• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中谷 裕教  Nakatani Hironori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30333868
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, 情報通信学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東海大学, 情報通信学部, 准教授
2024年度: 東海大学, 情報通信学部, 講師
2021年度 – 2023年度: 東海大学, 情報通信学部, 特任講師
2021年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教
2019年度 – 2021年度: 東海大学, 情報通信学部, 講師 … もっと見る
2016年度 – 2018年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教
2015年度: 東京大学, 総合文化研究科, 助教
2008年度: 独立行政法人理化学研究所, 創発知能ダイナミクス研究チーム, 研究員
2007年度: 理化学研究所, 創発知能ダイナミクス研究チーム, 研究員
2003年度: 東北大学, 理化学研究所・脳科学総合研究センター, 研究員(研究職)
2002年度 – 2003年度: 理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 研究員(研究職)
2001年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90030:認知科学関連 / 複合領域 / 認知科学 / 認知科学
研究代表者以外
小区分10040:実験心理学関連 / 複合領域 / 計測工学
キーワード
研究代表者
小脳 / fMRI / 脳機能イメージング / 熟練 / 将棋 / 直観的思考 / 直観 / 思考 / 認知 / 前頭部 … もっと見る / 脳波 / 内部モデル / 自動的処理 / 制御的処理 / 階層的文構造処理 / 階層構造 / 言語 / ブローカ野 / 言語機能 / エキスパート / 個性 / 直観的判断 / 直感 / 前頭部シータ波 / Crus-II / 熟練者 / チャンク / 直感的思考 / 帯状回後部 / 熟練者の認知機能 / 頭頂部 / アルファ波 / 知覚過程 / β波 / α波 / 短期記憶 / 駒組認識 / 知識依存情報処理 / 知覚 … もっと見る
研究代表者以外
fMRI / 多細胞記録 / 構成論的手法 / 比較認知 / 確信度 / メタ認知 / 思春期 / 主体価値 / 潜在的・顕在的固体内動因 / 社会脳機能 / 親子関係 / 安静時脳活動 / 多変量解析 / 東京ティーンコホート / 長期的価値 / 思春期発達 / 潜在的・顕在的個体内動因 / 価値記憶 / 長期的な行動選択 / Action Potential / Electroencephalogram / Biosignals / Man-machine interface / Functional Electrical Stimulation / 活性炭電極 / 神経インパルス / 脳波 / 生体信号 / マン・マシンインターフェース / 機能的電気刺激(FES) 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  高次認知機能における制御的処理と自動的処理:熟練に伴う自動化とその神経基盤研究代表者

    • 研究代表者
      中谷 裕教
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90030:認知科学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  メタ認知の適応的意義を探る:構成論的手法による仮説探索と実験による検証

    • 研究代表者
      結城 笙子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10040:実験心理学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  階層的文構造処理のためのブローカ野と小脳の連携仮説の提案とその検証研究代表者

    • 研究代表者
      中谷 裕教
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東海大学
  •  将棋棋士の指し手案出における思考の神経メカニズムとその個性研究代表者

    • 研究代表者
      中谷 裕教
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90030:認知科学関連
    • 研究機関
      東海大学
      東京大学
  •  主体価値の脳基盤解明

    • 研究代表者
      川脇 沙織 (田中沙織)
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      株式会社国際電気通信基礎技術研究所
  •  将棋棋士の局面理解と思考の神経メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      中谷 裕教
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  知識依存知覚情報処理過程における脳波活動および眼球運動の特性研究代表者

    • 研究代表者
      中谷 裕教
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  FESによる麻痺肢制御のための生体情報の検出・処理法

    • 研究代表者
      星宮 望
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「次の一手」はどう決まるか 棋士の直観と脳科学2018

    • 著者名/発表者名
      中谷裕教, 伊藤毅志, 勝又清和, 川妻庸男, 大熊健司
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326299294
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00198
  • [図書] 「次の一手」はどう決まるか 棋士の直観と脳科学2018

    • 著者名/発表者名
      中谷裕教, 伊藤毅志, 勝又清和, 川妻庸男, 大熊健司
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326299294
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00198
  • [図書] 「次の一手」はどう決まるか 棋士の直観と脳科学2018

    • 著者名/発表者名
      中谷裕教, 伊藤毅志, 勝又清和, 川妻庸男, 大熊健司
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326299294
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12007
  • [雑誌論文] Respective Involvement of the Right Cerebellar Crus I and II in Syntactic and Semantic Processing for Comprehension of Language2022

    • 著者名/発表者名
      Nakatani Hironori、Nakamura Yuko、Okanoya Kazuo
    • 雑誌名

      The Cerebellum

      巻: 22 号: 4 ページ: 739

    • DOI

      10.1007/s12311-022-01451-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06380, KAKENHI-PUBLICLY-20H05014, KAKENHI-PLANNED-21H05172
  • [雑誌論文] Development of Metacognition in Adolescence: The Congruency-Based Metacognition Scale2021

    • 著者名/発表者名
      Kawata KH, Ueno Y, Hashimoto R, Yoshino S, Ohta K, Nishida A, Ando S, Nakatani H, Kasai K, Koike S
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 11 ページ: 565231-565231

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2020.565231

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0193, KAKENHI-PUBLICLY-19H04877, KAKENHI-PLANNED-16H06396, KAKENHI-PLANNED-16H06399, KAKENHI-PROJECT-19H03579
  • [雑誌論文] Dietary Restraint Related to Body Weight Maintenance and Neural Processing in Value-Coding Areas in Adolescents2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yuko、Ando Shuntaro、Yamasaki Syudo、Okada Naohiro、Nishida Atsushi、Kasai Kiyoto、Tanaka Saori、Nakatani Hironori、Koike Shinsuke
    • 雑誌名

      The Journal of Nutrition

      巻: 151 号: 7 ページ: 2059-2067

    • DOI

      10.1093/jn/nxab068

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06396, KAKENHI-PROJECT-19H03579, KAKENHI-PROJECT-20KK0193
  • [雑誌論文] Development of the Brief Personal Values Inventory for Sense of Values2020

    • 著者名/発表者名
      Ozawa S, Iijima Y, Ando S, Okada N, Kawashima T, Ohta K, Yamasaki S, Kasai K, Nishida A, Nakatani H, Koike S
    • 雑誌名

      Jpn Psychol Res

      巻: 62 号: 2 ページ: 72

    • DOI

      10.1111/jpr.12277

    • NAID

      210000169127

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06398, KAKENHI-PUBLICLY-19H04878, KAKENHI-PLANNED-16H06396
  • [学会発表] 言語機能への小脳の関与2023

    • 著者名/発表者名
      中谷裕教
    • 学会等名
      日本認知科学会 知覚と行動モデリング(P&P)研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05014
  • [学会発表] 予見的メタ認知に基づく画像想起課題による記憶促進の検討2022

    • 著者名/発表者名
      岩佐周, 結城笙子, 中谷裕教
    • 学会等名
      電気学会C部門 医用・生体工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22371
  • [学会発表] Possible cooperation between Broca’s area and cerebellum for processing of hierar- chical sentence structure2021

    • 著者名/発表者名
      Hironori Nakatani
    • 学会等名
      第 44 回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05014
  • [学会発表] 言語機能への小脳の関与2021

    • 著者名/発表者名
      中谷裕教
    • 学会等名
      電気学会 C 部門 医用・生体工学合同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05014
  • [学会発表] 将棋棋士における駒の価値評価を認知科学的手法で計測する2021

    • 著者名/発表者名
      中谷裕教
    • 学会等名
      日本認知科学会 第 38 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12007
  • [学会発表] 階層的文構造処理のためのブローカ野と小脳の連携仮説の提案とその検証2021

    • 著者名/発表者名
      中谷裕教
    • 学会等名
      日本小脳学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05014
  • [学会発表] 熟練者の認知機能と小脳2021

    • 著者名/発表者名
      中谷裕教
    • 学会等名
      日本認知科学会 知覚と行動モデリング(P&P)研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12007
  • [学会発表] Possible cerebellar involvement in processing of hierarchical structure in sentence comprehension2021

    • 著者名/発表者名
      Hironori Nakatani
    • 学会等名
      第5回ヒト脳イメージング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05014
  • [学会発表] 将棋高段者の思考と小脳活動2019

    • 著者名/発表者名
      中谷裕教
    • 学会等名
      小脳システム研究会セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12007
  • [学会発表] エキスパートの認知機能の特性と脳のメカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      中谷裕教
    • 学会等名
      愛知大学文学部心理学科設立記念講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00198
  • [学会発表] A possible involvement of the cerebellum in expertise in a cognitive domain2019

    • 著者名/発表者名
      Hironori Nakatani
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12007
  • [学会発表] Development of Metacognition in Adolescence: The Congruency-based Metacognition Scale2019

    • 著者名/発表者名
      dos Santos Kawata KH, Ueno Y, Hashimoto R, Yoshino S, Ohta K, Nishida A, Ando S, Nakatani H, Kasai K, Koike S
    • 学会等名
      人間行動科学研究拠点公開講義
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06396
  • [学会発表] Development of Metacognition in Adolescence: The Congruency-based Metacognition Scale2019

    • 著者名/発表者名
      dos Santos Kawata KH, Ueno Y, Hashimoto R, Yoshino S, Ohta K, Nishida A, Ando S, Nakatani H, Kasai K, Koike S
    • 学会等名
      International Symposium “Personalized Value: Interdisciplinary Approach”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06396
  • [学会発表] 将棋棋士の直感を脳科学で探る2019

    • 著者名/発表者名
      中谷裕教
    • 学会等名
      千葉市科学館「大人が楽しむ科学教室」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12007
  • [学会発表] 将棋棋士の直感を脳科学で探る2019

    • 著者名/発表者名
      中谷裕教
    • 学会等名
      ウェスタ川越 特別講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00198
  • [学会発表] エキスパートの認知機能の特性と脳のメカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      中谷裕教
    • 学会等名
      愛知大学文学部心理学科設立記念講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12007
  • [学会発表] エキスパートの直観を脳機能イメージングで探る2019

    • 著者名/発表者名
      中谷裕教
    • 学会等名
      東京大学進化認知科学研究センター公開シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00198
  • [学会発表] 将棋高段者の思考と小脳活動2019

    • 著者名/発表者名
      中谷裕教
    • 学会等名
      小脳システム研究会セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00198
  • [学会発表] エキスパートの直観を脳機能イメージングで探る2019

    • 著者名/発表者名
      中谷裕教
    • 学会等名
      東京大学進化認知科学研究センター公開シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12007
  • [学会発表] Metacognitive Questionnaire Using Adolescent-Parent Response Difference.2019

    • 著者名/発表者名
      dos Santos Kawata KH, Hashimoto R, Ohta H, Kasai K, Nakatani H, Koike S.
    • 学会等名
      Organization for Human Brain Mapping (OHBM)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06396
  • [学会発表] 将棋棋士の直感を脳科学で探る2019

    • 著者名/発表者名
      中谷裕教
    • 学会等名
      ウェスタ川越 特別講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12007
  • [学会発表] 脳における直観的な認知情報処理の理解を目指して2018

    • 著者名/発表者名
      中谷裕教
    • 学会等名
      計測自動制御学会ライフエンジニアリング部門シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00198
  • [学会発表] A possible involvement of the cerebellum in intuitive thought in shoji (Japanese chess) experts2018

    • 著者名/発表者名
      Hironori Nakatani, Shoko Yuki
    • 学会等名
      日本神経科学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12007
  • [学会発表] A possible involvement of the cerebellum in intuitive thought in shogi (Japanese chess) experts2018

    • 著者名/発表者名
      Hironori Nakatani, Shoko Yuki
    • 学会等名
      日本神経科学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00198
  • [学会発表] Development of metacognitive questionnaire using child-parent response difference2018

    • 著者名/発表者名
      dos Santos Kawata KH, Hashimoto R, Ohta H, Kasai K, Nakatani H, Koike S
    • 学会等名
      東京大学こころの多様性と適応の統合的研究機構 シンポジウム「こころの適応を探る」
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06396
  • [学会発表] いろいろな事象に適用した内発的動機付け尺度の妥当性・信頼性検討2018

    • 著者名/発表者名
      柴玲子, 安藤俊太郎, 川島友子, 太田和佐, 中谷裕教, 小池進介
    • 学会等名
      東京大学こころの多様性と適応の統合的研究機構 シンポジウム「こころの適応を探る」
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06396
  • [学会発表] A possible involvement of the cerebellum in intuitive thought in shoji (Japanese chess) experts2018

    • 著者名/発表者名
      Hironori Nakatani, Shoko Yuki
    • 学会等名
      日本神経科学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00198
  • [学会発表] 将棋棋士の直観を脳機能イメージングで探る2018

    • 著者名/発表者名
      中谷裕教
    • 学会等名
      脳科学若手の会 第20回談話会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00198
  • [学会発表] 脳における直観的な認知情報処理の理解を目指して2018

    • 著者名/発表者名
      中谷裕教
    • 学会等名
      計測自動制御学会ライフエンジニアリング部門シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12007
  • [学会発表] A possible role of the cerebellum in perceptual processing2017

    • 著者名/発表者名
      Hironori Nakatani, Shoko Yuki
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00198
  • [学会発表] 直観的な思考に小脳が関与する可能性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      中谷裕教, 結城笙子
    • 学会等名
      電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00198
  • [学会発表] 将棋棋士はどう考えているか2017

    • 著者名/発表者名
      中谷裕教
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00198
  • [学会発表] 脳機能計測研究により心のはたらきとその神経基盤を探る2016

    • 著者名/発表者名
      中谷裕教
    • 学会等名
      第18回日本ヒト脳機能マッピング学会大会
    • 発表場所
      京都大学桂キャンパス(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00198
  • [学会発表] Neural mechanism underlying perception of piece positions in expert shogi players2016

    • 著者名/発表者名
      Hironori Nakatani, Shoko Yuki
    • 学会等名
      LE2016 ライフエンジニアリング部門シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府、大阪市、大阪国際交流センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00198
  • [学会発表] EEG dynamics related with expertise; rapid, knowledge-guided perception in shogi task2008

    • 著者名/発表者名
      中谷裕教, 山口陽子
    • 学会等名
      平成20年電気学会電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学
    • 年月日
      2008-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700256
  • [学会発表] EEG dynamics characterizing perception and working memory of piece positions of shogi (a Japanese version of chess)2008

    • 著者名/発表者名
      Hironori Nakatani, Yoko Yamaguchi
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      The Walter E. Washington Convention Center
    • 年月日
      2008-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700256
  • [学会発表] EEG Dynamics Related with Expertise ; Rapid, Knowledge-Guided Perception in Shogi Task2008

    • 著者名/発表者名
      中谷 裕教
    • 学会等名
      平成20年 電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学
    • 年月日
      2008-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700256
  • 1.  中村 優子 (00610023)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  星宮 望 (50005394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  二見 亮弘 (20156938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡邉 高志 (90250696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加納 慎一郎 (00282103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  半田 康延 (00111790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川脇 沙織 (00505985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  橋本 龍一郎 (00585838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  柳下 祥 (50721940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  結城 笙子 (60828309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  後藤 和宏 (20546725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  外谷 弦太 (70847772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  本多 武尊 (20761307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小川 昭利 (30374565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  菊地 豊 (50516763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小池 進介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  川脇 沙織(田中沙織)
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi