メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
綾部 恒雄
AYABE Tsuneo
ORCID連携する
*注記
研究者番号
30037030
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2000年度 – 2001年度: 城西国際大学, 人文学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 京都文教大学, 人間学部, 教授
1996年度: 京都文教大, 人間学部, 教授
1996年度: 京都文教大学, 人間学部, 教授
1993年度 – 1995年度: 愛知学院大学, 文学部, 教授
…
もっと見る
1991年度: 筑波大学, 歴史・人類学系, 教授
1990年度: 筑波大学, 歴史・人類学系
1987年度 – 1988年度: 筑波大学, 歴史・人類学系, 教授
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学
キーワード
研究代表者
国民国家 / 民族集団 / エスニシティ / 多文化主義 / 千年王国運動 / 慣習法 / 国民化 / 植民地主義 / 国民文化 / 民族文化のカテゴリ-
…
もっと見る
/ 同化 / 中央ー周辺型 / 均衡多元型 / 融和 / 民族文化カテゴリ- / 王国世襲型 / 植民地領域世襲型 / 中央一週辺型 / 普遍性 / 特殊性 / エズニシティ / 文化変容 / 伝播 / イメージ / オリエンタリズム / ジャポニズム / 日本文化 / 国際化 / 日本観 / ジャパネスク / エスノヒストリー / シンクレティズム / 植民地 / フォーク・カトリシズム / 周縁性 / ethnic group / ethnicity / nation state / millenarian movement / multiculturalism / ethnohistory / nationalization / colonialism / adat / 海洋性雷嵐 / 干渉計 / 放電路 / 可視化 / 容量性アンテナ / 電界変化 / リーダ / 帰環雷撃 / maritime continent thunderstorm / interferometer / lightning channel / imaging / capacitive antenna / electric field change / leader / return strokes / グローバライゼーション / 先住言語民族 / 同化主義 / 文化相対主義 / 反人種主義 / 少数民族 / 先住民族 / IT革命 / 二重基準 / アフリカ中心主義 / 共通文化 / アイデンティティ / アイデンテイテイ / 民族文化 / WASP文化 / 黒人文化 / 融和主義 / Multiculturalism / Assimilation / Lnuit / Naitiv American / Abirigines / Nation States / Immigrants / Globalization
…
もっと見る
研究代表者以外
民衆宗教 / 救済観 / ガダルーペのマリア / エスニック・グループ / ペンテコステ派 / 創価学会(北米・中米の) / 神癒 / スネーク・ハンドリング / 民衆宗教運動 / ペンテコステ・カリスマ系教会 / ペンシルベニア・ダッチ / モルモン教徒 / 新興セクタ / 脱キリスト教化 / 非日系創価学会員 / popular Religions / The U.S.A / Mexico / Contemporary / Chaos / New Creation / Colonialism / pan-pacific
隠す
研究課題
(
7
件)
共同研究者
(
47
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
アメリカ,カナダ,オーストラリアにおける多文化主義の台頭と同化主義政策の比較研究
研究代表者
研究代表者
綾部 恒雄
研究期間 (年度)
1998 – 2000
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
文化人類学(含民族学・民俗学)
研究機関
城西国際大学
京都文教大学
東南アジアにおける国民国家、民族集団及び宗教の関わりに関する文化人類学的研究
研究代表者
研究代表者
綾部 恒雄
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
国際学術研究
研究機関
京都文教大学
愛知学院大学
東南アジアにおける国民国家,民族集団及び宗教の関わりに関する文化人類学的研究
研究代表者
研究代表者
綾部 恒雄,
河崎 善一郎
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
国際学術研究
研究機関
京都文教大学
大阪大学
米国とメキシコにおける現代民衆宗教の世界観と救済観に関する比較宗教学的研究
研究代表者
荒木 美智雄
研究期間 (年度)
1993 – 1994
研究種目
国際学術研究
研究機関
筑波大学
東南アジアにおける国民国家の形成とエスニシティとの係りに関する文化人類学的研究
研究代表者
研究代表者
綾部 恒雄
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
国際学術研究
研究機関
筑波大学
日本文化の普遍性と特殊性に関する文化人類学的比較研究
研究代表者
研究代表者
綾部 恒雄
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
総合研究(A)
研究分野
文化人類学
研究機関
筑波大学
海外における日本文化の伝播・受容に関する文化人類学的比較研究
研究代表者
研究代表者
綾部 恒雄
研究期間 (年度)
1987
研究種目
海外学術研究
研究機関
筑波大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
寺田 勇文
(20150550)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
2.
中島 成久
(80117184)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
荒木 美智雄
(60103032)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
黒田 悦子
(60110079)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
佐々木 宏幹
(30052426)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
小野澤 正喜
(90037044)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
関 一敏
(50179321)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
シャムスル A.B.
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
ソンブーン スクサムラン
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
レスリー バウゾン
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
レオ スリヤディナタ
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
山中 弘
(40201842)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
中野 毅
(00164252)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
中川 正
(80207729)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
池上 良正
(60122925)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
河崎 善一郎
(60126852)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
舟木 剛
(20263220)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
前川 啓治
(80241751)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
森川 眞規雄
(80121804)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
白石 さや
(70288679)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
木村 和男
(10004079)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
野口 鐵郎
(20017726)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
吉田 禎吾
(60037025)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
藏持 不三也
(40195540)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
松澤 員子
(80099952)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
前山 隆
(10111783)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
江淵 一公
(60036845)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
宮田 登
(70015387)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
王 道洪
(20273120)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
太田 和子
(60160496)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
飯島 吉晴
(30184344)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
CARRASCO Dav
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
LONG Charls
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
MAZUR V
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
WILLIAMS E
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
SHAMSUL A.B.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
SOMBOON Suks
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
CHARLES H. L
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
SUKSAMRAN Somboon
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
BAUZON Leslie
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
SURIYADINATA Leo
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
スクサムラン ソンブーン
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
バウゾン レスリー
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
スリヤディナタ レオ
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
WANG Daohong
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
SIRI Gamage
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
クライナー ヨーゼフ
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×