• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井出 新  IDE Arata

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30193460
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 文学部(三田), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 慶應義塾大学, 文学部(三田), 名誉教授
2015年度 – 2024年度: 慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授
2009年度 – 2016年度: 慶應義塾大学, 文学部, 教授
2007年度 – 2008年度: フェリス女学院大学, 文学部, 教授
2004年度 – 2006年度: フェリス女学院大学, 文学部英文学科, 教授 … もっと見る
2003年度 – 2004年度: フェリス女学院大学, 文学部・英文学科, 教授
2002年度: フェリス女学院大学, 文学部, 助教授
2000年度: フェリス女学院大学, 文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
英米・英語圏文学 / 小区分02030:英文学および英語圏文学関連 / 英語・英米文学 / ヨーロッパ語系文学
研究代表者以外
中区分2:文学、言語学およびその関連分野 / ヨーロッパ文学 / 英語・英米文学 / ヨーロッパ文学(英文学を除く) / ヨーロッパ語系文学
キーワード
研究代表者
英文学 / イギリス史 / 西洋史 / ルネサンス文化 / 英米文学 / Christopher Marlowe / Biography / University Wits / Theater / English Renaissance … もっと見る / Elizabethan Drama / English Drama / イギリス・ルネサンス / クリストファー・マーロウ / イギリス文化史 / エリザベス朝演劇 / イギリス演劇 / イギリス文学 / イギリス・ルネサンス演劇 / 文学一般 / イギリス初期近代演劇 … もっと見る
研究代表者以外
文学 / 編集 / 人文学 / 資料 / 文献学 / 編集文献学 / 哲学 / 宗教改革 / 翻訳 / preparation for flourishing / 'mongrel' comedy / University Wits / birth of popular culture / asoiration to courtliness. / acquisition of citizenship / the first public theatre built / watershed in the writer concept / 演劇の民衆文化との離反 / アマチュア演劇の流入過程 / 反劇場主義の実態 / 女王一座登場の意義 / 予測と期待を裏切る作劇術 / 教育・救済機関としての演劇の効用 / 演劇産業の隆昌化と封じこめの関係 / エリザベス朝演劇史の書きかえ / 大衆性と芸術性の複雑な関係 / 分析書誌学によるダンターの仕事の解明 / さまざまな意匠と大学才人の宿命 / リアルな散文と純度の高い散文の混淆 / 暗い情念の理解とロマンスへの拘わり / 前衛的手法と方法論的無自覚 / 『スペイン悲劇』の政治的座標 / 劇作家間の創造的影響関係 / 作家の威信の確立と手稿文化 / 腹話術的な働き / 変革の起爆剤としての劇場 / 不調和の調和が生む豊かさ / 近代的意匠と古い劇概念 / 余興の部分集合 / 政治的干渉 / 財政難 / 宮廷御用達 / 旧教儀式の批判的再現 / 擬似宗教としての演劇 / 北方の叛乱 / 偶像破壊 / 興隆への準備期間 / 「雑種」喜劇 / 大学才人登場 / 大衆文化の誕生 / 宮廷風への憧憬 / 市民権の獲得 / 民衆劇場の建設 / 劇作家概念の分水嶺 / 歴史学 / 女王表象 / 殉教 / プロテスタンティズム / エリザベス政権 / 初期近代 / イギリス初期近代 / エリザベス朝 / 詩 / 英国初期近代 / 演劇 / 英文学 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (88件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  第三世代としての編集―古典の再生と文学研究の活性化をめざす編集文献学的研究

    • 研究代表者
      明星 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      成城大学
  •  ロバート・グリーンの改心物語とノリッジにおけるピューリタン人脈に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井出 新
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  枢密院顧問官フランシス・ウォルシンガムと詩人庇護に関する歴史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      井出 新
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  編集文献学の実践的展開―文化の継承と教育への応用―

    • 研究代表者
      明星 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      成城大学
      埼玉大学
  •  16世紀イングランドにおける枢密院顧問官の詩人庇護に関する歴史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      井出 新
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  編集文献学に関する総合的研究―日本の人文学における批判的継承をめざして―

    • 研究代表者
      明星 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  十六世紀イギリスの大学演劇文化とその商業演劇的展開に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井出 新
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      フェリス女学院大学
  •  イギリス初期近代における宗教と演劇文化の歴史的研究

    • 研究代表者
      清水 徹郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  ケンブリッジ大学における学生演劇文化と地方人脈の研究研究代表者

    • 研究代表者
      井出 新
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      フェリス女学院大学
  •  クリストファー・マーロウのケンブリッジ大学人脈に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井出 新
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      フェリス女学院大学
  •  1580年代のイギリス演劇

    • 研究代表者
      玉泉 八州男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      帝京大学
      千葉大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] N・T・ライト『すべての人のためのマタイ福音書2・16~28章(N・T・ライト新約聖書講解2)』2023

    • 著者名/発表者名
      井出新(訳書)
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      教文館
    • ISBN
      4764220822
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00008
  • [図書] シェイクスピア、それが問題だ!─シェイクスピアを楽しみつくすための百問百答2023

    • 著者名/発表者名
      井出新
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      4469246719
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00008
  • [図書] Localizing Christopher Marlowe: His Life, Plays and Mythology, 1575-15932023

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 総ページ数
      422
    • 出版者
      D. S. Brewer
    • ISBN
      1843846934
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00422
  • [図書] 大修館シェイクスピア双書 第2集 冬物語2023

    • 著者名/発表者名
      井出新
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      4469142638
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00008
  • [図書] フェイク・スペクトラム:文学における〈嘘〉の諸相(序章:「フェイク」とは何か、「フェイク」をどう論じるか?)2022

    • 著者名/発表者名
      納富信留、明星聖子、松田隆美、井出新、瀧本佳容子、髙畑悠介、伊藤博明、佐々木孝浩、下田和宣、トーマス・ペーカー、中谷崇、北島玲子、矢羽々崇
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      勉誠社(勉誠出版)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [図書] フェイク・スペクトラム:文学における〈嘘〉の諸相(第5章:正典・外典・偽典ー「聖書」をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤博明、納富信留、明星聖子、松田隆美、井出新、瀧本佳容子、髙畑悠介、佐々木孝浩、下田和宣、トーマス・ペーカー、中谷崇、北島玲子、矢羽々崇
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      勉誠社(勉誠出版)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [図書] フェイク・スペクトラム:文学における〈嘘〉の諸相(第9章:フェイクな恋のフェイクな手紙ーフランツ・カフカの『判決』と『変身』をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      明星聖子、納富信留、松田隆美、井出新、瀧本佳容子、髙畑悠介、伊藤博明、佐々木孝浩、下田和宣、トーマス・ペーカー、中谷崇、北島玲子、矢羽々崇
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      勉誠社(勉誠出版)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [図書] フェイク・スペクトラム:文学における〈嘘〉の諸相(第11章:捏造されたホロコースト回想録ービンヤミン・ヴィルコミルスキーの『断片』をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      北島玲子、納富信留、明星聖子、松田隆美、井出新、瀧本佳容子、髙畑悠介、伊藤博明、佐々木孝浩、下田和宣、トーマス・ペーカー、中谷崇、矢羽々崇
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      勉誠社(勉誠出版)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [図書] フェイク・スペクトラム:文学における〈嘘〉の諸相(第10章:共有される擬似現実を生きるということートマス・ピンチョン『競売ナンバー49の叫び』をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      中谷崇、納富信留、明星聖子、松田隆美、井出新、瀧本佳容子、髙畑悠介、伊藤博明、佐々木孝浩、下田和宣、トーマス・ペーカー、北島玲子、矢羽々崇
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      勉誠社(勉誠出版)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [図書] フェイク・スペクトラム:文学における〈嘘〉の諸相(第1章:信憑性の戦略 ー『ジョン・マンデヴィルの書』をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      松田隆美、納富信留、明星聖子、井出新、瀧本佳容子、髙畑悠介、伊藤博明、佐々木孝浩、下田和宣、トーマス・ペーカー、中谷崇、北島玲子、矢羽々崇
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      勉誠社(勉誠出版)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [図書] フェイク・スペクトラム:文学における〈嘘〉の諸相(第8章:フェイクの悲劇的な帰結ーフリードリヒ・ニーチェの『権力への意志』をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      トーマス・ペーカー、納富信留、明星聖子、松田隆美、井出新、瀧本佳容子、髙畑悠介、伊藤博明、佐々木孝浩、下田和宣、中谷崇、北島玲子、矢羽々崇
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      勉誠社(勉誠出版)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [図書] フェイク・スペクトラム:文学における〈嘘〉の諸相(第4章:公私のせめぎ合いと隠された主題ーダニエル・デフォー『ペスト』をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      髙畑悠介、納富信留、明星聖子、松田隆美、井出新、瀧本佳容子、伊藤博明、佐々木孝浩、下田和宣、トーマス・ペーカー、中谷崇、北島玲子、矢羽々崇
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      勉誠社(勉誠出版)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [図書] フェイク・スペクトラム:文学における〈嘘〉の諸相(第2章:書簡は語/騙るー初期近代イギリスのジャーナリズムとフィクションの誕生2022

    • 著者名/発表者名
      井出新、納富信留、明星聖子、松田隆美、瀧本佳容子、髙畑悠介、伊藤博明、佐々木孝浩、下田和宣、トーマス・ペーカー、中谷崇、北島玲子、矢羽々崇
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      勉誠社(勉誠出版)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [図書] 脱領域・脱構築・脱半球2021

    • 著者名/発表者名
      井出新ほか(著)巽 孝之、下河辺 美知子、越智 博美、後藤 和彦、原田 範行(編集)
    • 総ページ数
      554
    • 出版者
      小鳥遊書房
    • ISBN
      9784909812704
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [図書] 『キリスト者の祈祷書』を読む : 編集文献学国際ワークショップ報告書(16世紀の印刷本時祷書と『キリスト者の祈祷書』2020

    • 著者名/発表者名
      松田隆美、井出新 ほか
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      埼玉大学教養学部・大学院人文社会科学研究科
    • ISBN
      9784991013911
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [図書] 『キリスト者の祈祷書書』を読む : 編集文献学国際ワークショップ報告書(イングランド国教会と視覚文化ー『キリスト者の祈祷書と黙想』の出版を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      井出新、松田隆美 ほか
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      埼玉大学教養学部・大学院人文社会科学研究科
    • ISBN
      9784991013911
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [図書] 教室の英文学2017

    • 著者名/発表者名
      井出新, 日本英文学会(関東支部)編
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      研究社
    • ISBN
      9784327472351
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [図書] The Cambridge Guide to the Worlds of Shakespeare: Shakespeare's World, 1500-16602016

    • 著者名/発表者名
      Ide Arata etc., Bruce R. Smith(Editor)
    • 総ページ数
      1032
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [図書] テクストとは何か―編集文献学入門(終章:テクストとは何か―カフカの遺稿)2015

    • 著者名/発表者名
      明星聖子、納富信留、矢羽々崇、伊藤博明、松田隆美、北島玲子、井出新、松原良輔、中谷崇、トーマス・ペーカー
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [図書] テクストとは何か―編集文献学入門(第8章:モダニズムのテクスト―フォークナー『響きと怒り』)2015

    • 著者名/発表者名
      中谷崇、明星聖子、納富信留、矢羽々崇、伊藤博明、松田隆美、北島玲子、井出新、松原良輔、トーマス・ペーカー
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [図書] テクストとは何か―編集文献学入門(第5章:可能態としてのテクスト―ムージル『特性のない男』)2015

    • 著者名/発表者名
      北島玲子、明星聖子、納富信留、矢羽々崇、伊藤博明、松田隆美、井出新、松原良輔、中谷崇、トーマス・ペーカー
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [図書] テクストとは何か―編集文献学入門(第9章:遺稿編集の問題―ニーチェ『権力への意志)』)2015

    • 著者名/発表者名
      トーマス・ペーカー、明星聖子、納富信留、矢羽々崇、伊藤博明、松田隆美、北島玲子、井出新、松原良輔、中谷崇
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [図書] テクストとは何か―編集文献学入門(第3章:聖なるテクストを編集する―新約聖書)2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤博明、明星聖子、納富信留、矢羽々崇、松田隆美、北島玲子、井出新、松原良輔、中谷崇、トーマス・ペーカー
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [図書] テクストとは何か―編集文献学入門(第1章:西洋古典テクストの伝承と校訂―プラトン『ポリテイア(国家)』)2015

    • 著者名/発表者名
      納富信留、明星聖子、矢羽々崇、伊藤博明、松田隆美、北島玲子、井出新、松原良輔、中谷崇、トーマス・ペーカー
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [図書] テクストとは何か―編集文献学入門(序:編集文献学とは何か)2015

    • 著者名/発表者名
      明星聖子、納富信留、矢羽々崇、伊藤博明、松田隆美、北島玲子、井出新、松原良輔、中谷崇、トーマス・ペーカー
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [図書] テクストとは何か―編集文献学入門(第6章:演劇テクストの作者は誰?―シェイクスピア『ハムレット』)2015

    • 著者名/発表者名
      井出新、明星聖子、納富信留、矢羽々崇、伊藤博明、松田隆美、北島玲子、松原良輔、中谷崇、トーマス・ペーカー
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [図書] テクストとは何か―編集文献学入門(結:テクストを読み解く技法)2015

    • 著者名/発表者名
      納富信留、明星聖子、矢羽々崇、伊藤博明、松田隆美、北島玲子、井出新、松原良輔、中谷崇、トーマス・ペーカー
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [図書] テクストとは何か―編集文献学入門(第4章:ヨーロッパ中世の俗語文学―チョーサー『カンタベリー物語』)2015

    • 著者名/発表者名
      松田隆美、明星聖子、納富信留、矢羽々崇、伊藤博明、北島玲子、井出新、松原良輔、中谷崇、トーマス・ペーカー
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [図書] テクストとは何か―編集文献学入門(第2章:著作集編集と「古典」の成立―ゲーテ『若きウェルテルの悩み』)2015

    • 著者名/発表者名
      矢羽々崇、明星聖子、納富信留、伊藤博明、松田隆美、北島玲子、井出新、松原良輔、中谷崇、トーマス・ペーカー
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [図書] テクストとは何か―編集文献学入門(第7章:歌劇の「正しい」姿?―ワーグナー《タンホイザー》)2015

    • 著者名/発表者名
      松原良輔、明星聖子、納富信留、矢羽々崇、伊藤博明、松田隆美、北島玲子、井出新、中谷崇、トーマス・ペーカー
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [図書] シェイクスピアとその時代を読む2007

    • 著者名/発表者名
      楠明子、井出新、篠崎実、清水徹郎, 他
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320048
  • [図書] シェイクスピアとその時代を読む2007

    • 著者名/発表者名
      井出 新, 他
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320048
  • [図書] シェイクスピアとその時代を読む2007

    • 著者名/発表者名
      井出新、英知明、佐野隆弥、篠崎実、米谷郁子、郷健治、清水徹郎、高田茂樹、廣田篤彦、石橋敬太郎、河合祥一郎、撫原華子
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320048
  • [雑誌論文] エリザベス朝のピューリタン回心体験ナラティヴ ─『ロバート・グリーンの回心』(1592) を巡って2022

    • 著者名/発表者名
      井出 新
    • 雑誌名

      藝文研究

      巻: 123-3 ページ: 31-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00422
  • [雑誌論文] ’Studie to indent new sects of singularitie’─1590年前後のピューリタン構築に関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      井出新
    • 雑誌名

      Shakespeare Journal

      巻: 61 ページ: 10-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] エリザベス朝のピューリタン回心ナラティヴ─『ロバート・グリーンの回心』(1592)を巡って2022

    • 著者名/発表者名
      井出新
    • 雑誌名

      藝文研究

      巻: 123-3 ページ: 31-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00008
  • [雑誌論文] ’Studie to indent new sects of singularitie’─1590年前後のピューリタン構築に関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      井出 新
    • 雑誌名

      Shakespeare Journal

      巻: 61 ページ: 10-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00422
  • [雑誌論文] 海の見える窓─クリストファー・マーロウ、カンタベリー、そして新大陸2020

    • 著者名/発表者名
      井出 新
    • 雑誌名

      藝文研究

      巻: 119.1 ページ: 19-32

    • NAID

      120007053290

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00422
  • [雑誌論文] 古版本を教室に2019

    • 著者名/発表者名
      井出新
    • 雑誌名

      書物学

      巻: 17 ページ: 38-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] 古典シェイクスピアを読む意味2017

    • 著者名/発表者名
      井出新
    • 雑誌名

      慶應義塾大学アートセンター・ブックレット

      巻: 25 ページ: 10-18

    • NAID

      120007089795

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] 'Defamed by those that are ignorant in th'affaires': Reading the Privy Council Document on the Rumor about Christopher Marlowe2017

    • 著者名/発表者名
      Arata IDE
    • 雑誌名

      The Geibun-Kenkyu

      巻: 113-2 ページ: 56-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02516
  • [雑誌論文] "Defamed by those that are ignorant in th’affaires’: Reading the Privy Council Document on the Rumor about Christopher Marlowe”2017

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 雑誌名

      The Geibun-Kenkyu

      巻: 113-2 ページ: 56-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [雑誌論文] Corpus Christi College, Cambridge in 1577: Reading the Social Space in Sir Nicholas Bacon's College Plan2015

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 雑誌名

      Transactions of Cambridge Bibliographical Society

      巻: ⅩⅤ/2 ページ: 279-328

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [雑誌論文] Corpus Christi College, Cambridge in 1577: Reading the Social Space in Sir Nicholas Bacon's College Plan2015

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 雑誌名

      Transactions of the Cambridge Bibliographical Society

      巻: XV, 2 ページ: 279-328

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370304
  • [雑誌論文] シェイクスピアと「死んだ羊飼い」──『お気に召すまま』における牧歌的世界の喪失2015

    • 著者名/発表者名
      井出 新
    • 雑誌名

      Shakespeare Journal

      巻: 1 ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370304
  • [雑誌論文] 「シェイクスピアと「死んだ羊飼い」──『お気に召すまま』における牧歌的世界の喪失」2015

    • 著者名/発表者名
      井出新
    • 雑誌名

      Shakespeare Journal

      巻: 1 ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370304
  • [雑誌論文] Corpus Christi College, Cambridge 1577: Reading the Social Space in Sir Nicholas Bacon's College Plan2015

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 雑誌名

      Transactions of Cambridge Bibliographical Society

      巻: XV/2 (2013) ページ: 279-328

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370304
  • [雑誌論文] "Corpus Christi College, Cambridge in 1577: Reading the Social Space in Sir Nicholas Bacon's College Plan."2015

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 雑誌名

      Transactions of Cambridge Bibliographical Society

      巻: XV/2 ページ: 279-328

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [雑誌論文] シェイクスピアと「死んだ羊飼い」──『お気に召すまま』における牧歌的世界の喪失2015

    • 著者名/発表者名
      井出新
    • 雑誌名

      Shakespeare Journal

      巻: 1 ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [雑誌論文] 「シェイクスピアと死んだ羊飼い──『お気に召すまま』における牧歌的世界の喪失」2015

    • 著者名/発表者名
      井出新
    • 雑誌名

      Shakespeare Journal

      巻: 第一巻 ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242016
  • [雑誌論文] パトロンとしての枢密院2012

    • 著者名/発表者名
      井出新
    • 雑誌名

      『シェイクスピアと演劇文化』 (研究社)

      巻: 無 ページ: 216-238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520256
  • [雑誌論文] 「パトロンとしての枢密院2012

    • 著者名/発表者名
      井出新
    • 雑誌名

      シェイスピアと演劇文化

      ページ: 216-238

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520256
  • [雑誌論文] Chivalric Revival and the London Public Playhouse in the 1580s2011

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 雑誌名

      Studies in English Literature (English Literary Society of Japan)

      巻: 51 ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520256
  • [雑誌論文] John Fletcher of Corpus Christi College : New Records of His Early Years2010

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 雑誌名

      Early Theatre : A Journal Associated with the Records of Early English Drama 13.2

      ページ: 63-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520256
  • [雑誌論文] John Fletcher of Corpus Christi College : New Records of His Early Years2010

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 雑誌名

      Early Theatre : A Journal Associated with the Records of Early English Drama

      巻: 13.2 ページ: 63-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520256
  • [雑誌論文] Chivalric Revival and the London Public Playhouse in the 1580s.2010

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 雑誌名

      Studies in English Literature

      巻: 52 ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520256
  • [雑誌論文] Chivalric Revival and the London Public Playhouse in the 1580s2010

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 雑誌名

      Studies in English Literature 52

      ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520256
  • [雑誌論文] John Fletcher of Corpus Christi College: New Records of His Early Years2010

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 雑誌名

      Early Theatre: A Journal Associated with the Records of Early English Drama

      巻: 13.2 ページ: 63-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520256
  • [雑誌論文] エリザベス朝道徳劇とプロテスタント聖人の誕生2009

    • 著者名/発表者名
      井出新
    • 雑誌名

      フェリス女学院大学文学部紀要 44

      ページ: 57-74

    • NAID

      120005738718

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320048
  • [雑誌論文] エリザベス朝道徳劇とプロテスタント聖人の誕生2009

    • 著者名/発表者名
      井出 新
    • 雑誌名

      フェリス女学院大学文学部紀要 44

      ページ: 57-74

    • NAID

      120005738718

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320048
  • [雑誌論文] Nathaniel Woodes, Foxeian Martyrology, and the Radical Protestants of Norwich in the 1570s2008

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 雑誌名

      Reformation (Journal of the Tyndale Society)

      巻: 13 ページ: 103-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520256
  • [雑誌論文] Nathaniel Woodes, Foxeian Martyrology, and the Radical Protestants of Norwich in the 1570s2008

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 雑誌名

      Reformation 13

      ページ: 103-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520256
  • [雑誌論文] Christopher Marlowe, William Austen, and the Community of Corpus Christi College2007

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 雑誌名

      Studies in Philology 104.1(未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510547
  • [雑誌論文] Christopher Marlowe, William Austen and the Community of Corpus Christi College2007

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 雑誌名

      Studies in Philology Vol.107.2

      ページ: 56-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520211
  • [雑誌論文] Christopher Marlowe, William Austen, and the Community of Corpus Christi College2007

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 雑誌名

      Studies in Philology 104.1(forthcoming)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510547
  • [雑誌論文] パルナッソスからロンドンへ : 1580年代における大学と大衆演劇2007

    • 著者名/発表者名
      井出 新
    • 雑誌名

      シェイクスピアとその時代を読む(研究社)

      ページ: 3-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520211
  • [雑誌論文] Christopher Marlowe, William Austen, and the Community of Corpus Christi College2007

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 雑誌名

      Studies in Philology 104.1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510547
  • [雑誌論文] パルナッソスからロンドンへ : 1580年代における大学と大衆演劇2007

    • 著者名/発表者名
      井出新
    • 雑誌名

      シェイクスピアとその時代を読む(研究社)

      ページ: 3-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520211
  • [雑誌論文] Christopher Marlowe, William Austen and the Community of Corpus Christi College2007

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 雑誌名

      Studies in Philology 104.1

      ページ: 56-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520211
  • [雑誌論文] The Jew of Malta and the Diabolic Power of Theatrics in the 1580s2006

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 雑誌名

      Studies in English Literature 1500-1900 (For Rice University by John Hopkins Univ Pr.) 46.2(Spring)

      ページ: 257-279

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520211
  • [雑誌論文] The Jew of Malta and the Diabolic Power of Theatrics in the 1580s2006

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 雑誌名

      Studies in English Literature 1500-1900 Vol.47.2

      ページ: 257-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520211
  • [雑誌論文] Robert Greene Nordovicensis, the Saddler's Son2006

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 雑誌名

      Notes and Queries 53,4

      ページ: 432-436

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520211
  • [雑誌論文] Robert Greene Nordovicensis, the Saddler's Son2006

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 雑誌名

      Notes & Queries Vol.53.4

      ページ: 432-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520211
  • [学会発表] 欄外装飾の残滓的図像ー『キリスト者の祈祷と黙想』(1569)の挿絵を読み解く2020

    • 著者名/発表者名
      井出新
    • 学会等名
      国際エンブレム協会日本支部・エンブレム研究会第26回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [学会発表] 書簡は語/騙る──初期近代ジャーナリズムにおけるフィクションの誕生2019

    • 著者名/発表者名
      井出新
    • 学会等名
      日本英文学会・全国大会・シンポジア第一部門・初期近代文学空間としての書簡
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01921
  • [学会発表] イングランド国教会と視覚文化2019

    • 著者名/発表者名
      井出新
    • 学会等名
      第58回シェイクスピア学会・セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02516
  • [学会発表] 書簡は語/騙る──初期近代ジャーナリズムにおけるフィクションの誕生2019

    • 著者名/発表者名
      井出新
    • 学会等名
      日本英文学会・全国大会・シンポジア第一部門
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02516
  • [学会発表] ロンドン市民社会における国家意識の誕生-リチャード・ロビンソン『アーサー王事績肯定論』(1582)を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      井出新
    • 学会等名
      日本中世英語英文学会 第26回全国大会
    • 発表場所
      大阪学院大学
    • 年月日
      2010-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520256
  • [学会発表] Chivalric Revival and the London Public Playhouse2010

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 学会等名
      International Shakespeare Conference
    • 発表場所
      Stratford-upon-Avon, UK
    • 年月日
      2010-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520256
  • [学会発表] Chivalric Revival and the London Public Playhouse2010

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 学会等名
      International Shakespeare Conference.
    • 発表場所
      Stratford-upon-Avon, UK
    • 年月日
      2010-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520256
  • [学会発表] 大学演劇と学寮社会--Pedantius 上演(1581)を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      井出新
    • 学会等名
      日本シェイクスピア協会第49回学会
    • 発表場所
      福岡女学院大学
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520256
  • [学会発表] 大学演劇と学寮社会-Pedantius上演(1581)を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      井出新
    • 学会等名
      日本シェイクスピア協会 第49回学会
    • 発表場所
      福岡女学院大学
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520256
  • [学会発表] ロンドン市民社会における国家意識の誕生--リチャード・ロビンソン『アーサー王事績肯定論』(1582)を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      井出新
    • 学会等名
      日本中世英語英文学会第26回全国大会
    • 発表場所
      大阪学院大学
    • 年月日
      2010-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520256
  • [学会発表] Chivalric Revival and the London Public Playhouse2010

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 学会等名
      International Shakespeare Conference
    • 発表場所
      Stratford-upon-Avon U.K
    • 年月日
      2010-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520256
  • [学会発表] (セミナー)ロマンティック・リバイバル-騎士道ロマンスとエリザベス朝文学2009

    • 著者名/発表者名
      竹村はるみ、井出新, 他
    • 学会等名
      第48回シェイクスピア学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320048
  • [学会発表] ロンドン大衆劇場における騎士道的英雄1570-902009

    • 著者名/発表者名
      井出新
    • 学会等名
      日本シェイクスピア学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520256
  • [学会発表] ピューリタニズムとナショナリズム-初期近代イギリス文学を中心に(十六世紀イギリス演劇における殉教者と国家意識の形成)2007

    • 著者名/発表者名
      井出新
    • 学会等名
      日本ピューリタニズム学会第2回研究大会
    • 発表場所
      聖学院大学
    • 年月日
      2007-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320048
  • [学会発表] ピューリタニズムとナショナリズム-初期近代イギリス文学を中心に(十六世紀イギリス演劇における殉教者と国家意識の形成)2007

    • 著者名/発表者名
      井出 新
    • 学会等名
      日本ピューリタニズム学会第2回研究大会シンポジウム
    • 発表場所
      聖学院大学
    • 年月日
      2007-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320048
  • 1.  明星 聖子 (90312909)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  北島 玲子 (10204893)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 21件
  • 3.  松田 隆美 (50190476)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 23件
  • 4.  中谷 崇 (50264669)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 21件
  • 5.  納富 信留 (50294848)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 21件
  • 6.  矢羽々 崇 (60265361)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 21件
  • 7.  伊藤 博明 (70184679)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 8.  清水 徹郎 (60235653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  山田 雄三 (10273715)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  篠崎 実 (40170881)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  由井 哲哉 (50251335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  玉泉 八州男 (80016360)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松原 良輔 (30239074)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 14.  Pekar Thomas (70337905)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 15.  武井 和人 (80154962)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  黒田 彰 (80178136)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  近藤 成一 (90153717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宗像 和重 (90157727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  杉浦 晋 (90235870)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  村井 和彦 (40174255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  勝山 貴之 (30204449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  竹村 はるみ (70299121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  佐藤 達郎 (10283194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  前沢 浩子 (90219262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  住本 規子 (10247174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小澤 博 (70169291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小野 功生 (80194588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  Wittern C. (20333560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  高畑 悠介 (20806525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  田尻 芳樹 (20251746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山上 浩嗣 (40313176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  原 基晶 (50412218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  野崎 睦美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi