• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永田 克己  NAGATA Katsumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30208011
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鳥取大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 国立大学法人鳥取大学, 医学系研究科, 助手
2003年度: 鳥取大学, 大学院・医学系研究科, 助手
2001年度 – 2002年度: 鳥取大学, 医学部, 助手
1996年度: 鳥取大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
環境生理学(含体力医学・栄養生理学) / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学) / 機能系基礎歯科学
キーワード
研究代表者以外
LPS / IL-1 / AP-1 / NF-κB / ラット / アンギオテンシンII / rat / AT_1 receptor / angiotensin II / AT_1受容体 … もっと見る / Rat / Immunohistochemistry / Hypothalamus / Fever / AT2receptor / Angiotensin II / プロスタグランディンE / 免疫染色 / 視床下部 / 発熱 / 2型受容体 / ギムネマ・シルベスタ / グルマリン / 甘味抑制ペプチド / 甘味レセプター 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  アンギオテンシンIIによる炎症性サイトカイン産生促進機序に関する分子生物学的研究

    • 研究代表者
      渡邊 達生
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  視床下部内アンギオテンシンIIとその受容体による発熱促進機序に関する研究

    • 研究代表者
      渡邊 達生
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  甘味抑制ペプチド,グルマリン結合能を指標とした甘味レセプターのクローニング

    • 研究代表者
      井元 敏明
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] ANG II is involved in the LPS-induced production of proinflammatory cytokines in dehydrated rats.2003

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi M, Nagata K, Imoto T, Goto O, Ishida A, Watanabe T
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology 284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590209
  • [雑誌論文] ANG II is involved in the LPS-induced production of proinflammatory cytokines in dehydrated rats.2003

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi M, Nagata K, Imoto T, Goto O, Ishida A, Watanabe T.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology 284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590209
  • 1.  渡邊 達生 (60182929)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  三好 美智夫 (20093627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  井元 敏明 (10109639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi