メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
小泉 仁子
KOIZUMI Hitomi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
20292964
その他のID
所属 (現在)
2021年度: 目白大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2015年度 – 2019年度: 筑波大学, 附属病院, 看護部長
2017年度: 筑波大学, 医学医療系, 客員教授
2011年度 – 2016年度: 筑波大学, 医学医療系, 准教授
2015年度: 筑波大学, 付属病院看護部, 看護部長
2015年度: 筑波大学, 学内共同利用施設等, その他
…
もっと見る
2015年度: 筑波大学, 筑波大学附属病院, 看護部長
2012年度 – 2013年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授
2010年度 – 2011年度: 筑波大学, 大学院・医学群看護科学系, 准教授
2010年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授
2005年度: 鎌倉女子大学, 助教授
2005年度: 鎌倉女子大学, 家政学部, 助教授
2004年度: 国立大学法人東京医科歯科大学, 大学院・保健衛生学研究科, 助手
2004年度: 東京医科歯科大学, 大学院・保健衛生学研究科, 助手
1997年度: 東京医科歯科大学, 医学部, 助手
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学
研究代表者以外
生涯発達看護学
/
基礎看護学
/
地域・老年看護学
/
看護学
キーワード
研究代表者
やせ妊婦 / 妊娠中体重増加量 / 体型認識 / 心理・社会的要因 / 生活習慣 / 心理 / 周産期アウトカム / 助産師 / ワークエンゲージメント / 高度周産期医療施設
…
もっと見る
/ 看護管理 / 看護師 / 職業継続 / 離職防止 / 就業継続
…
もっと見る
研究代表者以外
Sense of Coherence / ストレス / 認知行動療法 / 妊婦 / 看護技術 / 清潔ケア / 摩擦方向 / 温度(温熱)刺激 / 皮膚温 / 皮膚血流 / 自律神経 / 清拭技術 / 高血圧 / 触診法 / 上腕周囲 / マンシェット / 最高血圧 / 最低血圧 / 収縮期血圧 / 拡張期血圧 / 脈圧 / 起立性低血圧 / 仰臥位 / 立位 / ベッド / 和式布団 / 高齢者 / 起きあがり / 看護教育学 / ストレス対処能力 / ケア / 脳科学 / 看護基礎教育 / 看護教育 / 健康生成 / セルフマネジメント / ライフスキル / 尺度作成 / 看護職者 / セルフマネジメント能力 / 唾液アミラーゼ活性値 / 弁証法的行動療法 / マインドフルネス / 情動知能 / 情動コントロール / 精神科デイケア / 感情調節困難 / 看護師 / 精神科デイナイトケア / 感情変容 / 介入効果 / グラウンデッド・セオリー・アプローチ / 感情知性 / 抑うつ / 弁証法的アプローチ / 睡眠時間 / 入眠時間 / 夜間覚醒回数 / 眠気 / 睡眠の質 / 夜間覚醒理由 / 妊娠女性 / 睡眠問題 / いびき / 周産期outcome / パルスオキシメーター / スクリーニング / 睡眠呼吸障害 / 口腔衛生教育 / 歯科保健行動 / アンケート調査 / ミュータンス菌検査 / 感染予防 / 母親学級 / 口腔環境 / 口腔内環境 / う蝕予防 / 口腔衛生 / う蝕関連菌 / 歯科健康教育 / う触予防 / 母子感染 / ミュータンスレンサ球菌 / 唾液PH / 宿泊型産後ケア施設 / 疲労 / 授乳支援 / 育児不安 / 虐待予防 / 自律神経機能 / 助産師教育 / 助産師基礎教育 / 助産実習 / 助産実習指導者 / 臨床との協働 / 実習指導者養成プログラム / 実習指導者の困難 / 実習指導者に必要な能力 / 助産師継続教育 / 助産師基礎教育機関 / 分娩介助実習 / 実習指導者の役割 / 学生の主体性 / 助産基礎教育機関 / 産後鬱 / Catecholamine / cortisol / 母乳中SIgA / PSQI-J / 産後うつ / コルチゾール / カテコールアミン / EPDS / SOC / バイオマーカー / ストレスバイオマーカー / 育児ストレス / プログラム作成 / プログラム開発
隠す
研究課題
(
14
件)
研究成果
(
14
件)
共同研究者
(
31
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
助産基礎教育機関と臨床の協働による助産実習指導者養成プログラムの開発
研究代表者
常盤 洋子
研究期間 (年度)
2015 – 2019
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
基礎看護学
研究機関
群馬大学
バイオマーカーを用いた妊娠期からの産後鬱スクリーニングプログラム開発に関する検討
研究代表者
川野 亜津子
研究期間 (年度)
2015 – 2018
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
生涯発達看護学
研究機関
筑波大学
「育児ストレス」軽減に向けた認知行動療法プログラムの開発
研究代表者
山海 千保子
研究期間 (年度)
2015 – 2018
研究種目
挑戦的萌芽研究
研究分野
生涯発達看護学
研究機関
筑波大学
高度周産期医療施設勤務助産師のワークエンゲージメント向上プログラムの開発
研究代表者
研究代表者
小泉 仁子
研究期間 (年度)
2014 – 2018
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
生涯発達看護学
研究機関
筑波大学
宿泊型産後ケア事業における生後1か月児を育てる母親の授乳指導プログラム開発
研究代表者
高山 奈美
研究期間 (年度)
2014 – 2017
研究種目
挑戦的萌芽研究
研究分野
生涯発達看護学
研究機関
武蔵野大学
妊娠女性に対する口腔ケア教育プログラム開発の試み
研究代表者
江守 陽子
研究期間 (年度)
2013 – 2014
研究種目
挑戦的萌芽研究
研究分野
生涯発達看護学
研究機関
筑波大学
やせ妊婦が適切な体重増加をするために‐体型認識・心理および生活習慣からの分析‐
研究代表者
研究代表者
小泉 仁子
研究期間 (年度)
2011 – 2013
研究種目
挑戦的萌芽研究
研究分野
生涯発達看護学
研究機関
筑波大学
脳科学を応用した看護基礎教育におけるストレス対処能力の維持・形成モデルの構築
研究代表者
本江 朝美
研究期間 (年度)
2010 – 2013
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
基礎看護学
研究機関
静岡県立大学
人間総合科学大学
上武大学
看護職者のストレスセルフマネジメントに活かす看護場面でのライフスキル尺度の開発
研究代表者
高橋 ゆかり
研究期間 (年度)
2010 – 2012
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
地域・老年看護学
研究機関
上武大学
精神科デイナイトケアにおける感情活用能力促進プログラムの開発と有効性の評価
研究代表者
小谷野 康子
,
小谷野 康子
研究期間 (年度)
2010 – 2012
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
地域・老年看護学
研究機関
順天堂大学
妊娠女性の睡眠問題と周産期OUTCOME検証
研究代表者
江守 陽子
研究期間 (年度)
2010 – 2012
研究種目
挑戦的萌芽研究
研究分野
生涯発達看護学
研究機関
筑波大学
高血圧を早期に発見するための血圧測定用マンシェットの検討
研究代表者
増田 敦子
研究期間 (年度)
2004 – 2005
研究種目
萌芽研究
研究分野
基礎看護学
研究機関
東京医科歯科大学
起立性低血圧に後発する高血圧の実態-高齢者が安全に布団から起き上がるために-
研究代表者
二宮 彩子
研究期間 (年度)
2004 – 2005
研究種目
萌芽研究
研究分野
基礎看護学
研究機関
東京医科歯科大学
看護技術の生体に及ぼす効果の解析−清拭技術の摩擦方向および温度の効果−
研究代表者
松田 たみ子
研究期間 (年度)
1996 – 1998
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
看護学
研究機関
東京医科歯科大学
すべて
2018
2017
2012
2011
その他
すべて
学会発表
[学会発表] WORK ENGAGEMENT OF MIDWIVES WORKING AT ADOVANCED PERINATAL MEDICAL FACILITIES IN JAPAN
2018
著者名/発表者名
Hitomi Koizumi and Yuriko Kusumi
学会等名
EAFONS Conference
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-26463405
[学会発表] Work engagement of midwives at advanced perinatal medical facilities inJapan
2017
著者名/発表者名
HItomi KOIZUMI
学会等名
TNMC & WANS International Nursing Research Conference 2017
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-26463405
[学会発表] Effects of Social Skill Training (SST) for School Children in Japan: A Literature Review
2012
著者名/発表者名
Hitomi Koizumi
学会等名
International Society of Psychiatric-Mental health Nurses 14th Annual Conference
発表場所
Grand Hyatt Buckhead, Atlanta, GA, US
データソース
KAKENHI-PROJECT-23660057
[学会発表] Review of Literature on Factors Affecting the Mental Health of Japanese Mothers with Infant
2012
著者名/発表者名
Hitomi Koizumi
学会等名
International Society of Psychiatric-Mental health Nurses 14th Annual Conference
発表場所
Grand Hyatt Buckhead, Atlanta, GA, US
データソース
KAKENHI-PROJECT-23660057
[学会発表] Effects of Sociak Skill Training for Children in Japan : A Literature Review
2012
著者名/発表者名
Hitomi KOIZUMI
学会等名
International Sciety of Psychiatric-Mental Health Nurses 14th Annual Conference
発表場所
Grand Hyatt Buckhead, Atlanta , GA, US
年月日
2012-03-28
データソース
KAKENHI-PROJECT-23660057
[学会発表] Review of Literature on Factors Affecting the Mental Health of Japanese Mothers with Infant
2012
著者名/発表者名
Hitomi KOIZUMI
学会等名
International Sciety of Psychiatric-Mental Health Nurses 14th Annual Conference
発表場所
Grand Hyatt Buckhead, Atlanta , GA, US
年月日
2012-03-28
データソース
KAKENHI-PROJECT-23660057
[学会発表] 弁証法的アプローチを用いた情動コントロール促進プログラムの開発-感情管理型プログラムとの融合-
2011
著者名/発表者名
小谷野康子、立石彩美、森真喜子、小泉仁子、宮本真巳
学会等名
第8回日本うつ病学会
発表場所
大阪
年月日
2011-07-01
データソース
KAKENHI-PROJECT-22592619
[学会発表] 「やせ」妊婦に関する文献の検討
2011
著者名/発表者名
白川早希、小泉仁子、大嶋友香
学会等名
日本母性衛生学会
発表場所
国立京都国際会館(京都)
データソース
KAKENHI-PROJECT-23660057
[学会発表] 勤労が妊娠女性に与える影響についての文献的検討
2011
著者名/発表者名
大嶋友香、小泉仁子、白川早希
学会等名
日本母性衛生学会
発表場所
国立京都国際会館(京都)
データソース
KAKENHI-PROJECT-23660057
[学会発表] 「やせ」妊婦に関する文献の検討
2011
著者名/発表者名
白川早希、小泉仁子、大嶋友香
学会等名
第52回日本母性衛生学会
発表場所
国立京都国際会館、京都
年月日
2011-09-29
データソース
KAKENHI-PROJECT-23660057
[学会発表] 勤労が妊娠女性に与える影響についての文献検討
2011
著者名/発表者名
大嶋友香、小泉仁子、白川早希
学会等名
第52回日本母性衛生学会
発表場所
国立京都国際会館、京都
年月日
2011-09-29
データソース
KAKENHI-PROJECT-23660057
[学会発表] 看護学生のケアに対する意識とSense of Coherence
2011
著者名/発表者名
本江朝美、高橋ゆかり、古市清美、杉山洋介、小泉仁子
学会等名
日本看護研究学会
発表場所
神奈川県横浜市
データソース
KAKENHI-PROJECT-22592413
[学会発表] 看護学生のケアに対する意識と Sense of Coherence
2011
著者名/発表者名
本江朝美, 高橋ゆかり, 古市清美, 杉山洋介, 小泉仁子
学会等名
日本看護研究学会雑誌
発表場所
横浜
データソース
KAKENHI-PROJECT-22592413
[学会発表] 子どものう蝕予防に向けた妊娠期の口腔衛生教育の効果検
著者名/発表者名
高山奈美、江守陽子、高山充、小泉仁子、那須野順子
学会等名
日本看護研究学会
発表場所
秋田市
データソース
KAKENHI-PROJECT-25670962
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
江守 陽子
(70114337)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
1件
2.
川野 亜津子
(10550733)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
3.
村井 文江
(40229943)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
4.
山海 千保子
(90438101)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
5.
小谷野 康子
(30209952)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
2件
6.
本江 朝美
(80300060)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
2件
7.
高橋 ゆかり
(40341812)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
2件
8.
小谷野 康子
(50307120)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
立石 彩美
(00514861)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
1件
10.
常盤 洋子
(10269334)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
高山 奈美
(00459132)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
1件
12.
増田 敦子
(70165710)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
二宮 彩子
(50332630)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
鹿村 眞理子
(10143207)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
柴田 和恵
(10320558)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
森 真喜子
(80386789)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
17.
山海 知子
(10241829)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
宮川 幸代
(20614514)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
松田 たみ子
(60239035)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
菱沼 典子
(40103585)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
三隅 順子
(80282755)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
楠見 由里子
(00382820)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
那須野 順子
(20513211)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
國清 恭子
(90334101)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
高津 三枝子
(90557290)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
深澤 友子
(80632843)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
濱嵜 真由美
(90352335)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
貞形 衣恵
(40759792)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
鈴木 禎子
(30781934)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
岡田 佳詠
(60276201)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
大髙 美貴
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×