• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

益山 新樹  MASUYAMA Araki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30157218
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪工業大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2013年度: 大阪工業大学, 工学部, 教授
2006年度: 大阪工業大学, 工学部, 教授
1998年度 – 2005年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1997年度: 大阪大学, 工学部, 助教授
1995年度: 大阪大学, 工学部, 助教授 … もっと見る
1994年度: 大阪大学, 工学部, 講師
1990年度 – 1991年度: 大阪大学, 工学部, 助手
1986年度: 大阪大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
有機工業化学 / 環境関連化学 / 有機工業化学 / 高分子化学
研究代表者以外
有機工業化学 / 生物系 / 有機工業化学 / 環境技術・環境材料
キーワード
研究代表者
Oxone / グリーンケミストリー / 両親媒性ケトン / Oxidation of Benzyl Sulfide / Green Chemistry / 硫化ベンジルの酸化 / 両親媒性樹脂 / エポキシ化反応 / Epoxidation of Alkenes / Amphiphilic Resin … もっと見る / Functional Surfactant / Reaction in Micelles / Sodium Perborate / Safety Oxidation Reaction / ミセル水溶液中での反応 / 水媒質中の反応 / ミセル / 界面活性剤 / 触媒のリサイクル / PEG2000 / 水中反応 / アルケンのエポキシ化 / 機能性界面活性剤 / ミセル反応 / 過ホウ酸ナトリウム / 低リスク酸化反応 / Radical Cyclization / Allylic Hydroperoxides / Functional Micelles / Micellar Oxidation Systems / Epoxidation of Geraniol / Amphiphilic Hydroperoxides / ミセル水溶液酸化反応 / 水媒質中での有機反応 / リスクミニマム酸化反応 / ミセル水溶液系酸化反応 / ラジカル環化反応 / アリルヒドロペルオキシド / 機能性界面活性剤ミセル / ミセル水溶液酸化反応システム / ゲラニオールのエポキシ化 / 両親媒性ヒドロペルオキシド / Ozonolyses of Alkenes / Ozone / Amphiphilic Peroxides / Solubilization into Micelles / Surfactant Micelles / Environmentally Benign Process / 非イオン界面活性剤 / ヒドロペルオキシド / アクア・プロセス / 機能性ミセル / 両親媒性酸化剤 / アルケンのオゾン化 / オゾン / 両親媒性過酸化物 / ミセルへの可溶化 / 界面活性剤ミセル / 環境調和型反応 / Interfacial Chemistry / Diepoxides / Triple-Chain Surfactants / Double-Chain Surfactants / High-Performance Surfactants / Multi-Chain Surfactants / グリセロ-ル / Nーアシルジエタノ-ルアミン / ジグリシジルエ-テル / 耐硬水性 / 界面活性能 / ジェポキシド / 界面化学 / ジエポキシド / 三鎖型活性剤 / 二鎖型活性剤 / 高性能界面活性剤 / 多鎖多親水基型化合物 / 水系での有機反応 / 機能性樹脂 / 水媒質中の有機反応 / 酸化反応 / 機能性高分子 … もっと見る
研究代表者以外
環状過酸化物 / 新生血管産生阻害 / 1,2,4,5-テトラオキサシクロアルカン / u-PA産生阻害作用 / 抗マラリア剤の開発 / 1,2,4-トリオキソラン / Complexing Ability / Ionophore / Cation Selectivity / Bilayer Membrane / Micelle / Molecular Aggregates / Amphiphilic Crown Compounds / 界面物性 / 錯体形成能 / イオノホア / 陽イオン選択性 / 二分子膜 / ミセル / 分子集合体 / 両親媒性クラウン化合物 / alkaline earth metal ion / alkali metal ion / molecular recognition / membrane transport / synthetic ionophore / アルカリ土類金属イオン / アルカリ金属イオン / 分子認識 / 液膜輸送 / 合成イオノホア / ペルフルオロ-2-メチル-2-ペンテン / 表面改質 / 表面エネルギー / 分枝状構造 / 直鎖状フッ化炭素 / ペルフルオロアルキル化 / フッ素系界面活性剤 / 環境負荷低減技術 / 化学反応動力学 / 着火性 / 環境負荷低減 / 詳細化学反応モデル / 化学反応速度論 / 噴霧燃焼 / ディーゼルエンジン / 着火特性 / バイオディーゼル燃料 / 二価鉄による還元挙動 / 蛍光発光 / 環状過酸化物アミン誘導体 / クロロキン骨格との接合 / 水溶性付与分子設計 / 1,2,6,7-テトロキソカン / 有機環状過酸化物 / 抗マラリア剤 / 熱帯熱マラリア原虫 / 経口投与 / 環状過酸化物改良合成法 / オゾニド / 環状過酸化物の新規合成 / 1,2,4,6,7-ペントキソカン / 1,2,4,5-テトロキサン / 1,2,4-ジオキサゾリジン / ペルオキシラジカル / オゾン酸化 / 不飽和ヒドロペルオキシアセタール / 1,2,4,5,7-ペントキソカン / 1,2,4,5-テトロキセパン / 1,2,4-トリオキサン / 抗マラリア特性 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  バイオディーゼル燃料における化学的・物理的過程を考慮した分子構造・組成解析

    • 研究代表者
      桑原 一成
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      大阪工業大学
  •  水中での酸化反応場となる両親媒性樹脂の創製研究代表者

    • 研究代表者
      益山 新樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高分子化学
    • 研究機関
      大阪工業大学
  •  無機系酸化剤を用いる水中での高効率酸化反応システムの創製研究代表者

    • 研究代表者
      益山 新樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境関連化学
    • 研究機関
      大阪工業大学
      大阪大学
  •  環状過酸化物N-89とクロロキンが接合した抗マラリア薬の創製

    • 研究代表者
      野島 正朋
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  リスクミニマム酸化反応システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      益山 新樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  1,2,4,5-テトラオキサシクロアルカンを標的とする新生血管産生阻害剤の開発

    • 研究代表者
      野島 正朋
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新開発両親媒性酸化剤を利用するミセル水溶液系酸化反応システム研究代表者

    • 研究代表者
      益山 新樹
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新生血管産生阻害作用をもつ環状過酸化物の探索

    • 研究代表者
      野島 正朋
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  抗マラリア特性をもつ水溶性環状過酸化物の合成

    • 研究代表者
      野島 正朋
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  抗がん作用をもつ環状過酸化物の探索

    • 研究代表者
      野島 正朋
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  抗マラリア特性をもつ環状過酸化物の新規合成反応の開発

    • 研究代表者
      野島 正朋
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  トリオキサンとクロロキン骨格を同一分子内に持つ抗マラリア剤の開発

    • 研究代表者
      野島 正朋
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  刺激応答性機能分子の設計

    • 研究代表者
      中辻 洋司
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多疎水鎮多親水基両親媒性化合物の合成とその分子集合体の機能研究代表者

    • 研究代表者
      益山 新樹, 岡原 光男
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  フッ化炭素基を疎水基の一部に含む界面活性剤の合成とその物性に及ぼす構造効果

    • 研究代表者
      池田 功
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  両親媒性クラウン化合物の合成と,その単体及び分子集合体の機能の利用に関する研究

    • 研究代表者
      岡原 光男
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 界面活性剤・両親媒性高分子の最新機能(分担項目 : ジェミニ型界面活性剤の特性と応用)2005

    • 著者名/発表者名
      益山 新樹
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350083
  • [図書] 界面活性剤・両親媒性高分子の最新機能(分担項目:ジェミニ型界面活性剤の特性と応用)2005

    • 著者名/発表者名
      益山 新樹
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350083
  • [雑誌論文] Evaluation of cyclopentyl methyl ether (CPME) as a solvent for radical reactions2013

    • 著者名/発表者名
      S. Kobayashi, H. Kuroda, Y. Ohtsuka, T. Kashihara, A. Masuyama, K.Watanabe
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: Vol.69 号: 10 ページ: 2251-2259

    • DOI

      10.1016/j.tet.2013.01.030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550115, KAKENHI-PROJECT-24550124
  • [雑誌論文] バイオディーゼル燃料 地産地消モデル実証研究2013

    • 著者名/発表者名
      益山 新樹
    • 雑誌名

      化学と教育

      巻: Vol.61, No.6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510107
  • [雑誌論文] バイオディーゼル燃料 地産地消モデル実証研究2013

    • 著者名/発表者名
      益山 新樹
    • 雑誌名

      教育と化学

      巻: Vol. 61, No. 6 ページ: 278-281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510107
  • [雑誌論文] バイオディーゼル燃料 地産地消モデル実証研究2013

    • 著者名/発表者名
      益山新樹
    • 雑誌名

      教育と化学

      巻: 61巻,6号 ページ: 278-281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510107
  • [雑誌論文] 〓Total synthesis and structural revision of hericerin2012

    • 著者名/発表者名
      S. Kobayashi, T. Inoue, A. Ando, H.Tamanoi, I. Ryu, A. Masuyama
    • 雑誌名

      J. Org. Chem.

      巻: Vol.77 号: 13 ページ: 5819-5822

    • DOI

      10.1021/jo300719m

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550115, KAKENHI-PROJECT-23655088, KAKENHI-PROJECT-24550124, KAKENHI-PLANNED-21106003
  • [雑誌論文] Stereocontrolled synthesis of substituted bicyclic ethers through oxy-Favorskii rearrangement: Total synthesis of (±)-Communiol E2011

    • 著者名/発表者名
      S. Kobayashi, T. Kinoshita, T.Kawamoto, M. Wada, H. Kuroda, A.Masuyama, I. Ryu
    • 雑誌名

      J. Org. Chem.

      巻: Vol.76 号: 17 ページ: 7096-7103

    • DOI

      10.1021/jo201064h

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550115
  • [雑誌論文] Rapid Access to 6-Bromo-5,7-Dihydroxyphthalide 5-Methyl ether by a CuBr_2-Mediated Multi-step Reaction : Concise Total Syntheses of Hericenone J and 5'-Deoxohericenone C (hericene A)2011

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, S.; Ando, A.; Kuroda, H.; Ejima, S.; Masuyama, A.; Ryu, I.
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 67 号: 47 ページ: 9087-9092

    • DOI

      10.1016/j.tet.2011.09.104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21106003, KAKENHI-PROJECT-22550115
  • [雑誌論文] Alternative protocol for oxidation in water : an effective epoxidation system promoted by the combination of Oxone^<【○!R】> and an amphiphilic ketone2005

    • 著者名/発表者名
      A.Masuyama, T.Yamaguchi, M.Abe, M.Nojima
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 46(2)

      ページ: 213-216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350083
  • [雑誌論文] Alternative protocol for oxidation in water : an effective epoxidation system promoted by the combination of OxoneR and an amphiphilic ketone2005

    • 著者名/発表者名
      A.Masuyama, T.Yamaguchi, M.Abe, M.Nojima
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 46(2)

      ページ: 213-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350083
  • [雑誌論文] Specific Properties and Applications of a Series of Gemini Surfactants2005

    • 著者名/発表者名
      Araki Masuyama
    • 雑誌名

      In Advanced Functions of Surfactant & Amphiphilic Polymers (H.Kunieda and K.Sakamoto eds.) (CMC Press, Tokyo)

      ページ: 90-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350083
  • [雑誌論文] Alternative protocol for oxidation in water : an effective epoxidation system promoted by the combination of Oxone^R and an amphiphilic ketone2005

    • 著者名/発表者名
      A.Masuyama, T.Yamaguchi, M.Abe, M.Nojima
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 46 (2)

      ページ: 213-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350083
  • [学会発表] 水媒質中でのOxone酸化を促進する機能性両親媒性樹脂の構造最適化2013

    • 著者名/発表者名
      田中,小林,益山
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス.
    • 年月日
      2013-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550115
  • [学会発表] 新規両親媒性α-アルコキシアルキルヒドロペルオキシド(α-AHP)の合成と機能2011

    • 著者名/発表者名
      麻原啓太・手嶋彩由里・小林正治・益山新樹
    • 学会等名
      日本油化学会フレッシュマンサミットOSAKA
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス(東大阪市)
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550115
  • [学会発表] 新規両親媒性α-アルコキシアルキルヒドロペルオキシド(α-AHP)の合成と機能2011

    • 著者名/発表者名
      麻原,手嶋,小林,益山
    • 学会等名
      日本油化学会フレッシュマンサミットOSAKA
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス.
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550115
  • [学会発表] 機能性両親媒性樹脂を反応場とするOxone水溶液によるオレフィンのエポキシ化2010

    • 著者名/発表者名
      狩野,細川,岡田,益山
    • 学会等名
      日本油化学会第49回年会
    • 発表場所
      北海道大学函館キャンパス.
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550115
  • [学会発表] 機能性両親媒性樹脂を反応場とするOxone水溶液によるオレフィンのエポキシ化2010

    • 著者名/発表者名
      狩野亮・細川長幹・岡田朋久・益山新樹
    • 学会等名
      日本油化学会第49回年会
    • 発表場所
      北海道大学函館キャンパス(北海道)
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550115
  • [学会発表] 水媒質中での Oxone 酸化を促進する機能性両親媒性樹脂の構造最適化

    • 著者名/発表者名
      田中 淳・小林正治・益山新樹
    • 学会等名
      日本化学会 第 93 春季年会
    • 発表場所
      立命館大学 びわこ・くさつキャンパス(滋賀県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550115
  • 1.  野島 正朋 (80029181)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安倍 学 (30273577)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池田 功 (70029049)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡原 光男 (70028992)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中辻 洋司 (00127268)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小林 正治 (30374903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  桑原 一成 (00454554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木田 敏之 (20234297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  柳 曰馨
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi