• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荻津 透  Ogitsu Toru

… 別表記

萩津 透  OGITSU Toru

隠す
研究者番号 30185524
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-0599-1205
所属 (現在) 2025年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 超伝導低温工学センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 超伝導低温工学センター, 教授
2017年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授
2014年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 超伝導低温工学センター, 教授
2014年度: 高エネルギー加速器研究機構, 超伝導低温工学センター, 教授
2013年度: 高エネルギー加速器研究機構, 共通基盤研究施設超伝導工学センター, 教授 … もっと見る
2010年度: 高エネルギー加速器研究機構, 超伝導低温工学センター, 教授
2009年度 – 2010年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 超伝導低温工学センター, 教授
2008年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 大強度陽子加速器推進部, 教授
2007年度 – 2008年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 大強度陽子加速器計画推進部, 教授
2003年度: 高エネルギー加速器研究機構, 低温工学センター, 助教授
2003年度: 高エネルギー加速器研究機構, 超伝導低温工学センター, 助教授
1999年度 – 2002年度: 高エネルギー加速器研究機構, 低温工学センター, 助手
1995年度 – 1996年度: 高エネルギー物理学研究所, 加速器部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 量子ビーム科学 / 数物系科学 / 理工系 / 複合材料・物性 / 応用物理学一般
キーワード
研究代表者
加速器 / 高温超伝導 / 電磁力 / 高磁場電磁石 / 高温超伝導ケーブル / クエンチ / 超伝導ケーブル / 超伝導電磁石 / 加速器科学 / 高温超伝導磁石 … もっと見る / 高磁場磁石 / 無機絶縁 / 耐放射線 / 電磁石 … もっと見る
研究代表者以外
超伝導電磁石 / LHC / 加速器 / ミュオン / 四極超伝導電磁石 / 超伝導体 / 超伝導磁石 / スピン / 偏極 / 超低速ミュオン / 波動性 / 量子可干渉性 / 顕微鏡 / レーザー / ミュオン加速 / 円筒ドリフトチェンパー / COMET実験 / 円筒ドリフトチェンバー / μ-e転換過程 / 荷電レプトンフレーバー / μ→e転換過程 / 稀過程 / ミューオン / Superconducting Quadrupole Magnet / Large Hadron Collider (LHC) / Nb_3Al superconductor / Superconducting Magnet / Accelerator / 超伝導線材 / 超伝導四極電磁石 / Large Hadron Collider / Nb_3Al超伝導線材 / superconducting quadrupole magnet / superconductor / superconducting magnet / accelerator / 高磁場 / Nb-Ti / 超流動ヘリウム / 四極電磁石 / Nb_3Al導体 / quench / field gradient / quadrupoole magnet / dipole magnet / Superconducting magnet / 超流動ヘリウム冷却 / クエンチ / 磁場勾配 / 四極マグネット / 双極マグネット / 超伝導マグネット / X線ひずみ測定 / 低温 / 低温引張装置 / 放射光 / 内部ひずみ / 低温引張試験 / ひずみ効果 / 臨界電流 / 放射光ひずみ測定 / 高温超伝導体 / レプトンセクターのCP不変性の破れ / T2K / 陽子崩壊 / レプトンセクターのCP不変性の破れ / T2K / ニュートリノ / ニュートリノ質量階層性の研究 / 陽子崩壊探索研究 / レプトンのCP対称性の研究 / 物質優勢宇宙創成の謎の解明 / 液体アルゴン三次元飛跡検出装置 / 高放射線場 / ビームライン / 化合物超伝導体 / 耐放射線 / Nb3Al / 化合物超伝導 / 水素原 / 低速ミュォン / 水素原子 / J-PARC / GM冷凍機 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (66人)
  •  クエンチしない20T超加速器超伝導マグネットの技術創生と次世代加速器計画への展開研究代表者

    • 研究代表者
      荻津 透
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  高温超伝導体(HTS)を用いた20-70Kで安定動作可能な高磁場超伝導磁石の開発研究代表者

    • 研究代表者
      荻津 透
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  高輝度ミュオンマイクロビームによる透過型ミュオン顕微鏡イメージング

    • 研究代表者
      三宅 康博
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  最高強度ミューオンビームによるミューオン・レプトンフレーバー非保存探索の新展開

    • 研究代表者
      久野 良孝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      数物系科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  極低温放射光回折測定による高温超伝導複合材料の最適局所ひずみ状態の解明

    • 研究代表者
      菅野 未知央
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      複合材料・物性
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  ニュートリノ種混合現象の決着と物質優勢宇宙創成の謎への挑戦

    • 研究代表者
      長谷川 琢哉
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  大強度パルスミュオン発生のための湾曲ソレノイド開発

    • 研究代表者
      下村 浩一郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  次世代加速器用A15系高磁場超伝導磁石の開発研究

    • 研究代表者
      中本 建志
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  高輝度・大強度超低速ミュオン用軸収束ソレノイド収集系の設計・開発

    • 研究代表者
      三宅 康博
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  高エネルギー加速器用高磁場超伝導磁石の研究開発

    • 研究代表者
      土屋 清澄, 新冨 孝和
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  高エネルギー加速器用高磁場超伝導磁石の開発研究

    • 研究代表者
      新冨 孝和
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  高エネルギー加速器用高磁場超伝導磁石の基礎研究

    • 研究代表者
      新冨 孝和
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構

すべて 2024 2023 2020 2018 2017 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development and Testing of HTS Coil With Ceramic Coated REBCO Conductor for High Radiation Tolerance2024

    • 著者名/発表者名
      Dhakarwal Mukesh、Iio Masami、Suzuki Kento、Yoshida Makoto、Nakamoto Tatsushi、Ogitsu Toru、Sugano Michinaka、Tsuchiya Kiyosumi、Wang Xudong、Gupta Ramesh、Shen Tengming、Yang Ye、Nishijima Gen
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 34 号: 5 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1109/tasc.2024.3365090

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0087, KAKENHI-PROJECT-23K28354
  • [雑誌論文] Investigating Irradiated Superconducting Magnet Insulation Materials for Particle Accelerators and Other High-Dose Environments2023

    • 著者名/発表者名
      Reis Chris、Shen Tengming、Prestemon Soren、Hosemann Peter、Nair Mehul、Nakamoto Tatsushi、Ogitsu Toru
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 33 号: 5 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1109/tasc.2023.3252480

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0087
  • [雑誌論文] Development of Radiation-Tolerant HTS Magnet for Muon Production Solenoid2020

    • 著者名/発表者名
      Ogitsu Toru、Iio Masami、Kawamura Naritoshi、Yoshida Makoto
    • 雑誌名

      Instruments

      巻: 4 号: 4 ページ: 30-30

    • DOI

      10.3390/instruments4040030

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0087
  • [雑誌論文] Research and Development of Future Radiation-Resistant Superconducting Magnets With Mineral Insulated REBCO Coils2020

    • 著者名/発表者名
      Iio Masami、Yoshida Makoto、Nakamoto Tatsushi、Suzuki Kento、Sugano Michinaka、Ogitsu Toru
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 30 号: 4 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1109/tasc.2020.2966427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0087, KAKENHI-PLANNED-16H06489
  • [雑誌論文] Influence of gamma ray irradiation on thermal conductivity of Bismaleimide-Triazine-based insulation tape at cryogenic temperature2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Yang, M. Yoshida, A. Idesaki and T. Ogitsu
    • 雑誌名

      Cryogenics

      巻: 89 ページ: 107-112

    • DOI

      10.1016/j.cryogenics.2017.12.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25000004
  • [雑誌論文] New precise measurement of muonium hyperfine structure interval at J-PARC2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Ueno他39名(M. Iwasaki, R. Kadono, Y. Miyake, E. Torikai)
    • 雑誌名

      Hyperfine Interactions

      巻: 238 号: 1 ページ: 14-14

    • DOI

      10.1007/s10751-016-1381-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-WRAPUP-16H01693, KAKENHI-PROJECT-26247046, KAKENHI-PROJECT-24224006, KAKENHI-PROJECT-16J03151, KAKENHI-PROJECT-17H06126
  • [雑誌論文] Delivering the world's most intense muon beam2017

    • 著者名/発表者名
      S. Cook, R. D' Arcy, A. Edmonds, M. Fukuda, K. Hatanaka, Y. Hino, Y. Kunos, M. Lancaster, Y. Mori, T. Ogitsu, H. Sakamoto, A. Satos, N. H. Tranp, N.M. Truong, M. Wing, A. Yamamoto, and M. Yoshida
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Accel. Beams

      巻: 20 号: 3 ページ: 30-101

    • DOI

      10.1103/physrevaccelbeams.20.030101

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25000004
  • [雑誌論文] Ultra Slow Muon Project at J-PARC MUSE2014

    • 著者名/発表者名
      N. Takashi, J. Nakamura, S. Makimura, N. Kawamura, H. Fujimori, A. Koda, Y. Kobayashi, K. Nishiyama, R. Kadono, W. Higemoto, T.U. Ito, T. Ogitsu, Y. Makida, K. Sasaki, T. Adachi, and E. Torikai
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 2 ページ: 10101-10101

    • DOI

      10.7566/jpscp.2.010101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244033, KAKENHI-PROJECT-22246008, KAKENHI-PLANNED-23108002
  • [雑誌論文] Measurement of Muonium Hyperfine Splitting at J-PARC2014

    • 著者名/発表者名
      K. S. Tanaka, M. Aoki, H. Iinuma, Y. Ikedo, K. Ishida, M. Iwasaki, Y. Ueno, R. Ohkubo, T. Ogitsu, R. Kadono, O. Kamigaito, N. Kawamura, D. Kawall, S. Kanda, K. Kubo, T. Kume, A. Koda, K. M. Kojima, N. Saito, N. Sakamoto, K. Sasaki, K. Shimomura, M. Sugano, D. Tomono, A. Toyoda, H. A. Torii, E. Torikai, K. Nagamine, K. Nishiyama, P. Strasser, Y. Fukao, Y. Fujiwara, Y. Matsuda, T. Mibe, Y. Miyake, and M. Yoshida
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 2 ページ: 1-6

    • DOI

      10.7566/jpscp.2.010405

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244033, KAKENHI-PROJECT-23244046, KAKENHI-PROJECT-26247046
  • [雑誌論文] Development status of superconducting solenoid for the MuHFS experiment at the J-PARC2013

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki, M. Sugano, R. Ohkubo, H. Iinuma, T. Ogitsu, N. Saito, K. Shimomura, and A. Yamamoto, J. Phys.
    • 雑誌名

      Conf. Ser.

      巻: 408 ページ: 012074-012074

    • DOI

      10.1088/1742-6596/408/1/012074

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244033, KAKENHI-PROJECT-23244046
  • [雑誌論文] Superconducting curved transport solenoid with dipole coils for charge selection of the muon beam2013

    • 著者名/発表者名
      P. Strasser, Y. Ikedo, Y. Miyake, K. Shimomura, N. Kawamura, K. Nishiyama, S. Makimura, H. Fujimori, A. Koda, J. Nakamura, T. Nagatomo, T. Adachi, A.D. Pant, T. Ogitsu, Y. Makida, M. Yoshida, K. Sasaki, T. Okamura, H. Ohhata, T. Nakamoto, R. Okada, R. Ohkubo, A. Yamamoto, W. Higemoto, T.U. Itoh, K. Ishida, and K. Nakahara
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Methods Phys. Res., Sect.

      巻: B 317 ページ: 361-364

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2013.07.046

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244033, KAKENHI-PLANNED-23108002
  • [雑誌論文] Positron separators in Superomega muon beamline at J-PARC2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Ikedo, Y. Miyake, K. Shimomura, P. Strasser, N. Kawamura, K. Nishiyama, S. Makimura, H. Fujimori, A. Koda, J. Nakamura, T. Nagatomo, Y. Kobayashi, T. Adachi, A.D. Pant, T. Ogitsu, T. Nakamoto, K. Sasaki, H. Ohhata, R. Okada, A. Yamamoto, Y. Makida, M. Yoshida, T. Okamura , R. Okubo, W. Higemoto, T.U. Ito, K. Nakahara, and K. Ishida
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Methods Phys. Res., Sect.

      巻: B 317 ページ: 365-368

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2013.07.060

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244033, KAKENHI-PROJECT-22246008, KAKENHI-PLANNED-23108002
  • [雑誌論文] Superconducting Magnet Design for the Hyperfine Structure Measurement of Muonium at the J-PARC2013

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki, M. Sugano, R. Ohkubo, T. Ogitsu, N. Saito, K. Shimomura, and A. Yamamoto
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Appl. Supercond.

      巻: 23 号: 3 ページ: 4500704-4500704

    • DOI

      10.1109/tasc.2013.2245714

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244033, KAKENHI-PROJECT-23244046
  • [雑誌論文] Cryogenic Design of a Superconducting Solenoid for Muonium Hyperfine Structure Measurement2013

    • 著者名/発表者名
      M. Sugano, K. Sasaki, R. Ohkubo, T. Kume, N. Kimura, R. Okada, T. Okamura, K. Shimomura, N, Saito, T. Ogitsu, and A. Yamamoto
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Appl. Supercond.

      巻: 23 号: 3 ページ: 3800204-3800204

    • DOI

      10.1109/tasc.2012.2233259

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244033, KAKENHI-PROJECT-23244046
  • [雑誌論文] J-PARC Muon Facility, MUSE2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyake, K. Shimomura, N. Kawamura, P. Strasser, A. Koda, S. Makimura, H. Fujimori, Y. Ikedo, K. Nakahara, S. Takeshita, M. Kato, K. Kojima, Y. Kobayashi, K. Nishiyama, R. Kadono, W. Higemoto, T. U. Ito, K. Ninomiya, K. Kubo, and K. Nagamine
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: 30 ページ: 46-49

    • DOI

      10.1016/j.phpro.2012.04.037

    • NAID

      130007992549

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244033, KAKENHI-PROJECT-22246008, KAKENHI-PLANNED-23108002, KAKENHI-ORGANIZER-23108001
  • [雑誌論文] Ultra Slow Muon Microscopy for Nano-science2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyake, N. Nishida, J. Yoshino, W. Higemoto, E. Torikai, K. Shimomura, Y. Ikedo, N. Kawamura, P. Strasser, S. Makimura, H. Fujimori, K. Nakahara, A. Koda, Y. Kobayashi, K. Nishiyama, R. Kadono, T. Ogitsu, Y. Makida, K. Sasaki, T. Adachi, and K. Nagamine, J. Phys.
    • 雑誌名

      Cof. Ser.

      巻: 302 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1088/1742-6596/302/1/012038

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244033, KAKENHI-PROJECT-22246008, KAKENHI-ORGANIZER-23108001, KAKENHI-PLANNED-23108002
  • [雑誌論文] The Status of the Superomega Muon Beamline2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Ikedo Y. Miyake, K. Shimomura, P. Strasser, K. Nishiyama, N. Kawamura, H. Fujimori, S. Makimura, A. Koda, K. Nakahara, T. Ogitsu, Y. Makida, T. Adachi, M. Yoshida, A. Yamamoto, T. Nakamoto, K. Sasaki, K. Tanaka, N. Kimura, W. Higemoto, Y. Ajima, K. Ishida, Y. Matsuda, and A. Sato
    • 雑誌名

      AIP Conf. Proc.

      巻: 1382 ページ: 220-222

    • DOI

      10.1063/1.3644317

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244033, KAKENHI-PROJECT-22246008, KAKENHI-ORGANIZER-23108001, KAKENHI-PLANNED-23108002
  • [雑誌論文] The super omega muon beamline at J-PARC2009

    • 著者名/発表者名
      K. Nakahara, Y. Miyake, K. Shimomura, P. Strasser, K. Nishiyama, N. Kawamura, H. Fujimori, S. Makimura, A. Koda, K. Nagamine, T. Ogitsu, A. Yamamoto, T. Adachi, K. Sasaki, K. Tanaka, N. Kimura, Y. Makida, Y. Ajima, K. Ishida, Y. Matsuda
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. And Meth. in Phys. Res. A 600

      ページ: 132-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206014
  • [雑誌論文] Ultra Slow Muon Project at J-PARC, MUSE2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyake, K. Nakahara, K. Shimomura, P. Strasser, N. Kawamura, A. Koda, S. Makimura, H. Fujimori, K. Nishiyama, Y. Matsuda, P. Bakule, T. Adachi, T. Ogitsu
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings 1104

      ページ: 47-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206014
  • [雑誌論文] Construction of the Super Omega Muon Beamline at J-PARC2008

    • 著者名/発表者名
      K. Nakahara, Y. Miyake, K. Shimomura, P. Strasser, K. Nishiyama, N. Kawamura, H. Fujimori, S. Makimura, A. Koda, K. Nagamine, T. Ogitsu, A. Yamamoto, T. Adachi, K Sasaki, K. Tanaka, N. Kimura, Y. Makida, Y. Ajima, K. Ishida, Y. Matsuda
    • 雑誌名

      μCF-07 Proceedings (Dubna Press)

      ページ: 389-396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206014
  • [雑誌論文] Design of the Large Acceptance Muon Beamline at J-PARC2008

    • 著者名/発表者名
      K. Nakahara, Y. Miyake, K. Shimomura, P. Strasser, K. Nishiyama, N. Kawamura, H. Fujimori, S. Makimura, A. Koda, K. Nagamine, T. Ogitsu, A. Yamamoto, T. Adachi, K. Sasaki, K. Tanaka, N. Kimura, Y. Makida, Y. Ajima, K. Ishida, Y. Matsuda
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Workshop on Neutrino Factories, Superbeams, and Betabeams [NuFact07] (Okayama, Japan, 2007), AIP Conference Proceedings 981

      ページ: 312-314

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206014
  • [雑誌論文] The Next Generation Muon Source at J-PARC/MLF

    • 著者名/発表者名
      K. Nakahara, T. Adachi, Y. Ikedo, Y. Miyake, K. Shimomura, P. Strasser, K. Nishiyama, N. Kawamura, H. Fujimori, S. Makimura, A. Koda, K. Nagamine, T. Ogitsu, A. Yamamoto, K. Sasaki, K. Tanaka, N. Kimura, Y. Makida, Y. Ajima, K. Ishida, Y. Matsuda
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206014
  • [学会発表] 透過型ミュオン顕微鏡2017

    • 著者名/発表者名
      三宅康博, 吉田光宏, 永谷幸則, 林崎規託, 池戸豊, 下村浩一郎, 足立泰平, パント アンバ ダット, パトリック ストラッサー, 岩下大器, 荻津透, 籔内敦, 村田和義, 鳥飼幸太
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06126
  • [学会発表] J-PARC・MLFにおけるスーパーオメガミュオンビームライン2009

    • 著者名/発表者名
      中原一隆, 三宅康博, 下村浩一郎, Patrick Strasser, 西山樟生, 河村成肇, 藤森寛, 幸田章宏, 永嶺謙忠, 荻津透, 山本明, 佐々木憲一, 田中賢一, 足立秦平, 木村誠宏, 中本建志, 石田勝彦, 松田恭幸
    • 学会等名
      2009年春:「第64回年次大会」
    • 発表場所
      立教大/立教池袋中・高
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206014
  • [学会発表] Study of Superconducting Curved Solenoids for a High Intensity Muon Beam Line2009

    • 著者名/発表者名
      T. Adachi, Y. Ikedo, K. Nakahara, Y. Miyake, K. Shimomura, P. Strasser, A. Yamamoto, T. Ogitsu, T. Nakamoto, K. Sasaki, K. Tanaka, Y. Makida, Y. Ajima
    • 学会等名
      Magnetic technology 2009
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206014
  • [学会発表] Construction of the Super Omega Muon Beamline at J-PARC2007

    • 著者名/発表者名
      K. Nakahara, Y. Miyake, K. Shimomura, P. Strasser, K. Nishiyama, N. Kawamura, H. Fujimori, S. Makimura, A. Koda, K. Nagamine, T. Ogitsu, A. Yamamoto, T. Adachi, K. Sasaki, K. Tanaka, N. Kimura, Y. Makida, Y. Ajima, K. Ishida, Y. Matsuda
    • 学会等名
      International, Conference on Muon Catalyzed Fusion and Related TopicsμCF-07
    • 発表場所
      Dubna
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206014
  • [学会発表] 大強度、高輝度超低速ミュオン源

    • 著者名/発表者名
      池戸豊, 三宅康博, 下村浩一郎, Patrick Strasser, 河村成肇, 西山樟生, 牧村俊介, 藤森弘, 幸田彰宏, 足立泰平, 荻津透, 槙田康博, 中本建志, 山本明, 安島泰雄, 髭本亘, 松田恭幸
    • 学会等名
      物構研シンポジウム‘09放射光・中性子・ミュオンを用いた表面・界面科学の最前線
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19206014
  • [学会発表] 中性子回折によるRHQ-Nb3Al超伝導素線の残留歪み測定

    • 著者名/発表者名
      金新哲,徐慶金,中本建志,荻津透,土屋清澄,山本明,菊池章弘,竹内孝夫,ハルヨステファヌス,伊藤崇芳,辺見努,小黒英俊,淡路智
    • 学会等名
      2010年度秋季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      鹿児島市,かごしま県民交流センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340065
  • 1.  土屋 清澄 (20044787)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  山本 明 (30113418)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  中本 建志 (20290851)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  木村 誠宏 (10249899)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三宅 康博 (80209882)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 6.  STRASSER Patrcik (20342834)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 7.  新冨 孝和 (10016082)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大内 徳人 (50194080)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐々木 憲一 (70322831)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  春山 富義 (90181031)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  下村 浩一郎 (60242103)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 12.  西山 樟生 (50164611)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 13.  河村 成肇 (60311338)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 14.  菅野 未知央 (30402960)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  吉田 誠 (70379303)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  雨宮 尚之 (10222697)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  池戸 豊 (90415050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  幸田 章宏 (10415044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 19.  牧村 俊助 (10391715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 20.  藤森 宏 (60391786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 21.  永嶺 謙忠 (50010947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 22.  徐 慶金 (50551818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  斉藤 直人 (20321763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  岩崎 雅彦 (60183745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  長谷川 琢哉 (40261549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  西川 公一郎 (60198439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小林 隆 (70291317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  丸山 和純 (80375401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  石井 孝信 (90134650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中平 武 (30378575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  坂下 健 (50435616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  町屋 修太郎 (40377841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  菖蒲 敬久 (90425562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  土井 義城 (60044765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  久野 良孝 (30170020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  東城 順治 (70360592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  佐藤 朗 (40362610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  川越 清以 (40183785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  宇野 彰二 (70183019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  三原 智 (80292837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  吉岡 珠樹 (20401317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  中原 一隆 (30455323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  豊田 晃久 (20373186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  深尾 祥紀 (80443018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  石橋 健二 (00159766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  槙田 康博 (30199658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  住吉 文夫 (20136526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  赤井 一憲 (10184061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  古谷 貴章 (70156975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  飯尾 雅実 (00469892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 51.  鈴木 研人 (80764878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 52.  曽我部 友輔 (40847216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  永谷 幸則 (00393421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  吉田 光宏 (60391710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  林崎 規託 (50334537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  大西 純一 (30634703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  鳥養 映子 (20188832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 58.  淡路 智 (10222770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  LEROY Daniel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  TAYLOR Thoma
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  PERIN Romeo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  THOMAS Taylo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  ROMEO Perin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  DANIEL Leroy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  林崎 規詫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  門野 良典
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi