• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤木 清  AKAGI Kiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30098115
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2004年度: 関西医科大学, 医学部, 講師
1999年度 – 2001年度: 関西医科大学, 医学部, 講師
1993年度 – 1996年度: 関西医科大学, 医学部, 講師
1987年度 – 1989年度: 関西医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学
研究代表者以外
放射線科学 / 生物系
キーワード
研究代表者
実験腫瘍 / 放射線照射 / neovascularization / Transparent chamber / experimental tumor / 放射線感受性 / 腫瘍内微小血管 / ラット背皮弁観察窓 / 新生血管 / 腫瘍血流 … もっと見る / Cell Cycle / Experimental Tumor / Irradiation / 照射効果 / 抗Fas抗体 / 放射線 / アポトーシス / 細胞周期 / Blood flow / Oxygen tension / Experimental tumor / 低酸素細胞 / Flow sytometry / 放射線抵抗性 / 蛍光色素 / 低酸素細胞分画 / 腫瘍組織 / 血流 / 酸素分圧 … もっと見る
研究代表者以外
分割照射 / 先行指標 / 温熱効果 / hyperthermia / 温熱 / 温熱処理 / Flow Cytometry / Micronuclei / がん転移 / Deinococcus radiodurants / heavy particle rays / プラスミドDNA / 突然変異 / 大腸菌細胞 / 重粒子線 / micro selectron / cavitary thermoradiation therapy / esphageal cancer / 正常粘膜組織 / 放射線障害 / 腔内放射線療法 / 腔内加温療法 / マイクロセレクトロン / 腔内加温 / 食道癌 / Heat treatment / Inhibitor of angiogrnesis / Experimenta tumor / マウス実験腫瘍 / 新生血管阻害剤 / 実験腫瘍 / animal experiment / thermalangioplasty / Thermal angioplasty / 血管形成術 / RF波 / 血管傷害 / Angioplasty / 加熱バルーン血管形成術 / 実験動物 / NMR(MRS、MRI) / 放射線 / 正常組織 / 腫瘍 / NMR(MRS,MRI) / ニュートロン / X線 / 腫瘍・正常組織 / BAX / c-IAP2 / アポトーシス / 悪性腫瘍 / 低酸素環境 / コメットアッセイ / 低酸素細胞 / 転写調節 / 低酸素 / ODD domain / HIV-1 tat PTD / アデノウイルス / HRE / HIF-1α / コメットアッセー / ハイポキシア / 放射線科学 / イメージング / 遺伝子治療 / 標的特異性 / がん治療 / 低酸素がん細胞 / 放射線治療 / Reoxygenation(再酸素化) / 血流 / Micronucleus test / pO_2 / ^<31>P-MRS 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  放射線治療抵抗性克服に向けた腫瘍低酸素分画の予知と新規治療戦略開発

    • 研究代表者
      平岡 眞寛 (平岡 真寛)
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  背皮弁観察窓を用いたVGEF発現と腫瘍内微小血管発達および放射線感受性の関係研究代表者

    • 研究代表者
      赤木 清
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  難治癌治療向上のため使用する重粒子線のDNAに及ぼす突然変異の特殊性

    • 研究代表者
      今村 正浩
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  血管新生阻害剤による温熱効果増強ー低酸素細胞分画の動向

    • 研究代表者
      田中 敬正
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  実験腫瘍の抗Fas抗体とフローサイトメトリーを用いた照射後の細胞死動態の解析研究代表者

    • 研究代表者
      赤木 清
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  高線量率小線源治療と局所腔内加温同時併用による食道粘膜の障害と治療効果比の検討

    • 研究代表者
      播磨 敬三
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  蛍光色素を用いた実験腫瘍における急性及び慢性低酸素細胞分画の評価研究代表者

    • 研究代表者
      赤木 清
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  対外照射RF波を使用した加熱バルーン血管形成術の試み

    • 研究代表者
      播磨 敬三
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  がん治療における放射線の時間的線量配分と制癌剤併用効果に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  がん治療における放射線の時間的線量配分と制癌剤併用効果に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  がん治療における放射線の時間的線量配分と制癌剤併用効果に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 紀夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  鈴木 紀夫 (10010050)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐々木 武仁 (90013896)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小野 公二 (90122407)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安藤 興一 (00159526)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  播磨 敬三 (20121973)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  増田 康治 (10037377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  河 相吉 (30152896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  坂本 澄彦 (20014029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平岡 眞寛 (70173218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大屋 夏生 (70281095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  近藤 科江 (40314182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  澁谷 景子 (50335262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  原田 浩 (80362531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  柴田 徹 (40293857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  芝本 雄太 (20144719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  加藤 勤 (30204481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鹿浦 砂智子 (00178857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田中 敬正 (40131445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  播磨 洋子 (80140276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  板垣 康 (00193409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  今村 正浩 (40268339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  澤田 敏 (80121937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  永田 憲司 (30247928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi