• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小島 道裕  Kojima Michihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90183805
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 国立歴史民俗博物館, 歴史研究系, 教授
2009年度 – 2011年度: 国立歴史民俗博物館, 研究部, 教授
2009年度: 国立歴史民俗博物館, 研究部歴史研究系, 教授
2007年度: 国立歴史民俗博物館, 研究部, 准教授
2006年度: 国立歴史民族博物館, 研究部, 助教授 … もっと見る
2004年度 – 2005年度: 国立歴史民俗博物館, 研究部, 助教授
2004年度: 国立歴史民俗博物館, 歴史研究系, 助教授
2002年度 – 2003年度: 国立歴史民俗博物館, 歴史研究部, 助教授
2001年度: 国立歴史民俗博物館, 助教授
1994年度: 国立歴史民族博物館, 助教授
1993年度 – 1994年度: 国立歴史民俗博物館, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史 / 広領域
研究代表者以外
人文・社会系 / 日本史 / 広領域 / 考古学(含先史学) / 芸術一般
キーワード
研究代表者
資料 / 絵画 / 洛中洛外図屏風 / 画像分析 / 復元 / 複製 / デジタルアーカイブ / 博物館教育 / 歴史展示 / 歴史教育 … もっと見る / 博物館学 / 生涯学習 / エデュケーター / 国際研究者交流 / 韓国:オーストラリア:アメリカ:ドイツ / 観客調査 / 戦争展示 / 展示学 / 国民教育 / 海外の博物館 / エデュケーター教育 / 観客調査・研究 / 展示方法 / 海外の博物館との研究交流 / エデユケーター教育 / Museum Education / History Education / History Exhibition / Museum Study / Life-long Learning / Educator / International Researchers Exchange / Korea : Australia : USA : German … もっと見る
研究代表者以外
中世 / 歴史地理学 / 建築史 / 城郭 / 都市史 / 絵図・地籍図 / 考古学 / CG / 絵図 / 歴史地理 / 日本史 / 風俗画 / 都市図屏風 / 肖像画 / 甲陽軍鑑 / 高精細画像 / 洛中洛外図屏風 / 画像史料研究プラットフォーム / 合戦図屏風 / 絵画史料論 / 高精細デジタル画像 / 金箔屏風 / 金泥屏風 / 注文主 / 絵師工房 / 主題表現 / 絵巻 / Pictionary / 共同研究 / 曼茶羅 / ピクショナリー / PICTIONARY / 軍記物語 / 戦国期城下町(原・城下町) / 複合城下町 / 巨大都市 / 三都(江戸・大阪・京都) / 社会・空間構造の特質 / 城下町 / 比較史的検討 / 学際的交流 / 三都(江戸、大阪、京都) / 三都(江戸・大坂・京都) / Castle towns in sengoku-regime (genesis castle town) / Complex castle town / Megalopolis / The biggest three cities (Edo, Osaka and Kyoto) / Characteristics of social and spatial structures / Castle town / A comparative method of history / Interdisciplnary exchange / 十三湊 / 港湾遺跡 / 十三湊遺跡 / 檀林寺跡 / 宗教施設 / 五輪塔 / 遺跡探査 / GIS / Medeival period / harbor / Tosaminato site / 中世考古学 / 文献史学 / コンピュータグラフィクス / 中世城郭 / 中世都市 / 学融合 / コンピュータグラフィックス / medieval castle / medieval town / Interdisciplinary Research / medieval archaeology / architecture history / historical geography / medieval history / computer graphics / 復元研究 / 室町絵画 / 月次祭礼図 / 祇園祭 / やまと絵屏風 / 金属箔 / 再現研究 / 月次屏風 / 芸術表現 / 復元模写 / 室町屏風 / 祭礼図 / 洛中洛外図 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (59人)
  •  「月次祭礼図模本」の総合復元研究

    • 研究代表者
      岩永 てるみ
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      愛知県立芸術大学
  •  洛中洛外図屏風歴博甲本の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小島 道裕
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  中世拠点城郭および都市遺跡の分析方法に関する学融合的研究

    • 研究代表者
      千田 嘉博
    • 研究期間 (年度)
      2007
    • 研究機関
      奈良大学
  •  中近世風俗画の高精細デジタル画像化と絵画史料学的研究

    • 研究代表者
      黒田 日出男
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      立正大学
  •  中世拠点城郭および都市遺跡の分析方法に関する学融合的研究

    • 研究代表者
      千田 嘉博
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      奈良大学
      国立歴史民俗博物館
  •  北東日本海域における中世前期港湾都市の基礎的研究-青森県十三湊遺跡を中心として-

    • 研究代表者
      前川 要
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      中央大学
  •  生涯学習時代における博物館教育・教育員養成および歴史展示に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小島 道裕, 佐原 真
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  前近代・巨大都市の社会構造に関する総合的研究

    • 研究代表者
      吉田 伸之
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『都市を描く-京都と江戸-』(展示図録)2012

    • 著者名/発表者名
      小島道裕
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      国立歴史民俗博物館・国文学研究資料館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320128
  • [図書] 描かれた戦国の京都-洛中洛外図屏風を読む-2009

    • 著者名/発表者名
      小島道裕
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320128
  • [図書] 能登七尾城・加賀金沢城-中世の城・まち・むら-2006

    • 著者名/発表者名
      千田, 玉井, 藤田, 長谷川, 山村, 小島ほか
    • 出版者
      新人物往来社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15068215
  • [図書] 中世の城・都市・建築-特定領域研究 中世考古学の総合的研究A01-1班 中間報告2005

    • 著者名/発表者名
      千田, 小島, 藤田, 長谷川, 玉井, 山村, 中尾
    • 総ページ数
      40
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15068215
  • [雑誌論文] 洛中洛外図屏風-美しさの背後にあるもの-2012

    • 著者名/発表者名
      小島道裕
    • 雑誌名

      HUMAN

      巻: vol.2 ページ: 4-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320128
  • [雑誌論文] 洛中洛外図屏風と風俗画2012

    • 著者名/発表者名
      小島道裕
    • 雑誌名

      『都市を描く-京都と江戸-』(展示図録)

      ページ: 206-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320128
  • [雑誌論文] 「職人風俗絵巻」と「洛中洛外図屏風歴博F本」2011

    • 著者名/発表者名
      小島道裕
    • 雑誌名

      歴博

      巻: No.164 ページ: 20-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320128
  • [雑誌論文] 洛中洛外図屏風の系譜2011

    • 著者名/発表者名
      小島道裕
    • 雑誌名

      歴博

      巻: No.164 ページ: 2-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320128
  • [雑誌論文] 洛中洛外図屏風と描かれた公武関係-武士と「武士関係資料」のあり方をめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      小島道裕
    • 雑誌名

      小島道裕編『武士と騎士-日欧比較中近世史の研究-』思文閣出版

      ページ: 273-292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320128
  • [雑誌論文] 洛中洛外図屏風と描かれた公武関係-武士と『武士関係資料』のあり方をめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      小島道裕
    • 雑誌名

      武士と騎士-日欧比較中近世史の研究-

      ページ: 273-292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320128
  • [雑誌論文] 洛中洛外図屏風に描かれた『武士』2008

    • 著者名/発表者名
      小島道裕
    • 雑誌名

      人間文化研究機構連携研究「武士関係資料の総合化」中間報告書

      ページ: 44-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17102001
  • [雑誌論文] 「洛中洛外図屏風に描かれた『武士』」2008

    • 著者名/発表者名
      小島 道裕
    • 雑誌名

      『人間文化研究機構連携研究「武士関係資料の総合化」中間報告書』

      ページ: 44-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17102001
  • [雑誌論文] 「洛中洛外図屏風(歴博甲本)はなぜ描かれたか」2007

    • 著者名/発表者名
      小島 道裕
    • 雑誌名

      『歴博』 145

      ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17102001
  • [雑誌論文] 「この人は誰?-登揚人物で読む洛中洛外図屏風歴博甲本-」2007

    • 著者名/発表者名
      小島 道裕
    • 雑誌名

      『友の会ニュース(国立歴史民俗博物館)』 134

      ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17102001
  • [雑誌論文] 洛中洛外図屏風(歴博甲本)はなぜ描かれたか2007

    • 著者名/発表者名
      小島道裕
    • 雑誌名

      歴博 145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17102001
  • [雑誌論文] この人は誰?-登場人物で読む洛中洛外図屏風歴博甲本-2007

    • 著者名/発表者名
      小島道裕
    • 雑誌名

      友の会ニュース 134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17102001
  • [雑誌論文] 楽市令制札とその背景2005

    • 著者名/発表者名
      小島道裕
    • 雑誌名

      中世考古学の総合的研究平成16年第2会総合会議研究論文集

      ページ: 21-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15068215
  • [学会発表] Museum As An Integrated Imaging Device-Visualization of Ancient Kyoto Cityscape from Folding Screen Artifact-2012

    • 著者名/発表者名
      Kimiyoshi Miyata, Umi Oyabu, Michihiro Kojima
    • 学会等名
      IS & T/SPIE's Symposium on Electronic Imaging
    • 年月日
      2012-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320128
  • [学会発表] Museum As An Integrated Imaging Device-Visualization of Ancient Kyoto Cityscape from Folding Screen Artifact-2012

    • 著者名/発表者名
      Kimiyoshi Miyata, Umi Oyabu, Michihiro Kojima
    • 学会等名
      IS&T/SPIE's Symposium on Electronic Imaging
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2012-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320128
  • [学会発表] 画像技術を用いた歴史情報の可視化とその展示応用2012

    • 著者名/発表者名
      宮田公佳, 大藪海, 小島道裕
    • 学会等名
      日本色彩学会視覚情報基礎研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320128
  • [学会発表] 画像技術を用いた歴史情報の可視化とその展示応用2012

    • 著者名/発表者名
      宮田公佳,大藪海,小島道裕
    • 学会等名
      日本色彩学会視覚情報基礎研究会
    • 年月日
      2012-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320128
  • 1.  玉井 哲雄 (80114297)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  千田 嘉博 (70226695)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  安達 文夫 (30321540)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  久留島 浩 (30161772)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤田 裕嗣 (10181364)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  長谷川 孝治 (60124872)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  杉森 哲也 (20226468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩永 てるみ (80345347)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  安井 彩子 (30750244)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  黒田 日出男 (90013284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤井 貞和 (40134754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  坂輪 宣敬 (70062825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  米倉 迪夫 (70099927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宮崎 勝美 (60143533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤川 昌樹 (90228974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山口 和夫 (00239881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤原 重雄 (40313192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐多 芳彦 (70552256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  井原 今朝男 (20311136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大久保 純一 (90176842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松尾 恒一 (50286671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高橋 一樹 (80300680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宮田 公佳 (50342605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  小瀬戸 恵美 (80332120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  澤田 和人 (80353374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  末柄 豊 (70251478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  神庭 信幸 (50169801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  吉田 伸之 (40092374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  岩田 浩太郎 (30184881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  伊藤 毅 (20168355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  藤尾 慎一郎 (30190010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  島村 恭則 (10311135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  長田 謙一 (20109151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  前川 要 (70229285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  酒井 英男 (30134993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  坂田 聡 (20235154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  白根 靖大 (80250653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  山村 亜希 (50335212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中神 敬子 (10750474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  伊藤 裕久 (20183006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  渡辺 浩一 (00201179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  深井 甚三 (00125642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  佐原 真 (20000466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  小長谷 有紀 (30188750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  鈴木 卓治 (70270402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  篠原 徹 (80068915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  高橋 敏 (80163260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  小野 正敏 (00185646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  峰岸 純夫 (80094283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  北田 克己 (50242251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  河内 将芳 (40340525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  山田 真澄 (60726454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  龍澤 彩 (00342676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  瀬谷 愛 (50555133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  阪野 智啓 (00713679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  本田 光子 (80631126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  髙岸 輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  天野 信治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  西山 剛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi