• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細田 和雅  HOSODA Kazumasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30032759
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1988年度 – 1995年度: 広島大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本語教育 / 教育学
キーワード
研究代表者
音声分析 / 日本語学習者 / 発話態度と韻律 / CAI / 韻律の知覚 / 音声教育 / 日本語教育 / SD法 / 日本語音声教育 / Integral model … もっと見る / Fuzzy measure / Kansei Engeneering / Hiroshima dialect / Speech synthesis / Emotional Expressions in speech / Utterance Intentions / Teaching of Japanese sounds / 生活語教育 / 日本語初級教科書 / 音声合成 / 積分モデル / ファジイ測度 / 感性工学 / 広島方言 / 合成音声 / 音声の感情表現 / 発話意図 / PM / 第二言語伝達力 / COLT / 聞き手中心指導 / 談話文法 / 文文法 / あいまいさに対する耐性 / PM機能 / 自尊感情 / 教室内外の統合 / 教室外の話者 / 自己管理学習 / 中間言語 / 誤用分析 / 感性と韻律 / クラスタ-分析 / 因子分析法 / 韻律的意味の表出 / 韻律的意味の認知 … もっと見る
研究代表者以外
Intecultural Understanding / New Media And Teacher Education / Internet / New Media / Mathematics Education / Computer Image / Vidogame / Attitude Towards Computer / 象徴的表現 / 典型化 / 電気回路認知 / 教育機器へのイメージ / 感情表現 / 異文化比較 / メディア・リテラシーとコンピータ・ゲーム遊び / メディア行動 / 異文化理解とメディア / 中等理科カリキュラム / 性差(ジェンダー) / 科学・技術教育とメディア利用 / 数学教育とコンピュータ / メ-ジ能力とメディア / 異文化理解 / ニューメディアと教師教育 / インターネット / ニューメディア / 数学教育 / コンピュータのイメージ / ビデオゲーム / コンピュータに対する態度 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  映像メディア利用教育及びメディア・リテラシー形成に関する研究

    • 研究代表者
      小笠原 道雄, 那須 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  感情・態度を表す日本語音声の表出診断・訓練プログラムの構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      細田 和雅
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  日本語音声教育の社会言語学的言語工学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      細田 和雅
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  日本語音声教育の社会言語学的言語工学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      細田 和雅
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  日本語音声教育の社会言語学的言語工学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      細田 和雅
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  日本語音声教育の社会言語学的言語工学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      細田 和雅
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  第二言語としての日本語の教授・学習過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      細田 和雅
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  • 1.  深田 昭三 (50228863)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  水町 伊佐男 (50056199)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  カッケンブッシュ 寛子 (10204439)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  熊取谷 哲夫 (20161705)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 克浩 (10243528)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  今田 滋子 (70052248)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小笠原 道雄 (10053612)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森 楙 (00033556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  相原 和邦 (40084115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小倉 康 (50224192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  武村 重和 (70112159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山口 武志 (60239895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  唐川 千秋 (40233994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  羽生 義正 (70033545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鑪 幹八郎 (40030324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  二宮 皓 (70000031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  町 博光 (10116668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中條 和光 (90197632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  縫部 義憲 (20131691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岡崎 敏雄 (00194340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  長友 和彦 (60164448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  那須 俊夫 (90033026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  マンザーノ バヒリオ U (80208719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  草間 益良夫 (50153284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  ボールスマ J.P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  アルカン M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  MANZANO V.u
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  ALKAN M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  KARSTEN S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  KOPPEN J.k
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  KOPPEN J.K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  ALKAN M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  KARSTEN S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  BOORSMA J.P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi