• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柳川 洋  YANAGAWA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

YANAGAWA Horoshi

隠す
研究者番号 30077169
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 学長
2004年度: 埼玉県立大学, 学長
2003年度: 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 学長
2000年度 – 2002年度: 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授
2000年度: 埼玉県立医科大学, 保健医療福祉学部, 副学長 … もっと見る
2000年度: 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 副学長
1997年度 – 1998年度: 自治医科大学, 教授
1994年度 – 1998年度: 自治医科大学, 医学部, 教授
1996年度: 自治医科大学, 公衆衛生学, 教授
1994年度 – 1995年度: 自治医科大学, 教授
1993年度: JICHI MEDICAL SCHOOL, PROFESSOR
1988年度 – 1992年度: 自治医科大学, 医学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
公衆衛生学・健康科学 / 公衆衛生学 / 公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
公衆衛生学・健康科学 / 小児科学 / 循環器内科学 / 衛生学
キーワード
研究代表者
Kawasaki disease / Epidemiology / 川崎病 / 疫学 / China / 罹患率 / 標準化死亡比 / 長期予後 / 追跡調査 / auto-correlation coefficient … もっと見る / Fourier analysis / infectious disease surveillance / spectrum / seasonal change / circulatory pattern / epidemic / infectious disease / 家族集積性 / 時間空間集積性 / 流行現象 / 空間的集積性 / フ-リェ解析 / スペクトル / フ-リエ解析 / 自己相関係数 / 感染症サ-ベイランス / 季節変動 / 周期性 / 流行 / 感染症 / Multi-professional cooperation / Dental health / Alcohol drinkin / Smoking / Nutrition and dietary habit / Fitness / Evaluation of local activities / Health Japan 21 / 歯科保健 / 国民栄養調査 / たばこ / 飲酒 / 評価指標 / 現状把握 / 「健康日本21」 / 多職種連携 / 歯の健康 / 飲酒対策 / 喫煙対策 / 栄養・食生活 / 身体活動・運動 / 地方計画の評価 / 健康日本21 / Areal differences / Time trend / Incidence survey / province-wide survey / Incidence / province wide survey / Yearly trend / epidemiology / 疫学調査 / 年次推移 / 地域差 / 日中比較研究 / Database of patients / Nationwide survey / cardiac sequelae / Recurrence / Prognosis / Gamma-globulin / ガンマグロブリン治療 / 予後 / γグロブリン治療 / 患者データベース / 羅患率 / 再発 / 予後要因 / 心後遺症 / 全国調査 / Follow-up / Standardized mortality ratios / Long-term prognosis / 追跡 / Mortality rates / Cardiac sequelae / Management / Long-term follow-up / Health Promotion / Follow-up Study / Physical Activity Center / 食生活 / 患者対照研究 / コホ-ト研究 / 健康増進 / 体力 / 健康増進センター / コホート研究 / 運動 … もっと見る
研究代表者以外
長期予後 / 川崎病 / コホート研究 / Follow-up / Standardized mortality ratios / Epidemiology / Long-term prognosis / Kawasaki disease / 標準化死亡比 / 疫学 / 疫学調査 / 心後遺症 / 死亡率 / 追跡研究 / RISK FACTOR / JAPANESE / PROSPECTIVE STUDY / COHORT STUDY / DEATH / ATHEROLEROSCLEROTIC DISEASE / MYOCARDIALIINFARCTION / STROKE / 生活習慣 / 社会支援 / 横断研究 / 動脈硬化性疾患 / 発症要因 / 日本人 / 前向き研究 / 死亡 / 循環器疾患 / 心筋梗塞 / 脳卒中 / extreme-dippers / silent cerebral infarction / cerebrovascular disease / white-coat hypertension / target organ damage / diurnal variation / elderly / hypertension / Non-dipper / Extreme-dipper / 心拍スペクトル解析 / 自律神経障害 / 血圧日内変動 / Extreme-Dipper / Extrem-Dipper / 無症候性脳梗塞 / 脳血管障害 / 白衣高血圧 / 臓器障害 / 日内変動 / 高齢者 / 高血圧 / vasculitis / catheter intervention / gamma globlin / cardiovascular sequelae / coronary artery / epidemiology / Kawasaki Disease / 心臓移植 / ウイルス / ガンマグロプリン / カテーテル治療 / ガンマグロブリン / 心血管後遺症 / 危険因子 / 追跡調査 / Epidermiological survey / Skin lesion / Chronic disorder / Choronic poisoning / Inhalation toxicity / Delayd neurotoxicity / Chronic toxicity / Pesticide / 有機燐殺虫剤 / 皮膚障害 / 慢性的障害 / 慢性中毒 / 吸入毒性 / 遅発性神経毒性 / 慢性毒性 / 農薬 / 季節変動 / 時系列分析 / 定点あたり患者数 / 都道府県格差 / サーベイランス / 罹病登録 / 死因調査 / がんの疫学研究 / 大規模コホート研究 / 疫学倫理 / 中間調査 / 臓器別分析 / 信頼性 / 血清バンク / 産業企業体コホート / がん発生と死亡 / 発生要因 / 大規模コホート / がん 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  「健康日本21」の目標達成度を測定するための疫学指標の開発と評価研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 宜彦, 柳川 洋
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      埼玉県立大学
  •  川崎病の発生実態と疫学特性に関する日中比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      柳川 洋
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      埼玉県立大学
  •  川崎病の発生実態および予後要因に関する大規模疫学研究研究代表者

    • 研究代表者
      柳川 洋
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      埼玉県立大学
  •  コホート研究による発がん要因の評価に関する研究

    • 研究代表者
      大野 良之, 青木 國雄
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋大学
      愛知県がんセンター
  •  川崎病の長期予後要因の解明を目的とした大規模コホート研究

    • 研究代表者
      中村 好一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  感染症サーベイランスシステムによる流行予測の理論疫学的研究

    • 研究代表者
      江口 弘久
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  動脈硬化性疾患の発症要因に関する大規模コホート研究

    • 研究代表者
      萱場 一則
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  川崎病の疫学、病態および治療法の日本、北米における比較研究

    • 研究代表者
      加藤 裕久
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  川崎病の長期予後要因の解明を目的とした大規模コホート研究研究代表者

    • 研究代表者
      柳川 洋
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  脳卒中の一次および二次予防のための血圧日内変動を考慮した至適血圧管理法の確立

    • 研究代表者
      苅尾 七臣
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  川崎病の長期予後の危険因子に関する分析疫学的研究

    • 研究代表者
      中村 好一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  川崎病既往者の長期健康管理体制の確立に関する疫学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      柳川 洋
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  農薬の慢性毒性の評価に関する総合的研究

    • 研究代表者
      松下 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  高齢期の生理機能および老化に及ぼす運動の影響に関する疫学研究研究代表者

    • 研究代表者
      柳川 洋
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  時間・場所を軸とした3次元空間における疾病発生様式の理論疫学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      柳川 洋
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      自治医科大学

すべて 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 健康政策への応用, 健康日本21の例2006

    • 著者名/発表者名
      柳川 洋
    • 出版者
      南江堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390189
  • [図書] 地域保健活動のための疫学2006

    • 著者名/発表者名
      柳川洋
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      日本公衆衛生協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390189
  • [図書] Epidemiology of Kawasaki disease2004

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa H
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      Shindan-to-chiryosha Co.,Ltd(Tokyo).
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402035
  • [図書] Epidemiology of Kawasaki disease2004

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa H
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      Shindan-to-chiryosha Co., Ltd(Tokyo)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14402035
  • [雑誌論文] A nationwide survey for implementation of health Japan 21 dental health promotion programs in local municipalities

    • 著者名/発表者名
      Megumi, Yamaguchi, Kazunori, Kayaba, Toshiyuki, Ojima, Satoru, Takaku, Hiromi, Shinmura, Hiroshi, Yanagawa
    • 雑誌名

      Jjph. 2007 54(2)

      ページ: 107-114

    • NAID

      10018884980

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390189
  • [学会発表] Healthy Japan 21 Basic strategies and policies for improving the people's health.2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yanagawa,
    • 学会等名
      The 16th Annual Scientific Meeting of the AEA in conjunction with the Regional Scientific Meeting of the IEA(lnternational Epidemiology Association)Western Pacific Region
    • 発表場所
      Hobert, Tasmania, Australia
    • 年月日
      2007-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390189
  • [学会発表] Healthy Japan 21 Basic strategies and policies for improving the people's health2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yanagawa
    • 学会等名
      The 16th Annual Scientic Meeting of the AEA in conjunction with the Regional Scientific Meeting of the IEA(International Epidemiology Association)Western Pacific Region
    • 発表場所
      Hobert,Tasmania,Australia
    • 年月日
      2007-08-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390189
  • [学会発表] Chihiro Wakabayashi, Megumi Yamaguchi, Kiyomi Sakata.Healthy Japan 21? Basic strategies and policies for improving the people's health2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi, Yanagawa
    • 学会等名
      The 16th Annual Scientific Meeting of the AEA in conjunction with the Regional Scientific Meeting of the IEA(International Epidemiology Association)Western Pacific Region
    • 発表場所
      Hobert, Tasmania, Australia
    • 年月日
      2007-08-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390189
  • [学会発表] Basic strategies and policies for promoting people's health for the 21st century in Japan. Beijing2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi, Yanagawa
    • 学会等名
      Forum 2007, The Harmony of Civilization and Prosperity for All
    • 年月日
      2007-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390189
  • 1.  中村 好一 (50217915)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  谷原 真一 (40285771)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三浦 宜彦 (10143421)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大木 いずみ (50296092)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  苅尾 七臣 (60285773)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  島田 和幸 (90145128)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤田 委由 (70173440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  坂田 清美 (50225794)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  尾島 俊之 (50275674)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  萱場 一則 (10221194)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  大野 良之 (10160590)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  青木 國雄 (60073102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佃 篤彦 (00227381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松下 敏夫 (10022790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  木根渕 英雄 (90045641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  加藤 裕久 (30080724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三橋 武司 (60275675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  石川 鎮清 (70306140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  吉村 学 (20285802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  後藤 忠雄 (00285800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  國澤 尚子 (20310625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  若林 チヒロ (40315718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  新村 洋未 (70315703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  新井 恵 (40331350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  渡辺 昌 (60051637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  富永 祐民 (30124530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  渡辺 能行 (00191809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  稲葉 裕 (30010094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中村 健一 (90050400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  江口 弘久 (40160353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  永井 正規 (90124403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  松島 松翠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  安藤 満
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  戸部 満寿夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  吉田 政雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  TAKAHASHI Ma
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  MELISH Maria
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  NEWBURGER Ja
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  SHULMAN Stan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  川崎 富作
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  鈴木 隆一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  河崎 富作
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi