• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東崎 健一  TOZAKI Ken-ichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30102031
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2014年度: 千葉大学, 教育学部, 教授
2000年度 – 2009年度: 千葉大学, 教育学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 千葉大学, 教育学部, 助教授
1989年度 – 1991年度: 千葉大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
物性一般 / 科学教育
研究代表者以外
科学教育 / 物理化学 / 教科教育学 / 応用物性・結晶工学 / 固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体) / 生物物理・化学物理 / 理工系 / 物理化学
キーワード
研究代表者
Lysolecithin / Black Film / Film Thickness / Salt Effect / Calcium Ion / Phospholipid / Foam Film / Electric Conductivity / Common black film / Caイオン吸着 … もっと見る / 膜厚転移 / common black film / Newton black film / カルシウムイオン吸着 / 塩濃度依存性 / 電気伝導 / リン脂質膜 / リゾレシチン / 黒膜 / 膜厚 / 塩効果 / カルシウムイオン / リン脂質 / 泡膜 / 電気伝導率 / 理数教育 / 理科教育 / 生命科学 / 遺伝子工学 / 実習教材開発 / 教養教育 / 初等・中等教育 / アウトリーチ活動 / PDL … もっと見る
研究代表者以外
相転移 / 熱測定 / X線回折実験 / 構造緩和 / Raman散乱 / 同時測定 / pre-melting / リズム的相変化 / 凝固・融解過程 / ダイナミクス / 緩和時間 / 回転異性体 / 構造変化 / イオン液体 / Life Environment Studies / Integrated Study / Development of Teaching Materials / Handicraft Education / Making Things / Teacher Training of Elementary School / カリキュラム / 小教校教員養成 / 生活科教育 / 総合学習 / 教材開発 / 工作教育 / ものづくり / 小学校教員養成 / BaTiO_3 single crystal / Measurements of displacement / X-ray diffraction / Simultaneous measurements of heat flux and dielectrics / mK-Stabilized Cell / CsPbBr_3結晶 / BaTiO_3結晶 / 自発分極の測定 / X線回析実験 / 超音波共鳴実験 / Milli-Kelvin-温度制御セル / SrTiO_3単結晶 / CsPbCl_3単結晶 / BaTiO_3単結晶 / ペロフスカイト系結晶の相転移 / 熱流-変位電流同時測定 / 熱流-誘電率同時測定 / Milli-Kelvin-セル / phase transitionof BaTiOィイD23ィエD2 / phase transition of CsPbClィイD23ィエD2 / "millikelvin-stabilized cell" / structural phase transition / simultaneous temperature, DC calorimeter and X-ray diffraction measurements / X線回折 / CsPbCl_3結晶 / ペロフスカイト型構造 / 温度-熱-X線回折同時測定 / BaTiO_3の相転移 / CsPbCl_3の相転移 / ペロフスカイ型結晶構 / 構造相転移 / mK制御セル / 温度―熱―X線回折同時測定 / ラボon theデスク / ラボ on the デスク / 出るくい人材 / ラボon the デスク / 人材養成 / 理系人材 / 出る杭人材 / アジア / PDL / 科学教育 / 才能支援 / 水素結合ネットワーク / エンタルピー緩和 / 熱容量 / ガラス転移 / 水 / コンフォメーション / コンフォメーション変化 / 超高感度熱量測定 / 核磁気共鳴 / 超高感度熱量計 / ゆらぎ / 応力場 / 有限要素法 / シミュレーション / 不均一場 / 静磁場 / 静電場 / 日常の物理現象 / 理科教育 / 物理教育 / 磁場効果 / 磁性イオン液体 / 超高感度示差熱分析 / 部分モルエントロピー / 部分モルエンタルピー / スローダイナミックス / 部分モル量 / 水溶液 / スローダイナミクス / 協同現象 / 振動的相転移 / premelting / 熱物性 / 凝固・融解 / ドメイン構造 / Raman散乱小角X線散乱 / ナノ粒子 / 複雑凝集系 / 密度ゆらぎ / 局所密度 / 純回転スペクトル / 超臨界CF_3H / 超臨界水 / THz光 / 局所構造 / 遠赤外吸収スペクトル / 超臨界流体 / THz電磁波 / テラヘルツ電磁波 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  「ラボon theデスク」に基づく東アジア普及型早期才能支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      野村 純
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      千葉大学
  •  最先端研究成果の初等・中等教育への迅速展開システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      東崎 健一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      千葉大学
  •  超高感度熱測定による物質科学の新展開

    • 研究代表者
      西川 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  加圧低温水の液液相転移及び動的性質と,水への化学的圧力印加効果

    • 研究代表者
      小國 正晴
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物物理・化学物理
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  不均一場の日常現象から導入する物理現象の新しい表現方法の研究

    • 研究代表者
      加藤 徹也
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      千葉大学
  •  イオン液体ならしめているものは?

    • 研究代表者
      西川 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      千葉大学
  •  イオン液体の凝固・融解過程の解明

    • 研究代表者
      西川 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  小学校教員養成課程における「ものづくり・工作」教育の理論的枠組みと教材開発

    • 研究代表者
      藤澤 英昭
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  新しい相転移研究法"Milli-Kelvin-セルで見る相転移"の開発とその応用

    • 研究代表者
      吉村 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  THz光を光源にした超臨界水の遠赤外吸収スペクトルの研究

    • 研究代表者
      西川 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  mK制御で見る構造相転移-X線回折による研究-

    • 研究代表者
      吉村 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
    • 研究機関
      立命館大学
  •  空中脂質二分子膜の膜厚転移における膜内電気伝導性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      東崎 健一
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物性一般
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 その他

  • [図書] イオン液体II-驚異的な進歩と多彩な近未来-(1章3節「熱現象で観たイオン液体の特異性」大野弘幸監修)2006

    • 著者名/発表者名
      西川恵子、東崎健一
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17073002
  • [図書] "熱現象で観たイオン液体の特異性"イオン液体II-驚異的な進歩と多彩な近未来-(大野弘幸編)2006

    • 著者名/発表者名
      西川恵子, 東崎健一
    • 出版者
      CMC出版(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17073002
  • [図書] 熱現象で観たイオン液体の特異性「イオン液体II-驚異的な進歩と多彩な近未来-」(大野弘幸編)2006

    • 著者名/発表者名
      西川恵子, 東崎健一
    • 出版者
      CMC出版(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17655004
  • [雑誌論文] 実験を主体とした科学教育のアセアンおよび東アジア展開2015

    • 著者名/発表者名
      野村純 山野芳昭 友木屋理美 大嶌竜午 馬場智子 ヒワティグ・エイプリル・ダフネ・フロレスカ 山田響子 飯塚正明 板倉嘉哉 加藤徹也 木下龍 下永田修二 白川健 杉田克生 髙木啓 辻耕治 東崎健一 中澤潤 林英子 ホーン・ヘヴァリー 山下修一 大和政秀 米田千恵
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部紀要

      巻: 63 ページ: 35-41

    • NAID

      120007054256

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300265
  • [雑誌論文] 白血球による貪食作用に基づくパーソナルデスクラボ開発とその教材活用2013

    • 著者名/発表者名
      山口 悠 , 野村 純 , 友木屋理美 , 常盤亜紀子 , 野崎とも子 , Beverley Horne , 飯塚正明 , 加藤徹也 , 木下 龍 , 高木 啓 , 東崎健一 , 山下修一 , 石坂美穂
    • 雑誌名

      研究紀要 千葉大学教育学部

      巻: 61 ページ: 457-462

    • NAID

      120007055149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650499
  • [雑誌論文] 白血球による貪食作用に基づくパーソナルデスクラボ開発とその教材活用2013

    • 著者名/発表者名
      山口 悠, 東崎 健一, 飯塚 正明, 他
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部紀要

      巻: 61巻 ページ: 457-462

    • NAID

      120007055149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650499
  • [雑誌論文] Dynamical scaling analysis using the Lillie Number for vitrification of deeply supercooled glycerol.2012

    • 著者名/発表者名
      K. Sou, K. Nishikawa, Y. Koga, K. Tozaki
    • 雑誌名

      J. Non-Cryst. Solids

      巻: 358 ページ: 1313-1318

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21245003
  • [雑誌論文] 才能支援教育のための新たなパーソナルディスクラボ開発とその教材活用2012

    • 著者名/発表者名
      東崎 健一, 他
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部紀要

      巻: 60巻 ページ: 281-285

    • NAID

      120007055647

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650499
  • [雑誌論文] 才能支援教育のための新たなパーソナルディスクラボ開発とその教材活用2012

    • 著者名/発表者名
      東崎健一、他
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 60 ページ: 281-285

    • NAID

      120007055647

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650499
  • [雑誌論文] Dynamical scaling analysis using the Lillie Number for vitrification of deeply supercooled glycerol2012

    • 著者名/発表者名
      Kalyan Sou, Keiko Nishikawa, Yoshikata Koga, Ken-ichi Tozaki
    • 雑誌名

      J. Non-Crystalline Solids

      巻: 358 ページ: 1313-1318

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21245003
  • [雑誌論文] Ultraslow Dynamics at Crystallization of a Room-Temperature Ionic Liquid, 1-Butyl-3- methylimidazolium Bromide.2012

    • 著者名/発表者名
      M. Imanari, K. Fujii, T. Endo, H. Seki, K. Tozaki,K. Nishikawa
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem.

      巻: B116 号: 13 ページ: 3991-3997

    • DOI

      10.1021/jp300722j

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21245003, KAKENHI-PROJECT-22590001, KAKENHI-PROJECT-24300265, KAKENHI-PROJECT-24655003
  • [雑誌論文] High-Resolution Calorimetry on Thermal behavior of Glycerol (1): Glass transition, crystallization and Melting, and Discovery of a Solid-Solid transition.2011

    • 著者名/発表者名
      K. Sou, K. Nishikawa, Y. Koga, K. Tozaki
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett.

      巻: 506 号: 4-6 ページ: 217-220

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2011.03.043

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21245003
  • [雑誌論文] Phase Behaviors of Room Temperature Ionic Liquid Linked with Cation Conformational Changes: 1-Butyl-3-methylimidazolium Hexafluorophosphate2010

    • 著者名/発表者名
      Endo, K. Tozaki, K. Nishikawa
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B 114

      ページ: 407-411

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17073002
  • [雑誌論文] Phase Behaviors of Room Temperature Ionic Liquid Linked with Cation Conformational Changes : 1-Butyl-3-methylimidazolium Hexafluorophosphate2010

    • 著者名/発表者名
      T.Endo, T.Kato, K.Tozaki, K.Nishikawa
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B 114

      ページ: 407-411

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21245003
  • [雑誌論文] Phase Behaviors of Room Temperature Ionic Liquid Linked with Cation Conformational Changes: 1-Butyl-3-methylimidazolium Hexafluorophosphate.2010

    • 著者名/発表者名
      T. Endo, T. Kato, K. Tozaki, K. Nishikawa
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem.

      巻: B 114 号: 1 ページ: 407-411

    • DOI

      10.1021/jp909256j

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21245003
  • [雑誌論文] Phase Behaviors of Room Temperature Ionic Liquid Linked with Cation Conformational Changes : 1-Butyl-3-methylimidazolium Hexafluorophosphate2010

    • 著者名/発表者名
      T.Endo, T.Kato, K.Tozaki, K.Nishikawa
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B 114

      ページ: 407-411

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17073002
  • [雑誌論文] 熱物性からみたイオン液体-特異な凝固・融解過程-2009

    • 著者名/発表者名
      西川恵子, 遠藤太佳嗣, 東崎健一
    • 雑誌名

      熱測定 Vol.36

      ページ: 98-104

    • NAID

      10025612840

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17073002
  • [雑誌論文] Melting and Crystallization Behaviors of an Ionic Liquid, 1-Isopropyl-3-methylimidazolium Bromide, Studied by Using Nanowatt-Stabilized Differential Scanning Calorimetry.2009

    • 著者名/発表者名
      K. Nishikawa, S. Wang, T. Endo, K. Tozaki
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn. 82(7)

      ページ: 806-812

    • NAID

      10025125894

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17073002
  • [雑誌論文] 熱物性からみたイオン液体-特異な凝固・融解過程-2009

    • 著者名/発表者名
      西川恵子, 遠藤太佳嗣, 東崎健一
    • 雑誌名

      熱測定 36

      ページ: 98-104

    • NAID

      10025612840

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17073002
  • [雑誌論文] Melting and Crystallization Behaviors of an Ionic Liquid, 1-Isopropyl-3-methylimidazolium Bromide, Studied by Using Nanowatt-Stabilized DSC.2009

    • 著者名/発表者名
      K.Nishikawa, S.Wang, T.Endo K.Tozaki
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn. 82

      ページ: 806-812

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21245003
  • [雑誌論文] Melting and Crystallization Behaviors of an Ionic Liquid, 1-Isopropyl-3-methylimidazolium Bromide, Studied by Using Nanowatt-Stabilized DSC2009

    • 著者名/発表者名
      K.Nishikawa, S.Wang, T.Endo K.Tozaki
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn. 82

      ページ: 806-812

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17073002
  • [雑誌論文] 熱物性からみたイオン液体-特異な凝固・融解過程-2009

    • 著者名/発表者名
      西川恵子, 遠藤太佳嗣, 東崎健一
    • 雑誌名

      熱測定 36

      ページ: 98-104

    • NAID

      10025612840

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21245003
  • [雑誌論文] Development of an Apparatus for Simultaneous Measurements of Raman spectroscopy and High-Sensitive Calorimetry2008

    • 著者名/発表者名
      T. Endo, K. Tozaki, K. Nishikawa
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 47(3)

      ページ: 1175-1779

    • NAID

      40015945489

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17073002
  • [雑誌論文] Rhythmic Melting and Crystallizing of Ionic Liquid 1-Butyl-3-methylimidazolium Bromide2008

    • 著者名/発表者名
      K. Nishikawa, S. Wang, K. Tozaki
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett. 458

      ページ: 88-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17073002
  • [雑誌論文] Intermittent crystallization of ionic liquid: 1-isopropyl-3-methylimidazolium bromide2008

    • 著者名/発表者名
      Keiko Nishikawa, Ken-ichi Tozaki
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett. 463

      ページ: 369-372

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17073002
  • [雑誌論文] Melting and freezing behaviors of prototype ionic liquids, 1-butyl-3-methylimidazolium bromide and its chloride, studied by using a nano-Watt differential scanning calorimeter.2007

    • 著者名/発表者名
      K Nishikawa, H. Katayanagi, H. Hamaguchi, K Tozaki
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B 111

      ページ: 4894-4900

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17073002
  • [学会発表] イミダゾリウム系イオン液体の側鎖の違いによる融解・結晶化挙動の変化2010

    • 著者名/発表者名
      藤代舞、遠藤太佳嗣、東崎健一、西川恵子
    • 学会等名
      第4回分子科学討論会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21245003
  • []

  • 1.  西川 恵子 (60080470)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  加藤 徹也 (00224519)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  森田 剛 (80332633)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉村 幸雄 (10066699)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小島 彬 (00205379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩崎 博 (50005857)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松田 哲 (00092099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小國 正晴 (50144423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  飯塚 正明 (40396669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  野村 純 (30252886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  山下 修一 (10272296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  木下 龍 (10586217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  高木 啓 (90379868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山中 照子 (90017905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  津田 紀年 (40066684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤澤 英昭 (90173418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  上野 弘道 (00108276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宮崎 甲 (60272291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大河内 信夫 (40026620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  猿倉 信彦 (40260202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  齋藤 健一 (80302579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大竹 秀幸 (80290899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  富永 圭介 (30202203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  城田 秀明 (00292780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鮎澤 亜沙子 (40431754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  若狭 雅信 (40202410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  向井 知大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  KOGA Yoshikata
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi