• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平岡 正勝  HIRAOKA Masakatsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30025861
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1988年度 – 1993年度: 京都大学, 工学部, 教授
1987年度: 京都大学, ,工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
都市工学・衛生工学
研究代表者以外
都市工学・衛生工学 / 土木環境システム
キーワード
研究代表者
Environmental monitoring program / Information system / Acid rain / Environmental cycles / Energy analysis / Global temperature rise / Material cycles model / Global environmental issues / エネルギ-アナリシス / 物質循環モデル … もっと見る / 酸性雨 / 地球温暖化 / 地球規模環境問題 / 環境サイクル / 環境監視計画 / 情報検索システム / エネルギーアナリシス / 反応条件 / 窒素酸化物 / 白金系触媒 / 接触分解 / ダイオキシン類 … もっと見る
研究代表者以外
有機塩素化合物 / 都市生態系 / 固形廃棄物 / Organochlorinated compounds / Chlorophenol / Chlorobenzene / Thermoanalysis / Combustion / Plastics / ベンゼン環 / 芳香族 / 炭化水素 / MS / TGーDTA@GC / 異性体分布 / 熱分解 / クロロフェノ-ル / クロロベンゼン / 熱分析 / 燃焼 / プラスチック / Fluidized bed incinerator / Nitrogen oxides / Ammonia / Acid gases / Calcium carbonate / Ion chromatography / UV-photolysis / Organohalogen compounds / 塩素 / 一酸化炭素 / 有機ハロゲン化合物 / 塩化水素 / 窒素酸化物 / アンモニア / 酸性ガス / 炭酸カルシウム / 流動床式焼却炉 / イオンクロマトグラフィー / 紫外線分解 / リサイクル / 再資源化 / リサイクリング / 物質循環 / 廃棄物処理 / 都市圏 / コリファージ / 製品事前評価 / 排水モニター / 環境評価 / 費用負担 / 汚泥処理 / エネルギー回収 / 資源回収 / 固形廃棄物処理 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  排ガス中の一酸化炭素濃度データの利用による有機ハロゲン化合物の制御に関する研究

    • 研究代表者
      武田 信生
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  地球環境サイクルの保全と管理研究代表者

    • 研究代表者
      平岡 正勝
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      都市工学・衛生工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  フロンガス・ダイオキシン類等の有害物質の接触分解に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      平岡 正勝
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  都市圏における固形廃棄物の動態とその管理

    • 研究代表者
      沖野 外輝夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      信州大学
  •  プラスチックの焼却における有害物質の生成と分解に関する研究

    • 研究代表者
      武田 信生
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      都市工学・衛生工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  都市圏における固形廃棄物の動態とその管理

    • 研究代表者
      藤田 賢二
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  武田 信生 (20026256)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤田 賢二 (40107529)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  植田 和弘 (20144397)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  沖野 外輝夫 (50020681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  神山 桂一 (90001148)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  津村 和志 (40115887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  池田 有光 (40026232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  後藤 典弘 (40109898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石井 大道 (70022986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森澤 眞輔 (50026340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松井 三郎 (90092808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宗宮 功 (60025947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井上 頼輝 (90025891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松岡 譲 (90109033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  津野 洋 (40026315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岡島 重伸 (60233318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi