• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西村 宏  NISHIMURA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30029722
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2005年度: 鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授
1994年度 – 1998年度: 鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授
1991年度: 鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授
1987年度 – 1990年度: 鳴門教育大学, 学校教育学部, 助教授
1986年度: 鳴教大, 学校教育学部, 助教授
1985年度: 大阪大学, 教養, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
鉱物学 / 岩石・鉱物・鉱床学
研究代表者以外
「総合的な学習」のカリキュラム開発 / 岩石・鉱物・鉱床学
キーワード
研究代表者
SIMS / イオン顕微鏡 / 同位体異常 / 同位体変動 / 同位体比 / 二次イオン質量分析 / 隕石 / 軽元素同位体比 / 質量分析 / マグネシウム … もっと見る / ニッケル同位体比 / 鉄同位体比 / Isotopic abundance of iron / Ion microscope / 同位体比変動 / 同位体比異常 / isotope analysis / ion microscope / mass spectrometer / IMA / 質量分析計 / Secondary ion mass spectrometry / Mineral identification / Isotopic analysis / Mass spectrometry / Direct sample loading surface ionaization ion source / 直接塗布型表面電離イオン源 / 鉱物同定 / 同位体比分析 / 試料直接充填法表面電離型イオン源 / direct sample loading ion source / secondary ion mass spectrometry / meteorite / isotopic anomaly / isotopic ratio of light element / mass spectrometry / 試料直接充填法イオン源 / 原始太陽系 / 同位体分別 / オデッサ鉄隕石 / 鉄隕石 … もっと見る
研究代表者以外
SIMS / 微量成分全岩組成 / 緑色岩 / みかぶ帯 / Class teaching / Expression Activities / Assessment of Portfolios / Related with all school subjects / Learning theory / Cross-Curricular / Curriculum Development / Integrated Studies / カリキュラム / トピック活動 / 授業づくり / 表現 / ポートフォリオ評価 / 教科関連 / 「学び・学習」論 / クロス・カリキュラー / カリキュラム開発 / 総合的な学習 / Tourmaline / Granite petrogenesis / Boron isotope / ホウ素同位体比 / ホウ素同位体 / 電気石 / 花崗岩 / 海山群 / 大洋島起源 / K-Ar法 / 火成起源角閃石 / 全マントル規模上昇流 / 放射年代 / 超苦鉄質-苦鉄質集積岩 / 西南日本外帯 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  総合的な学習における学びの連関性を強めるカリキュラムの開発と評価に関する研究

    • 研究代表者
      小西 正雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      「総合的な学習」のカリキュラム開発
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  造山帯中の緑色岩からみたスーパープリューム活動史

    • 研究代表者
      小澤 大成
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  付加帯緑色岩を用いたスーパープリューム探査計画

    • 研究代表者
      小澤 大成
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  隕石中の軽元素同位体異常を担う鉱物の同定研究代表者

    • 研究代表者
      西村 宏
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  二次イオン質量分析法による鉱物同定の試み研究代表者

    • 研究代表者
      西村 宏
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  鉱物の化学組成異常構造と同位体比異常構造とが1対1に対応した花崗岩成因論

    • 研究代表者
      村田 守
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  SIMSによる鉄隕石および石鉄隕石中の各種元素の同位体変動の研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 宏
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  SIMSによる鉄隕石および石鉄隕石中の各種元素の同位体変動の研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 宏
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  イオン顕微鏡による隕石中の同位体変動の検出と太陽系星雲の起源の推定研究代表者

    • 研究代表者
      西村 宏
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  イオン顕微鏡による隕石中の同位体変動の検出と太陽系星雲の起源の推定研究代表者

    • 研究代表者
      西村 宏
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  イオン顕微鏡による隕石中の同位体変動の検出と太陽系星雲の起源の推定研究代表者

    • 研究代表者
      西村 宏
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  分析イオン顕微鏡の製作とそれによる隕石中の軽元素同位体比変動の測定研究代表者

    • 研究代表者
      西村 宏
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  高感度分析イオン顕微鏡用極低バックグランド質量分析計の試作研究代表者

    • 研究代表者
      西村 宏
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
      大阪大学
  • 1.  小澤 大成 (60253241)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村田 守 (80239532)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小西 正雄 (50195757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  村川 雅弘 (50167681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山崎 洋子 (40311823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  近森 憲助 (40108874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤村 裕一 (00335829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡野 純 (10028087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  武司 秀夫 (10029605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi