• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 香基  Shimizu Koki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20907563
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, 社会学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 北海道大学, 文学研究院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08010:社会学関連 / 0108:社会学およびその関連分野
研究代表者以外
中区分8:社会学およびその関連分野 / 小区分08010:社会学関連
キーワード
研究代表者
混合研究法 / コーピング資源 / ウェルビーイング / 死生観 / 宗教文化的資源 / 宗教意識 / 測定の不変性/等価性 / 主観的ウェルビーイング / 日本人の宗教意識
研究代表者以外
統一教会 … もっと見る / 東アジア / ウェルビーイング / 自民党 / 日韓米関係 / 政治宗教 / 政教関係 / エホバの証人 / 宗教二世問題 / 宗教性指標 / 国際比較調査 / 東アジア宗教 / 意識調査 / 宗教性 / 超高齢化・長寿化社会 / サードエイジ / 新型コロナ感染拡大 / サードエイジャー / セカンドライフ / アクティブ・エイジング 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  宗教二世問題の解決と支援にむけた社会実装型研究

    • 研究代表者
      櫻井 義秀
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  統一教会の政治社会学:日韓米の国際関係と政治宗教の比較研究

    • 研究代表者
      櫻井 義秀
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  高齢期の不安に対する宗教文化的コーピング資源の働きに関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 香基
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  東アジアの宗教性とウェルビーイングの国際比較研究

    • 研究代表者
      櫻井 義秀
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  アクティブな高齢者が活躍する東アジア諸国から日本社会のウェルビーイングを考える

    • 研究代表者
      櫻井 義秀
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  宗教意識と主観的ウェルビーイングの関連メカニズムに関する計量的研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 香基
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0108:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] (分担執筆)「第16章 データから見る日本と世界のウェルビーイング―指標を通して考えるこれからの社会とウェルビーイング(271-288頁)」櫻井義秀編『ウェルビーイングの社会学』2023

    • 著者名/発表者名
      清水香基
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • ISBN
      9784832968875
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20173
  • [図書] 「第1章 調査の方法(5-19頁)」樋口麻里編『令和4年度社会学演習(社会調査士認定G科目)報告書 コロナ禍における若年層の仕事・健康・家族・政治・文化活動に対する意識と行動:『若年層の文化・健康・宗教に関する意識調査』の分析から』2023

    • 著者名/発表者名
      清水香基・樋口麻里
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      北海道大学文学部社会学研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20173
  • [図書] (分担執筆)「第4章 若者のウェルビーイング―多様化する若者とその幸福像(55-72頁)」櫻井義秀編『ウェルビーイングの社会学』2022

    • 著者名/発表者名
      カローラ・ホメリヒ・清水香基・翁康健
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • ISBN
      9784832968875
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20173
  • [図書] "Chapter 8: Changes in Religiosity in the World’s and Japanese Modernizing Societies: Convergence and Divergence of Religiosity in (Un)consciousness” in Satoshi Abe & Tai Wei Lim eds., Modernization in Asia: The Environment/Resources, Social Mobilization, and Traditional Landscapes Across Time and Space in Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Koki Shimizu
    • 出版者
      World Scientific Publishing Company
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20173
  • [雑誌論文] ポストコロナ時代に向けての音楽死生学:音楽死生学の解釈的質的研究2024

    • 著者名/発表者名
      長谷川(間瀬)恵美・浜本京子・清水香基
    • 雑誌名

      桜美林大学研究紀要 人文学研究

      巻: 4 ページ: 163-178

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01789
  • [雑誌論文] Alignment Optimization の研究:その理論・方法と実践・応用2024

    • 著者名/発表者名
      前田忠彦・清水香基・真鍋一史
    • 雑誌名

      関西学院大学社会学部紀要

      巻: 142 ページ: 1-28

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01789
  • [雑誌論文] 中国少数民族と漢族の間における格差2023

    • 著者名/発表者名
      翁 康健、清水 香基、伍 嘉誠
    • 雑誌名

      21世紀東アジア社会学

      巻: 2023 号: 12 ページ: 76-93

    • DOI

      10.20790/easoc.2023.12_76

    • ISSN
      1883-0862, 2423-8856
    • 年月日
      2023-03-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18419, KAKENHI-PROJECT-21K18447, KAKENHI-PROJECT-21K20173
  • [雑誌論文] Alignment Optimizationの実践的な検討 : そのアイディア・方法・手続き2023

    • 著者名/発表者名
      清水香基・真鍋一史・前田忠彦
    • 雑誌名

      関西学院大学社会学部紀要

      巻: 141 ページ: 1-25

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01789
  • [雑誌論文] 国際比較/文化比較のためのMGCFAの応用研究の実践的な展開 : Schwartzの「価値観理論」の枠組みにもとづく調査研究の事例をとおして2023

    • 著者名/発表者名
      真鍋一史・前田忠彦・清水香基
    • 雑誌名

      関西学院大学社会学部紀要

      巻: 140 ページ: 1-19

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20173
  • [雑誌論文] 国際比較/文化比較調査における測定の比較可能性の確認のための統計的技法 : 多集団確証的因子分析と確証的最小空間分析2022

    • 著者名/発表者名
      真鍋一史・前田忠彦・清水香基
    • 雑誌名

      関西学院大学社会学部紀要

      巻: 138 ページ: 1-36

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20173
  • [雑誌論文] Schwartzの「価値観理論」の構築とその後の展開 : 「円環連続体モデル/ヒエラルヒカル構造モデル」に焦点を合わせて2022

    • 著者名/発表者名
      真鍋一史・前田忠彦・清水香基
    • 雑誌名

      関西学院大学社会学部紀要

      巻: 139 ページ: 1-41

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20173
  • [雑誌論文] Schwartzの「価値観理論」の構築とその後の展開 :「円環連続体モデル/ヒエラルヒカル構造モデル」に焦点を合わせて2022

    • 著者名/発表者名
      真鍋一史・前田忠彦・清水香基
    • 雑誌名

      関西学院大学社会学部紀要

      巻: 139 ページ: 1-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18447
  • [雑誌論文] 国際比較/文化比較調査における測定の等価性/不変性の研究 : 多集団確証的因子分析 (MGCFA) を中心として2021

    • 著者名/発表者名
      真鍋一史・前田忠彦・清水香基
    • 雑誌名

      関西学院大学社会学部紀要

      巻: 137 ページ: 1-28

    • NAID

      120007163821

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20173
  • [学会発表] Religion or Just a Custom?: The Determinants of Religious Recognitions among Japanese Individuals2023

    • 著者名/発表者名
      Koki Shimizu
    • 学会等名
      The 37th Biennial Conference of International Society for the Sociology of Religion (ISSR/SISR)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01789
  • [学会発表] Unveiling the Complexities of Religious Perceptions in Japan: A Survey-Based Study2023

    • 著者名/発表者名
      Koki Shimizu
    • 学会等名
      The 5th Annual Conference of the East Asian Society for The Scientific Study of Religion (EASSSR)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01789
  • [学会発表] 統計的技法の応用研究の創造性/可能性:測定の等価性/不変性テストの統計的技法に焦点を合わせて2023

    • 著者名/発表者名
      真鍋一史・前田忠彦・清水香基
    • 学会等名
      日本行動計量学会第51回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01789
  • [学会発表] 「慣習」と「宗教」の線引きの諸相に関する予備的分析:「若年層の文化・健康・宗教に関する意識調査」のデータ分析から2023

    • 著者名/発表者名
      清水香基
    • 学会等名
      「宗教と社会」学会 第31回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01789
  • [学会発表] セカンドライフに関する意識調査-調査の視点と方法2023

    • 著者名/発表者名
      櫻井義秀,清水香基
    • 学会等名
      北海道社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18447
  • [学会発表] 東アジア諸地域における政治意識の測定における(非)等価性 ― 調査質問文の「意味的検討」を中心に ―2022

    • 著者名/発表者名
      清水香基・翁康健
    • 学会等名
      第34回日中社会学会大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20173
  • [学会発表] Examining "Non-equivalence" in Measuring of Religiosity in East Asian Societies2022

    • 著者名/発表者名
      Koki Shimizu, Kangjian Weng
    • 学会等名
      4 th Annual Meeting of East Asian Society for the Scientific Study of Religion
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18447
  • [学会発表] Measurement Invariance in repeated cross‐sectional surveys: An empirical study using surveys on the Japanese National Character2022

    • 著者名/発表者名
      Tadahiko Maeda, Kazufumi Manabe and Koki Shimizu
    • 学会等名
      The RC20 Regional Conference on Comparative Sociology & the 2nd RC33 Regional Conference on Social Science Methodology: Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20173
  • [学会発表] Schwartzの価値観理論のその後の展開の方向 ―社会科学の領域における応用研究の創造性/可能性の探究2022

    • 著者名/発表者名
      真鍋一史・前田忠彦・清水香基
    • 学会等名
      第95回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20173
  • [学会発表] Examining "Non-equivalence" in Measuring of Religiosity in East Asian Societies2022

    • 著者名/発表者名
      Koki Shimizu and Kangjian Weng
    • 学会等名
      4th Annual Meeting of East Asian Society for the Scientific Study of Religion
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20173
  • [学会発表] The Effect on Happiness of Religious Values, Beliefs and Practice of Non-Religious People in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Koki Shimizu
    • 学会等名
      The 3rd Annual Conference of the East Asian Society for The Scientific Study of Religion (EASSSR)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20173
  • [学会発表] 宗教性が主観的ウェルビーイングに寄与するメカニズムに関する検討:『宗教と主観的ウェルビーイングに関する調査』のデータ分析から2021

    • 著者名/発表者名
      清水香基
    • 学会等名
      「宗教と社会」学会 第29回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20173
  • [学会発表] Religion and Democratic Values in East Asian Countries2021

    • 著者名/発表者名
      Koki Shimizu
    • 学会等名
      The 36th Conference of The International Society for the Sociology of Religion (ISSR/SISR)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20173
  • [学会発表] 国際比較/文化比較調査における測定の等価性/不変性の研究:多集団確証的因子分析(MGCFA)を中心として2021

    • 著者名/発表者名
      真鍋一史・前田忠彦・清水香基
    • 学会等名
      日本行動計量学会 第49回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20173
  • [学会発表] A Study on the Attitudes and Behavior of Japanese Students:A Proposal for Comparative Research2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshihide Sakurai & Koki Shimizu
    • 学会等名
      The 3rd Annual Conference of the East Asian Society for The Scientific Study of Religion (EASSSR)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20173
  • 1.  櫻井 義秀 (50196135)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  李 賢京 (80584333)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伍 嘉誠 (90808487)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  樋口 麻里 (80755851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  工藤 遥 (20888036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  遠山 景広 (60967983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  金 昌震 (00849721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 千歳 (80708743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  猪瀬 優理 (60455607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中西 尋子 (80881177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山口 瑞穂 (80924167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宮嶋 俊一 (80645896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  翁 康健 (81000974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi