• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金子 明寛  KANEKO Akihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30185920
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2020年度: 東海大学, 医学部, 教授
1998年度: 東海大学, 医学部口腔外科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
疫学・予防医学 / 公衆衛生学・健康科学 / 病態科学系歯学(含放射線系歯学)
キーワード
研究代表者
病院内感染 / 病院感染対策 / 緑膿菌 / 手指衛生 / MRSA / 病院感染 / 医療用携帯電話
研究代表者以外
MRSA / 黄色ブドウ球菌 / 耳ピアス孔 … もっと見る / 医療関連感染 / 衛生 / 医療・福祉 / 抗菌薬耐性菌 / 細菌 / 鼻腔 / 接触感染 / 環境 / 微生物 / 感染症 / 日和見感染 / 他施設共同研究 / 臨床試験実地要項 / 臨床評価基準 / 歯性感染症 / 評点法 / 効果判定基準 / 抗菌薬 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  耳ピアス孔が要因となる新しい医療関連感染経路と鼻腔内黄色ブドウ球菌との関連

    • 研究代表者
      金山 明子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  新たな医療関連感染の要因としての医療職における耳ピアス孔の細菌汚染に関する検討

    • 研究代表者
      金山 明子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  病院内温水洗浄便座装置の細菌汚染に関する調査研究

    • 研究代表者
      小林 寅吉
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  医療用携帯電話の細菌汚染と使用背景に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      金子 明寛
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      東海大学
  •  抗菌薬の新しい効果判定基準の作成に関する多施設共同研究

    • 研究代表者
      道 健一
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      昭和大学

すべて 2019 2015 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Cross-contamination of bacteria-colonized pierced earring holes and fingers in nurses is a potential source of health care-associated infections2019

    • 著者名/発表者名
      Kanayama Katsuse Akiko、Takishima Masako、Nagano Miyuki、Kikuchi Kyoko、Takahashi Hiroshi、Kaneko Akihiro、Kobayashi Intetsu
    • 雑誌名

      American Journal of Infection Control

      巻: 47 号: 1 ページ: 78-81

    • DOI

      10.1016/j.ajic.2018.06.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09133
  • [学会発表] 医療従事者の耳ピアス孔および手指におけるS. aureusの分布2015

    • 著者名/発表者名
      金山明子、小林寅吉、金子明寛、菊地京子、瀧島章子、高田紗希
    • 学会等名
      第30回日本環境感染学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460782
  • [学会発表] 医療用携帯電話表面の細菌による医療従事者の手指汚染に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      金山明子, 小林寅吉, 金子明寛
    • 学会等名
      日本防菌防黴学会第40回年次大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2013-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590607
  • [学会発表] Surface Bacterial Contamination of Mobile Phones Leading to Contamination of the Hands of Healthcare Workers2012

    • 著者名/発表者名
      Akiko Kanayama, Intetsu Kobayashi, Sadako Yoshizawa, Kazuhiro Tateda, Akihiro Kaneko
    • 学会等名
      American Society for Microbiology, 112nd General Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, California,米国
    • 年月日
      2012-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590607
  • 1.  金山 明子 (90536195)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  小林 寅吉 (10533028)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  金坂 伊須萌 (50758183)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長谷川 美幸 (30598446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小早川 信一郎 (90366469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  道 健一 (40013891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石橋 克禮 (20013980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐々木 次郎 (30085790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  秋月 弘道 (40129804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大野 康亮 (30112725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山崎 浩史 (00338708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊澤 和三 (70407980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐々木 剛史 (90439688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  倉林 宏考 (80439679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  菊地 京子 (30648853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  瀧島 章子 (10725899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  高田 紗希 (70725928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi