• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本田 光子  ホンダ ミツコ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80631126
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 愛知県立芸術大学, 美術学部, 准教授
2022年度: 東京藝術大学, 大学院美術研究科, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 愛知県立芸術大学, 美術学部, 准教授
2015年度 – 2017年度: 愛知県立芸術大学, 美術学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01060:美術史関連
研究代表者以外
小区分01070:芸術実践論関連 / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 芸術一般 / 美術史
キーワード
研究代表者
土佐派 / やまと絵 / 源氏絵 / データベース
研究代表者以外
やまと絵屏風 / 芸術表現 / 復元模写 / 雲母地 / みがきつけ / 浜松図屏風 … もっと見る / 紙の伝播 / ディープラーニング / 和紙 / 復元研究 / 室町絵画 / 月次祭礼図 / 祇園祭 / 金属箔 / 再現研究 / 月次屏風 / 室町屏風 / 祭礼図 / 洛中洛外図 / 源氏絵 / 美術史 / 源氏物語 / データベース / オントロジー / 画像認識 / 深層学習 / 仮想現実 / 中世絵画 / 日月山水図屏風 / 光輝表現 / やまと絵 / 絵画技法 / 復元 / 室町時代やまと絵屏風 / 金磨き付け / 技法復元 / サマルカンド紙 / 紙 / ウズベキスタン / 手漉き紙 / 画像解析 / 世界の紙の伝播 / データサイエンス 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  データサイエンスによる紙の道の解明―量的・質的調査とAI多面的解析に基づいて―

    • 研究代表者
      柴崎 幸次
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      愛知県立芸術大学
  •  中世やまと絵屏風の技法復元を中心とする総合的研究

    • 研究代表者
      阪野 智啓
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      愛知県立芸術大学
  •  光則・光起を中心とする近世土佐派絵師の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      本田 光子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      愛知県立芸術大学
  •  中世やまと絵屏風の光輝表現についての技法再現研究

    • 研究代表者
      阪野 智啓
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      愛知県立芸術大学
  •  世界の紙の伝播とサマルカンド紙の解明に関する調査研究

    • 研究代表者
      柴崎 幸次
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      愛知県立芸術大学
  •  オントロジーに基づく源氏絵データベースを共有・活用した源氏絵の総合研究

    • 研究代表者
      稲本 万里子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      恵泉女学園大学
  •  「月次祭礼図模本」の総合復元研究

    • 研究代表者
      岩永 てるみ
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      愛知県立芸術大学

すべて 2021 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 研究拠点形成事業「現代に生きる“手漉き紙と芸術表現”の研究 : サマルカンド紙の復興を中心に」2021

    • 著者名/発表者名
      柴崎 幸次、本田 光子、岩田明子他6名,
    • 雑誌名

      愛知県立芸術大学紀要 = The bulletin of Aichi University of the Arts

      巻: 50 ページ: 105-118

    • DOI

      10.34476/00000767

    • NAID

      120007018839

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1235/00000767/

    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0003
  • [雑誌論文] 「 (作品紹介) 伝土佐光起筆「源氏物語画帖」(長崎・個人蔵)について―『源氏物語絵詞』と脇息上の絵を見る浮舟2021

    • 著者名/発表者名
      本田光子
    • 雑誌名

      愛知県立芸術大学紀要

      巻: 50 ページ: 19-34

    • NAID

      40022560181

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02295
  • [雑誌論文] 研究拠点形成事業「現代に生きる“手漉き紙と芸術表現”の研究-サマルカンド紙の復興を中心に」中間報告2019

    • 著者名/発表者名
      柴崎幸次, 本田光子, 佐藤直樹, 阪野智啓, 鈴木美香子, 浦野友理,  大柳陽一, 岩田明子
    • 雑誌名

      愛知県立芸術大学紀要48号

      巻: 48号

    • NAID

      120006650359

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0003
  • [学会発表] 土佐光起の源氏絵図様2021

    • 著者名/発表者名
      本田光子
    • 学会等名
      第8回源氏絵データベース研究会 シンポジウム「桃山・江戸時代源氏絵研究の最前線―図様の継承と創造」(Zoom)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02295
  • [学会発表] 土佐光起の源氏絵図様2021

    • 著者名/発表者名
      本田光子
    • 学会等名
      第8回源氏絵データベース研究会シンポジウム「桃山・江戸時代源氏絵研究の最前線―図様の継承と創造」(2021年12月於オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00146
  • [学会発表] 作品紹介 伝土佐光起筆「源氏物語画帖」(長崎・個人蔵)について 『源氏物語絵詞』と脇息上の絵を見る浮舟2021

    • 著者名/発表者名
      本田光子
    • 学会等名
      第6回源氏絵データベース研究会(Zoom)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02295
  • 1.  阪野 智啓 (00713679)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  龍澤 彩 (00342676)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩永 てるみ (80345347)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中神 敬子 (10750474)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高岸 輝 (80416263)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安井 彩子 (30750244)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  柴崎 幸次 (10315872)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  神谷 直希 (00580945)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩田 明子 (50830741)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  小島 道裕 (90183805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  稲本 万里子 (20240749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  北田 克己 (50242251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  河内 将芳 (40340525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山田 真澄 (60726454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  瀬谷 愛 (50555133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  片桐 弥生 (10204421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高松 良幸 (40310669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  三宅 秀和 (50788875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小長谷 明彦 (00301200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  健山 智子 (90550153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  荒木 恵信 (00381690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  井戸 美里 (90704510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  髙岸 輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  天野 信治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  西山 剛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi