• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飛松 孝正  TOBIMATSU Takamasa

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

飛末 孝正

隠す
研究者番号 30188768
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 岡山大学, ヘルスシステム統合科学研究科, 准教授
2011年度 – 2017年度: 岡山大学, 自然科学研究科, 准教授
2015年度: 岡山大学, 大学院自然科学研究科, 准教授
2012年度: 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授
2010年度: 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 … もっと見る
2008年度: 岡山大学, 大学院自然科学研究科, 准教授
2007年度: 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授
1998年度 – 2004年度: 岡山大学, 工学部, 助教授
1994年度 – 1997年度: 岡山大学, 工学部, 講師
1990年度 – 1992年度: 岡山大学, 工学部, 講師
1991年度: Asahikawa Medical College, Department of Biochemistry, Instructor
1987年度 – 1989年度: 旭川医科大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物機能・バイオプロセス / 構造生物化学 / 機能生物化学 / 生物機能・バイオプロセス
研究代表者以外
医化学一般 / 機能生物化学 / 構造生物化学 / 理工系 / 機能生物化学 / 構造生物化学
キーワード
研究代表者
ジオールデヒドラターゼ / ビタミンB_<12> / pduオルガネラ / バイオリアクター / ナノバイオ / プロパンジオール資化 / 多面体オルガネラ / X-ray crystallography / catalytic residue / active site … もっと見る / site-directed mutagenesis / enzyme function / radical enzyme / coenzyme B12 / Vitamin B12 / グリセロールデヒドラターゼ / 基質結合部位 / X線構造解析 / 触媒基 / 活性中心 / 部位特異的変異の導入 / 酵素機能 / ラジカル酵素 / 補酵素B_<12> / Folic acid / Homocysteine / Baculovirus / One-carbon metabolism / B_<12> deficiency / Methylcobalamin / B_<12> / Methionine synthase / バキュロウィルス / メチルB12 / C1代謝 / ビタミンB12 / 葉酸 / ホモシステイン / バキュロウイルス / C_1代謝 / 欠乏症 / メチルコバラミン / メチオニン合成酵素 / ジオ ールデヒドラターゼ / 酵素システム / タンパク質相互作用 / バクテリア多面体オルガネラ / 細胞小器官 / 細菌 / 生体触媒 … もっと見る
研究代表者以外
ビタミンB_<12>補酵素 / 再活性化因子 / ジオールデヒドラターゼ / アデノシルコバラミン / ラジカル酵素 / 自殺不活性化 / チロシン水酸化酵素 / エタノールアミンアンモニアリアーゼ / 理論計算 / 分子シャペロン / グリセロールデヒドラターゼ / B_<12>補酵素 / 電子常磁性共鳴 / ジオールデヒドラーゼ / Klebsiella oxytoca / ビタミンB_<12>アナログ / theoretical calculation / radical enzyme / X-ray analysis / vitamin B12 coenzyme / ビタミンB_<12> / X線構造解析 / molecular chaperone / diol dehydratase / 密度汎関数法 / Autophosphorylation / Tyrosine Hydroxylase / 自己燐酸化 / カルモデュリン依存性蛋白質燐酸化酵素II / ビタミンB12補酵素 / 酵素反応機構 / 立体構造 / B12補酵素 / 結晶構造解析 / シアノコバラミン / メチオニンシンターゼ / 遺伝子クローン化 / グリセロールデヒドラーゼ / ジオールデヒドラーゼ遺伝子 / ジオ-ルデヒドラ-ゼ / Calmodulin Dependent Protein Kinase II / Phospholipid / Catecholamine / Tryptophan Hydroxylase / 自己リン酸化反応 / カルモデュリン依存性蛋白質リン酸化酵素II / セロトニン / cDNAクローニング / リン脂質 / カテコールアミン / トリプトファン水酸化酵素 / mechanism-based inactivation / reactivation / 機構依存的不活性化 / 再活性化 / apoenzyme model / composite catalyst / density-functional-theory / diol dehydrates / ラジカル触媒 / 立体特異性 / アポ酵素モデル / コンポジット触媒 / ジオールデヒドターゼ / reactivating factor / density functional theory / potassium ion / crystal structure / glycerol dehydratase / cobalamin / 結晶構造分析 / カリウムイオン / Nervous System / Calmodulin-dependent protein kinase IV / Calodulin / Brain / Calmcium Ion / Calmodulin-dependent Protein Kinase II / 分子生物学 / シエプス後膜主要蛋白質(PSD) / アイソザイム / ATPγS / セカンドメッセンジャ- / 中枢神経機能 / 蛋白質燐酸化 / 多機能性蛋白質燐酸化酵素 / カルシウムイオン / 中枢神経 / カルモデュリン依存性蛋白質燐酸化酵素 / カルモデュリン / MAP2 / 黒質一線条体系ドーパミン作働性神経サイクリックAMP依存性蛋白質燐酸化酵素 / ドーパミン / 酵素の再活性化 / コバラミン / 酵素の不活性化と再活性化 / MMAA蛋白質 / メチルマロニルCoAムターゼ / B12アデノシル化酵素 / メチルマロン酸尿症 / 再活性化蛋白質 / ラジカル触媒酵素 / 補酵素B12 / ビタミンB12 / 酵素反応 / X線結晶解析 / 酵素の触媒機構 / 酵素 / システム酵素学 / 活性化蛋白質 / S-アデノシルメチオニン / B_12補酵素 / オーストリア / 国際情報交換 / 立体構造解析 / ハイブリッド酵素 / 理論化学 / 計算化学的変異 / 特異性 / 超分子複合体 / ラジカル / グリセロールデヒドラーゼ遺伝子 / EPR / 組換え体酵素 / サブユニット / ジオール デヒドラーゼ / Klebsielle oxytoca / サブユニット構造 / ビタミンB_<12>拮抗体 / 抗B_<12>活性 / B_<12>活性 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  バクテリア多面体オルガネラのバイオ・ナノ反応器への応用のための基盤研究研究代表者

    • 研究代表者
      飛松 孝正
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      岡山大学
  •  補酵素B12関与ラジカル酵素の活性維持システムの動作原理の解明

    • 研究代表者
      森 光一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  バクテリア多面体オルガネラ蛋白質の相互作用機構の解明とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      飛松 孝正
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ラジカル酵素システムの動作原理の解明-酵素研究の新しいパラダイムを求めて-

    • 研究代表者
      虎谷 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ラジカルの高い反応性を利用する酵素とその活性化蛋白質の構造生物化学

    • 研究代表者
      虎谷 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ビタミンB12酵素における触媒機能の制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      飛松 孝正
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  酵素触媒機構の理論化学的解明とコバラミン酵素の進化工学的改変並びにコンポジット化

    • 研究代表者
      虎谷 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ビタミンB_<12>酵素におけるラジカル触媒と分子シャペロン様因子による再活性化の機構

    • 研究代表者
      虎谷 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ビタミンB12関与ラットメチオニン合成酵素の補酵素認識機構研究代表者

    • 研究代表者
      飛松 孝正
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  アデノシルコバラミンの補酵素活性の発現と維持に関わる蛋白質の機能解析

    • 研究代表者
      虎谷 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ラジカル酵素の立体構造と触媒機構の研究

    • 研究代表者
      虎谷 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  アデノシルコバラミンの補酵素活性の発現と維持に関わる蛋白質の機能解析

    • 研究代表者
      虎谷 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  アデノシルコバラミンの補酵素活性の発現と維持に関わる蛋白質の機能解析

    • 研究代表者
      虎谷 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  アポ酵素との複合体形成によるビタミンB_<12>補酵素の活性化と機能発現

    • 研究代表者
      虎谷 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  アポ酵素との複合体形成によるビタミンB_<12>補酵素の活性化と機能発現

    • 研究代表者
      虎谷 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  酵素によるビタミンB12補酵素の構造認識と補酵素機能の発現

    • 研究代表者
      虎谷 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  酵素によるビタミンB_<12>補酵素の構造認識と補酵素機能の発現

    • 研究代表者
      虎谷 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  酵素によるビタミンB_<12>補酵素の構造認識と補酵素機能の発現

    • 研究代表者
      虎谷 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡山大学
  •  カルモデュリン依存性蛋白質燐酸化酵素IIの構造と機能およびその生理作用

    • 研究代表者
      藤澤 仁
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  パーキンソン病発症機序に関する生化学的研究

    • 研究代表者
      藤澤 仁
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  中枢神経におけるモノアミン生合成の調節機構に関する研究

    • 研究代表者
      藤澤 仁
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      旭川医科大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2008 2007 2006 2005 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Site-Specific Integration by Recruitment of a Complex of ΦC31 Integrase and Donor DNA to a Target Site by Using a Tandem, Artificial Zinc-Finger Protein.2018

    • 著者名/発表者名
      Sumikawa T, Ohno S, Watanabe T, Yamamoto R, Yamano M, Mori T, Mori K, Tobimatsu T, Sera T
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 57 号: 50 ページ: 6868-6877

    • DOI

      10.1021/acs.biochem.8b00979

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14237, KAKENHI-PROJECT-16K14633
  • [雑誌論文] Cleavage of influenza RNA by using a human PUF-based artificial RNA-binding protein-staphylococcal nuclease hybrid.2016

    • 著者名/発表者名
      Mori T, Nakamura K, Masaoka K, Fujita Y, Morisada R, Mori K, Tobimatsu T, Sera T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 479 号: 4 ページ: 736-740

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.09.142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14237
  • [雑誌論文] Diol Dehydratase-Reactivase Is Essential for Recycling of Coenzyme B12 in Diol Dehydratase.2016

    • 著者名/発表者名
      Toraya T, Tanokuchi A, Yamasaki A, Nakamura T, Ogura K, Tobimatsu T.
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 55 号: 1 ページ: 69-78

    • DOI

      10.1021/acs.biochem.5b01023

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14237, KAKENHI-PROJECT-24570161
  • [雑誌論文] Sandwiched zinc-finger nucleases demonstrating higher homologous recombination rates than conventional zinc-finger nucleases in mammalian cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Mori T, Mori K, Tobimatsu T, Sera T.
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem Lett.

      巻: 24 号: 3 ページ: 813-816

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2013.12.096

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560943, KAKENHI-PROJECT-24570161
  • [雑誌論文] Redesign of coenzyme B12dependent diol dehydratasbe resistant to the mechanism-baseinactivation by glycerol and act on longer chain 1,2-diols2012

    • 著者名/発表者名
      Yamanishi M, Kinoshita K, Fukuoka M, Tanokuchi A, Saito T, Ikeda Y, Shibata N, Tobimatsu T, Toraya T
    • 雑誌名

      FEBS Journal

      巻: 279 号: 5 ページ: 793-804

    • DOI

      10.1111/j.1742-4658.2012.08470.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570143, KAKENHI-PROJECT-23560943, KAKENHI-PROJECT-24570161
  • [雑誌論文] Histidine-a143 Assists 1,2-Hydroxyl Group Migration and Protects Radical Intermediates in Coenzyme B12-Dependent Diol Dehydratase2008

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita K, Kawata M, Ogura K, Yamasaki A, Watanabe T, Komoto N, Hieda N, Yamanishi M, Tobimatsu T, Toraya T
    • 雑誌名

      Biochemistry 47(10)

      ページ: 3162-3173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370038
  • [雑誌論文] Roles of adenine anchoring and ion pairing at the coenzyme B12-binding site in diol dehydratase catalysis2008

    • 著者名/発表者名
      Ogura K, Kunita S, Mori K, Tobimatsu T,Toraya T
    • 雑誌名

      FEBS Journal 275(24)

      ページ: 6204-6216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370038
  • [雑誌論文] Construction and Characterization of Hybrid Dehydratases between Adenosylcobalamin-dependent Diol and Glycerol Dehydratases2007

    • 著者名/発表者名
      Sakai T, Yamasaki A, Toyofuku S, Nishiki T, Yunoki M, Komoto N, Tobimatsu T, Toraya T
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology 53(2)

      ページ: 102-108

    • NAID

      110006273093

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370038
  • [雑誌論文] Human methionine synthase reductase is a molecular chaperone for human methionine synthase2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, Kawata T, Wada M, Mori K, Tamai H, Tanaka N, Tadokoro T, Tobimatsu T,Toraya T, Maekawa A
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 103(25)

      ページ: 9476-9481

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370038
  • [雑誌論文] Survey of catalytic residues and essential roles of glutamate-a170 and aspartate-a335 in coenzyme B12-dependent diol dehydratase2006

    • 著者名/発表者名
      Kawata M, Kinoshita K, Takahashi S,Ogura K, Komoto N, Yamanishi M, Tobimatsu T, Toraya T
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 281(27)

      ページ: 18327-18334

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370038
  • [雑誌論文] The N-terminal Regions of β and γ Subunits Lower the Solubility of Adenosylcobalamin-dependent Diol Dehydratase2005

    • 著者名/発表者名
      Tobimatsu T., Kawata M., Toraya T.
    • 雑誌名

      Biosci.Biotech.Biochem. 69

      ページ: 445-462

    • NAID

      130000030381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580627
  • [雑誌論文] The N-terminal Regions of β and γ Subunits Lower the Solubility of Adenosylcobalamin-dependent Diol Dehydratase2005

    • 著者名/発表者名
      Takamasa Tobimatsu, Masahiro Kawata, Tetsuo Toraya
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. (印刷中)

    • NAID

      130000030381

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580627
  • [雑誌論文] The N-terminal Regions of β and γ Subunits Lower the Solubility of Adenosylcobalamin-dependent Diol Dehydratase2005

    • 著者名/発表者名
      Takamasa Tobimansu, Masahiro Kawata, Tetsuo Toraya
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 69

      ページ: 445-462

    • NAID

      130000030381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580627
  • [雑誌論文] The crystal structure of coenzyme B12-dependent glycerol dehydratase in complex with cobalamin and propane-1,2-diol.2002

    • 著者名/発表者名
      Yamanishi, M., Yunoki, M., Tobimatsu, T., Toraya, T., et al.
    • 雑誌名

      Eur.J.Biochem. 269

      ページ: 4484-4494

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580627
  • [雑誌論文] The crystal structure of coenzyme B12-dependent glycerol dehydratase in complex with cobalamin and propane 1,2-diol.2002

    • 著者名/発表者名
      Yamanishi, M., Yunoki, M., Tobimatsu, T., Toraya, T., 他9名
    • 雑誌名

      Eur.J.Biochem. 269

      ページ: 4484-4494

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580627
  • [産業財産権] タンパク質、融合タンパク質の製造法及び精製法2014

    • 発明者名
      飛松 孝正, 山本 祐也
    • 権利者名
      岡山大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-185689
    • 出願年月日
      2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570161
  • [産業財産権] 親水性ジオールデヒドラターゼ及び疎水性グリセロールデヒドラターゼを製造する方法2006

    • 発明者名
      向山正治・虎谷哲夫・飛松孝正・川田真裕・安田信三.堀川 洋
    • 権利者名
      向山正治・虎谷哲夫・飛松孝正・川田真裕・安田信三.堀川 洋
    • 出願年月日
      2006-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370038
  • [学会発表] 補酵素B12関与ジオールデヒドラターゼβサブユニットN末の低溶性化領域の解析2018

    • 著者名/発表者名
      飛松 孝正、池田 渓太、森 光一、世良 貴志
    • 学会等名
      第451回ビタミンB研究協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14237
  • [学会発表] 補酵素B12関与diol dehydrataseβおよびγサブユニットのN末領域による低溶解性化能の解析2017

    • 著者名/発表者名
      池田渓太、平田佳久、森光一、世良貴史、虎谷哲夫、飛松孝正
    • 学会等名
      ConBio2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14237
  • [学会発表] 補酵素B12関与ジオールデヒドラターゼの低溶解性化決定部位を用いたタンパク質精製法:単量体酵素への拡張2016

    • 著者名/発表者名
      飛松孝正、北川優輔、森光一、世良貴史
    • 学会等名
      第446回ビタミンB研究協議会
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      2016-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14237
  • [学会発表] pduオルガネラ酵素の、補酵素B12関与ジオールデヒドラターゼとの相互作用の解析2016

    • 著者名/発表者名
      飛松 孝正、河本 聖也、池田 祐輝、大月 恵太、角田 尚幸、森 光一、世良 貴志
    • 学会等名
      ビタミンB研究協議会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2016-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14237
  • [学会発表] Klebsiella oxytoca pdu オペロンを発 現させた大腸菌組換え体の機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      斉藤拓也、荒木優貴乃、柴田千 尋、世良貴史、森光一、虎谷哲 夫、飛松孝正
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14237
  • [学会発表] 根粒菌由来B12 補酵素関与新奇デヒドラ ターゼの酵素機能の解明2015

    • 著者名/発表者名
      仙波和崇、杉原岳志、世良貴史、 飛松孝正、森光一
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14237
  • [学会発表] Klebsiella oxytoca pduオペロンを発現させた大腸菌組換え体の機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      斉藤 拓也, 荒木 優貴乃, 柴田 千尋, 世良 貴史, 森 光一, 虎谷 哲夫, 飛松 孝正
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会,第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570161
  • [学会発表] 補酵素B12関与ジオールデヒドラターゼのβおよびγサブユニットのN末端領域間の相互作用2015

    • 著者名/発表者名
      飛松 孝正, 河本 聖也, 平田 佳久, 山本 祐也, 西木 恒雄, 藤川 正樹, 上岡 未奈美, 虎谷 哲夫
    • 学会等名
      ビタミンB研究委員会第439回研究協議会
    • 発表場所
      キャンパス・イノベーションセンター東京(東京都港区)
    • 年月日
      2015-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570161
  • [学会発表] 根粒菌由来B12補酵素関与新奇デヒドラターゼの酵素機能の解明2015

    • 著者名/発表者名
      仙波 和崇, 杉原 岳志, 世良 貴史, 飛松 孝正, 森 光一
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会,第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570161
  • [学会発表] 補酵素B12関与diol dehydrataseの低溶解性部位を用いる可溶性二量体酵素の簡便かつ高収率な精製法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      山本祐也, 飛松孝正
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570161
  • [学会発表] 補酵素B12関与ジオールデヒドラターゼの低溶解性化決定部位を用いた画期的なタンパク質精製法2014

    • 著者名/発表者名
      飛松孝正, 山本祐也
    • 学会等名
      ビタミンB研究委員会第438回研究協議会
    • 発表場所
      大阪工業大学うめきたナレッジセンター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570161
  • [学会発表] 細菌pdu多面体オルガネラ酵素の補酵素B12関与ジオールデヒドラターゼとpduオルガネラの他の酵素との相互作用の解析2014

    • 著者名/発表者名
      河本 聖也, 池田 祐輝, 大月 恵太, 角田 尚幸, 飛松 孝正
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570161
  • [学会発表] 細菌pdu多面体オルガネラの主要酵素であるジオールデヒドラターゼがもつ低溶解性化決定領域間の相互作用の解析2014

    • 著者名/発表者名
      平田 佳久, 西木 恒雄, 山本 祐也, 河本 聖也, 藤川 正樹, 上岡 未奈美, 虎谷 哲夫, 飛松 孝正
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570161
  • [学会発表] Klebsiellaの4つのコバラミン・アデノシルトランスフェラーゼに関する酵素化学的研究2013

    • 著者名/発表者名
      飛松孝正, 山崎藍, 中村雄大 ,齋藤翔太, 田野口亜耶, 小倉謙一, 虎谷哲夫
    • 学会等名
      第432回ビタミンB研究協議会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2013-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560943
  • [学会発表] 3 種類のKlebsiella oxytocaコバラミン・アデノシルトランスフェラーゼに関する酵素化学的研究(発表確定)2013

    • 著者名/発表者名
      飛松 孝正
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第65回大会
    • 発表場所
      一橋大学一橋講堂(東京都)
    • 年月日
      2013-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570143
  • [学会発表] ジオールデヒドラターゼの活性維持システムによる補欠分子族型補酵素のリサイクリング2013

    • 著者名/発表者名
      虎谷哲夫, 田野口亜, 山崎藍, 小倉謙一, 中村雄大, 飛松孝正
    • 学会等名
      第431回ビタミンB研究協議会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2013-02-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560943
  • [学会発表] 3 種類のKlebsiella oxytoca コバラミン・アデノ シルトランスフェラーゼに関する酵素化学的研究2013

    • 著者名/発表者名
      山崎藍,中村雄大,齋藤翔太,田野口亜耶,小倉謙一, 飛松孝正,虎谷哲夫
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第65回大会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560943
  • [学会発表] 3種類のKlebsiella oxytocaコバラミン・アデノシルトランスフェラーゼに関する酵素化学的研究2013

    • 著者名/発表者名
      山崎藍, 中村雄大, 齋藤翔太, 田野口亜耶, 小倉謙一, 飛松孝正, 虎谷哲夫
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第65回大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2013-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560943
  • [学会発表] 3種類のKlebsiella oxytocaコバラミン・アデノシルトランスフェラーゼに関する酵素化学的研究2013

    • 著者名/発表者名
      飛松 孝正
    • 学会等名
      日本ビタミン学会 第65回大会
    • 発表場所
      一橋大学一橋講堂(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570143
  • [学会発表] B12補酵素関与ジオールデヒドラターゼのグリセロールによる不活性化の機構と不活性化抵抗性酵素の再設計2012

    • 著者名/発表者名
      虎谷哲夫, 山西守, 木下宏一郎, 福岡正喜, 齊藤拓也, 田野口亜耶, 池田祐輝, 大林弘和, 森光一, 柴田直樹, 飛松孝正
    • 学会等名
      ビタミンB研究委員会第427回研究協議会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2012-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560943
  • [学会発表] ジオールデヒドラターゼ活性維持システムの一員としてのPduO蛋白質の機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      田野口亜耶, 山崎監, 小倉謙一, 中村雄大, 飛松孝正, 虎谷哲夫
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2011-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560943
  • [学会発表] ジオールデヒドラターゼ活性維持システムの一員としてのPduO蛋白質の機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      田野口亜耶, 山崎監, 小倉謙一, 中村雄大, 飛松孝正, 虎谷哲夫
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560943
  • [学会発表] Protein engineering of adenosylcobalamin-dependent diol dehydratase for less susceptibility to glycerol, International Interdisciplinary Conference on Vitamins2005

    • 著者名/発表者名
      T. Tobimatsu
    • 学会等名
      Coenzymes, and Biofactors 2005
    • 発表場所
      Japan (Awaji)
    • 年月日
      2005-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370038
  • [学会発表] 3種類のKlebsiella oxytocaコバラミン・アデノシルトランスフェラーゼに関する酵素化学的研究

    • 著者名/発表者名
      山崎藍,中村雄大,齋藤翔太,田野口亜耶,小倉謙一,飛松孝正,虎谷哲夫
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第65回大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570161
  • [学会発表] Klebsiella の4 つのコバラミン・アデノ シルトランスフェラーゼに関する酵素化 学的研究

    • 著者名/発表者名
      飛松孝正, 山崎藍, 中村雄大, 齋 藤翔太, 田野口亜耶, 小倉謙一, 虎谷哲夫
    • 学会等名
      第432 回ビタミンB 研究協議会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560943
  • [学会発表] ジオールデヒドラターゼの活性維持システムによる補欠分子族型補酵素のリサイクリ ング

    • 著者名/発表者名
      虎谷哲夫、田野口亜耶、山崎 藍、小倉謙一、中村雄大、飛松孝正
    • 学会等名
      ビタミン B 研究委員会第431回研究協議会
    • 発表場所
      大阪市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560943
  • [学会発表] 3 種類のKlebsiella oxytoca コバラミ ン・アデノシルトランスフェラーゼに関 する酵素化学的研究

    • 著者名/発表者名
      山崎藍, 中村雄大, 齋藤翔太, 田 野口亜耶, 小倉謙一, 飛松孝正, 虎谷哲夫
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第65 回大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560943
  • 1.  虎谷 哲夫 (70026318)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  山西 守 (30240063)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森 光一 (50379715)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  藤澤 仁 (10027039)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉澤 一成 (30273486)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山内 卓 (90041813)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木谷 隆子 (70101417)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  亀下 勇 (60127941)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  世良 貴史 (10362443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柴田 直樹 (30295753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  竹内 昌之 (40226999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石田 敦彦 (90212886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加藤 剛志 (60194833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  久枝 良雄 (70150498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi