• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福田 誠治  FUKUTA Seiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30128631
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 都留文科大学, その他部局等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2013年度: 都留文科大学, 文学部, 教授
2001年度 – 2004年度: 都留文科大学, 文学部, 教授
2000年度: 都留文化大学, 比較文化学部, 教授
1999年度: 都留文科大学, 比較文化学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 都留文科大学, 文学部, 教授 … もっと見る
1989年度: 都留文科大学, 助教授
1988年度 – 1989年度: 都留文科大学, 文学部, 助教授
1988年度: 都留文化大学, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 教育学
研究代表者以外
教育学 / 教育社会学
キーワード
研究代表者
Physic-Mathematical School / National Project "Russian Children" / boarding school / special school / elite training / elite education / qualitv of education / gifted education / コンピュータ教育 / 民族教育 … もっと見る / 教育の国際協力 / 物理・数学学校 / ロシアの子ども / 寄宿学校 / 特別学校 / エリート養成 / エリート教育 / 教育の質 / 英才教育 / ボローニャ・プロセス / グローバル化 / ロシア / 多文化教育 / 教育政策 / 学力論 / 学校教育 / 教育史 / 校外教育施設 / グローバリズム / カリキュラム改革 / 全国統一試験 / ボローニャ・プロセス / 教育制度 / 教育行政 … もっと見る
研究代表者以外
教育 / Perestroika / Educational Reform / Higher Education / USSR / ペロストロイカ / ペレストロイカ / 教育改革 / 高等教育 / ソ連 / Education in Soviet Union from the late 1920s to the early 1930s / Religious education in Russian-Soviet / Child in Russian-Soviet / History of Russian-Soviet education / 子どもの全面発達 / ソビエトにおける教育学論争 / ソビエトにおける児童観 / ソビエトにおける教育改革 / ペレストロイカと教育改革 / ソビエトにおける1920年代末から1930年代初めの教育 / ロシア・ソビエトにおける宗教教育 / ロシア・ソビエトにおける児童観 / ロシア・ソビエト教育史 / Farming Areas / Multicultural Education / Far-East / East Siberia / Provinces / Russian Federation / Comparative Research / Education / 日本語教育 / 青少年問題 / 文化活動 / 学校外教育 / 学校教育 / ザバイカル / 多民族文化 / 都市と農村 / 多民族教育 / 極東 / 東シベリア / 地方 / ロシア連邦 / 比較研究 / COMPULSORY EDUCATION / PEDOLOGY / HISTRY / EDUCATION / RUSSIA / スターリン批判 / ソビエト教育 / 1930年代 / ロシア教育 / 義務教育 / 児童学 / 歴史 / ロシア / キルギス / 比較教育 / タジキスタン / カザフスタン / クルグズ / ウズベキスタン / ポストソ連 / 中央アジア 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  体制転換後ロシア連邦20年の教育改革の展開と課題に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      福田 誠治
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      都留文科大学
  •  ポストソ連時代における中央アジア諸国の教育戦略に関する総合的比較研究

    • 研究代表者
      嶺井 明子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ロシアにおける英才教育と学校の多様化・個性化に関する総合的調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      福田 誠治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      都留文科大学
  •  ロシア極東・ザバイカル地域の教育・文化政策及び施設・活動に関する総合的調査研究。

    • 研究代表者
      遠藤 忠
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  1930年代におけるロシア教育の歴史的総合的研究

    • 研究代表者
      竹田 正直
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ソ連の高等教育改革に関する総合的研究

    • 研究代表者
      川野辺 敏
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立教育研究所
  •  ソビエトにおける教育改革と児童観の変遷

    • 研究代表者
      竹田 正直
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2012 2010 2009 2003 その他

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] ポストソ連時代における中央アジア諸国の教育戦略-平成21年度中間報告書2010

    • 著者名/発表者名
      嶺井明子、岩崎正吾、遠藤忠、大谷実、澤野由紀子、松永裕二、水谷邦子、森岡修一、福田誠治、木之下健一、タスタンベコワ・クアニシ、デメジャン・アドレット、ミソチコ・グリゴリー
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      イセブ印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402059
  • [図書] ポストソ連時代における中央アジア諸国の教育戦略-平成20年度中間報告書2009

    • 著者名/発表者名
      嶺井明子、岩崎正吾、遠藤忠、大谷実、澤野由紀子、松永裕二、水谷邦子、森岡修一、福田誠治、木之下健一、タスタンベコワ・クアニシ、デメジャン・アドレット、ミソチコ・グリゴリー
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      イセブ印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20402059
  • [雑誌論文] Теория "Заимствования и Кредитования" в Сфере Образования и ее Влияние на Россию2012

    • 著者名/発表者名
      福田 誠治
    • 雑誌名

      ISBN978-5-7432-0727-5

      巻: 1 ページ: 53-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252011
  • [雑誌論文] 教育の貸与・借用理論、そのロシアへの波及2012

    • 著者名/発表者名
      福田誠治
    • 雑誌名

      ロシア・ユーラシアの経済と社会

      巻: 956 ページ: 9-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23252011
  • [雑誌論文] 軌道に乗りつつある新タイプの学校-ロシアの英才教育事情を見る2003

    • 著者名/発表者名
      福田 誠治
    • 雑誌名

      内外教育 5413号

      ページ: 2-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14401006
  • [雑誌論文] New type of Russian schools: Russian gifted education

    • 著者名/発表者名
      FUKUTA, Seiji
    • 雑誌名

      Naigai-Kyoiku No.5413

      ページ: 2-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14401006
  • 1.  関 啓子 (20107155)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  遠藤 忠 (10104118)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  岩崎 正吾 (30203368)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  水谷 邦子 (50148582)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  嶺井 明子 (80209840)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  松永 裕二 (30128095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  澤野 由紀子 (40280515)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  竹田 正直 (80000636)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  所 伸一 (50133682)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小島 弘道 (80030584)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川野辺 敏 (10000001)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  塚本 智宏 (20183866)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  川野辺 敏 (60382553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  森岡 修一 (30103188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  大谷 実 (50241758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  高瀬 淳 (00274035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田子 健 (70167493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  村知 稔三 (00190926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  桑原 清 (00178154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  池田 貞雄 (20100399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  三沢 正博 (00002436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  相原 次男 (20094724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  木之下 健一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  タスタンベコワ クアニシ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  デメジャン アドレット
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  ミソチコ グリゴリー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  アスカルベック クサイーノフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  セリック オミルバエフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  菅野 怜子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  サイダ マフカモワ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  伊藤 宏典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  アブドゥジャボル ラフモノフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  ズバイドゥッロ ウバイドゥロエフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi