• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 大五郎  HAYASHI Daigoro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30112444
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度 – 1992年度: 琉球大学, 理学部, 助教授
1987年度 – 1989年度: 琉球大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
地質学一般
研究代表者以外
地質学一般 / 鉱物学
キーワード
研究代表者
画像解析 / 嘉陽層 / ネパール・ヒマラヤ / 歪解析法
研究代表者以外
Superimposed deformation / Block structure / Shimanto Belt / Twilled structure / 琉球列島 / 慶良間層 … もっと見る / 3次元歪み解析 / 重複変形 / ブロック構造 / 四万十帯 / 綾状構造 / Goga, Okinawa-jima / Unzen / random structure / cocentric structure / internal structure / effusion type / accretionary lapilli / 形状 / 雲仙岳 / 化学分析 / 雲仙火山 / 沖縄島呉我 / 雲仙 / 不規則構造 / 同心円構造 / 内部構造 / 噴出様式 / 火山豆石 / Midland Belt / Oil Development / Collision Tectonics / Ramapithecus / Siwalik Group / Tethys / Geology of Himalaya / 石油開発 / コリジョンテクトニクス / ラ-マピテクス / ミッドランド帯 / シワリク層 / テ-チス海 / ヒマラヤの地質 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  3次元有限歪解析に基づくヒマラヤ・ナップ構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      林 大五郎
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      琉球大学
  •  火山豆石の生成機構と火砕物の噴出様式との関係

    • 研究代表者
      加藤 祐三
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      鉱物学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  ネパ-ルヒマラヤジオトラバ-ス(フェ-ズII)ー大陸衝突による山脈形成過程の研究ー

    • 研究代表者
      徳岡 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      島根大学
  •  綾状構造の研究一琉球列島四万十帯の重複変形

    • 研究代表者
      木崎 甲子郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      琉球大学
  • 1.  加藤 祐三 (70004372)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  徳岡 隆夫 (30025358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  酒井 治孝 (90183045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  在田 一則 (30091408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  久富 邦彦 (30165104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高安 克巳 (00127490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  新城 竜一 (30244289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木崎 甲子郎 (20000797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi