• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

椿 宜高  Tsubaki Yoshitaka

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

椿 宣高

隠す
研究者番号 30108641
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 京都大学, 生態学研究センター, 名誉教授
2013年度: 京都大学, 生態学研究センター, 名誉教授
2011年度 – 2012年度: 京都大学, 生態学研究センター, 教授
2007年度 – 2009年度: 京都大学, 生態学研究センター, 教授
2003年度: 独立行政法人 国立環境研究所, 生物多様性研究プロジェクト, プロジェクトリーダー … もっと見る
2003年度: 独立行政法人国立環境研究所, 生物多様性研究プロジェクト, プロジェクトリーダー
2002年度: 国立環境研究所, 生物多様性研究プロジェクト, サブリーダー
2001年度: 独立行政法人国立環境研究所, 生物多様性研究プロジェクト, 上席研究官
1998年度: 国立環境研究所, 生物圏環境部, 上席研究官
1997年度: 国立環境研究所, 地球環境研究グループ, 上席研究官
1993年度 – 1996年度: 国立環境研究所, 地球環境研究グループ, 総合研究官
1995年度: 国立環境研究所, 地球環境研究グループ・綜合研究官
1995年度: 環境庁国立環境研究所, 総合研究官
1990年度 – 1991年度: 環境庁, 国立環境研究所, 総合研究官
1990年度: 国立環境研究所, 地球環境研究グループ, 総合研究官
1986年度 – 1989年度: 名古屋大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境保全 / 生態・環境 / 生態学 / 生態 / 資源保全学
研究代表者以外
植物保護 / 生態学 / 生態
キーワード
研究代表者
遺伝的多様性 / カワトンボ / 野生生物 / 性淘汰 / viability / population / conservation biology / sexual selection / natural selection / fluctuating asymmetry … もっと見る / genetic variability / wildlife / 個体群 / 種分化 / 色彩多型 / 昆虫 / 形質置換 / 進化生態 / 体温調節 / 地理変異 / 同所的 / 異所的 / mtDNA / 種認識 / シグナル / 形質痴漢 / Sperm longevity / Melon fly / Remating / Phase variation / Spermatophore / Army worm / Damselfly / Sperm competition / 交尾戦略 / 不妊化 / 配偶システム / 精包 / 交尾順序 / 精子の寿命 / 精子優先度 / 交尾間隔 / 鱗翅目 / 精子寿命 / ウリミバエ / 再交尾 / 相変異 / 精包サイズ / アワヨトウ / 精子競争 / infection / survival / Plasmodium / warbler / bumblebee / mite / damselfly / eugregrine / セイヨウマルハナバチ / コジュリン / 抵抗性 / 病原生物 / 感染 / 生存率 / プラスモディウム / ウグイス / マルハナバチ / ダニ / 真性グレガリナ / 地域個体群 / ヘテロ接合度 / 遺伝的変異 / 免疫 / 寄生虫 / 生存力 / 固体群 / 保全生物学 / 自然淘汰 / 左右対称性のゆらぎ / 野性生物 / 野生生物保全 / 性選択 / 自然選択 / 左右対称性 / 野生動物 / 日照環境 / 生息地分割 / 競争排除 / 生態学 / 多型 / すみ分け / 進化 / ハビタット / 翅色多型 / ERG / 視覚 / 視物資 / アオハダトンボ / 水田 / アキアカネ / 体温 / なわばり / アカトンボ / ギルド内捕食 / 適応度 / 視物質 / 産卵場所選択 / トンボ / 淡水系 / 保全生態 / 生物多様性保全 … もっと見る
研究代表者以外
Sperm competition / 精子競争 / ウリミバエ / Spermatogenesis / Remating suppression / Sperm precedence / Electronic microscope / Melon fly / Irradiation / Sterilization / 精子形成 / 再交尾阻害 / 精子優占度 / 電子顕微鏡 / 放射線照射 / 不妊化法 / Evolutionary stable strategy / Wasps / Altruism / Communal breeding / Infanticide / Evolution / Animal society / 多雌創設 / ヘルパー / 種内競争 / 包括適応度 / 血縁淘汰 / 電気泳動 / イワヒバリ / アミメアリ / 乱婚 / 縄ばり / 共同繁殖 / エゾヤチネズミ / 大発生 / 集団求愛場 / 狩りバチ / ハダニ / 利他行為 / 進化的安定戦略 / 子殺し / 協同繁殖 / 動物社会 / negatively corelated cross resistance / metabolism of insecticides / susceptibility of the target site / mechanism of insecticide resistance / 光学異性体の殺虫力 / 遺伝様式 / 逆相関交差抵抗性 / 殺虫剤の代謝 / 表皮透過性 / 作用点感受性 / 抵抗性の作用機構 / extinction risk assessment / biodiversity / genetic diversity / indirect effect / environmental fluctuation / pathogens / habitat fragmentation / genetic detelioration / レッドデータブック / メタ個体群 / 環境確率性 / 人口学的確率性 / 生物多様化 / 遺伝系多様性 / 生息地細分性 / 絶滅リスク評価 / 生物多様性 / 遺伝的多様性 / 波及効果 / 環境変動 / 病原体 / 生息地細分化 / 遺伝的劣化 / Fruit Fly / Bactrocera cucurbitae / Melonfly / Courtship sounds / Sex pheromone / Mating behavior / 音響交信 / 放射線不妊化 / 不妊化 / 求愛音響 / 性フェロモン / 集団求愛場(レック) / 配偶行動 / ミバエ 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (86件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  シグナル形質の進化要因としての種内競争と種間関係研究代表者

    • 研究代表者
      椿 宜高
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      京都大学
  •  同所的近縁種の生息地分離と形質置換をもたらす生態学的要因研究代表者

    • 研究代表者
      椿 宜高
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      京都大学
  •  農村環境を利用するトンボ類の視覚的な産卵場所選択と幼虫群集のダイナミクス研究代表者

    • 研究代表者
      椿 宜高
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      京都大学
  •  病原生物が野生生物集団に及ぼす影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      椿 宜高
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所
  •  野性生物固体群の生存力の評価手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      椿 宜高
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      国立環境研究所
  •  絶滅と存続の集団生物学

    • 研究代表者
      巌佐 庸
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      九州大学
  •  野性動物の遺伝的多様性とその維持機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      椿 宜高
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      国立環境研究所
  •  ミバエ類の配偶行動と精子競争:とくにハワイト日本のウリミバエの差異と関連して

    • 研究代表者
      伊藤 嘉昭
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  害虫の不妊化機構ならびに精子競争に関する研究:配偶行動を利用した防除法と関連して

    • 研究代表者
      伊藤 嘉昭
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  昆虫の配偶システムと精子競争に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      椿 宜高
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      国立環境研究所
      名古屋大学
  •  動物における種内個体間の協力と攻撃の進化に関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 嘉昭
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  殺虫剤抵抗性機構に関する遺伝生理生態学的研究

    • 研究代表者
      斎藤 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 生態学者・伊藤嘉昭伝 もっとも基礎的なことがもっとも役に立つ2017

    • 著者名/発表者名
      椿宜高(辻和希編)
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      海游舎
    • ISBN
      9784905930105
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07515
  • [図書] 生物のつながりを見つめよう2012

    • 著者名/発表者名
      椿宜高
    • 出版者
      文一総合出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370012
  • [図書] 現代生物科学入門 第6巻 地球環境と保全生物学「第3章 地球温暖化と生物多様性」2010

    • 著者名/発表者名
      椿宜高(浅島誠・黒岩常祥・小原雄二 編)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [図書] 現代生物科学入門第6巻地球環境と保全生物学(浅島誠・黒岩常祥・小原雄二編)2010

    • 著者名/発表者名
      椿宜高
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [図書] シリーズ群集生態学2009

    • 著者名/発表者名
      大串隆之・近藤倫生・椿宜高
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [図書] シリーズ群集生態学6 : 新たな保全と管理を考える2009

    • 著者名/発表者名
      大串隆之・近藤倫生・椿宜高 編
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [図書] 昆虫ミメティックス「トンボの体温調節と繁殖行動」2008

    • 著者名/発表者名
      椿宜高(下部楯夫, 針山孝彦監修)
    • 総ページ数
      987
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [図書] 昆虫ミメティックス2008

    • 著者名/発表者名
      椿宜高
    • 総ページ数
      987
    • 出版者
      NTS社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [図書] 生物の多様性ってなんだろう?-生命のジグソーパズル-2007

    • 著者名/発表者名
      椿 宜高(京都大学総合博物館・京都大学生態学研究センター編)
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [図書] 生物の多様性ってなんだろう?-生命のジグソーパズル(京都大学総合博物館・京都大学生態学研究センター編)2007

    • 著者名/発表者名
      椿宜高
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] 「生物学的多様性」と「生物多様性」の違い2019

    • 著者名/発表者名
      椿 宜高
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2071 ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07515
  • [雑誌論文] 生物多様性の測り方2019

    • 著者名/発表者名
      椿 宜高
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2072 ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07515
  • [雑誌論文] Adaptive loss of color polymorphism and character displacement in sympatric Mnais damselflies.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsubaki Y & Okuyama H
    • 雑誌名

      Evolutionary Ecology

      巻: 30 号: 5 ページ: 811-824

    • DOI

      10.1007/s10682-015-9778-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07515
  • [雑誌論文] The complete mitochondrial genome of the broad-winged damselfly Mnais costalis Selys (Odonata: Calopterygidae) obtained by next-generation sequencing2016

    • 著者名/発表者名
      Lorenzo- Carballa MO, Tsubaki Y, Plaistow SJ & Watts CP
    • 雑誌名

      International Journal of Odonatology

      巻: 19 号: 4 ページ: 91-98

    • DOI

      10.1080/13887890.2016.1234980

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07515
  • [雑誌論文] 森の光と陰がはぐくむ生物多様性 -カワトンボはなぜ森に棲むのか-2014

    • 著者名/発表者名
      椿宜高
    • 雑誌名

      Tombo

      巻: 56 ページ: 39-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370012
  • [雑誌論文] A Preliminary Report on the Genetic Diversity of a Highly Endangered dragonfly, Libellula angelina Selys2014

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kiyoshi, Motoharu Fukui, Kenichi Fukunaga, Jun-ichi Takahashi, Yoshitaka Tsubaki
    • 雑誌名

      the Okegaya-numa Pond, Shizuoka, Japan, Tombo

      巻: 56 ページ: 1-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370012
  • [雑誌論文] 森の光と陰がはぐくむ生物多様性-カワトンボはなぜ森に棲むのか-2014

    • 著者名/発表者名
      椿宜高
    • 雑誌名

      Tombo

      巻: 56 ページ: 39-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370012
  • [雑誌論文] Avoidance of reproductive interference causes resource partitioning in bean beetle females2014

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kishi, Yoshitaka Tsubaki
    • 雑誌名

      Population Ecology

      巻: 56 号: 1 ページ: 73-80

    • DOI

      10.1007/s10144-013-0390-5

    • NAID

      40019930113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370012
  • [雑誌論文] A Preliminary Report on the Genetic Diversity of a Highly Endangered dragonfly, Libellula angelina Selys, 1883, in the Okegaya-numa Pond, Shizuoka, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kiyoshi, Motoharu Fukui, Kenichi Fukunaga, Jun-ichi Takahashi, Yoshitaka Tsubaki
    • 雑誌名

      Tombo

      巻: 56 ページ: 1-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370012
  • [雑誌論文] Habitat segregation of sympatric Mnais damselflies (Odonata : Calopterygidae) : microhabitat insolation preferences and competition for territorial space2013

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Okuyama, Yuka Samejima and Yoshitaka Tsubaki
    • 雑誌名

      International Journal of Odonatology

      巻: 16 号: 2 ページ: 109-117

    • DOI

      10.1080/13887890.2012.762745

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370012
  • [雑誌論文] Taxonomic uncertainty of a highly endangered brook damselfly, Copera tokyoensis Asahina, 1948 (Odonata : Platycnemididae), revealed by the mitochondrial gene genealogy2011

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kiyoshi, Junichi Takahashi, Takeshi Yamanaka, Koichi Tanaka, Kenji Hamasaki, Koji Tsuchida, Yoshitaka Tsubaki
    • 雑誌名

      Conservational Genetics

      巻: 12 号: 3 ページ: 845-849

    • DOI

      10.1007/s10592-011-0189-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370012
  • [雑誌論文] Body temperature and body size affect flight performance in a damselfly.2010

    • 著者名/発表者名
      Samejima Y., Tsubaki Y.
    • 雑誌名

      Behavioral Ecology and Sociobiology 64

      ページ: 685-692

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] Notes on the Coprophagous Scarab-beetles (Coleoptera: Scarabaeidae) from Southeast Asia(XXI) Nine New Species and Two New Subspecies of Onthophagus from the Malay Peninsula, Sumatra and Borneo.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsubaki, Y., 他2名
    • 雑誌名

      Entomological Review of Japan 64

      ページ: 217-236

    • NAID

      10026121027

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] 静岡県桶ヶ谷沼地域における絶滅危惧種ベッコウトンボ(Libellula angelina)の遺伝的多様性.2009

    • 著者名/発表者名
      高橋純一・福井順治・椿宜高
    • 雑誌名

      保全生態学研究 14

      ページ: 73-79

    • NAID

      110007226011

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] 昆虫類(特にトンボ類)の生息環境にたいするダム事業の影響評価法、および湿地再生予定地でのモニタリング法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      東和敬, 中原正登, 椿宜高, 上田哲行
    • 雑誌名

      水源地生態研究会

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] Reproductive interference determines the competition winner in Callosobruchus bean weevils.2009

    • 著者名/発表者名
      Kishi, S., Nishida, T., Tsubaki, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Animal Ecology

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] Notes on the Coprophagous Scarab-beetles(Coleoptera : Scarabaeidae) from Southeast Asia(XXI) Nine New Species and Two New Subs pecies of Onthophagus from the Malay Peninsula, Sumatra and Borneo.2009

    • 著者名/発表者名
      Ochi, T., Kon, M., Tsubaki, Y.
    • 雑誌名

      Entomological Review of Japan 64

      ページ: 217-236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] 静岡県桶ケ谷沼地域における絶滅危惧種ベッコウトンボ(Libellula angelina)の遺伝的多様性2009

    • 著者名/発表者名
      高橋純一, 福井順治, 椿宜高
    • 雑誌名

      保全生態学研究

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] Reproductive interference determines persistence and exclusion in species interactions.2009

    • 著者名/発表者名
      Kishi S., Nishida T., Tsubaki Y.
    • 雑誌名

      Journal of Animal Ecology 78

      ページ: 1043-1049

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] 静岡県桶ヶ谷沼地域における絶減危惧種ベッコウトンボ(Libellula angelina)の遺伝的多様性2009

    • 著者名/発表者名
      高橋純一・福井順治・椿宜高
    • 雑誌名

      保全生態学研究 14

      ページ: 73-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] Reproductive interference determines persistence and exclusion in species interactions.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsubaki Y., 他2名
    • 雑誌名

      Journal of Animal Ecology 78

      ページ: 1043-1049

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] The sensitivity of dragonflies to landscape structure differs between life-history groups.2008

    • 著者名/発表者名
      Tsubaki Y., 他3名
    • 雑誌名

      Landscape Ecology 23

      ページ: 149-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] Population genetic differentiaiton in three sympatric damselfly species in a highly fragmented urban landscape.2008

    • 著者名/発表者名
      Tsubaki, Y., 他3名
    • 雑誌名

      Odonatologica 37

      ページ: 131-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] Sperm mortality, insemination and fertilization in the damselfly Ischnura senegalensis: comparisons between wild and inbred populations.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakahara M., Tsubaki Y.
    • 雑誌名

      Journal of Ethology 26

      ページ: 145-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] Sperm mortality. insemination and fertilization in the damsel fly lsehnura senegalensis : comparisons between wild and inbred populations.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakahara M., Tsubaki Y.
    • 雑誌名

      Journal of Ethology 26

      ページ: 145-151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] The sensitivity of dragonflies to landscape structure differs between life-history groups.2008

    • 著者名/発表者名
      Kadoya, T., S. Suda, Y. Tsubaki, I. Washitani.
    • 雑誌名

      Landscape Ecology 23

      ページ: 149-158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] The sensitivity of dragonflies to landscape structure differs between life-history groups.2008

    • 著者名/発表者名
      Kadoya, T., S. Suda, Y. Tsubaki, and I. Washitani.
    • 雑誌名

      Landscape Ecology 23

      ページ: 149-158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] Population genetic differentiai ton in three sympatric damselfly sapocies in a highly fragmented urban landscape.2008

    • 著者名/発表者名
      Sato, M., Kohmatsu, Y., Yuma, M., Tsubaki, Y.
    • 雑誌名

      Odonatologica 37

      ページ: 131-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] Population genetic differentiaiton in three sympatric damselfly species in a highly fragmented urban landscape.2008

    • 著者名/発表者名
      Sato, M., Kohmatsu, Y., Yuma, M. and Tsubaki, Y
    • 雑誌名

      Odonatologica (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] 昆虫類(特にトンボ類)の生息環境にたいするダム事業の影響評価法2008

    • 著者名/発表者名
      東和敬・中原正登・椿宜高・上田哲行
    • 雑誌名

      および湿地再生予定地でのモニタリング法の検討. 水源地生態研究会会議10周年報告書

      ページ: 85-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] Sperm mortality, insemination and fertilization in the damselfly Ischnura senegalensis: comparisons between wild and inbred populations.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakahara M. and Tsubaki Y.
    • 雑誌名

      Journal of Ethology 26

      ページ: 145-151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] 生態学の視点から昆虫の生理を考える2007

    • 著者名/発表者名
      椿 宜高
    • 雑誌名

      日本生態学会誌 57

      ページ: 356-360

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] Function of multiple sperm-storage organs in female damselflies (Ischnura senegalensis): difference in amount of ejaculate stored, sperm loss, and priority in fertilization.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakahara M., Tsubaki Y.
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology 53

      ページ: 1046-1054

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] Function of multiple sperm-storage organs in female damselflies (Ischnura senegalensis): difference in amount of ejaculate stored, sperm loss, and priority in fertilization.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakahara M. and Tsubaki Y.
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology 53

      ページ: 1046-1054

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [雑誌論文] 生態学の視点から昆虫の生理を考える2007

    • 著者名/発表者名
      椿宜高
    • 雑誌名

      日本生態学会誌 57

      ページ: 356-360

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] Bergmann’s and Allen’s rules operate in heliothermic damselflies2018

    • 著者名/発表者名
      Y Tsubaki, T Kiyoshi, H Okuyama and C-P Lin
    • 学会等名
      個体群生態学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07515
  • [学会発表] Evolution of male preference for conspecific female traits in Mnais damselflies.2017

    • 著者名/発表者名
      椿 宜高
    • 学会等名
      個体群生態学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07515
  • [学会発表] カワトンボの翅色多型の地理変異:同所的近縁種の影響2016

    • 著者名/発表者名
      椿 宜高
    • 学会等名
      個体群生態学会
    • 発表場所
      札幌市定山渓温泉
    • 年月日
      2016-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07515
  • [学会発表] カワトンボ2種の競争とオスの多型消失2014

    • 著者名/発表者名
      山村則男、渡邊裕之、 奥山永、椿宜高
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      広島、日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370012
  • [学会発表] どのような分類群で持久戦は成立する か?2014

    • 著者名/発表者名
      竹内剛・椿宜高
    • 学会等名
      応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      高知、日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370012
  • [学会発表] カワトンボ2種の競争とオスの多型消失2014

    • 著者名/発表者名
      山村則男, 渡邊裕之, 奥山永, 椿宜高
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370012
  • [学会発表] カワトンボ2種の種間相互作用と翅色多型の地理変異2014

    • 著者名/発表者名
      椿宜高、奥山永、清拓哉
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      広島、日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370012
  • [学会発表] どのような分類群で持久戦は成立するか?2014

    • 著者名/発表者名
      竹内剛・ 椿宜高
    • 学会等名
      応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      高知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370012
  • [学会発表] カワトンボ2種の種間相互作用と翅色多型の地理変異2014

    • 著者名/発表者名
      椿宜高, 奥山永, 清拓哉
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370012
  • [学会発表] Damselfly females prefer hot males: higher courtship success of males in sun spots2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Tsubaki, Yuka Samejima, Michael T. Siva-Jothy
    • 学会等名
      2013 International Congress of Odonatology
    • 発表場所
      Freising, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370012
  • [学会発表] "Synpatric"と"Syntopic"2013

    • 著者名/発表者名
      椿宜高
    • 学会等名
      動物行動学会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370012
  • [学会発表] “Sympatric”と“Syntopic”2013

    • 著者名/発表者名
      椿宜高
    • 学会等名
      動物行動学会
    • 発表場所
      広島、日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370012
  • [学会発表] 森の光と陰がはぐくむ生物多様性-カワトンボはなぜ森に棲むのか-2013

    • 著者名/発表者名
      椿宜高
    • 学会等名
      日本トンボ学会
    • 発表場所
      小田原
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370012
  • [学会発表] 森の光と陰がはぐくむ生物多様性 -カワトンボはなぜ森に棲むのか-2013

    • 著者名/発表者名
      椿宜高
    • 学会等名
      日本トンボ学会
    • 発表場所
      小田原、日本
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370012
  • [学会発表] Damselfly females prefer hot males : higher courtship success of males in sunspots2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Tsubaki, Yuka Samejima, Michael T. Siva-Jothy
    • 学会等名
      2013 International Congress of Odonatology
    • 発表場所
      Freising, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370012
  • [学会発表] カワトンボの種間相互作用と繁殖形質置換2013

    • 著者名/発表者名
      奥山永, 椿宜高
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      静岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370012
  • [学会発表] カワトンボの種間相互作用と繁殖形質置換2013

    • 著者名/発表者名
      奥山 永,椿 宜高
    • 学会等名
      日本生態学会第60回全国大会
    • 発表場所
      静岡、日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370012
  • [学会発表] Light-oriented and shade-oriented habitat segregation associated with reproductive character displacements in sympatric damselflies2012

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Okuyama, Yoshitaka Tsubaki
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      大津
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370012
  • [学会発表] Species interaction and character displacement2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Tsubaki
    • 学会等名
      2012 International Congress of Odonatology
    • 発表場所
      Kanagawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370012
  • [学会発表] Light-oriented and shade-oriented habitat segregation associated with reproductive character displacements in sympatric damselflies2012

    • 著者名/発表者名
      Okuyama H, Tsubaki Y
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2012-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370012
  • [学会発表] 集団によって異なるカワトンボの体サイズ性差:性淘汰への種間相互作用の影響2012

    • 著者名/発表者名
      椿宜高、奥山永
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370012
  • [学会発表] Female choice in a Japanese damselfly with male colour polymorphism and heterogeneous light environments2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Tsubaki
    • 学会等名
      The 14th International Behavioral Ecology Congress
    • 発表場所
      Lund, Sweden
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370012
  • [学会発表] Light-oriented and shade-oriented micro-habitat segregation in two closely related Mnais damselflies2012

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Okuyama, Yoshitaka Tsubaki
    • 学会等名
      2012 International Congress of Odonatology
    • 発表場所
      Kanagawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370012
  • [学会発表] Species interaction and character displacement2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Tsubaki
    • 学会等名
      2012 International Congress of Odonatology
    • 発表場所
      Kanagawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370012
  • [学会発表] 集団によって異なるカワトンボの体サイズ性差 : 性淘汰への種間相互作用の影響2012

    • 著者名/発表者名
      椿宜高, 奥山永
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      大津
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370012
  • [学会発表] 同所的なカワトンボ属近縁種におけるメスの産卵場所選択2010

    • 著者名/発表者名
      椿宜高, 他
    • 学会等名
      第57回日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] 資源競争説の誤り : 近縁種間の競争実験は何を測っていたのか?2010

    • 著者名/発表者名
      西田隆義・椿宜高・岸茂樹・京極大介
    • 学会等名
      第57回日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] 資源競争説の誤り:近縁種間の競争実験は何を測っていたのか?2010

    • 著者名/発表者名
      椿宜高, 他
    • 学会等名
      第57回日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] 同所的な近縁種のハビタット分割:カワトンボ属における日照環境の重要性2009

    • 著者名/発表者名
      椿宜高, 他
    • 学会等名
      第56回日本生態学会大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] カワトンボ科2種における複眼特性の比較2009

    • 著者名/発表者名
      椿宜高・針山孝彦, 他
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] お熱いのがお好き : カワトンボの交尾相手選択2009

    • 著者名/発表者名
      椿宜高
    • 学会等名
      第56回日本生態学会大会
    • 発表場所
      岩手県立大学, 岩手
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] 同所的な近縁種のハビタット分割 : カワトンボ属における日照環境の重要性2009

    • 著者名/発表者名
      鮫島由佳, 椿宜高
    • 学会等名
      第56回日本生態学会大会
    • 発表場所
      岩手県立大学, 岩手
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] お熱いのがお好き:カワトンボの交尾相手選択2009

    • 著者名/発表者名
      椿宜高
    • 学会等名
      第56回日本生態学会大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] 多回交尾後のメスが保有する精子量:SNPs解析を用いた評価2008

    • 著者名/発表者名
      椿宜高, 他
    • 学会等名
      第55回日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] ボルネオ島の熱帯雨林伐採が野生動物に与える影響の評価法-糞からの種同定とストレスホルモン2008

    • 著者名/発表者名
      椿宜高, 他
    • 学会等名
      第55回日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] 多回交尾後のメスが保有する精子量:SNPs解析を用いた評価2008

    • 著者名/発表者名
      中原美理・五箇公一・椿宜高
    • 学会等名
      日本生態学会第55会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] カワトンボ属における同所的な近縁種の産卵場所選択-光環境の影響-2008

    • 著者名/発表者名
      鮫島由佳・椿宜高
    • 学会等名
      日本生態学会第55会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] ボルネオ島の熱帯雨林伐採が野生動物に与える影響の評価法-糞からの種同定とストレスホルモン2008

    • 著者名/発表者名
      小野口剛・清水慶子・松木吏弓・北山兼弘・椿宜高・Arther Y.C. Chung
    • 学会等名
      日本生態学会第55会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] 都市域に生息する2種のイトトンボの遺伝構造に影響を与える景観要素2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤真弓・三橋弘宗・神松幸弘・椿 宜高
    • 学会等名
      日本生態学会第55会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] カワトンボ属における同所的な近縁種の産卵場所選択-光環境の影響2008

    • 著者名/発表者名
      椿宜高, 他
    • 学会等名
      第55回日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • [学会発表] 都市域に生息する2種のイトトンボの遺伝構造に影響を与える景観要素2008

    • 著者名/発表者名
      椿宜高, 他
    • 学会等名
      第55回日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201047
  • 1.  伊藤 嘉昭 (50115531)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  富山 清升 (30272107)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  永田 尚志 (00202226)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高村 健二 (40163315)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 純一 (40530027)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  清 拓哉 (40599495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  上田 哲行 (30184930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  針山 孝彦 (30165039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  清水 勇 (80025486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  上宮 健吉 (40080965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 利治 (30227152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  巌佐 庸 (70176535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  重定 南奈子 (70025443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  加藤 真 (80204494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井上 民二 (90109041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  甲斐 知恵子 (10167330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  矢原 徹一 (90158048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  五箇 公一 (90300847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  斎藤 哲夫 (80023381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  宮田 正 (20023476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  川本 芳 (00177750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岩橋 統 (90128471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山村 則男 (70124815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松田 博嗣 (10027336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  桜井 宏紀 (50022827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山岸 哲 (80101286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山内 克典 (30021322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山岸 正明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  久場 洋之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  ARITA Lorna
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  奥山 永
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  林 仲平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  KANESHIRO Ke
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  KANESHIRO Kenneth Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山根 明弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi