• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮本 眞巳  MIYAMOTO Masami

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

宮本 真巳  MIYAMOTO Masami

小谷野 康子  コヤノ ヤスコ

宮本 真己  ミヤモト マサミ

隠す
研究者番号 30209952
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 亀田医療大学, 看護学部, 教授
2016年度 – 2019年度: 亀田医療大学, 看護学部, 教授
2012年度: 東京医科歯科大学, その他の研究科, 教授
2010年度 – 2012年度: 東京医科歯科大学, 大学院・保健衛生学研究科, 教授
2011年度: 順天堂大学, 医療看護学部, 講師 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 東京医科歯科大学, 大学院・保健衛生学研究科, 教授
2006年度: 東京医科歯科大学, 大学院医学部, 教授
2005年度 – 2006年度: 東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 教授
2005年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医学部, 教授
2004年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医学部・保健衛生学研究科, 教授
1997年度 – 1998年度: 横浜市立大学看護短期大学部, 教授
1991年度 – 1993年度: (財)東京都精神医学総合研究所, 医療看護研究部門, 研究員
1990年度: (財)東京都精神医学総合研究所, 研究部, 研究員
1989年度: 東京都精神医学総合研究所, 研究部, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
看護学
研究代表者以外
高齢看護学 / 地域・老年看護学 / 臨床看護学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
自己決定 / セルフケア / 問題の明確化 / 糖尿病患者 / 学習支援 / 教育入院 / 慢性疾患 / 自己管理 / 内発的動機づけ / 糖尿病 … もっと見る / グループ・プロセス / 体験学習 / グループワーク / 問題解決技法 / 対人関係技法 / 集団力動 / 看護教育 / リーダーシップ / 事例検討会 / インフォ-ムド・コンセント / プライマリ-・ケア / 地域ケア / リハビリテ-ション施設 / セルプヘルプ・グル-プ / 役割葛藤 / アイデンティティ / 価値形成 / 要求獲得運動 / 患者会 / アイディンティティ / 断酒会 / AA / 回復者クラブ / セルフヘルプ・グル-プ … もっと見る
研究代表者以外
早期介入 / 多職種連携 / 精神看護学 / 大学院教育 / 指定通院医療機関 / 指定入院医療機関 / 司法精神医学 / 精神保健看護学 / 指定医療機関 / 多職種チーム医療 / 医療観察法 / 司法精神看護学 / 弁証法的アプローチ / 抑うつ / 感情知性 / グラウンデッド・セオリー・アプローチ / 介入効果 / 感情変容 / 精神科デイナイトケア / 看護師 / 感情調節困難 / 認知行動療法 / 精神科デイケア / 情動コントロール / 情動知能 / マインドフルネス / 弁証法的行動療法 / 看護介入 / 母子相互作用 / NCAFS / NCATS / 乳幼児精神保健 / NCAST / 育児支援 / 低出生体重児 / 感情 / 異和感 / 被害者 / 違和感 / 看護職 / 支援者 / ドメスティック・バイオレンス 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  他害行為を行った精神障がい者の評価,治療,社会復帰支援における看護師の役割

    • 研究代表者
      美濃 由紀子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      石川県立看護大学
      東京医科歯科大学
  •  精神科デイナイトケアにおける感情活用能力促進プログラムの開発と有効性の評価研究代表者

    • 研究代表者
      小谷野 康子, 小谷野 康子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  低出生体重児とその母親への早期介入プログラム開発研究

    • 研究代表者
      広瀬 たい子 (廣瀬 たい子)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  DV被害者の支援における早期介入と看護職の役割

    • 研究代表者
      山田 典子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  糖尿病患者のセルフケアの内発的動機づけに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 真巳 (宮本 真己)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      横浜市立大学看護短期大学部
  •  精神看護領域におけるグループワークを用いた対人関係技法の教育訓練に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 真巳
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      (財)東京都精神医学総合研究所
  •  セルフヘルプ・グル-プの理論的背景とケアシステムへの位置づけに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 真巳
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      (財)東京都精神医学総合研究所

すべて 2016 2013 2012 2011 2010 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 感情調整困難な患者に対する弁証法的アプローチによる感情変容プロセスの質的分析2013

    • 著者名/発表者名
      小谷野康子
    • 雑誌名

      医療看護研究

      巻: 9巻

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592619
  • [雑誌論文] 感情調整困難な患者に対する弁証法的アプローチによる感情変容プロセスの質的分析-「苦悩耐性」と「マインドフルネス」スキルトレーニングの介入効果-2013

    • 著者名/発表者名
      小谷野康子、森真喜子、宮本真巳
    • 雑誌名

      医療看護研究

      巻: 2(投稿中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592619
  • [雑誌論文] The effectiveness of skill training for dialectical behavior therapy -From an interview with a patient with difficulty in controlling emotions: first report-2013

    • 著者名/発表者名
      小谷野 康子
    • 雑誌名

      順天堂精神医学研究所紀要

      巻: 平成24年度 ページ: 114-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592619
  • [雑誌論文] Development of the Depression relapse prevention program using a dialectical approach2012

    • 著者名/発表者名
      小谷野 康子
    • 雑誌名

      順天堂精神医学研究所紀要

      巻: 平成23年度 ページ: 95-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592619
  • [雑誌論文] The effectiveness of skill training for dialectical behavior therapyQualitative effect analysis of one case with the problem of impulsiveness -2012

    • 著者名/発表者名
      小谷野康子、立石彩美、宮本真巳
    • 雑誌名

      平成24 年度順天堂精神医学研究所紀要

      ページ: 113-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592619
  • [雑誌論文] 対人援助職へのマインドフルネス・トレーニングの効果2011

    • 著者名/発表者名
      立石彩美、小谷野康子
    • 雑誌名

      医療看護研究会誌

      巻: 8(1) ページ: 16-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592619
  • [雑誌論文] Develop of an Affect control Program using a dialectical behavior therapy2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Koyano, Miki Shibasaki, Masami Miyamoto
    • 雑誌名

      順天堂精神医学研究所紀要

      ページ: 92-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592619
  • [雑誌論文] Development of the Depression relapse prevention program using a dialectical approach2011

    • 著者名/発表者名
      小谷野康子、立石彩美、宮本真巳
    • 雑誌名

      平成23 年度順天堂精神医学研究所紀要

      ページ: 95-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592619
  • [雑誌論文] 対人援助職へのマインドフルネストレーニングの効果-文献レビュー2011

    • 著者名/発表者名
      立石彩美、小谷野康子
    • 雑誌名

      医療看護研究

      巻: 8(1) ページ: 16-23

    • NAID

      40019026800

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592619
  • [雑誌論文] 情動コントロールに向けたEmotional Literacy開発プログラム作成の試み2010

    • 著者名/発表者名
      小谷野康子
    • 雑誌名

      アディクションと家族

      巻: 27 ページ: 123-132

    • NAID

      40017396699

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592619
  • [雑誌論文] Develop of an Affect control Program using a dialectical behavior therapy2010

    • 著者名/発表者名
      小谷野康子、宮本真巳、柴崎美紀
    • 雑誌名

      平成22 年順天堂精神医学研究所紀要

      ページ: 92-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592619
  • [雑誌論文] アディクションと家族2010

    • 著者名/発表者名
      小谷野康子、宮本真巳、斉藤学
    • 雑誌名

      日本嗜癖行動学会誌

      ページ: 123-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592619
  • [雑誌論文] DV被害者の回復過程における心象環境の変化と看護課題2006

    • 著者名/発表者名
      山田典子, 宮本真巳, 山本春江, 米山奈奈子, 工藤奈織美
    • 雑誌名

      青森県立保健大学雑誌 第7巻第1号

      ページ: 53-65

    • NAID

      110005051809

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659595
  • [雑誌論文] DV被害者に対する看護的視点の明確化と課題2006

    • 著者名/発表者名
      山田典子, 工藤奈織美, 山本春江, 米山奈奈子, 宮本真巳
    • 雑誌名

      保健の科学 48・1

      ページ: 63-70

    • NAID

      40007112341

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659595
  • [雑誌論文] ドメスティック・バイオレンス被害者支援のためのチェックリストの検討2005

    • 著者名/発表者名
      工藤奈織美, 山田典子, 山本春江, 米山奈奈子, 宮本真巳
    • 雑誌名

      日本看護協会第36回地域看護学会論文集 36・1

      ページ: 219-221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659595
  • [雑誌論文] DV被害者を支援するスタッフの抱える困難の構造2005

    • 著者名/発表者名
      山田典子, 宮本真巳
    • 雑誌名

      精神科看護 vol32(150)

      ページ: 40-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659595
  • [雑誌論文] 暴力被害者の二次受傷と回復に向けての支援2005

    • 著者名/発表者名
      山田典子, 山本春江, 工藤奈織美, 米山奈奈子, 宮本真巳
    • 雑誌名

      青森県立保健大学雑誌 Vol6(1)

      ページ: 69-74

    • NAID

      110004629391

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659595
  • [学会発表] 精神科認定看護師(司法精神看護領域)の担う役割と今後の課題 -認定看護師へのグループインタビューを通して-2016

    • 著者名/発表者名
      中川佑架,美濃由紀子,宮本真巳
    • 学会等名
      第23回 日本精神科看護専門学術集会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県、新潟市)
    • 年月日
      2016-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12240
  • [学会発表] The effectiveness of skill training for dialectical behavior therapy2013

    • 著者名/発表者名
      小谷野康子
    • 学会等名
      Honor Society of Nursing, Sigma Theta Tau International 42nd Biennial Convention
    • 発表場所
      Indiana police
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592619
  • [学会発表] Efficacy of an Emotional Literacy Program Adopting Dialectic Behavioral Therapy-Assessment with qualitative analysis2012

    • 著者名/発表者名
      小谷野康子
    • 学会等名
      Sigma Theta Tau International's 23nd International Nursing Research Congress
    • 発表場所
      Brisbane
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592619
  • [学会発表] A review of the literature on nursing and emotional intelligence2012

    • 著者名/発表者名
      小谷野康子
    • 学会等名
      The 9th International Conference of the Global Network of WHO Collaborating Centres for Nursing and Midwifery
    • 発表場所
      Kobe
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592619
  • [学会発表] Development of a depression-relapse prevention program using a dialectical approach2011

    • 著者名/発表者名
      小谷野康子
    • 学会等名
      2011 International Society of Psychiatric and Mental Health Nurses Annual Conference
    • 発表場所
      米国Tucson
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592619
  • [学会発表] The Effectiveness of Application of the Emotional Literacy Promotion Program to Newly Recruited Nurses through a Group Approach2011

    • 著者名/発表者名
      小谷野康子
    • 学会等名
      2010 International Society of Psychiatric and Mental Health Nurses Annual Conference
    • 発表場所
      米国St.Louis
    • 年月日
      2011-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592619
  • [学会発表] 弁証法的アプローチを用いた情動コントロール促進プログラムの開発-感情管理型プログラムとの融合-2011

    • 著者名/発表者名
      小谷野康子、立石彩美、森真喜子、小泉仁子、宮本真巳
    • 学会等名
      第8回日本うつ病学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592619
  • [学会発表] 対人援助職へのマインドフルネストレーニングの効果-文献レビュー-2011

    • 著者名/発表者名
      立石彩美、小谷野康子
    • 学会等名
      第31回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592619
  • [学会発表] 看護師の「感情活用能力」Emotional Literacy促進プログラムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      小谷野康子
    • 学会等名
      日本うつ病学会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2010-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592619
  • 1.  大城 昌平 (90387506)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川崎 裕美 (90280180)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小宮 敬子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 ひろ子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  広瀬 たい子 (10156713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三国 久美 (50265097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡光 基子 (20285448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長 雄一郎 (90334432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大森 貴秀 (60276392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小谷野 康子 (50307120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森 真喜子 (80386789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  立石 彩美 (00514861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  外口 玉子 (70090397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  武井 麻子 (70216836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  広瀬 寛子 (30238406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  徳浪 香奈子 (40290043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  江川 正人 (40232938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山田 典子 (10320863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 19.  米山 奈奈子 (20276877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  山本 春江 (00315540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  工藤 奈織美 (50315553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 22.  小泉 仁子 (20292964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  美濃 由紀子 (50318002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  田上 美千佳 (70227247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  江本 豊 (90278284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岡田 幸之 (40282769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  新町 豊子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi