• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安保 徹  ABO Toru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

安保、徹 トオル  アボ トオル

隠す
研究者番号 30005079
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2012年度: 新潟大学, 医歯学系, 教授
2002年度 – 2004年度: 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授
1996年度 – 2000年度: 新潟大学, 医学部, 教授
1994年度: 新潟大学, 医学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 新潟大学, 医学部, 教授 … もっと見る
1991年度: 新潟大学, 医学部. 医動物, 教授
1988年度 – 1990年度: 東北大学, 歯学部, 講師
1988年度: 東北大学, 医学部, 講師
1988年度: 東北大学, 歯学部, 講 師
1986年度: 東北大学, 歯学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
寄生虫学(含医用動物学) / 免疫学 / 消化器内科学 / 内科学一般
研究代表者以外
内分泌・代謝学 / 免疫学 / 外科学一般 / 人体病理学
キーワード
研究代表者
胸腺外分化T細胞 / γδT細胞 / 肝類洞 / extrathymic T cells / マラリア / 自己免疫疾患 / NK細胞 / αβT細胞 / NK cells / NKT細胞 … もっと見る / 肝臓 / intermediate TCR / NZB / tumor immunity / hepatic sinusoids / 自然免疫 / 自己抗体 / B細胞 / リンパ球 / CD57^+T細胞 / CD56^+T細胞 / 胸腺外分化 / gamma delta T cells / class IMHC ANTIGENS / hepatocytes / hepatocyte regeneration / 肝部 分切除 / 細胞障害活性 / 細胞増殖 / 肝NK細胞 / クラスIMHC抗原 / クラスIMHC / 肝細胞 / 肝再生 / malaria / WF_1 mice / liver transplantation / B-2 cell / human liver lymphocyte / B-1 cell / autoimmune disease / WF_1マウス / 肝移植 / B-2細胞 / ヒト肝リンパ球 / B-1細胞 / NK1.1 subset / Memory / NKT cells / TCR^<int> / Extrathymic T cells / Liver / Plasmodium / Malaria / メロゾイト / メロゾイド / 骨髄造血 / monomorphic MHC / TER119 / 感染赤血球 / liver / malarial infection / 骨髄 / CD1 / alpha beta T cells / 胸腺摘出 / ヌ-ドマウス / intermediate TcR / Tリンパ球 / α β T cells / 自己免疫性疾患 / 肉芽腫 / 細胞傷害 / 肝障害 / 自然リンパ球 / 自己免疫性肝炎 / マラリア患者末梢血リンパ球 / 感染赤血球障害活性 / 自己応答性禁止クローン / マウスマラリア / 初期防御 / ヒトマラリア / 顆粒球 / 肝 / NK1.1^+T細胞 / ネズミマラリア / GVH病 / 禁止クローン / 自己反応性 / 担癌状態 / 加齢 / 胸腺萎縮 / 1L-2R_β / 胸腺外T細胞 / 腫瘍免疫 / 腫瘍 / 担癌 … もっと見る
研究代表者以外
IDDM / Tumor necrosis factor / OK-432 / I型糖尿病 / 免疫療法 / biological response modifier / Immunotherapy / BB rats / NOD mice / Type 1 diabetes / TNF / 免疫修飾剤 / BBラット / NODマウス / インスリン依存型糖尿病 / ドナー特異的抗原門脈内投与 / 拒絶反応 / 免疫寛容 / NK1.1^+T細胞 / 胸腺外分化T細胞 / シクロホスファミド / OKー432 / cytokine / TNFβ / TNFα / BRM / インストリン依存型糖尿病 / Biologial response modifier / サイトカイン / donor pancreas transplantation / Steroid free regimen / Rejection / Torelance / intra-portal donor specific transfusion / type I diabetes mellitus / Living related pancreas transplantation / 同所性部分膵臓移植 / ドナー抗原門脈内投与 / キメリズム / 生体膵移植 / 同所性生体膵臓移植 / ステロイドフリーレジメ / 1型糖尿病 / 生体単独部分膵臓移植 / Liver stromal cells / Fetal thymus organ culture / NK1.1^+T cells / Extrathymic T cells / Cell transfer experiment / B6-SCID / Pluripotent stem cells / Adult mouse liver / c-kit^+CD25^+Lin^-細胞 / T細胞前駆細胞 / 肝ストローマ細胞 / 胎児胸腺器官培養 / 細胞移入実験 / B6-SCIDマウス / 多機能性造血幹細胞 / 成熟マウス肝臓 / Interferon / Immunoelecron microscopy / NK cell / Immunohistochemistry / gamma delta-T lymphocyte / B-type hepatitis / Hepatic sinusoid / γ^δーTリンパ球 / インタ-フェロン / 免疫電顕法 / NK細胞 / 免疫組織化学法 / γδーTリンパ球 / B型肝炎 / 肝臓類洞 / IL-1抑制因子 / マクロファージ / 腫瘍免疫 / ヘルパーT細胞 / Ia抗原 / インターフェロンγ / インターロイキン4 / 自己リンパ球混合培養 / インターロイキン3 / shear stress / 調節性T細胞 / 臓器移植 / 移植 / 肝幹細胞 / ドナー特異的抗原 / 外科 / 免疫学 / 移植・再生医療 / モロニ-ウイルス誘発腫瘍抗原 / NK1.1T細胞 / 細胞性免疫 / NK1.1 T細胞 / ヒトメラノーマ抗原 / ヒト肺癌抗原 / ヒト胃癌抗原 / ウイルス誘発マウス腫瘍抗原 / マウスTL抗原 / 細胞傷害性T細胞 / 抗腫瘍活性 / intermediate TCR細胞 / TIL / 肝リンパ球 / 担癌マウス 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  肝臓に存在する自然免疫系リンパ球の肝障害における関与研究代表者

    • 研究代表者
      安保 徹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  臓器移植における再生間葉系肝幹細胞門脈内投与による新たな免疫寛容誘導法の確立

    • 研究代表者
      佐藤 好信
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  •  肝臓に存在する特殊なリンパ球による免疫調節研究代表者

    • 研究代表者
      安保 徹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  膵移植におけるドナー特異的ミスマッチ抗原門脈内投与による新しい免疫抑制療法の開発

    • 研究代表者
      佐藤 好信
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  •  内部監視の免疫機構(innate immunity)における肝リンパ球の重要性研究代表者

    • 研究代表者
      安保 徹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  •  マラリア原虫の感染の標的そして胸腺外T細胞攻撃の標的 : 骨髄中のMHC陽性赤血球研究代表者

    • 研究代表者
      安保 徹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      新潟大学
  •  原虫感染症の防御の本体―胸腺外分化T細胞の活性化の意味研究代表者

    • 研究代表者
      安保 徹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      新潟大学
  •  細胞性免疫の誘導に基づく免疫療法

    • 研究代表者
      高橋 利忠
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      愛知県がんセンター
  •  胸腺外分化T細胞によるマラリア感染抵抗性の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      安保 徹
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      新潟大学
  •  成熟マウス肝に存在する造血幹細胞からの肝T細胞の胸腺外分化経路の解析

    • 研究代表者
      渡辺 久実 (渡部 久実)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ネズミマラリア感染防御における胸腺外分化T(NK1.1^+T)細胞の関与研究代表者

    • 研究代表者
      安保 徹
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      新潟大学
  •  胸腺外分化T細胞の免疫制御と寛容の分子機構について研究代表者

    • 研究代表者
      安保 徹
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      新潟大学
  •  担癌状態で活性化され、癌局所に浸潤する胸腺外分化T細胞とその機能について

    • 研究代表者
      渡部 久実
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      新潟大学
  •  肝類洞で起こる胸腺外T細胞分化経路の抗腫瘍免疫で果たす役割研究代表者

    • 研究代表者
      安保 徹
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      新潟大学
  •  担癌状態で活性化される肝類洞内の胸腺外Tリンパ球分化経路とその果す役割研究代表者

    • 研究代表者
      安保 徹
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      新潟大学
  •  肝炎におけるγδーTリンパ球局在の意義

    • 研究代表者
      増田 高行
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  Tリンパ球の胸腺外分化と肝類洞の役割研究代表者

    • 研究代表者
      安保 徹
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      新潟大学
      東北大学
  •  担癌生体の肝類洞に見られるTcRγδ細胞の増殖とその活性化機構研究代表者

    • 研究代表者
      安保 徹
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  生体調節としてのNK細胞-特に肝NK細胞について研究代表者

    • 研究代表者
      安保 徹 (安保、徹 トオル)
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      東北大学
  •  免疫修飾剤(BRM)によるI型糖尿病発症抑制の機序の解析

    • 研究代表者
      佐藤 譲
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      東北大学
  •  モデル動物を用いたI型糖尿病の予防・治療用免疫修飾剤(BRM)のスクリ-ニング

    • 研究代表者
      佐藤 譲
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      東北大学
  •  リンホカインによるキラーリンパ球の誘導機構に関する研究

    • 研究代表者
      熊谷 勝男
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  マクロファージの産生するIL-1抑制因子に関する研究

    • 研究代表者
      花海 清
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Coagulation and Wall Shear Stress in Living Donor Liver Transplantation2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Sato, Hideki Nakatsuka, Toru Abo
    • 出版者
      Anett M. Taloyan and David S. Bankiewicz, Nova Science Publishers.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390356
  • [図書] 病態のしくみがわかる免疫学2010

    • 著者名/発表者名
      安保徹,他
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590721
  • [図書] 安保徹の免疫学講義2010

    • 著者名/発表者名
      安保徹
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      三和書籍
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590721
  • [図書] 安保徹の病気を治せる医学2007

    • 著者名/発表者名
      安保徹
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      ナツメ者
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590754
  • [図書] 安保徹の病気を治せる医学2007

    • 著者名/発表者名
      安保徹
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      ナツメ社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590754
  • [雑誌論文] Natural killer T cells suppress zymosan A-mediated granuloma formation in the liver by modulating interferon-γ and interleukin-102012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Kawamura H, Kanda Y, Matsumoto H, Saito S, Takeda K, Kawamura T, Abo T
    • 雑誌名

      Immunology

      巻: 136 号: 1 ページ: 86-95

    • DOI

      10.1111/j.1365-2567.2012.03562.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590721, KAKENHI-PROJECT-23790436
  • [雑誌論文] Biology of autoreactive extrathymic T cells and B-1 cells of the innate immune system2012

    • 著者名/発表者名
      Abo T, Tomiyama C, Watanabe H
    • 雑誌名

      Immunol Res

      巻: 52 号: 3 ページ: 224-230

    • DOI

      10.1007/s12026-012-8324-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590721
  • [雑誌論文] Isolated dissection of thesuperior mesenteric artery after livingdonor liver transplantation: a casereport2012

    • 著者名/発表者名
      Kokai H, Sato Y, Yamamoto S, Oya H,Kobayashi T, Watanabe T, Miura K,Hatakeyama K
    • 雑誌名

      Transpl Proc

      巻: 44 ページ: 588-589

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390356
  • [雑誌論文] Coincidence of autoantibody production with the activation of natural killer T cells inα-galactosylceramide-mediatedhepatic injury2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto H, Kawamura T, Kobayashi T, Kanda Y, Kawamura H, Abo T
    • 雑誌名

      Immunology

      巻: 133 号: 1 ページ: 21-28

    • DOI

      10.1111/j.1365-2567.2011.03405.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590721
  • [雑誌論文] A New Technique ofLateral Approach forLaparoscopy-Assisted Donor LeftHepatectomy2011

    • 著者名/発表者名
      Oya H, Sato Y, Yamamoto S, Hara Y,Kobayashi T, Watanabe T, Kokai H, MiuraK, Hatakeyama K
    • 雑誌名

      Hepatogastroenterology

      巻: 58 ページ: 110-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390356
  • [雑誌論文] Identification and characterization of autoantibody-producing B220low B (B-1) cells appearing in malarial infection2010

    • 著者名/発表者名
      Kanda Y, Kawamura H, Matsumoto H, Kobayashi T, Kawamura T, Abo T
    • 雑誌名

      Cell Immunol

      巻: 263 号: 1 ページ: 49-54

    • DOI

      10.1016/j.cellimm.2010.02.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590721
  • [雑誌論文] Intra portal donorspecific antigen transfusion mightprevent re-infection of hepatitis Cvirus after living related livertransplantation in hepatitis C hepaticcirrhosis2009

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Oya H, Yamamoto S, Kobayashi T,Watanabe T, Kokai H, Yamagiwa S,Hatakeyama K
    • 雑誌名

      Hepatogastroenterology

      巻: 56 ページ: 205-207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390356
  • [雑誌論文] Impact of intraportaldonor-specific leukocyte transfusionfor adult ABO-incompatible livertransplantation2009

    • 著者名/発表者名
      Oya H, Sato Y, Yamamoto S, Nakatsuka H,Kobayashi T, Watanabe T, Hara Y, Kokai H,Hatakeyama K
    • 雑誌名

      Transplant Proc

      巻: 41 ページ: 222-225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390356
  • [雑誌論文] Appearance of B220^<low> autoantibodyproducing B-1 cells at neonatal and ol der stages in mice2008

    • 著者名/発表者名
      太刀川彩保子、川村俊彦、安保徹、他4名
    • 雑誌名

      Clinical and Ex perimental Immunology 153

      ページ: 448-455

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590754
  • [雑誌論文] Relationship between diseases accompanied by tissue destruction and granulocytes with surface adrenergic receptors2007

    • 著者名/発表者名
      安保徹、川村俊彦、川村宏樹、富山(宮路)智香子、神田泰洋
    • 雑誌名

      Immunologic Research 37

      ページ: 201-210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590754
  • [雑誌論文] Relationship between diseases accompanied by tissue destruction and granulocytes with surface adrenergic receptors.2007

    • 著者名/発表者名
      安保徹, 川村俊彦, 川村宏樹, 他2名
    • 雑誌名

      Immunologic Research 37

      ページ: 201-210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590754
  • [雑誌論文] Malaria protection in β2-microglobulin -deficient mice lacking major histocompatibility complex class I antigens : essential role of innate immunity, including γδ T cells2007

    • 著者名/発表者名
      谷口委代、神田泰洋、安保徹、他6名
    • 雑誌名

      Immunology 122

      ページ: 514-521

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590754
  • [雑誌論文] Immunologic states of autoimmune diseases.2005

    • 著者名/発表者名
      Abo, T.et al.
    • 雑誌名

      Immunol.Res. 33

      ページ: 23-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370162
  • [雑誌論文] Generation of B220^<low> B cells and production of autoantibodies in mice with experimental amyloidosis : association of primordial T cells with this phenomenon.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawabe, S. et al.
    • 雑誌名

      Clin.Exp.Immunol. 135

      ページ: 200-208

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370162
  • [雑誌論文] Expansion of unconventional T cells with natural killer markers in malaria patients.2003

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, H. et al.
    • 雑誌名

      Parasitol.Int. 52

      ページ: 61-70

    • NAID

      50000738992

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370162
  • [雑誌論文] Liver injury due to sequential activation of natural killer cells and natural killer T cells by carrageenan.2002

    • 著者名/発表者名
      Abe, T.et al.
    • 雑誌名

      J.Hepatology 36

      ページ: 614-623

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370162
  • [学会発表] NKT cells suppress zymosan A-mediated granuloma formation in the liver by modulating IFNg andIL-102012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Abo T
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2012-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590721
  • [学会発表] Extracellular ATP-stimulated macrophages produce macrophage inflammatory protein-2 which is important for neutrophil migration2012

    • 著者名/発表者名
      Kawamura H, Abo T
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2012-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590721
  • [学会発表] Coincidence of autoantibody production with the activation of natural killer T cells in alpha-galactosylceramide-mediated hepatic injury2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto H, Abo T
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2011-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590721
  • [学会発表] Identification and characterization ofautoantibody-producing B220low cells appearing in malaria infection2011

    • 著者名/発表者名
      Kanda Y, Abo T
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2011-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590721
  • 1.  渡部 久実 (50143756)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  関川 弘雄 (50018694)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  増田 高行 (00113910)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  清水 義信 (20005078)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川村 俊彦 (70301182)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  花海 清 (50005063)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  力石 秀実 (70091767)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川村 宏樹 (20333495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  神田 泰洋 (00436768)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  佐藤 好信 (20313538)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  佐藤 譲 (60125565)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  豊田 隆謙 (40003628)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  熊谷 勝男 (00005018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  新谷 茂樹
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松田 康伸 (40334669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  富山 智香子 (80359702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石井 元康 (30159678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  信永 利馬 (90004754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松本 陽 (90173921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  竹田 和由 (80272821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高橋 利忠 (00124529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 昇志 (50158937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  栗林 景容 (10064578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  河上 裕 (50161287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  安元 公正 (30150452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  菊地 浩吉 (00045345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi