• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塩坪 いく子  SHIOTUBO Ikuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30196357
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1994年度: 高知大学, 人文学部, 助教授
1992年度: 京都大学, 文学部, 助手
1987年度 – 1989年度: 京都大学, 文学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
心理学
研究代表者以外
心理学
キーワード
研究代表者
音声模倣 / 小脳欠損児 / 音響特性 / クーイング / 2ケ月児 / cerebellar dificit / cooing / 2-months baby / acoustic characteristics / vocal imitation … もっと見る / 主体的関わり / 乳児 / 普通児 / 障害児 / 泣き声 / 音声分析 / 前言語行動 / 発話数 / duration / 音声の種類 / 乳児期初期 … もっと見る
研究代表者以外
Superior Colliculus / Searching Behavior / Chimpanzee / Category Formation / Concept Acquisition / Effective Visual Field / Spatial Frequency / Visual Information Processing / チンパンジー / 遅延非見本合せ / リーチング・パターン / 概念の獲得 / カテゴリーの形成 / 周辺視 / 並列処理 / 定位行動 / 空間探索行動 / カテゴリー形成 / 言語文脈 / 並列分散処理 / 階属的構造記述 / 非見本合せ / カテゴリ- / 目標定位 / 探索行動 / チンパンジ- / カテゴリ-形成 / 概念獲得 / 有効視野 / 空間周波数 / 視覚情報処理 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  音声分析による乳児期コミュニケーション行動の研究研究代表者

    • 研究代表者
      塩坪 いく子
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      高知大学
  •  乳児の前言語行動の研究-音声分析による研究研究代表者

    • 研究代表者
      塩坪 いく子
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      高知大学
  •  言語の発生的基盤の研究-乳児の音声分析による検討研究代表者

    • 研究代表者
      塩坪 いく子
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      高知大学
      京都大学
  •  適応過程における目標指向性と文脈依存性

    • 研究代表者
      平野 俊二
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  池田 和夫 (30202881)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉村 啓子 (90259531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平野 俊二 (50046869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山口 正弘 (30191240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  苧阪 直行 (20113136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  室伏 靖子 (80027482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  清水 御代明 (20031669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi