• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今泉 茂樹  SHIGEKI Imaizumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30160039
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1987年度 – 1988年度: 東北大学, 医学部, 助手
1986年度 – 1987年度: 東北大学, 医学部附属病院・脳神経外科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学
研究代表者以外
脳神経外科学
キーワード
研究代表者
inositol phospholipid / 脂質代謝 / 可逆性 / 虚血脳 / ブレインスライス / シナプトゾーム / 〔^3H〕-inositol / 脳虚血 / イノシトールリン脂質
研究代表者以外
Vitamin E … もっと見る / Cevebral infarction / Phenytion / Glucocorticoid / Mannitol / Cerebral ischemia / 脂質過酸化 / 超微弱発光 / エネルギー代謝 / スピントラッピング法 / ESR(電子スピン共鳴法) / Chemiluminescence(超微弱発光) / free fatty acid-ESR(電子スピン共鳴) / イノシトールリン脂質 / 脳梗塞 / グルユユルチユイド / ビタミンE / フェニトイン / マントール / 脳保護分物質 / 虚血脳 / 脳虚血 / free fatty acid / Phenytoin 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  虚血脳におけるイノシトールリン脂質代謝ー神経伝達機構との関連においてー研究代表者

    • 研究代表者
      片倉 隆一, 今泉 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  実験的脳梗塞における脂質過酸化反応の検出および脳保護物質の開発

    • 研究代表者
      鈴木 二郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  本宮 雅吉 (20006092)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  片倉 隆一 (70152676)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 二郎 (50004536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  稲場 文雄 (90006213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  水柿 道直 (60004595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  遠藤 政夫 (40004668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi