• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

しま田 征子  SHIMADA Shoko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

島田 征子  SHIMADA Shoko

嶋田 征子  シマダ ショウコ

〓田 征子  シマダ ショウコ

隠す
研究者番号 30090533
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2004年度: 東京学芸大学, 教育学部, 教授
2000年度: 東京学芸大学, 教育学部, 教授
1998年度: 東京学芸大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育・社会系心理学 / 教科教育
キーワード
研究代表者以外
コンサルテーション / IEP / 個別教育計画 / arithmetic / oral composition / social skill / support / stress / very low birthweights / Asperger's disorder … もっと見る / children with high-functioning autistic spectrum / 他者意識 / 作文指導 / 移行支援 / ソーシャルサポート / 算数指導 / 学習障害 / 感情体験 / 自己理解教育 / 高機能広汎性発達障害 / 教育実践 / 自閉症 / 知能構造 / 親支援 / 高機能広汎性発達障害児 / 算数 / 作文 / 社会性 / サポート / ストレス / 極低出生体重児 / アスペルガー障害 / 高機能自閉症 / DEVELOPMENTAL DISABILITIES / CONSULTATION / INTERNET / DATABASE / EDUCATIONA SUPPORT / 発達障害 / インターネット / データベース / 教育支援 / Assessment / Consultation / Individualized Education Program / Developmental disability / 健常者 / 知的障害者 / 運動能力 / 事象関連電位 / 平衡機能 / 治療教育 / 診断・評価 / 評価 / 発達障害児 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  発達障害児への支援プログラムの体系化と教員支援データベースの構築

    • 研究代表者
      太田 昌孝
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  高機能広汎性発達障害児の教科学習指導と社会性の指導に関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 良子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  発達障害児の個別教育計画作成に伴う教員支援システムの構築

    • 研究代表者
      太田 昌孝
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      東京学芸大学

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 極低出生体重だった小学生の知能構造に関する6年間の縦断研究-WISC-III知能検査による検討-2005

    • 著者名/発表者名
      しま田 征子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要第1部門教育科学 第56集

      ページ: 433-442

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580269
  • [雑誌論文] 極低出生体重だった小学生の知能構造に関する6年間の縦断研究-WISC-R知能検査,WISC-III知能検査による検討-2004

    • 著者名/発表者名
      しま田 征子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要第1部門教育科学 第56集

      ページ: 433-442

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580269
  • [雑誌論文] 共同問題解決で知的障害生徒は相手によってどのように行動を変えるか?2003

    • 著者名/発表者名
      しま田 征子
    • 雑誌名

      特殊教育研究施設研究報告 2

      ページ: 25-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580269
  • 1.  伊藤 良子 (00143628)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  太田 昌孝 (00010281)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  若葉 陽子 (20014730)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大伴 潔 (30213789)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  菅野 敦 (10211187)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  清水 直治 (80134774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  林 安紀子 (70238096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  奥住 秀之 (70280774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  谷口 清 (50200481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi