• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本郷 一夫  Hongo Kazuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30173652
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 教育学研究科, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 東北大学, 教育学研究科, 名誉教授
2015年度 – 2019年度: 東北大学, 教育学研究科, 教授
2015年度: 東北大学, 大学院教育学研究科(研究院), 教授
2012年度 – 2015年度: 東北大学, 教育学研究科(研究院), 教授
2007年度 – 2012年度: 東北大学, 大学院・教育学研究科, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2012年度: 東北大学, 教育学研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 東北大学, 大学院教育学研究科, 教授
2002年度: 東北大学, 大学院・教育学研究科, 教授
2000年度 – 2001年度: 東北大学, 大学院・教育学研究科, 助教授
1998年度 – 1999年度: 東北大学, 教育学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 鳴門教育大学, 学校教育学部, 助教授
1988年度 – 1989年度: 東北大学, 教育学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育心理学 / 教育・社会系心理学 / 特別支援教育 / 特別支援教育
研究代表者以外
教育心理学 / 心理学 / 科学教育 / 家政学 / 特別支援教育 / 実験心理学
キーワード
研究代表者
幼児 / 運動調整 / 運動発達 / 保育所 / 気になる子 / 友だち関係 / 情動調整 / サッカー / 二重課題 / 発達アセスメント … もっと見る / 感情 / アセスメント・スケール / 「気になる」子ども / 有能感 / 共同生成 / 発達的因果関係 / 共同構成 / 因果関係 / 他者理解 / 自己理解 / 自閉症スペクトラム障害 / 発達 / 自閉スペクトラム症 / 自己・他者理解 / ナラティブ / 感情調整 / 幼児・児童 / スケール / アセスメント / アセスメントスケール / ADHD傾向 / ASD傾向 / 典型発達 / 情動 / 児童 / 情動表現 / 情動理解 / 典型発達児 / 情動発達 / nursery school / body contact / emotional expression / friendship relation / children / 身体接触 / 情緒表現 / NURSERY SCHOOL / MUTUALITY / FRIENDSHIP RELATION / PEER RELATION / YOUNG CHILDREN / 相互 / 集団保育場面 / 相互性 / 仲間関係 / 自己評定 / コーディネーション / 運動協応 / タッチゲーム / 王冠リレー / 「気になる」幼児 / 運動発達支援 / 「気になる」子 / 自己コントロール感 / 「気になる」子 / 発達連関 / 関節検査 / 社会性の発達 / 対人的トラブル / 間接検査 / 集団行動 / 子ども同士の関係 / チェックリスト / 社会性 / 子ども / 保育・教育場面 / 社会性発達 / 「朝のあつまり」場面 / 自閉症児 / ルール遊び / 広汎性発達障害児 / リレー / 社会性発達支援 / ADHD児 / 広汎性発達障害 / 向社会的行動 / ADHD / 自閉症 … もっと見る
研究代表者以外
発達障害 / アスペルガー障害 / 社会・情動発達 / アスペルガー症候群 / 映像教材 / 社会認識 / 自然認識 / ICT(情報通信技術) / ヒト遺伝学リテラシー / 学習到達度 / 認知発達 / 読み書き発達 / 学習困難 / 読み正確性 / 言語発達と社会性 / 視覚情報処理 / 音韻情報処理 / 読み正確性発達 / 言語発達 / 社会性発達 / 読み書き困難 / 就学前評価 / ディスレクシア / 視知覚認知機能 / 読み書きスキル / Nursery / Gender-role / Childcare / Management of family finances / Nursing infant leave / Home management / 育児休業期間 / 育児休業者 / 代替要員 / 休業期間 / 保育所 / 育児 / 性別役割分業 / 家計管理 / 家庭経営 / 育児休業 / 学習状況の設定 / 情報の読み取り / 高機能広汎性発達障害 / 青年・成人 / 感情体験 / 広汎性発達障害 / 情動障害仮説 / 発達支援 / 情動的やりとり / 感情・情動療法 / 自閉症スペクトラム指数 / アレキシサイミア / 緊張緩和 / 自閉症スペクトラム障害 / 神経連携の問題 / 情動支援 / 不安の緩和 / アスペルガ^ー障害 / 発達的支援 / 行動調整 / 発達のアンバランス / 発達特徴 / 保育支援 / 気になる子の発達 / 不安への対処 / 発達臨床的支援 / 不安 / チェックリスト / 脱感作法 / 情動 / 心理教育支援 / 自己理解 / 心理教育的支援 / 生涯発達 / 自己意識 / 遅延フィードバック / 発達障害児 / 自閉性障害 / 乳幼児 / 視覚運動随伴性 / 鏡像自己認識 / 生育歴 / 障害特性 / 感情世界・感情体験 / 幼児用スクリーニング / 事例インタビュー研究 / 思春期・青年期 / 発達臨床 / 生理的指標 / 青年 / 発達心理学 / 対人関係発達 / 情動発達 / 発達障害の疑い / 読み / 眼球運動 / 記憶 / 理解 / 結束性 / テキスト / 教材作成 / AIT 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (137件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  ICTを活用した小学生向けヒト遺伝学教育ツールの開発と評価に関する研究

    • 研究代表者
      小林 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東北大学
  •  学習面や読み書き発達の躓きを就学前に予測しうる評価システムの構築

    • 研究代表者
      川崎 聡大
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  幼児期・児童期の情動発達アセスメント・スケールの開発と保育・教育への応用研究代表者

    • 研究代表者
      本郷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      東北大学
  •  「気になる」幼児における運動調整と情動調整との;連関性の発達的変化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      本郷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  自閉症スペクトラム障害児におけるナラティブと自己・他者理解の発達的因果関係の解明研究代表者

    • 研究代表者
      本郷 一夫, 太田 正己
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      東北大学
      千葉大学
  •  保育・教育場面における社会性発達アセスメント・スケールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      本郷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  アスペルガー障害がしめす情動体験の問題と修整方法についての検討

    • 研究代表者
      須田 治
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  「気になる」幼児に対する運動発達支援を通した自己コントロール感の形成研究代表者

    • 研究代表者
      本郷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      東北大学
  •  自己意識の特性をふまえた軽度発達障害児への生涯発達的視点からの心理教育的支援

    • 研究代表者
      田中 真理
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      東北大学
  •  幼児期における自閉症児、ADHD児の向社会的行動の発達に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      本郷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  アスペルガー障害がしめす情動喚起への調整方法の心理学的検討

    • 研究代表者
      須田 治
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  乳幼児における鏡像自己認識機能のモジュール性と認知発達の予測

    • 研究代表者
      細川 徹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  アスペルガー症候群の発達障害に関わる情動的調整のしくみの心理学的研究

    • 研究代表者
      須田 治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  幼児の「情緒表現」と「身体接触」が友だち関係の成立と維持に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      本郷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  幼児期における「友だち関係」の成立と崩壊過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      本郷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  育児休業制度に対応した家庭経営

    • 研究代表者
      渡邉 廣二 (渡邊 廣二)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  学習者の自然・社会認識形成の促進に関する教授心理学的研究-ATI現象を考慮した映像教材の作成および作成原則の確立について

    • 研究代表者
      細谷 純
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  テキスト結束性の程度が理解と記憶におよぼす効果

    • 研究代表者
      国分 振
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  映像教材からの情報の読み取りにおよぼす学習状況設定の効果-小学校児童の自然認識と社会認識の場合-

    • 研究代表者
      細谷 純
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 保育の心理学2019

    • 著者名/発表者名
      本郷 一夫、飯島 典子
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      建帛社
    • ISBN
      9784767950914
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [図書] 家族であそぼ!!遺伝子るんるん学び本2019

    • 著者名/発表者名
      小林朋子,菅原美智子, 相澤弥生, 石原利乃, 山中千鶴, 本郷一夫, 川目裕, 栗木美穂, 栗山進一, 齋藤さかえ, 櫻井美佳, 田中由佳里, 檀上稲穂, 安田純, 山口由美, 長神風二, 鈴木洋一
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      丸善出版株式会社
    • ISBN
      9784863453906
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01011
  • [図書] 生態としての情動調整2019

    • 著者名/発表者名
      須田治、本郷一夫
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      金子書房
    • ISBN
      9784760895762
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [図書] 子ども家庭支援の心理学2019

    • 著者名/発表者名
      本郷 一夫、神谷 哲司
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      建帛社
    • ISBN
      9784767950921
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [図書] 発達心理学2018

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      遠見書房
    • ISBN
      9784866160627
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [図書] 「気になる」子どもの社会性発達の理解と支援2018

    • 著者名/発表者名
      本郷 一夫
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      9784762830129
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [図書] 認知発達とその支援2018

    • 著者名/発表者名
      臨床発達心理士認定運営機構、本郷 一夫、田爪 宏二
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623080724
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [図書] コミュニケーション発達の理論と支援2018

    • 著者名/発表者名
      藤野博、本郷一夫
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      金子書房
    • ISBN
      9784760895717
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [図書] 実践研究の理論と方法2018

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      金子書房
    • ISBN
      9784760895724
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [図書] 保育の心理学ワークブック2014

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      建帛社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [図書] <身体>に関する発達支援のユニバーサルデザイン2014

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590169
  • [図書] 震災と子ども-東日本大震災後の保育所の子どもと保護者の姿-. 日本家族心理学会(編)『現代の結婚・離婚』, 家族心理学年報2013

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [図書] 障害と支援. 無藤隆・子安増生(編)『発達心理学II』, 第5章2013

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [図書] 仲間関係の発達支援. 日本発達心理学会(編)『発達科学ハンドブック6発達と支援』, 第15章2012

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [図書] 保育の場における「気になる」子どもの発見-発達の「ズレ」と集団適応との関連-『認知発達のアンバランスの発見とその支援』,第3章(本郷一夫編著)2012

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・吉中淳
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [図書] 保育の場における「気になる」子どもの発見-発達の「ズレ」と集団適応との関連-.(『認知発達のアンバランスの発見とその支援』(本郷一夫編著))2012

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・吉中淳
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530711
  • [図書] 保育の場における「気になる」子どもの発見-発達の「ズレ」と集団適応との関連-.本郷一夫編著『認知発達のアンバランスの発見とその支援』第3章2012

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・ 吉中淳
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [図書] 保育の場における「気になる」子どもの発見-発達の「ズレ」と集団適応との関連-、 本郷一夫(編著) 認知発達のアンバランスの発見とその支援、第3章2012

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫、吉中 淳
    • 出版者
      金子書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530711
  • [図書] 仲間とのかかわりという視点から保育支援.秦野悦子・山崎晃編『保育のなかでの臨床発達支援』第5-12011

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [図書] 田中農夫男・木村進編著『ライフサイクルからよむ障害者の心理と支援』, 18章「幼年期の障害」, 254-2632009

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 出版者
      福村出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530575
  • [図書] ライフサイクルからよむ障害者の心理と支援(田中農夫男・木村進編著)2009

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 出版者
      福村出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530575
  • [図書] 発達アセスメント2008

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330152
  • [図書] 子どもの理解と支援のための発達アセスメント(本郷一夫編著)2008

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530575
  • [図書] シードブック 障害児保育(本郷一夫編著)2008

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 出版者
      建帛社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530575
  • [図書] 『障害児保育』第5章「行動・情動を調整する力をつける保育」2008

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      建帛社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530575
  • [図書] 障害児保育2007

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫(編)
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      建ぱく社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530593
  • [図書] 保育の場における「気になる」子どもの理解と対応-特別支援教育への接続-2006

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫編著
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      ブレーン出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653074
  • [図書] 保育の場における「気になる」子どもの理解と対応-特別支援教育への接続-2006

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫(編著)
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      ブレーン出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653074
  • [雑誌論文] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究 -「気になる」子どもと典型発達児の比較-2019

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・平川久美子・飯島典子・高橋千枝・相澤雅文
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      巻: 67(2)

    • NAID

      120006715679

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [雑誌論文] 順調な発達を示したある男児の10年間にわたる「水曜教室」でのかかわり2019

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・松本恵美・工藤 渓・九里真緒
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科先端教育研究実践センター年報

      巻: 19 ページ: 105-115

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [雑誌論文] 「気になる」子どもと発達障害2019

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 雑誌名

      日本臨床矯正歯科医会雑誌

      巻: 30 ページ: 6-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [雑誌論文] Social Development of Young Children with ASD and ADHD Symptoms2018

    • 著者名/発表者名
      Hongo,K., Hirakawa,K.,& Iijima,N.
    • 雑誌名

      Annual Bulletin, Graduate School of Education, Tohoku University

      巻: 4 ページ: 1-9

    • NAID

      120006452652

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [雑誌論文] The Social Development of Young Children with Externalizing Behavior Problems.2017

    • 著者名/発表者名
      Hongo,K.,Iijima,N.,& Hirakawa,K.
    • 雑誌名

      Annual Bulletin, Graduate School of Education, Tohoku University

      巻: 3 ページ: 1-9

    • NAID

      120006028422

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [雑誌論文] 幼児期における運動発達と情動発達の関連性に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      本郷 一夫・大渕 守正・松本 恵美・小玉 純子
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      巻: 65(2) ページ: 31-42

    • NAID

      120006329975

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [雑誌論文] アセスメント結果の共有を通した発達支援2016

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 雑誌名

      発達

      巻: 37 ページ: 14-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [雑誌論文] Development of Motor Coordination in Young Children.2016

    • 著者名/発表者名
      Hongo,K.,Iijima,N.,& Hirakawa,K.
    • 雑誌名

      Annual Bulletin Graduate School of Education, Tohoku University

      巻: 2 ページ: 1-6

    • NAID

      120005742140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590169
  • [雑誌論文] 幼児期・児童期のくせとちょっと「気になる」行動2016

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: 64 ページ: 50-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [雑誌論文] 保育場面における「気になる」子どもの社会性発達 ―「社会性発達チェックリスト」から捉える「気になる」子どもの特徴―.2016

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・飯島典子・高橋千枝・小泉嘉子・平川久美子・神谷哲司
    • 雑誌名

      臨床発達心理実践研究

      巻: 11 ページ: 85-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [雑誌論文] Development of Motor Coordination in Young Children2016

    • 著者名/発表者名
      Hongo,K.,Iijima,N.,& Hirakawa,K.
    • 雑誌名

      Annual Bulletin, Graduate School of Education, Tohoku University

      巻: 2 ページ: 1-6

    • NAID

      120005742140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [雑誌論文] 子どもの中で「自分のよさ」はどう生まれ育つのか2016

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 1031 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [雑誌論文] The Relation of Motor Development and Self Efficacy in Young Children2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Hongo, Masatoshi Shindo, Morimasa Obuchi, & Emi Matsumoto
    • 雑誌名

      Annual Bulletin Graduate School of Education, Tohoku University

      巻: 1 ページ: 19-26

    • NAID

      120005578857

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590169
  • [雑誌論文] 保育場面における幼児の社会性発達チェックリストの開発2015

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・飯島典子・高橋千枝・小泉嘉子・平川久美子・神谷哲司
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      巻: 64 ページ: 45-58

    • NAID

      120005703139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [雑誌論文] 時間の流れの中での支援2014

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: 729 ページ: 64-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [雑誌論文] 震災と子ども2013

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 雑誌名

      家族心理学年報

      巻: 31 ページ: 160-170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [雑誌論文] 求められる心理的支援と支援の専門性2013

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 雑誌名

      発達

      巻: 34 ページ: 2-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [雑誌論文] 求められる心理的支援と支援の専門性2013

    • 著者名/発表者名
      本郷 一夫
    • 雑誌名

      『発達』(ミネルヴァ書房)

      巻: 34(133) ページ: 2-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530711
  • [雑誌論文] 震災と子ども-東日本大震災後の保育所の子どもと保護者の姿-2013

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 雑誌名

      家族心理学年報

      巻: 31 ページ: 160-170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [雑誌論文] 臨床発達心理士の目指す発達支援2013

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 雑誌名

      発達

      巻: 136 ページ: 10-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [雑誌論文] 保育・教育の場におけるチェックリストを用いた実践研究の進め方2013

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 雑誌名

      臨床発達心理学実践研究

      巻: 8 ページ: 17-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [雑誌論文] 東日本大震災後の教師支援の実際と課題-「ケア・宮城」の活動を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 雑誌名

      臨床発達心理実践研究

      巻: 7 ページ: 19-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [雑誌論文] 東日本大震災後の教師支援の実際と課題―「ケア・宮城」の活動を通して―2012

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 雑誌名

      臨床発達心理実践研究

      巻: 7 ページ: 19-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [雑誌論文] 「気になる」児童の学級集団適応に関する研究-「気になる」児童のチェックリストとhyper-QUを通して-2011

    • 著者名/発表者名
      相澤雅文・ 本郷一夫
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 20 ページ: 352-364

    • NAID

      40019052079

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [雑誌論文] 「気になる」児童の学級集団適応に関する研究-「気になる」児童のチェックリストとhyper-QUを通して-2011

    • 著者名/発表者名
      相澤雅文・本郷一夫
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 20(3) ページ: 352-364

    • NAID

      40019052079

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530711
  • [雑誌論文] 子どもと子どもを取り巻く人々への支援の枠組み2011

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 雑誌名

      発達

      巻: 32(128) ページ: 2-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530711
  • [雑誌論文] 「気になる」幼児の発達の遅れと偏りに関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・飯島典子・平川久美子
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      巻: 58(2) ページ: 121-131

    • NAID

      120002444003

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [雑誌論文] 集団適応に困難さをかかえる児童とその支援に関する研究-小学校1年~3年の学級担任への調査から-2010

    • 著者名/発表者名
      相澤雅文・本郷一夫
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 19 ページ: 135-146

    • NAID

      40017225789

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [雑誌論文] 「気になる」幼児の発達の遅れと偏りに関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・飯島典子・平川久美子
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      巻: 第58集2号 ページ: 121-133

    • NAID

      120002444003

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530711
  • [雑誌論文] 「気になる」幼児の発達の遅れと偏りに関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫、飯島典子、平川久美子
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      巻: 58集、2号 ページ: 121-133

    • NAID

      120002444003

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530711
  • [雑誌論文] 「気になる」幼児の発達の遅れと偏りに関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・飯島典子・平川久美子
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報 2010・第58集第2号(掲載予定)

    • NAID

      120002444003

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530593
  • [雑誌論文] 「気になる」幼児の発達の遅れと偏りに関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・飯島典子・平川久美子
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報 58(印刷中)

    • NAID

      120002444003

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530593
  • [雑誌論文] 「気になる」児童の行動変容と支援との関連-「気になる」児童のチェックリストと心理尺度「Q-U」を通して-2010

    • 著者名/発表者名
      相澤雅文・本郷一夫
    • 雑誌名

      京都教育大学紀要

      巻: 117 ページ: 115-127

    • NAID

      120006396539

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [雑誌論文] 「気になる子」の記録と伝達アドバイス2009

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 雑誌名

      3・4・5歳児の保育

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530575
  • [雑誌論文] 高校における「気になる」生徒の理解と支援に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・相澤雅文・飯島典子・半澤万里・中村佳世
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワーク研究室年報 第9号

      ページ: 1-10

    • NAID

      40016637149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530593
  • [雑誌論文] Differential responses of infants interacting with a live video imageof either the self or the other in real and masked image conditions2008

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa, T., Suzuki, K., Sasaya, T., Tatsuta, N., China, A., Chua, S.,& Hongo, K
    • 雑誌名

      International Journal of Psychology, 43

      ページ: 677-677

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330152
  • [雑誌論文] 保育の場における「気になる」子どもの理解と対応に関するコンサルテーションの効果2007

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・飯島典子・平川久美子・杉村僚子
    • 雑誌名

      LD(学習障害)研究 16,3

      ページ: 254-264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530593
  • [雑誌論文] 保育の場における「気になる」子どもの保育支援に関する研究2-「気になる」子どもの行動 チェックリストと行動観察との関連-2006

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫, 杉村僚子, 飯島典子, 平川昌宏, 太田久美子, 高橋千枝
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科ネットワーク研究室年報第6号 (印刷中)

    • NAID

      40015154030

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653074
  • [学会発表] 児童期の情動発達に関する研究1 ―学年による差の検討―2019

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・山本 信・工藤 渓
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 児童期の情動発達に関する研究2 ―情動理解と他者視点取得との関係についての検討―2019

    • 著者名/発表者名
      山本 信・本郷一夫・工藤 渓
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 幼児期の情動発達と行動特徴との関連に関する研究2-行動特徴と年齢との関係-2019

    • 著者名/発表者名
      飯島典子・平川久美子・高橋千枝・本郷一夫
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 幼児期の情動発達と行動特徴との関連に関する研究3-情動発達とADHD傾向との関連-2019

    • 著者名/発表者名
      平川久美子・高橋千枝・本郷一夫・飯島典子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 幼児期の情動発達と行動特徴との関連に関する研究4-情動発達とASD傾向との関連-2019

    • 著者名/発表者名
      高橋千枝・本郷一夫・飯島典子・平川久美子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 幼児期の情動発達と行動特徴との関連に関する研究1-情動の年齢別特徴-2019

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・飯島典子・平川久美子・高橋千枝
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 児童期の情動発達に関する研究3 ―情動理解と情動理解に関する自己認識との関係―2019

    • 著者名/発表者名
      工藤 渓・本郷一夫・山本 信
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究10 -「気になる」児童の表情および言葉による情動表現の特徴-2018

    • 著者名/発表者名
      平川久美子・飯島典子・高橋千枝・相澤雅文・本郷一夫
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究11 -「気になる」児童の共感に影響する要因の検討-2018

    • 著者名/発表者名
      飯島典子・高橋千枝・相澤雅文・本郷一夫・平川久美子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究6 -「気になる」児童の情動発達における項目別特徴-2018

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・平川久美子・飯島典子・高橋千枝・相澤雅文
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究8 ―「気になる」児童の学校適応の困難さによる比較―2018

    • 著者名/発表者名
      相澤雅文・平川久美子・飯島典子・高橋千枝・本郷一夫
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究7 ―「気になる」児童の行動特性と情動発達項目との関連―2018

    • 著者名/発表者名
      高橋千枝・相澤雅文・本郷一夫・平川久美子・飯島典子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究9 -情動項目の判別分析による「気になる」児童の特徴-2018

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・平川久美子・飯島典子・高橋千枝・相澤雅文
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究4 -「気になる」児童の行動特性と情動理解および共感との関連-2017

    • 著者名/発表者名
      高橋千枝・相澤雅文・本郷一夫・飯島典子・平川久美子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] Emotional Development of Young Children with ASD and ADHD Symptoms2017

    • 著者名/発表者名
      Hongo,K.,Iijima,N., & Hirakawa,K.
    • 学会等名
      18th European Conference on Developmental Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究2 -「気になる」行動の特徴-2017

    • 著者名/発表者名
      飯島典子・平川久美子・高橋千枝・相澤雅文・本郷一夫
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] Participation in Group Activity of Young Children with ASD and ADHD Symptoms2017

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa,K., Hongo,K., & Iijima,N
    • 学会等名
      18th European Conference on Developmental Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 「遺伝の仕組み」と「多様性」を学ぶための小児を対象とした遺伝教育ツール開発の取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      小林朋子・菅原美智子・石原利乃・本郷一夫・相澤弥生・山口由美・齋藤さかえ・田中由佳里・栗木美穂・長神風二・安田純・栗山進一・川目裕・山本雅之・鈴木洋一
    • 学会等名
      第41回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01011
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究1 -「気になる」児童の情動発達の特徴-2017

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・飯島典子・平川久美子・高橋千枝・相澤雅文
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 「遺伝の仕組み」と「多様性」を学ぶための小児を対象とした遺伝教育ツール開発の取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      小林朋子・菅原美智子・石原利乃・本郷一夫・相澤弥生・山口由美・齋藤さかえ・田中由佳里・栗木美穂・長神風二・安田純・櫻井美佳・栗山進一・川目裕・鈴木吉也・山本雅之・鈴木洋一
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第62回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01011
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究3 -「気になる」児童の行動特性と表情および言葉による情動表現との関連-2017

    • 著者名/発表者名
      平川久美子・高橋千枝・相澤雅文・本郷一夫・飯島典子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 児童期の情動発達とその特異性に関する研究4 -情動抑制と誇り・恥の特徴-2017

    • 著者名/発表者名
      相澤雅文・飯島典子・平川久美子・高橋千枝・本郷一夫
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 幼児期における運動発達と情動発達の関連性に関する研究1 ―運動コーディネーションに着目して―2017

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・大渕守正・松本恵美・小玉純子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2017-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 幼児期の社会性発達に関する研究8 ―社会性発達の領域間の関連について―2016

    • 著者名/発表者名
      平川久美子・飯島典子・高橋千枝・小泉嘉子・神谷哲司・本郷一夫
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 幼児期の社会性発達に関する研究7 ―社会性発達チェックリスト(幼児版)における「気になる」子どもの特徴―2016

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・飯島典子・高橋千枝・小泉嘉子・平川久美子・神谷哲司
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] Social Development of Young Children with Externalizing Behavior Problems (1) -Characteristic of the Emotional Development-.2016

    • 著者名/発表者名
      Hongo,K.,Iijima,N.,Takahashi ,C.,Koizumi,Y.,Hirakawa,K.,& Kamiya,T.(
    • 学会等名
      The 31st International Conference of Psychology. Pacifico Yokohama
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] Narrative Co-constuction about Mental State in Adults-Children with Autism Spectrum Disorder2016

    • 著者名/発表者名
      Heebok Lee&Kazuo Hongo
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama(Yokohama,Japan)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03313
  • [学会発表] Social Development of Young Children with Externalizing Behavior Problems (2) : Characteristic of Participation.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa,K.,Iijima,N.,Takahashi,C.,Koizumi,Y.,Kamiya,T.,& Hongo,K.
    • 学会等名
      The 31st International Conference of Psychology. Pacifico Yokohama
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] Differences in emotional development between typically developing children and children with special care needs2015

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa,K.,Iijima,N.,Takahashi,C.,Koizumi,Y., Kamiya,T.,& Hongo,K.
    • 学会等名
      17th European Conference on Developmental Psychology
    • 発表場所
      University of Minho, Braga, Portugal,
    • 年月日
      2015-09-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] 幼児期の社会性発達に関する研究6 ―「気になる」子どもの年齢別特徴―2015

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・飯島典子・高橋千枝・小泉嘉子・平川久美子・神谷哲司
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03508
  • [学会発表] Interactions during Narrative Co-construction by Chidlren with Autism Spectrum Disorder2015

    • 著者名/発表者名
      Heebok Lee&Kazuo Hongo
    • 学会等名
      17th European Conference on Developmental Psychology
    • 発表場所
      University of Minho(Braga,Portugal)
    • 年月日
      2015-09-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13F03313
  • [学会発表] 極低出生体重児の発達に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 学会等名
      日本発達心理学会第25回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [学会発表] A Study of the Effect of the Great East Japan Earthquake on Nursery School Children2013

    • 著者名/発表者名
      HONGO, K.
    • 学会等名
      16th European Conference of Developmental Psychology
    • 発表場所
      University of Lausanne , Switzerland
    • 年月日
      2013-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [学会発表] 東日本大震災における乳幼児・児童のストレスとその対応2-保育士が捉えた震11か月後の子どもと保護者の姿-2013

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2013-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [学会発表] 「気になる」子どもの運動発達と有能感に関する研究22013

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫、平川久美子、進藤将敏、碓井貞治、碓井百合
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2013-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653122
  • [学会発表] 「気になる」子どもの運動発達と有能感に関する研究22013

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590169
  • [学会発表] 東日本大震災における乳幼児・児童のストレスとその対応2 ―保育者が捉えた震災11か月間の子どもと保護者の姿―2013

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [学会発表] A Study of the Effect of the Great East Japan Earthquake on Primary School Children2012

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 学会等名
      Internatinal Society for the Study of Behavioral Development
    • 発表場所
      University of Alberta,Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [学会発表] 東日本大震災における乳幼児・児童のストレスとその対応1-保育士が捉えた震災2か月間の子どもの姿-2012

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [学会発表] 保育所の場における「気になる」子どもの運動協応の発達2012

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653122
  • [学会発表] 保育所におけるサッカー巡回指導に関する研究9-タッチゲームと運動発達に関する保育者評定との関連に着目して-2012

    • 著者名/発表者名
      飯島典子、本郷一夫、平川久美子、進藤将敏、吉田栄恵、藤澤沙央理、米谷和世、碓井貞治、碓井百合
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653122
  • [学会発表] A Study of the Effect of the Great East Japan . Earthquake on Primary School Children2012

    • 著者名/発表者名
      Hongo, K.
    • 学会等名
      ISSBD 22th Biennial Meeting
    • 発表場所
      University of Alberta, Canada
    • 年月日
      2012-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [学会発表] 「気になる」子どもの運動発達と有能感に関する研究12012

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫、平川久美子、進藤将敏、碓井貞治、碓井百合
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2012-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653122
  • [学会発表] 「気になる」子どもの運動発達と有能感に関する研究12012

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 学会等名
      日本教育心理学会第54回総会
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653122
  • [学会発表] 保育所におけるサッカーの巡回指導に関する研究92012

    • 著者名/発表者名
      飯島典子・本郷一夫, 他
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653122
  • [学会発表] The Relationship between the Developmental Characteristic and the Behavior Problem of Nursery School Children who Require Special Care2011

    • 著者名/発表者名
      HONGO, K.
    • 学会等名
      European Conference of Developmental Psychology
    • 発表場所
      The Grieg Hall, Bergen Norway
    • 年月日
      2011-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [学会発表] 幼児期における運動協応の発達4-タッチゲームによる相手の動きを意識した行動の分析-2011

    • 著者名/発表者名
      飯島典子・本郷一夫, 他
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653122
  • [学会発表] 幼児期における運動協応の発達5-「王冠リレー」における「気になる」子どもの特徴-2011

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫、飯島典子、平川久美子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第53回総会
    • 発表場所
      北海道立道民センターかでる
    • 年月日
      2011-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653122
  • [学会発表] 教師の見取りと児童の心理の時系列的変化-「気になる」児童のチェックリストと心理尺度「Q-U」との関連から-2011

    • 著者名/発表者名
      相澤雅文・本郷一夫
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [学会発表] The Relationship between the developmental Characteristic and the Behavior Problem of Nursery School Children who Require Special Care2011

    • 著者名/発表者名
      Hongo , K .
    • 学会等名
      ECDP 15th
    • 発表場所
      University of Bergen. Norway
    • 年月日
      2011-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [学会発表] 幼児期における運動協応の発達52011

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      北海道立道民センターかでる2・7
    • 年月日
      2011-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653122
  • [学会発表] 幼児期における運動協応の発達3-しっかり渡せ「王冠リレー」における運動協応の発達-2011

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・飯島典子, 他
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2011-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22653122
  • [学会発表] 幼児期における社会性発達-アセスメントとその支援-2011

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 学会等名
      中国心理学会発達心理学分科会
    • 発表場所
      遼寧師範大学,中国(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [学会発表] 幼児期における運動協応の発達1 -「ゆっくり急げ」不織布リレー-2010

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530575
  • [学会発表] 幼児期における運動協応の発達1 -「ゆっくり急げ」不織布リレー-2010

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・飯島典子・杉村僚子・平川久美子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第21回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530575
  • [学会発表] 「特殊教育学」の更なる広がりと深化をめざして(I)-特別支援教育時代の「特殊教育学」の役割と関連科学・領域からの期待と提言-2010

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330185
  • [学会発表] 日本における発達障害児への支援の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530575
  • [学会発表] 「気になる」生徒の理解と対応.2009

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・相澤雅文・半澤万里・中村佳世中学・高校における
    • 学会等名
      日本発達心理学会第20回大会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2009-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530593
  • [学会発表] 中学・高校における「気になる」生徒の理解と対応3 -高校における診断名の有無・課程によ2009

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・相澤雅文・飯島典子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第50回総会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530593
  • [学会発表] 自閉症児における鏡像自己認識2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木恵太、細川徹、野口和人、本郷一夫
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      京都市(発表予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330152
  • [学会発表] 「気になる」生徒の理解と対応3-高校における診断名の有無・課程による特徴-.2009

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・相澤雅文・飯島典子中学・高校における
    • 学会等名
      日本教育心理学会第51回総会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530593
  • [学会発表] The Effect of the Intervention for Nursery School Children who Require Special Cares2009

    • 著者名/発表者名
      Hongo, K.
    • 学会等名
      XIV European Conference on Developmental Psychology
    • 発表場所
      Mykolas Romeris University, Vilnius, Lithuania
    • 年月日
      2009-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530575
  • [学会発表] 「気になる」子どもの保育支援に関する研究18 -朝のお集まり場面の分析-2008

    • 著者名/発表者名
      平川昌宏・本郷一夫・飯島典子・杉村僚子・平川久美子・董存梅
    • 学会等名
      日本発達心理学会第19回大会
    • 発表場所
      追手門学院大学
    • 年月日
      2008-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530575
  • [学会発表] マスク処理された自己・他者映像を用いた鏡像自己認識課題における幼児の反応2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木恵太、知名青子、笹谷崇、本郷一夫、細川徹
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2008-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330152
  • [学会発表] 「気になる」子どもの保育支援に関する研究21-「気になる」子どもの発達的特徴に関する検討-2008

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・杉村僚子・飯島典子・平川久美子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第50回総会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2008-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530593
  • [学会発表] 「気になる」子どもの保育支援に関する研究21-「気になる」子どもの発達的特徴に関する検討-2008

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2008-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530575
  • [学会発表] Differential responses of infants interacting with a live video image of either the self or the other in real and masked image conditions2008

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa,T., Suzuki,K., Sasaya,T., Tatsuta,N., China,A., Chua,S.,& Hongo,K
    • 学会等名
      XXIXth International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Berlin,Germany
    • 年月日
      2008-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330152
  • [学会発表] Differential response of infants interacting with a live video image of either the self or the other in real and masked image conditions2008

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa T, Suzuki K, Sasaya T, Tatsuta N, China A, Chua S, Hongo K
    • 学会等名
      XXIX International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330152
  • [学会発表] マスク処理された自己・他者映像を用いた鏡像自己認識課題における幼児の反応2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木恵太, 知名青子, 笹谷崇, 本郷一夫, 細川徹
    • 学会等名
      第72回日本心理学会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330152
  • [学会発表] 「気になる」子どもの保育支援に関する研究152007

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 学会等名
      日本教育心理学会第49総会
    • 発表場所
      文教大学
    • 年月日
      2007-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530575
  • [学会発表] 「気になる」子どもの運動発達と有能感に関する研究3 -自己評価と有能感の関連に着目して-

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・進藤将敏・松本恵美・大渕守正・武田藍・碓井貞治・碓井百合
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590169
  • 1.  須田 治 (50132098)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  LEE HEEBOK
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  相澤 雅文 (10515092)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 4.  高橋 千枝 (00412916)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 24件
  • 5.  細谷 純 (50004106)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宇野 忍 (30004120)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  細川 徹 (60091740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  内山 伊知郎 (00211079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  野口 和人 (40237821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  牛山 道雄 (90397836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 真理 (70274412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渡邉 徹 (80113885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高原 朗子 (20264989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  横山 浩之 (40271952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  秦野 悦子 (50114921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長崎 勤 (80172518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  澤江 幸則 (20364846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  神谷 哲司 (60352548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  渡邉 廣二 (50230959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  川崎 聡大 (00444654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小林 朋子 (50436119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  国分 振 (30018155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松村 京子 (40173877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  熊井 正之 (60344644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  平川 久美子 (30711246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 29件
  • 26.  片桐 正敏 (00549503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  若宮 英司 (20426654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  堀田 龍也 (50247508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  安藤 明伸 (60344743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  加藤 哲則 (90510199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  菊谷 昌浩 (80361111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  太田 正己
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi