• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 昌春  YOSHIDA Masaharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30093339
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 岐阜大学, 教育学部, 教授
2004年度 – 2006年度: 岐阜大学, 教育学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 岐阜大学, 教育学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 岐阜大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
電力工学・電気機器工学 / 教科教育学 / 科学教育 / 電子デバイス・機器工学
キーワード
研究代表者以外
インバータ / 電流共振 / EV / Resonant Converter / 部分共振 / 電流形PWM / 共振形インバータ / 電気自動車 / fuel cell / energy conversion … もっと見る / microcontroller deployment / autonomy run type vehicle robot / standard models of teaching materials / a junior high school technology education / 自立走行型ロボット / 燃料電池 / エネルギー変換 / マイクロコントローラ / 自律走行型ロボット / 標準的教材 / 中学校技術分野 / soft-switching / current resonant / inverter / SR motor / ソフトスイッチング / SRモータ / 協同学習 / 教材開発 / 技術・家庭科 / 職業 / 技術観 / 制御学習 / ロボット / 産業・技術教育 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  現実の技術開発を疑似体験させるロボット学習の教育システムの開発

    • 研究代表者
      村松 浩幸
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      信州大学
  •  中学校技術分野における先端技術の教材化とスタンダードモデルの開発・評価

    • 研究代表者
      川崎 直哉
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  SRモータ駆動用電流共振形インバータの研究

    • 研究代表者
      石川 裕記, 村井 由宏
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  電気自動車駆動用電流共振形インバータの研究

    • 研究代表者
      村井 由宏
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  電気自動車駆動用共振形インバータの研究

    • 研究代表者
      村井 由宏
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2010 2009 2008 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 第10回全日本中学校・技術科研究会主催創造アイデアロボットコンテスト報告-日本産業技術教育学会ロボコン委員会-2010

    • 著者名/発表者名
      田口浩継・山本利一・村松浩幸・杵渕信・渡壁誠・水谷好成・川原田康文・川崎直哉・松永泰弘・紅林秀治・吉田昌春・松岡守・関根文太郎・大橋和正
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会誌 第52巻第2号

      ページ: 149-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [雑誌論文] ロボット学習を通して形成される生徒の技術観・職業観を把握する意識尺度の開発2010

    • 著者名/発表者名
      村松浩幸・杵淵信・渡壁誠・水谷好成・山本利一・川原田康文・川崎直哉・吉田昌春・松永泰弘・紅林秀治・松岡守・関根文太郎・大橋和正・田口浩継:
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会誌

      巻: 52 ページ: 103-110

    • NAID

      10031117360

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [雑誌論文] ロボット学習を通して形成される生徒の技術観・職業観を把握する意識尺度の開発2010

    • 著者名/発表者名
      村松浩幸・杵淵信・渡壁誠・水谷好成・山本利一・川原田康文・川崎直哉・吉田昌春・松永泰弘・紅林秀治・松岡守・関根文太郎・大橋和正・田口浩継
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会誌 第52巻第2号

      ページ: 103-110

    • NAID

      10031117360

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [雑誌論文] 2008年度ロボコン委員会活動報告2008

    • 著者名/発表者名
      村松浩幸・杵渕信・渡壁誠・水谷好成・山本利一・川原田康文・川崎直哉・松永泰弘・吉田昌春・松岡守・関根文太郎・大橋和正・田口浩継
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会誌 第50巻第4号

      ページ: 247-248

    • NAID

      10031117302

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [雑誌論文] 燃料電池の教材化2006

    • 著者名/発表者名
      吉田昌春
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会 第49回全国大会講演要旨集

      ページ: 105-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530572
  • [学会発表] 技術に対する中学生の意識実態の分析2010

    • 著者名/発表者名
      村松浩幸・杵渕信・渡壁誠・水谷好成・山本利一・川原田康文・川崎直哉・紅林秀治・吉田昌春・松岡守・関根文太郎・大橋和正・田口浩継
    • 学会等名
      日本機械学会関東支部第16期講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [学会発表] 技術に対する中学生の意識実態の分析2010

    • 著者名/発表者名
      村松浩幸・杵渕信・渡壁誠・水谷好成・山本利一・川原田康文・川崎直哉・松永泰弘・吉田昌春・松岡守・関根文太郎・大橋和正・田口浩継
    • 学会等名
      日本機械学会関東支部講演会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス
    • 年月日
      2010-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [学会発表] 技術観を対象にしたロボット学習研究の成果と課題2009

    • 著者名/発表者名
      村松浩幸・杵渕信・渡壁誠・水谷好成・山本利一・川原田康文・川崎直哉・松永泰弘・吉田昌春・松岡守・関根文太郎・大橋和正・田口浩継
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第52回全国大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [学会発表] ロボット学習の教育効果測定のための意識尺度の開発2009

    • 著者名/発表者名
      村松浩幸・杵渕信・渡壁誠・水谷好成・山本利一・川原田康文・川崎直哉・松永泰弘・吉田昌春・松岡守・関根文太郎・大橋和正・田口浩継
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第52回全国大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [学会発表] 技術観を対象にしたロボット学習研究の成果と課題2009

    • 著者名/発表者名
      村松浩幸・杵渕信・渡壁誠・水谷好成・山本利一・川原田康文・川崎直哉・松永泰弘・吉田昌春・松岡守・関根文太郎・大橋和正・田口浩継
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第52回全国大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2009-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [学会発表] ロボット学習の教育効果測定のための意識尺度の開発2009

    • 著者名/発表者名
      村松浩幸・杵渕信・渡壁誠・水谷好成・山本利一・川原田康文・川崎直哉・松永泰弘・吉田昌春・松岡守・関根文太郎・大橋和正・田口浩継
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第52回全国大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2009-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [学会発表] 中学生を対象とした宿泊型ロボット製作学習における技術に対する意識の変容2009

    • 著者名/発表者名
      松岡守,村松浩幸,吉田昌春,松永泰弘,紅林秀治
    • 学会等名
      第27回日本産業技術教育学会東海支部大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [学会発表] 中学校技術科ロボット学習研究の成果と課題2008

    • 著者名/発表者名
      村松浩幸, 杵渕信, 渡壁誠, 水谷好成, 山本利一, 川原田康文, 川崎直哉, 松永泰弘, 吉田昌春, 松岡守, 関根文太郎, 大橋和正, 田口浩継
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第51回全国大会
    • 発表場所
      宮城教育大学
    • 年月日
      2008-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [学会発表] 新学習指導要領におけるロボット学習研究の提案2008

    • 著者名/発表者名
      村松浩幸, 杵渕信, 渡壁誠, 水谷好成, 山本利一, 川原田康文, 川崎直哉, 松永泰弘, 吉田昌春, 松岡守, 関根文太郎, 大橋和正, 田口浩継
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第51回全国大会
    • 発表場所
      宮城教育大学
    • 年月日
      2008-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [学会発表] 新学習指導要領におけるロボット学習研究の提案2008

    • 著者名/発表者名
      村松浩幸・杵渕信・渡壁誠・水谷好成・山本利一・川原田康文・川崎直哉・松永泰弘・吉田昌春・松岡守・関根文太郎・大橋和正・田口浩継
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第51回全国大会
    • 発表場所
      宮城
    • 年月日
      2008-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [学会発表] 中学校技術科ロボット学習研究の成果と課題2008

    • 著者名/発表者名
      村松浩幸・杵渕信・渡壁誠・水谷好成・山本利一・川原田康文・川崎直哉・松永泰弘・吉田昌春・松岡守・関根文太郎・大橋和正・田口浩継
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第51回全国大会
    • 発表場所
      宮城
    • 年月日
      2008-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • 1.  村井 由宏 (90021609)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  杵淵 信 (30261366)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  田口 浩継 (50274676)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  川崎 直哉 (40145107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 5.  松岡 守 (90262980)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 6.  石川 裕記 (90273119)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村松 浩幸 (80378281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 8.  渡壁 誠 (70182946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 9.  水谷 好成 (40183959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 10.  山本 利一 (80334142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 11.  紅林 秀治 (60402228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  関根 文太郎 (30236096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 13.  川原田 康文 (80436758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 14.  松永 泰弘 (80181741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 15.  大橋 和正 (10110248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 16.  松浦 正史 (40036447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi