• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大和田 勇人  Owada Hayato

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30203954
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京理科大学, 創域理工学部経営システム工学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東京理科大学, 創域理工学部経営システム工学科, 教授
2016年度 – 2022年度: 東京理科大学, 理工学部経営工学科, 教授
2012年度 – 2015年度: 東京理科大学, 理工学部, 教授
2008年度: 東京理科大学, 理工学部・経営工学科, 教授
2006年度 – 2007年度: 東京理科大学, 理工学部, 教授 … もっと見る
2004年度: 東京理科大学, 理工学部, 教授
2002年度 – 2004年度: 東京理科大学, 理工学部, 助教授
1993年度 – 1999年度: 東京理科大学, 理工学部, 講師
1989年度 – 1991年度: 東京理科大学, 理工学部・経営工学科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
知能情報学 / 小区分61030:知能情報学関連 / 生命・健康・医療情報学 / 生体生命情報学 / 知能情報学
研究代表者以外
知能情報学 / 小区分55060:救急医学関連 / 小区分42020:獣医学関連 / 知覚情報処理
キーワード
研究代表者
帰納学習 / 機械学習 / 帰納論理プログラミング / スクリーニング / ILP / バイオインフォマティクス / 視覚化 / レイアウト問題 / 発情発見 / 繁殖 … もっと見る / 乳牛 / リガンドデータベース / 化合物スクリーニング / Symbolic Evolution / Genetic Algorithm / Predicting Misclassification / Part-of-speech(POS) tagging / Abductive Logic Programming / Inductive Logic Programming / 誤分類修正 / 共生進化 / 遺伝的アルゴリズム / 誤分類予測 / 品詞タグ付け / 発想推論 / タンパク質 / ドッキングシミュレーション / 酵素 / 創薬 / たんぱく質構造予測 / データ・マイニング / 機能予測 / 帰納論理プロブラミング / ドメイン / フォールド予測 / たんぱく質 / 逐次学習 / 分類学習 / インターネット / 医用画像データ / 眼底写真 / 緑内障 / 医療診断 / 制約充足 / 多重ターゲット学習 / 空間制約 / 制約論理プログラム / クロスバリデーション法 / 制約充足問題 / 幾何学制約 / 制約プログラミング / 制約処理 / マルチエージェント / 既納学習 / ロボット動作計画 / 非線形プランナ / ロボットプログラミング / 制約プログラミング言語 / 特徴抽出 / 代数的関係 / 凸包 / 制約論理 … もっと見る
研究代表者以外
機械学習 / データマイニング / 視覚化 / WWW / 帰納学習 / レイアウト問題 / 制約論理プログラミング / クラスタリング / COVID-19 / micro vesicles / non-coding RNA / AI / sncRNA / microRNA / Y RNA / トランスクリプトーム / 腫瘍 / ノンコーディングRNA / 人工知能(AI) / 犬 / 眼球運動測定 / 視線・表情情報収集 / 三次元カメラ / 居眠運転検知 / 散漫運転検知 / 自動車運転 / 眼球運動 / 表情情報 / 帰納論理プログラミング / genetic algorism / neural network / discrimination function / learning / symbiotic evolution / pattern classification / committee machine / data mining / 非線形識別関数 / 線形機械 / 遺伝アルゴリズム / ニューラルネットワーク / 識別関数 / 学習 / 共生進化 / クラス分類 / 多数決機械 / Automatic classification / Inductive Learning / Electrical syllabus / WWW browser / Internet / CAI system / CAI / HTML / ハイパーテキスト / 個人の嗜好 / 情報検索 / World wide web / 情報フィルタリング / 電子ドキュメント / 自動分類 / 電子シラバス / WWWブラウザ / インターネット / 教育支援システム / サーチエンジン / Hyperbolic tree / 情報構造 / Hyperbolic Tree / WebMap / 強化学習 / 人間協調ロボット / 協調行動計画 / 多重学習 / 自律移動ロボット / 制約評価機構 / 制約伝播 / ロボット作業環境 / インタフェ-ス / 変更の一貫性管理 / デフォルト制約 / 論理的仕様 / グラフィックインタ-フェ-ス / 制約論理型言語 / メンタルモデル / ユ-ザモデル / ハイパ-テキスト / デフォルト階層 / エキスパ-トシステム / 制約条件 / 認知科学 / ユ-ザインタ-フェイス 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  機械学習によるCOVID-19のクラスタリングと個別化医療に向けた探索的研究

    • 研究代表者
      三宅 のどか
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  犬腫瘍トランスクリプトームの人工知能解析による病態関連因子の探索と臨床応用

    • 研究代表者
      三浦 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分42020:獣医学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  乳牛個体間の社会的順位による発情発見アルゴリズムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大和田 勇人
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61030:知能情報学関連
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  運転時の視線および走行データを用いた散漫運転を検知するための動的推定法の研究

    • 研究代表者
      西山 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知覚情報処理
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  リガンドデータベースからの機械学習によるハイブリッドスクリーニング法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大和田 勇人
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生命・健康・医療情報学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  がん創薬を支援するバーチャルランダムスクリーニング法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大和田 勇人
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生体生命情報学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  ILPに基づくたんぱく質一次構造からのフォールド予測研究代表者

    • 研究代表者
      大和田 勇人
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  スケーラブルで高性能な帰納論理プログラミングシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大和田 勇人
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  エージェント型データマイニングに基づく知識発見法の開発と応用

    • 研究代表者
      溝口 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  帰納学習を利用した医用画像データの自動分類研究代表者

    • 研究代表者
      大和田 勇人
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  エージェント型データマイニングに基づく知識発見法の開発と応用

    • 研究代表者
      溝口 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  データマイニングにおける共生進化アルゴリズムに関する研究

    • 研究代表者
      志村 正道
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  多重学習機構を導入したロボットの知的処理と協調の枠組み

    • 研究代表者
      溝口 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  逐次型帰納学習法の開発とそのレイアウト問題への応用研究代表者

    • 研究代表者
      大和田 勇人
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  制約プログラミングによる幾何学制約充足問題の一般的解法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大和田 勇人
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  インターネットを利用した教育支援システムの構築と評価

    • 研究代表者
      溝口 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  制約プログラミング言語による統合ロボットプログラミング研究代表者

    • 研究代表者
      大和田 勇人
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  多ソ-ト帰納学習システムの設計と応用研究代表者

    • 研究代表者
      大和田 勇人
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  制約論理プログラミングに基づく高機能グラフィックインタ-フェ-スの設計

    • 研究代表者
      溝口 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  制約論理プログラミングに基づく高機能グラフィックインタ-フェ-スの設計

    • 研究代表者
      溝口 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  ユ-ザインタ-フェイスの設計に関する認知科学的研究

    • 研究代表者
      溝口 文雄
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京理科大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2008 2007 2006 2005 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Enzyme Classification on DUD-E Database Using Logistic Regression Ensemble (Lorens)2018

    • 著者名/発表者名
      Kuswanto H., Melasasi J.N., Ohwada H
    • 雑誌名

      Innovative Computing, Optimization and Its Applications. Studies in Computational Intelligence

      巻: 741 ページ: 93-109

    • DOI

      10.1007/978-3-319-66984-7_6

    • ISBN
      9783319669830, 9783319669847
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00408
  • [雑誌論文] Parallel Inductive Logic Programming System for Superlinear Speedup2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nishiyama and Hayato Ohwada
    • 雑誌名

      Inductive Logic Programming, Lecture Notes in Artificial Intelligence (LNAI)

      巻: LNAI10759 ページ: 112-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00247
  • [雑誌論文] Predicting radiation protection and toxicity of p53 targeting radioprotectors using machine learning2017

    • 著者名/発表者名
      Masataka Kimura, Shin Aoki, Hayato Ohwada
    • 雑誌名

      2017 IEEE Conference on Computational Intelligence in Bioinformatics and Computational Biology

      巻: - ページ: 1-6

    • DOI

      10.1109/cibcb.2017.8058540

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00408
  • [雑誌論文] Extracting rules to detect cognitive distractions through driving simulation2016

    • 著者名/発表者名
      Fumio Mizoguchi, Hayato Ohwada, Hiroyuki Nishiyama, Akira Yoshizawa and Hirotoshi Iwasaki
    • 雑誌名

      CEUR Workshop Proc. of the Late Breaking Papers of the 25th International Conference on Inductive Logic Programming

      巻: 1636 ページ: 79-85

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00247
  • [雑誌論文] Yet Another Parallel Hypothesis Search for Inverse Entailment2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nishiyama and Hayato Ohwada
    • 雑誌名

      CEUR Workshop Proc. of the Late Breaking Papers of the 25th International Conference on Inductive Logic Programming

      巻: 1636 ページ: 86-94

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00247
  • [雑誌論文] Docking Score Calculation Using Machine Learning with an Enhanced Inhibitor Database2015

    • 著者名/発表者名
      Masato Okada, Tadasuke Ito, Hayato Ohwada and Shin Aoki
    • 雑誌名

      Journal of Medical Imaging and Health Informatics

      巻: 5 号: 5 ページ: 1104-1107

    • DOI

      10.1166/jmihi.2015.1503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00408, KAKENHI-PROJECT-26460156
  • [雑誌論文] 機械学習による創薬支援のための高精度バーチャルスクリーニング法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      岡田 正人,金盛 克俊,青木 伸,大和田 勇人
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 29 号: 1 ページ: 194-200

    • DOI

      10.1527/tjsai.29.194

    • NAID

      130003382435

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500364, KAKENHI-PROJECT-24659011
  • [雑誌論文] Predicting Protein Folding from Primary structure Using Inductive Logic Programming.2008

    • 著者名/発表者名
      Tohgoroh Matsui, Hayato Ohwada, Kazuyuki Kuchitsu.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Workshop on Knowledge, Language, and Learning in Bioinformatics (KLLBI 2008).

      ページ: 36-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500120
  • [雑誌論文] Predicting Protein Folding from Primary Structure Using Inductive Logic Programming2008

    • 著者名/発表者名
      Tohgoroh Matsui, HayatoOhwada, Kazuyuki Kuchitsu
    • 雑誌名

      Proceedings of the Workshop on Knowledge, Language, and Learning in Bioinformatics(KLLBI2008)

      ページ: 36-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500120
  • [雑誌論文] 確率ネットワークを用いた相同タンパク質検索ツール2007

    • 著者名/発表者名
      吉原久雄, 賀屋秀隆, 松井藤五郎, 朽津和幸, 大和田勇人
    • 雑誌名

      情報処理学会第69回全国大会講演論文集 第4分冊

      ページ: 675-676

    • NAID

      170000173317

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500120
  • [雑誌論文] モデル植物購買履歴に基づく遺伝子選択支援システム2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤貴命, 賀屋秀隆, 松井藤五郎, 朽津和幸, 大和田勇人
    • 雑誌名

      情報処理学会第69回全国大会講演論文集 第4分冊

      ページ: 681-682

    • NAID

      170000173320

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500120
  • [雑誌論文] モデル植物の購買履歴からの変異体選択支援システム2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤貴命, 賀屋秀隆, 松井藤五郎, 朽津和幸, 大和田勇人
    • 雑誌名

      第5回情報科学技術フォーラム講演論文集 第2分冊

      ページ: 433-434

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500120
  • [雑誌論文] HMMプロファイルの類似性に着目した遠縁の相同対検出手法の提案2006

    • 著者名/発表者名
      河村晋平, 賀屋秀隆, 松井藤五郎, 朽津和幸, 大和田勇人
    • 雑誌名

      第5回情報科学技術フォーラム講演論文集 第2分冊

      ページ: 427-428

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500120
  • [雑誌論文] Multi-Domain HMMsearch : マルチドメインを持つ遠縁なたんぱく質のための相同性検索ツール2006

    • 著者名/発表者名
      瀬下真吾, 賀屋秀隆, 松井藤五郎, 朽津和幸, 大和田勇人
    • 雑誌名

      情報科学技術レターズ 5巻

      ページ: 153-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500120
  • [雑誌論文] ILPを用いた誤分類の判別による分類器の精度向上2005

    • 著者名/発表者名
      横山正樹, 松井藤五郎, 大和田勇人
    • 雑誌名

      第67回情報処理学会全国大会講演論文集 2

      ページ: 253-254

    • NAID

      170000170254

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580430
  • [雑誌論文] Active background-knowledge selection in inductive logic programming2003

    • 著者名/発表者名
      白井 秀範, 松井 藤五郎, 大和田 勇人
    • 雑誌名

      Short presentations of The 13^<th> International Conference on Inductive Logic Programming

      ページ: 96-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580430
  • [雑誌論文] Predicting and revising misclassification using ILP2003

    • 著者名/発表者名
      Toshihide Iwasaki, Tohgoroh Matsui, Hayato Ohwada
    • 雑誌名

      Short Presentations of The 13th International Conference on Inductive Logic Programming(ILP-2003)

      ページ: 95-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580430
  • [雑誌論文] Active background-knowledge selection in inductive logic programming2003

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Shirai, Tohgoroh Matsui, Hayato Ohwada
    • 雑誌名

      Short Presentations of The 13th International Conference on Inductive Logic Programming(ILP-2003)

      ページ: 95-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580430
  • [雑誌論文] Predicting and revising misclassification using ILP2003

    • 著者名/発表者名
      岩崎 俊英, 松井 藤五郎, 大和田 勇人
    • 雑誌名

      Short presentations of The 13^<th> International Conference on Inductive Logic Programming

      ページ: 22-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580430
  • [雑誌論文] Using Symbiotic Evolution to Improve the predictive Accuracy for Inductive Logic Programming2002

    • 著者名/発表者名
      Noriko Otani, Hayato Ohwada
    • 雑誌名

      Transactions of the Japanese Society for Artificial Intelligence Vol.17, No.4

      ページ: 431-438

    • NAID

      10015771443

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580430
  • [雑誌論文] Using inductive logic programming for question and answering2002

    • 著者名/発表者名
      Yukio Uematsu, Hayato Ohwada
    • 雑誌名

      Proceedings of International Text Retriel Conference

      ページ: 546-556

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580430
  • [雑誌論文] 共生進化に基づく帰納論理プログラミングの予測精度の向上2002

    • 著者名/発表者名
      大谷 紀子, 大和田 勇人
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 17

      ページ: 431-438

    • NAID

      10015771443

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580430
  • [雑誌論文] Using inductive logic programming for question and answering2002

    • 著者名/発表者名
      植松 幸生, 大和田 勇人
    • 雑誌名

      Proceedings of International Text Retrieval Conference

      ページ: 546-556

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580430
  • [学会発表] Parallel ILP System for Super Linear Speed up2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nishiyama and Hayato Ohwada
    • 学会等名
      27th International Conference on Inductive Logic Programming (ILP2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00247
  • [学会発表] Comparison of Random Forest and SVM for the Raw Data in Drug Discovery: Prediction of Radiation Protection and Toxicity Case Study2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Matsumoto, Shin Aoki, and Hayato Ohwada
    • 学会等名
      8th International Conference on Machine Learning and Computing
    • 発表場所
      REGAL ORIENTAL HOTEL,Kowloon City, Hong Kong
    • 年月日
      2016-02-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00408
  • [学会発表] Machine Learning to Detect Drowsy Driving by Inductive Logic Programming using a 3D Camera2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nishiyama, Yusuke Saito, and Hayato Ohwada
    • 学会等名
      Proc. of the 2016 International Symposium on Semiconductor Manufacturing Intelligence (ISMI2016)
    • 発表場所
      Hsinchu, Taiwan
    • 年月日
      2016-08-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00247
  • [学会発表] Yet Another Parallel Hypothesis Search for Inverse Entailment2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nishiyama and Hayato Ohwada
    • 学会等名
      ILP2015
    • 発表場所
      京都大学楽友会館(京都府)
    • 年月日
      2015-08-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00247
  • [学会発表] In silico Screening of Zinc(II) Enzyme Inhibitors by SVM2015

    • 著者名/発表者名
      Tadasuke Ito, Masato Okada, Shotaro Togami, Shin Aoki and Hayato Ohwada
    • 学会等名
      6th international conference on Computational Systems-Biology and Bioinformatics
    • 発表場所
      Chatrium Hotel Riverside Bangkok,Bangkok,Thailand
    • 年月日
      2015-11-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00408
  • [学会発表] Prediction of Radioprotectiors Targeting p53 for Suppression of Acute Effect of Cancer Radiotherapy using Machine Learning2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Matsumoto,Tadasuke Ito,Yurie Nishi,Shinya Ariyasu,Shin Aoki and Hayato Ohwada
    • 学会等名
      The IEEE International Conference on Bioinformatics and Biomedicine 2015
    • 発表場所
      Hyatt Regency Bethesda, Bethesda, Maryland 20814, USA
    • 年月日
      2015-11-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00408
  • [学会発表] Identifying Driver's Cognitive Distraction Using Inductive Logic Programming2015

    • 著者名/発表者名
      Fumio Mizoguchi, Hayato Ohwada, Hiroyuki Nishiyama, Akira Yoshizawa and Hirotoshi Iwasaki:
    • 学会等名
      ILP2015
    • 発表場所
      京都大学楽友会館(京都府)
    • 年月日
      2015-08-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00247
  • [学会発表] ILP based screening applied to predicting carbonic anhydrase II ligands2015

    • 著者名/発表者名
      Tadasuke Ito, Masato Okada, Shotaro Togami, Shinya Ariyasu, Shin Aoki, and Hayato Ohwada
    • 学会等名
      The IEEE International Conference on Bioinformatics and Biomedicine 2015
    • 発表場所
      Hyatt Regency Bethesda, Bethesda, Maryland 20814, USA
    • 年月日
      2015-11-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00408
  • [学会発表] In Silico Screening of Zinc(II) Enzyme Inhibitors by ILP2015

    • 著者名/発表者名
      Tadasuke Ito, Shotaro Togami, Shin Aoki and Hayato Ohwada
    • 学会等名
      25th International Conference on Inductive Logic Programming
    • 発表場所
      Kyoto University Raku-Yu. Kaikan, University of Kyoto,Japan
    • 年月日
      2015-08-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00408
  • [学会発表] Design of a User Support System for Drivers based on Status Monitoring using Depth Sensor and Smart Phone2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nishiyama, Yusuke Saito and Hayato Ohwada
    • 学会等名
      The 16th Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference (APIEMS 2015)
    • 発表場所
      Ho Chi Minh City, Vietnam
    • 年月日
      2015-12-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00247
  • [学会発表] ILPを用いたBCL2ファミリー・タンパク質の一次構造からのフォールド予測2008

    • 著者名/発表者名
      河村真平, 松井藤五郎, 賀屋秀隆, 大和田勇人, 朽津和幸
    • 学会等名
      第70回情報処理学会全国大会講演論文集(第4分冊, 5ZJ-3)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500120
  • [学会発表] ILPを用いたBCL2ファミリーのフォールド予測2007

    • 著者名/発表者名
      河村真平, 松井藤五郎, 賀屋秀隆, 大和田勇人, 朽津和幸
    • 学会等名
      2007年度人工知能学会(第21回)全国大会講演論文集(3C6-2)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500120
  • [学会発表] 化合物の構造情報と非構造情報を用いたタンパク質ドッキング予測の為の機械学習手法の検討

    • 著者名/発表者名
      伊東 忠佑, 金盛 克俊, 大和田 勇人
    • 学会等名
      情報処理学会第77回全国大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500364
  • [学会発表] Combining two machine learning methods for predicting protein-ligand docking using structure and physiochemical properties

    • 著者名/発表者名
      Tadasuke Ito, Hayato Ohwada and Shin Aoki
    • 学会等名
      7th International Conference on Bioinformatics and Computational Biology - BICoB 2015
    • 発表場所
      Waikiki Beach Marriott Resort & Spa, Honolulu,Hawaii,USA
    • 年月日
      2015-03-09 – 2015-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500364
  • 1.  溝口 文雄 (50084463)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  青木 伸 (00222472)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  西山 裕之 (80328567)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  松井 藤五郎 (90366443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  難波 和明 (10228108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  志村 正道 (30029409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三浦 直樹 (80508036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  武田 正元 (40155023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  目黒 俊幸 (20287478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山登 一郎 (70111458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  朽津 和幸 (50211884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 12.  堂腰 顕 (40506606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  窪 友瑛 (50825338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大島 一郎 (60465466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鍋西 久 (90575151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  古山 敬祐 (50611026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  川原 幸一 (10381170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  福島 隆治 (10466922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  丸山 征郎 (20082282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中川 貴之 (40447363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  畑井 仁 (40566535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  後藤 章暢 (70283885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  三宅 のどか (40874839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  五十嵐 豊 (50771101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  横堀 将司 (70449271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  伊東 裕司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小橋 康章
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi