• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩田 浩太郎  IWATA KOTARO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30184881
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 人文社会科学部, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 山形大学, 人文社会科学部, 客員研究員
2020年度 – 2022年度: 山形大学, 人文社会科学部, 教授
2017年度 – 2018年度: 山形大学, 人文社会科学部, 教授
2015年度 – 2016年度: 山形大学, 人文学部, 教授
2010年度 – 2013年度: 山形大学, 人文学部, 教授 … もっと見る
2004年度 – 2008年度: 山形大学, 人文学部, 教授
1996年度 – 1998年度: 山形大学, 人文学部, 助教授
1993年度 – 1994年度: 山形大学, 人文学部, 助教授
1990年度: 山形大学, 人文学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史 / 日本史 / 小区分07070:経済史関連 / 経済史 / 地域研究
研究代表者以外
広領域 / 日本史
キーワード
研究代表者
紅花 / 金融 / 市場 / 商人資本 / 経営 / 地域社会 / 地域統合 / 豪農 / 経済史 / 商人 … もっと見る / 日本史 / 商業 / 奥羽 / 打ちこわし / 都市 / 経営能力 / 奢侈品 / 商業的農業 / 消費需要 / 漢方薬 / 化粧品 / 京都 / 養蚕製糸業 / 価格変動 / 文化財 / 農業遺産 / 生産組合 / 輪作 / 雨花 / 染料 / 情報 / 村山地方 / 山形 / 上方 / 問屋 / 特産物 / 観光振興 / 震災復興 / 流通 / 生糸 / 流通史 / 重要伝統的建造物群保存地区 / 東北 / 近代史 / 近世史 / 商人的対応 / 南東北 / 仙台藩 / 重要文化財 / 地方名望家 / 経営史 / 商業史 / 地域経済 / 地方商人 / nation-wide market / management / Horigome Shiroubei / Murayama-gun / economic history / 19th century / regional society / "Gono" (rich farmers) / 幕末 / 宗教文化 / 政治 / 地域社会構造 / 全国市場 / 幕末維新 / 青苧 / ネットワーク / 郡中惣代 / 城下町商人 / 羽州村山郡 / ヘゲモニー / MERCHANT STRIKE / EDO PERIOD / HANSATSU / RICE RIOT / TOJIME SODO / UCHIKOWASHI / SOCHO IKKI / POPULAR MOVEMENT / 加賀藩 / 米騒動 / 銀札騒動 / 藩邸 / 米穀流通 / 戸締め騒動 / 仁政イデオロギー(じんせい) / 門前町(もんぜん) / 職分(しょくぶん) / 戸〆騒動(とじめ) / 惣町一揆(そうちょういっき) / 民衆運動 / 城下町 / 銀札騒動(ぎんさつそうどう) / 米改め / 戸〆騒動(とじめそうどう) / 惣町一揆 / 都市騒擾 / 山形県村山地方 / 地租改正 / 幕末維新期 / 農業経営 / 地主小作関係 / 運動史 / 地主 / 政治過程 / 小作人 / 農業史 / 国府 / 地域自己認識 / 伝承文学 / 文殊菩薩 / 修験 / 墨書土器 / 口承文芸 / 出土文字資料 / 宗教 / 地域史 / 東アジア / 大坂 / 日雇 / 田沼政権 / 木賃宿 / 下層民 / 米穀市場 … もっと見る
研究代表者以外
城下町 / Interdisciplnary exchange / A comparative method of history / Castle town / Characteristics of social and spatial structures / The biggest three cities (Edo, Osaka and Kyoto) / Megalopolis / Complex castle town / Castle towns in sengoku-regime (genesis castle town) / 三都(江戸・大坂・京都) / 三都(江戸、大阪、京都) / 学際的交流 / 比較史的検討 / 社会・空間構造の特質 / 三都(江戸・大阪・京都) / 巨大都市 / 複合城下町 / 戦国期城下町(原・城下町) / Harbors / Circulation / East Japan / Edo / A castle town / Cities / Towns / Markets / 商品作物 / 商業 / 関東 / 八王子 / 浅草 / 川越 / 品川 / 江戸城 / 考古学発掘 / 武田氏 / 甲府 / 後北条氏 / 小田原 / 戦国大名 / 東国都市 / 港湾 / 流通 / 東国 / 江戸 / 都市 / 町場 / 市 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  日本近世特産物の生産・流通・消費システムの展開と特徴-紅花を事例に-研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 浩太郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  近世近代地方商人の経営と地域経済構造-宮城県村田町を事例に-研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 浩太郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      山形大学
  •  幕末・明治初年の農業構造と地域社会-羽州村山郡における再検討-研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 浩太郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      山形大学
  •  出羽山形の地域特性の歴史的展開に関する基礎的研究-山形地域史の再構築-研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 浩太郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      山形大学
  •  近世近代移行期における大規模豪農と地域社会構造に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 浩太郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      山形大学
  •  日本近世都市騒擾の地方的展開に関する基礎的研究-18世紀を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 浩太郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      山形大学
  •  都市打ちこわしと地域社会構造研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 浩太郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      山形大学
  •  前近代・巨大都市の社会構造に関する総合的研究

    • 研究代表者
      吉田 伸之
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  中世・近世初頭東国における市・町場および都市の総合的研究

    • 研究代表者
      竹内 誠
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京学芸大学

すべて 2023 2022 2021 2018 2017 2016 2014 2013 2009 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 村田商人の歴史像-「蔵の町」をつくった人々-2014

    • 著者名/発表者名
      岩田浩太郎
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      宮城県村田町文化遺産活用地域活性化事業実行委員会パンフレット
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520656
  • [図書] 村田商人の歴史像―「蔵の町」をつくった人々―(平成25年度文化庁文化遺産を活かした地域活性化事業パンフレット)2014

    • 著者名/発表者名
      岩田浩太郎
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      村田町文化遺産活用地域活性化事業実行委員会発行
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520656
  • [雑誌論文] 文化財と生涯学習-柏倉家・文化行政・地域-2023

    • 著者名/発表者名
      岩田浩太郎
    • 雑誌名

      山形大学紀要(社会科学)

      巻: 53(2) ページ: 45-70

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01802
  • [雑誌論文] 村山と南仙-地域史と旧家保存の立場から-2018

    • 著者名/発表者名
      岩田浩太郎
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 第813号 ページ: 78-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03566
  • [雑誌論文] 奥羽地方における河内木綿の流通-山形商人を中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      岩田浩太郎
    • 雑誌名

      八尾市立歴史民俗資料館研究紀要

      巻: 第29号 ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03566
  • [雑誌論文] 三井大坂両替店の情報管理2017

    • 著者名/発表者名
      岩田浩太郎
    • 雑誌名

      三井文庫論叢

      巻: 第50号別冊 ページ: 24-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03566
  • [雑誌論文] 村田商人の歴史的条件(下)2017

    • 著者名/発表者名
      岩田浩太郎
    • 雑誌名

      仙臺郷土研究

      巻: 復刊第42巻第1号(通巻294号) ページ: 2-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03566
  • [雑誌論文] 村田商人の歴史的条件(上)-全国市場との関係をふまえて-2016

    • 著者名/発表者名
      岩田浩太郎
    • 雑誌名

      仙臺郷土研究

      巻: 復刊第41巻第2号(通巻293号) ページ: 2-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03566
  • [雑誌論文] 豪農論・地域社会論の視角2014

    • 著者名/発表者名
      岩田浩太郎
    • 雑誌名

      近世近代の地域社会と名望家、東洋大学井上円了記念助成共同研究報告書

      巻: 第II巻 ページ: 48-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520656
  • [雑誌論文] 豪農論・地域社会論の視角2014

    • 著者名/発表者名
      岩田浩太郎
    • 雑誌名

      近世・近代の地域社会と名望家

      巻: II ページ: 48-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520656
  • [雑誌論文] 河北地方の地主制の発達と農民2009

    • 著者名/発表者名
      岩田浩太郎
    • 雑誌名

      河北の歴史と文化 第5号

      ページ: 41-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510244
  • [雑誌論文] 地租改正期の農業構造に関する基礎データの検討-山形県村山地方の立附米調査の史料的考察-2009

    • 著者名/発表者名
      岩田浩太郎
    • 雑誌名

      山形大学大学院社会文化システム研究科紀要 第6号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510244
  • [雑誌論文] 河北地方の地主制の発達と農民2009

    • 著者名/発表者名
      岩田, 浩太郎
    • 雑誌名

      河北の歴史と文化 5

      ページ: 41-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510244
  • [雑誌論文] 巨大紅花商人-山形の長谷川家について-2008

    • 著者名/発表者名
      岩田, 浩太郎
    • 雑誌名

      山形郷土史研究協議会研究資料集 第30号

      ページ: 5-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510244
  • [雑誌論文] 山形長谷川家の商業活動-「奥羽の商都」の巨大紅花商人-2008

    • 著者名/発表者名
      岩田浩太郎
    • 雑誌名

      山形大学歴史・地理・人類学論集 第9号

      ページ: 65-93

    • NAID

      110006691418

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510244
  • [雑誌論文] 山形長谷川家の商業活動-「奥羽の商都」の巨大紅花商人-2008

    • 著者名/発表者名
      岩田, 浩太郎
    • 雑誌名

      山形大学歴史・地理・人類学論集 第9号

      ページ: 65-93

    • NAID

      110006691418

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510244
  • [雑誌論文] 巨大紅花商人-山形の長谷川家について-2008

    • 著者名/発表者名
      岩田浩太郎
    • 雑誌名

      山形郷土史研究協議会研究資料集 第30号

      ページ: 5-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510244
  • [雑誌論文] 山形城下町商人長谷川吉郎治家における紅花取引の実態-嘉永~安政期を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      岩田浩太郎
    • 雑誌名

      山形大学大学院社会文化システム研究科紀要 創刊号

      ページ: 49-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520381
  • [雑誌論文] 山形城下町商人長谷川吉郎治家における紅花取引の実態-嘉永〜安政期を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      岩田浩太郎
    • 雑誌名

      山形大学大学院社会文化システム研究科紀要 創刊号(校正中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520381
  • [雑誌論文] Reserch into the actual circumstances of benibana trade by the Hasegawa Kichiroji family, a large merchant in the Yamagata castle town during the late Edo period2004

    • 著者名/発表者名
      IWATA kotaro
    • 雑誌名

      BULLETIN of Graduate School of Social & Cultural Systems at Yamagata University No.1

      ページ: 49-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520381
  • [学会発表] 〈展示ポスター発表〉柏倉家と紅花の歴史2022

    • 著者名/発表者名
      岩田浩太郎
    • 学会等名
      山形県中山町旧柏倉九左衛門家紅花まつり2022プレ企画展示会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01802
  • [学会発表] 〈基調講演〉柏倉家の経営と社会貢献-歴史にみる変化対応力-2022

    • 著者名/発表者名
      岩田浩太郎
    • 学会等名
      山形県中山町商工会令和4年度若手後継者等育成事業基調講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01802
  • [学会発表] 〈講演〉歴史にみる紅花摘みの工夫-雨花という伝統知-2022

    • 著者名/発表者名
      岩田浩太郎
    • 学会等名
      山形県中山町旧柏倉九左衛門家紅花まつり2022プレ企画講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01802
  • [学会発表] 山形と紅花の歴史2021

    • 著者名/発表者名
      岩田浩太郎
    • 学会等名
      山形県立博物館プライム企画展記念講座(3回連続)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01802
  • [学会発表] 柏倉九左衛門家の歴史について2017

    • 著者名/発表者名
      岩田浩太郎
    • 学会等名
      天童東村山地域史研究協議会設立20周年記念講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03566
  • [学会発表] 山形商人の上方取引-奥羽への河内木綿の流通-2017

    • 著者名/発表者名
      岩田浩太郎
    • 学会等名
      八尾市立歴史民俗資料館平成29年度特別展記念講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03566
  • [学会発表] 村田商人の歴史的条件2016

    • 著者名/発表者名
      岩田浩太郎
    • 学会等名
      仙台郷土研究会(記念講演)
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      2016-06-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03566
  • [学会発表] 豪農論・地域社会論の視角2013

    • 著者名/発表者名
      岩田浩太郎
    • 学会等名
      東洋大学井上円了記念助成共同研究2013年度公開研究会
    • 発表場所
      東洋大学白山校舎
    • 年月日
      2013-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520656
  • [学会発表] 河北地方の地主制の発達と農民、平成20年度「山形学」地域連携講座「河北の歴史と文化を探る」2008

    • 著者名/発表者名
      岩田浩太郎
    • 学会等名
      河北郷土史研究会主催
    • 発表場所
      サハトべに花交流室
    • 年月日
      2008-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510244
  • [学会発表] 巨大紅花商人-山形の長谷川家について-2008

    • 著者名/発表者名
      岩田浩太郎
    • 学会等名
      山形地域史研究協議会新春報告会
    • 発表場所
      山形市中央公民館
    • 年月日
      2008-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510244
  • [学会発表] 山形長谷川家の商業活動-「奥羽の商都」の巨大紅花商人-2007

    • 著者名/発表者名
      岩田, 浩太郎
    • 学会等名
      公開学術報告会「交流史からみた山形-山形地域史の再構築-」
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2007-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510244
  • [学会発表] 山形長谷川家の商業活動-「奥羽の商都」の巨大紅花商人-2007

    • 著者名/発表者名
      岩田浩太郎
    • 学会等名
      山形大学人文学部プロジェクト研究公開学術報告会「交流史からみた山形-山形地域史の再構築-」
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2007-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510244
  • [学会発表] 豪農論・地域社会論の課題

    • 著者名/発表者名
      岩田浩太郎
    • 学会等名
      東洋大学井上円了記念助成・共同研究会
    • 発表場所
      東洋大学白山校舎8号館8304教室
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520656
  • 1.  菊地 仁 (50125762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松尾 剛次 (30143077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三上 喜孝 (10331290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 清郎 (70113925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  竹内 誠 (20020589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大石 学 (10183758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  保立 道久 (70092327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池上 裕子 (70232171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木村 茂光 (90134759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 和彦 (80013275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉田 伸之 (40092374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  杉森 哲也 (20226468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小島 道裕 (90183805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊藤 毅 (20168355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  玉井 哲雄 (80114297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  伊藤 裕久 (20183006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  渡辺 浩一 (00201179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  深井 甚三 (00125642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi