• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安藤 四一  ANDO Yoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30031115
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度: 神戸大学, 大学院自然科学研究科, 教授
1997年度 – 1998年度: 神戸大学, 大学院・自然科学研究科, 教授
1993年度: 神戸大学, 工学部, 助教授
1990年度: 神戸大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
感性工学 / 建築環境・設備
キーワード
研究代表者
α波 / 自己相関関数 / 連続脳波 / Crosscorrelation function / Autocorrelation function / Subjective preference / Alpha-wave / Continuous brain wave / Auditory-brain system / Subjective attributes … もっと見る / Audio-visual / 自己相関 / 脳波 / 相互相関関数 / プリファレンス / 大脳機能 / 感性 / 視聴覚 / 残響時間 / Zero Cross数 / 左右大脳半球 / 初期反射音の遅れ時間 / 音場 … もっと見る
研究代表者以外
Laser radar / Electro-magnetic wave / Ultrasound / Optical sensing / Neural network / Inverse problem / Absorption / Scattering / レ-ザ-レ-ダ / 電磁波 / 音波 / 光 / ニュ-ラル・ネットワ-ク / 逆問題 / 吸収 / 散乱 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  視聴覚の感性と対応する大脳半球の動的機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 四一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  室内音場設計のための聴覚・大脳機能モデル化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 四一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      神戸大学
  •  散乱・吸収過程を用いる計測技術の逆問題

    • 研究代表者
      北村 新三
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      神戸大学
  • 1.  北村 新三 (80029131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  賀谷 信幸 (30093503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松本 治弥 (80031053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉村 武晃 (70031127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  酒井 博之 (30283906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石丸 昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 伸一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  SIGELMANN R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  LEUNG TSANG
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  TSANG Leung
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  SIGELMANN Rubens A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi