• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡ノ谷 一夫  Okanoya Kazuo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

岡ノ 谷一夫  OKANOYA Kazuo

隠す
研究者番号 30211121
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2019年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
2019年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, チームリーダー
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
2011年度 – 2015年度: 東京大学, 総合文化研究科, 教授
2013年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
2012年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
2011年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科広域科学専攻岡ノ谷研究室, 教授 … もっと見る
2009年度 – 2010年度: 理化学研究所, 脳科学総合研究センター, チームリーダ
2005年度 – 2010年度: 独立行政法人理化学研究所, 生物言語研究チーム, チームリーダー
2008年度: 早稲田大学, 理化学研究所・脳科学総合研究センター, 生物言語研究チームリーダー
2008年度: 理化学研究所, 脳科学総合研究センター, チームリーダー
2005年度 – 2008年度: 理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 生物言語研究チームリーダー
2007年度: 理化学研究所, 生物言語研究チーム, チームリーダー
1995年度 – 2004年度: 千葉大学, 文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
実験系心理学 / 複合領域 / 生物系 / 実験心理学 / 理工系 / 認知科学 / 認知科学 / 広領域 / 進化生物学 / 心理学およびその関連分野 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 神経科学一般 / 生物系 / 複合領域 / 動物生理・代謝 / 認知科学 / 知能情報学 / 矯正・小児系歯学 / 感性情報学・ソフトコンピューティング 隠す
キーワード
研究代表者
ジュウシマツ / オペラント条件づけ / 電気生理学 / 聴覚 / 電気生理 / 鳴禽類 / オペラント条件付け / 事象関連電位 / 遺伝子発現 / ラット … もっと見る / 鳥の歌 / 大脳基底核 / 分節化 / 有限状態文法 / コシジロキンパラ / 歌学習 / 前帯状皮質 / トリ / 扁桃体 / 鳴鳥類 / オペラント弁別 / 中脳水道灰白質 / 聴覚フィードバック / 行動 / デグー / 視覚 / 視聴覚統合 / 齧歯類 / N400 / マイクロアレイ / 規則学習 / 海馬 / 求愛歌 / コミュニケーション / 言語の起源 / マウス / 発声 / 動機づけ / 鳥類 / 後部帯状回 / ヘッブ学習 / ミラーニューロン / 発達 / 大脳 / Bengalese finches / 言語の進化 / 局所電場電位 / 意図共有 / 階層性 / 音声弁別 / 大脳の左右差 / ブロカ領 / ウエルニケ領 / 神経行動学 / 時系列情報 / 大脳神経核 / LMAN / 聴覚記憶 / 記憶形成(記銘) / 記憶検索(想起) / 心拍反応 / 鳥類の音声認識 / 記憶の形成と保持 / 系列位置効果 / 破壊実験 / 聴覚-発声系 / マルチニューロン / 音声 / 継時的符号化 / 神経回路 / ハダカデバネズミ / 真社会性 / ターンティキング / 下丘 / 上丘 / チトクロム酸化酵素 / Soft chirp / 鳴き交わし / チャープ間間隔 / 音声可塑性 / 音声学習 / 真社会制 / 運動学習 / ヘリウム音声 / 入れ子 / 認知発達 / 入れ子構造 / 音声コミュニケーション / 聴覚曲線 / 音声レパートリー / 求愛の歌 / N100 / 学習曲線 / cDNAライブラリー / 学習達成度 / エラー検出 / 事象関連電位(ERP) / 系列反応課題 / リスト学習 / 電源推定 / 状況依存的発声 / 社会行動 / 発声制御 / 系列操作 / 電気刺激 / 動作系列 / 前頭前野 / 音列 / 状況 / 運動前野 / 動物 / ブロカ野 / 統計学習 / 人工文法 / ヒト / パターン / プロソディ / 集団符号化 / 文脈自由文法 / パターン学習 / 埋め込み構造 / 比較認知科学 / 言語起源論 / 性行動 / 遺伝子改変マウス / 超音波発声 / 国際研究者交流 / 米国 / 台湾 / 遺伝子改変 / 学習 / 非侵襲 / 電場電位 / 非侵襲性 / MMN / 脳波 / 聴性誘発電位 / オドボール課題 / 後脳梁膨大部 / 遅延発火ニューロン / 痕跡条件づけ / パッチクランプ / 光学イメージング / 時間遅れニューロン / GRS / カスケード / エピジェネティクス / 感覚運動学習 / 歌制御系 / メチル化 / エピジェネティックス / 投射ニューロン / 聴覚選択性 / 発声選択性 / さえずり / 形成過程 / キンカチョウ / 複合刺激 / 即初期遺伝子 / エストラジオール / 行動解発 / 視床 / 情報統合 / Vision / Audition / Audio-visual integration / Operant discrimination / Gene expression / Zebra finches / Telencephalon / ボールドウィン効果 / 文化 / 遺伝子 / 遺伝 / 歌制御神経核 / マイクロサテライトDNA / DNA指紋法 / コシジロキンバラ / ボールドウィン果会福祉 / White-rumped munias / Baldwin effect / Culture / Gene / Birdsong / Behavior / Microsatellite / 神経堤細胞仮説 / 家畜化 / 攻撃性 / 白化 / 家禽化 / 神経堤細胞 / オキシトシン / メソトシン / ふ蹠長 / 家畜化症候群 / 口吻長 / 鳴管 / 歌の進化 / 情動伝染 / ブンチョウ / 快情動 / 不快情動 / ミスマッチ陰性電位 / 認知バイアス課題 / 帯状回 / 共感 / 計時行動 / 電圧感受色素 / arc遺伝子 / 時間生成課題 / 時間分解遺伝子発現 / 免疫組織科学 / 言語起源 / 言語進化 / 国際共同研究 / 動物行動 / 脳機能 / 行動の階層性 / 発声学習 / 併合 / 描画の階層性 / 性淘汰 / 文化進化 / 情動発声 / 規則形成 / 同調 / 視点獲得 / ゲノム / 進化 / 歌行動 / 比較認知 / オペラント行動 / 中脳腹側被蓋野 / 中脳黒質緻密部 / 神経細胞 / ドパミン / 迷路 / メタ認知 / 見本合わせ / 触覚 / 遅延 … もっと見る
研究代表者以外
大脳皮質 / 自己制御 / 記憶・学習 / 本能 / 生物学的基盤 / 動物 / 脳 / 行動 / 多様性 / 普遍性 / ニホンザル / 道具使用 / 随意発声 / 神経活動 / 脳の性分化 / 性的二型核 / ニューロステロイド / アポトーシス抑制因子 / Ad4BP / SF-1 / 鳥類 / エストラジオール / 7a-ヒドロキシプレグネノロン / P450 / cDNAマイクロアレイ / 7α-ヒドロキシプレグネノロン / 脳の性差 / CYP7b / デグー / 好奇心 / 新モデル動物 / 熊手状の道具使用訓練 / 海馬歯状回の成本ニューロン新生 / 幼若ニューロン / 齧歯類デグー / 道具使用学習 / 訓練過程の定量化 / NIRS / 香道 / 前頭前野 / 光トポグラフィ / 嗅覚弁別 / 推論 / HVC,カルシウムイメージング / 2光子励起顕微鏡 / ジュウシマツ / 聴覚刺激 / 自発発火 / in vivo / 鳴禽類 / HVC / カルシウムイメージング / BrdU / 新生神経細胞 / 急性スライス / 学習と知識獲得 / 計算論的学習理論 / 鳥の歌文法 / 文法学習 / 言語獲得 / 機械学習アルゴリズム / k可逆オートマトン / 正例からの学習 / ノイズ除去 / 低出生体重児 / 光トポグラフィー / 摂食機能発達 / 離乳 / 行動分析 / 育児支援 / 食行動認知 / 食育 / メタ認知 / 発達 / 自己 / 言語 / 音声 / 脳機能画像 / 超越性 / 言語の起源と進化 / 複合的アプローチ / コミュニケーション / 実験記号論 / 文化進化 / 複雑系 / 比喩的記号システム / 描画実験 / オノマトペ / 創造タスク / ソース・ターゲット関係 / 自他の仮説形成 / 超越的コミュニケーション / 生物言語学 / 言語進化実験 / 構成論的アプローチ / 代替表現 / 素朴理論 / 素朴生物学 / 素朴物理学 / 素朴心理学 / 概念変化 / 比較認知 / 枠組理論 / 素朴社会学 / ウズラ / チンパンジー / 文化的実践 / 物体・空間認知 / 顔の認知 / 歌の学習 / Naive Theory / Naive Biology / Naive Physics / Naive Psychology / Concept Change / Comparative Cognition / Frame Theory / 人間総合科学 / 思春期 / 学際的 / 分離横断 / 若手育成 / 青春脳 / 共感性 / 総合人間科学 / 文理横断 / コホート 隠す
  • 研究課題

    (39件)
  • 研究成果

    (258件)
  • 共同研究者

    (73人)
  •  共創的コミュニケーションのための言語進化学領域代表者

    • 領域代表者
      岡ノ谷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
  •  共創言語進化・総括班研究代表者継続中

    • 研究代表者
      岡ノ谷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  言語の下位機能の生物学的実現研究代表者継続中

    • 研究代表者
      岡ノ谷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  鳥類の歌制御の報酬機構と外発的・内発的動機づけ研究代表者継続中

    • 研究代表者
      岡ノ谷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ラットのメタ認知計測の飛躍的な効率化と神経機構の探索研究代表者継続中

    • 研究代表者
      岡ノ谷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  鳥類・齧歯類における共感性ミラーニューロンの探索研究代表者

    • 研究代表者
      岡ノ谷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  10秒以上にわたる時間の知覚と生成:後部帯状回遅延カスケードモデルの実証研究代表者

    • 研究代表者
      岡ノ谷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  ジュウシマツにおける歌の複雑化は家畜化症候群の神経堤細胞仮説に合致するか?研究代表者

    • 研究代表者
      岡ノ谷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  時間差を緩衝する神経機構:後部帯状回の回路構築と時間弁別行動研究代表者

    • 研究代表者
      岡ノ谷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  ミラーニューロンの形成過程:トリの聴覚発声系をモデルとした学習・発達研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡ノ谷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  鳥類・齧歯類を対象とした侵襲性の少ない脳活動の計測技術の確立研究代表者

    • 研究代表者
      岡ノ谷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  メタ認知と社会行動の発達にもとづく自己制御

    • 研究代表者
      藤井 直敬
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  ヒトと動物による人工文法の学習過程と脳機構研究代表者

    • 研究代表者
      岡ノ谷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  言語の起源と進化を探求するための超越性に対する複合的アプローチ

    • 研究代表者
      橋本 敬
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  マウス超音波歌をモデルとした発声時系列制御の機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      岡ノ谷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  自己制御精神総括班

    • 研究代表者
      笠井 清登
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  光トポグラフィーによる低出生体重児の摂食機能発達過程と大脳皮質活動の解明

    • 研究代表者
      内海 明美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  計算論的手法を用いた鳥の歌文法獲得過程の解明

    • 研究代表者
      西野 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  音列文脈相互分節化仮説の実験的検証研究代表者

    • 研究代表者
      岡ノ谷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  歌行動スイッチングに対応した神経活動パターンシフトの観察

    • 研究代表者
      福田 諭
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  状況と発声の統合から意味の創出へ:原型言語の脳機構研究代表者

    • 研究代表者
      岡ノ谷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  齧歯類の道具使用学習を触発する好奇心の脳内機構

    • 研究代表者
      入來 篤史
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  香り刺激の脳内情報構造化機構の刺激特異性について

    • 研究代表者
      藤井 直敬
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  鳥の歌文法を司る遺伝子群の特定研究代表者

    • 研究代表者
      岡ノ谷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      千葉大学
  •  規則学習の指標としての事象関連電位とその発生機序研究代表者

    • 研究代表者
      岡ノ谷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
      千葉大学
  •  ニューロステロイドによる脳の性分化メカニズム

    • 研究代表者
      筒井 和義
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      早稲田大学
      広島大学
  •  有限状態規則の獲得過程と脳表象研究代表者

    • 研究代表者
      岡ノ谷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ニホンザルの選択的道具使用に随伴して獲得される参照的随意発声の中枢神経機構

    • 研究代表者
      入來 篤史
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  コミュニケーション場面における視聴覚統合過程を研究するための齧歯類モデルの確立研究代表者

    • 研究代表者
      岡ノ谷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  鳥類の歌の進化に見られる遺伝と文化の相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      岡ノ谷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      千葉大学
  •  聴覚発声系の可塑性を研究する哺乳動物モデルの確立:ハダカデバネズミの音声と脳研究代表者

    • 研究代表者
      岡ノ谷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      千葉大学
  •  皮質-基底核系の運動学習にともなう誤差信号の検出:鳥の歌システムをモデルとした研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡ノ谷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      千葉大学
  •  学習の生物学的基盤に関する総合的研究

    • 研究代表者
      筒井 和義
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・代謝
    • 研究機関
      広島大学
  •  視聴覚複合刺激による行動解発の機構:鳥類の歌システムをモデルとした研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡ノ谷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  音声構成要素の継時的符号化に関わる動的神経回路:相互相関分析法による検討研究代表者

    • 研究代表者
      岡ノ谷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  大脳における音声記憶の形成と保持:鳥類の歌システムをモデルとした研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡ノ谷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  心の発達:概念発達の機構

    • 研究代表者
      波多野 誼余夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  大脳における時系列情報の処理:鳥類の歌システムをモデルとした研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡ノ谷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  音声知覚における大脳の左右差:鳥類の歌システムをモデルとした研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡ノ谷 一夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 脳に心が読めるか?2017

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷一夫
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      青土社
    • ISBN
      4791770072
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06380
  • [図書] 思春期学2015

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷一夫
    • 総ページ数
      353
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14581
  • [図書] 「つながり」の進化生物学-はじまりは、歌だった2013

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷一夫
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      朝日出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033
  • [図書] 「つながり」の進化生物学-はじまりは、歌だった2013

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷一夫
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      朝日出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300085
  • [図書] The Cambridge Handbook of Biolinguistics2013

    • 著者名/発表者名
      Okanoya Kazuo
    • 総ページ数
      676
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033
  • [図書] 「つながり」の進化生物学2013

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷一夫
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      朝日出版
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-23118001
  • [図書] 「つながり」の進化生物学-はじまりは,歌だった2013

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷一夫
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      朝日出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033
  • [図書] The Cambridge Handbook of Biolinguistics2013

    • 著者名/発表者名
      Okanoya, K.
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033
  • [図書] 進化言語学の構築―新しい人間科学を目指して (第7章進化言語学の生物学的構築 )2012

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷一夫
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300085
  • [図書] 進化言語学の構築―新しい人間科学を目指して (第1章 進化言語学の構築を目指して )2012

    • 著者名/発表者名
      藤田耕司, 岡ノ谷一夫
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300085
  • [図書] 進化言語学の構築-新しい人間科学を目指して2012

    • 著者名/発表者名
      藤田耕司, 岡ノ谷一夫
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300085
  • [図書] 言葉の誕生を科学する2011

    • 著者名/発表者名
      小川洋子 岡ノ谷一夫
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      河出書房新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300085
  • [図書] さえずり言語起源論2010

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷一夫
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [図書] 言葉はなぜ生まれたのか2010

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷一夫
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      文藝春秋社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [図書] 言葉はなぜ生まれたのか2010

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷一夫, 石森愛彦
    • 出版者
      文藝春秋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [図書] シリーズ朝倉(言語の可能性)3言語と進化・変化(池内正幸, Ed.)(言語の起源と進化II:脳・神経科学の立場から)2009

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷一夫
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [図書] 言語科学の百科事典(鈴木良治編)、丸善2006

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷 一夫
    • 総ページ数
      862
    • 出版者
      5-1. 言語を可能にする生物学的前適応
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019040
  • [図書] よくわかる言語発達2005

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷一夫
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390011
  • [図書] Advances in the study of Behavior2004

    • 著者名/発表者名
      Okanoya, k
    • 総ページ数
      503
    • 出版者
      Elsevier lnc.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390011
  • [図書] 第10章 認知科学への招待 動物のコミュニケーション行動とことばの起源2004

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷一夫
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      研究社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390011
  • [図書] 小鳥の歌からヒトの言葉へ2003

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷一夫
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390011
  • [雑誌論文] Fast voltage-sensitive dye imaging of excitatory and inhibitory synaptic transmission in the rat granular retrosplenial cortex.2017

    • 著者名/発表者名
      Nixima, K., Okanoya, K., Ichinohe, N., & Kurotani, T.
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology

      巻: 118 ページ: 1784-1799

    • DOI
      10.1152/jn.00734.2016
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01498, KAKENHI-PROJECT-17H00892
  • [雑誌論文] 動物の発声からヒト発話に至る長い道2017

    • 著者名/発表者名
      Okanoya, K.
    • 雑誌名

      音声研究

      巻: 21 号: 1 ページ: 23-30

    • DOI
      10.24467/onseikenkyu.21.1_23
    • ISSN
      1342-8675, 2189-5961
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06380
  • [雑誌論文] Brains for birds and babies: Neural parallels between birdsong and speech acquisition2017

    • 著者名/発表者名
      Prather, J., Okanoya, K., & Bolhuis, J. J.
    • 雑誌名

      Neuroscience and Biobehavioral Reviews

      巻: 印刷中 ページ: 225-237

    • DOI
      10.1016/j.neubiorev.2016.12.035
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240019, KAKENHI-PLANNED-17H06380
  • [雑誌論文] Affective valence of neurons in the vicinity of the rat amygdala: Single unit activity in response to a conditioned behavior and vocal sound playback2017

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, H., Seki, Y., & Okanoya, K.
    • 雑誌名

      Behavioral Brain Research

      巻: 324 ページ: 109-114

    • DOI
      10.1016/j.bbr.2017.02.022
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01481, KAKENHI-PLANNED-17H06380
  • [雑誌論文] Sexual communication and domestication may give rise to the signal complexity necessary for the emergence of language: An indication from songbird studies2017

    • 著者名/発表者名
      Okanoya, K.
    • 雑誌名

      Psychonomic Bulletin & Review

      巻: 24 ページ: 106-110

    • DOI
      10.3758/s13423-016-1165-8
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14581, KAKENHI-PLANNED-17H06380
  • [雑誌論文] Response characteristics of the rat anterior cingulate cortex to ultrasonic communicative vocalizations2017

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y. & Okanoya, K.
    • 雑誌名

      NeuroReport

      巻: 28 ページ: 479-484

    • DOI
      10.1097/wnr.0000000000000781
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01481
  • [雑誌論文] Chick Development and Asynchroneous Hatching in the Zebra Finch (Taeniopygia guttata castanotis)2017

    • 著者名/発表者名
      Ikebuchi M, Okanoya K, Hasegawa T, Bischof HJ.
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 34 ページ: 369-376

    • DOI
      10.2108/zs160205
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25118003, KAKENHI-PROJECT-17H01015
  • [雑誌論文] Stastistical learning in songbirds: from self-tutoring to song culture2017

    • 著者名/発表者名
      Feher, O., Ljubicic, I., Suzuki, K., Okanoya, K., & Tchernichovski, O.
    • 雑誌名

      Philosophial Transactions of the Royal society B: Biological Sciences

      巻: 372 ページ: 20160053-20160053

    • DOI
      10.1098/rstb.2016.0053
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14581, KAKENHI-PROJECT-15K18566
  • [雑誌論文] What do animals learn in artificial grammar studies?2017

    • 著者名/発表者名
      Beckers, G. J., Berwick, R. C., Okanoya, K., & Bolhuis, J. J.
    • 雑誌名

      Neuroscience & Biobehavioral Reviews

      巻: 印刷中

    • DOI
      10.1016/j.neubiorev.2016.12.021
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240019
  • [雑誌論文] Combinatory rules and chunk structure in male Mueller’s gibbon songs2017

    • 著者名/発表者名
      Inoue, Y., Waidi, S., Yosida, S., & Okanoya, K.
    • 雑誌名

      Interaction Studies

      巻: 18 ページ: 1-25

    • DOI
      10.1075/is.18.1.01ino
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06380
  • [雑誌論文] 動物の計時行動と後部帯状回遅延カスケードモデル2017

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷一夫、黒谷亨
    • 雑誌名

      Brain and Nerve

      巻: 69

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01498
  • [雑誌論文] "Evolution of song complexity in Bengalese finches could mirror the emergence of human language2016

    • 著者名/発表者名
      Okanoya, K.
    • 雑誌名

      Journal of Ornithology

      巻: 156 ページ: 65-72

    • DOI
      10.1007/s10336-015-1283-5
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14581, KAKENHI-PROJECT-26240019
  • [雑誌論文] Phase-Specific Vocalizations of Male Mice at the Initial Encounter during the Courtship Sequence.2016

    • 著者名/発表者名
      Yui K Matsumoto Kazuo Okanoya
    • 雑誌名

      PloS one

      巻: 11(2)

    • DOI
      10.1371/journal.pone.0147102
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003, KAKENHI-PROJECT-13J09181
  • [雑誌論文] Effects of background noise on acoustic characteristics of Bengalese finch songs2016

    • 著者名/発表者名
      Shiba, S., Okanoya, K., & Tachibana, R. O.
    • 雑誌名

      The Journal of the Acoustical Society of America

      巻: 140 ページ: 4039-4045

    • DOI
      10.1121/1.4968577
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240019, KAKENHI-PROJECT-14J09362
  • [雑誌論文] Hierarchical emergence of sequence sensitivity in the songbird auditory forebrain2016

    • 著者名/発表者名
      Ono, S., Okanoya, K., & Seki, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Physiology A

      巻: 202 ページ: 163-183

    • DOI
      10.1007/s00359-016-1070-7
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240019
  • [雑誌論文] Cognitive bias in rats evoked by ultrasonic vocalizations suggests emotional contagion2016

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y., Yuki, S., Seki, Y., Kagawa, H., & Okanoya, K.
    • 雑誌名

      Behavioural processes

      巻: 132 ページ: 5-11

    • DOI
      10.1016/j.beproc.2016.08.005
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01481
  • [雑誌論文] Auditory Responses to Vocal Sounds in the Songbird Nucleus Taeniae of the Amygdala and the Adjacent Arcopallium.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujii, T. G., Ikebuchi, M., & Okanoya, K.
    • 雑誌名

      Brain, Behavior and Evolution

      巻: 87 ページ: 275-289

    • DOI
      10.1159/000447233
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240019
  • [雑誌論文] Automatic recognition of element classes and boundaries in the birdsong with variable sequences2016

    • 著者名/発表者名
      Koumura, T., & Okanoya, K.
    • 雑誌名

      PloS one

      巻: 11

    • DOI
      10.1371/journal.pone.0159188
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240019
  • [雑誌論文] 鳥の発声学習2015

    • 著者名/発表者名
      橘亮輔 岡ノ谷一夫
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 33(8) ページ: 882-884

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [雑誌論文] A rhythm landscape approach to the developmental dynamics of birdsong.2015

    • 著者名/発表者名
      Kazutoshi Sasahara, Ofer Thernichovski, Miki Takahasi, Kenta Suzuki, Kazuo Okanoya
    • 雑誌名

      Journal of the Royal Society Interface

      巻: 12:20150802 ページ: 20150802-20150802

    • DOI
      10.1098/rsif.2015.0802
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18566, KAKENHI-PROJECT-26240019
  • [雑誌論文] Limitations of a habituation task to demonstrate discrimination of natural signals in songbirds2015

    • 著者名/発表者名
      Satoko Ono, Hiroko Kagawa, Miki Takahasia, Yoshimasa Seki, Kazuo Okanoya
    • 雑誌名

      Behavioural Processes

      巻: 115 ページ: 100-108

    • DOI
      10.1016/j.beproc.2015.03.004
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240019
  • [雑誌論文] Variability in the temporal parameters in the song of the Bengalese finch (Lonchura striata var. domestica)2015

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke O Tachibana Takuya Koumura Kazuo Okanoya
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Physiology A

      巻: 201(12) ページ: 1157-1168

    • DOI
      10.1007/s00359-015-1046-z
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003, KAKENHI-PROJECT-14J09362
  • [雑誌論文] The non-hierarchical nature of the Chomsky hierarchy-driven artificial-grammar learning2014

    • 著者名/発表者名
      Ojima, S., & Okanoya, K.
    • 雑誌名

      Biolinguistics

      巻: 8 ページ: 163-180

    • URL
      http://www.biolinguistics.eu
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033
  • [雑誌論文] Learning, epigenetics, and computation: An extension on Fitch's proposal: Comment on “Toward a computational framework for cognitive biology: Unifying approaches from cognitive neuroscience and comparative cognition” by W. Tecumseh Fitch2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Okanoya
    • 雑誌名

      Physics of Life Reviews

      巻: 11 ページ: 389-390

    • DOI
      10.1016/j.plrev.2014.07.004
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240019
  • [雑誌論文] Behavioral and neural trade-offs between song complexity and stress reaction in a wild and a domesticated finch strain2014

    • 著者名/発表者名
      Kenta Suzuki, Maki Ikebuchi, Hans-Joachim Bischof, Kazuo Okanoya
    • 雑誌名

      Neuroscience and Biobehavioral Reviews

      巻: 46 ページ: 547-556

    • DOI
      10.1016/j.neubiorev.2014.07.011
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240019
  • [雑誌論文] Local structure sensitivity in auditory information processing in avian song nuclei.2014

    • 著者名/発表者名
      Koumura, T., Seki, Y., & Okanoya, K
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: 25(8) ページ: 562-568

    • DOI
      10.1097/wnr.0000000000000136
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033
  • [雑誌論文] Relatively high motivation for context-evoked reward produces the magnitude effect in rats.2014

    • 著者名/発表者名
      Shoko Yuki Kazuo Okanoya
    • 雑誌名

      Behavioral Processes

      巻: 107 ページ: 22-28

    • DOI
      10.1016/j.beproc.2014.07.007
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [雑誌論文] The integration hypothesis of human language evolution and the nature of contemporary languages2014

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa, S., Ojima, S., Berwick, R. C., & Okanoya, K
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 5-564 ページ: 1-6

    • DOI
      10.3389/fpsyg.2014.00564
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033, KAKENHI-PROJECT-23520757
  • [雑誌論文] Behavioral Correlates of 50-kHz Ultrasonic Vocalizations in Rats: Progressive Operant Discrimination Learning Reduces Frequency Modulation and Increases Overall Amplitude.2014

    • 著者名/発表者名
      Shoko Yuki Kazuo Okanoya
    • 雑誌名

      Animal Behavior and Cognition

      巻: 1(4) ページ: 452-463

    • DOI
      10.12966/abc.11.03.2014
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [雑誌論文] Semi-automatic classification of birdsong elements using a linear support vector machine.2014

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke O. Tachibana, Naoya Oosugi, Kazuo Okanoya
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [雑誌論文] Interaction between musical emotion and facial expression as measured by event-related potentials2013

    • 著者名/発表者名
      Kamiyama, K., Abla, D., Iwanaga, K., & Okanoya, K.
    • 雑誌名

      Neuropsychologia

      巻: 51 ページ: 500-505

    • DOI
      10.1016/j.neuropsychologia.2012.11.031
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033
  • [雑誌論文] The emergence of hierarchical structure in human language2013

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa, S., Berwick, R. C., & Okanoya, K.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology: Language Sciences

      巻: 4 ページ: 1-6

    • DOI
      10.3389/fpsyg.2013.00071
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033, KAKENHI-PROJECT-23300085
  • [雑誌論文] Songbirds and humans apply different strategies in a sound sequence discrimination task2013

    • 著者名/発表者名
      Seki, Y., Suzuki, K., Osawa, A. M., & Okanoya, K.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology: Comparative Psychology

      巻: 4 ページ: 447-447

    • DOI
      10.3389/fpsyg.2013.00447
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033
  • [雑誌論文] Stepwise acquisition of vocal combinatorial capacity in songbirds and human infants2013

    • 著者名/発表者名
      Lipkind, D., Marcus, G. F., Bemis, D. K., Sasahara, K., Jacoby, N., Takahasi, M., Suzuki, K., Feher, O., Ravbar, P., Okanoya, K., & Tchernichovski, O
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 498 ページ: 104-108

    • DOI
      10.1038/nature12173
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033
  • [雑誌論文] A simple explanation for the evolution of complex song syntax in Bengalese finches2013

    • 著者名/発表者名
      Katahira, K., Suzuki, K., Kagawa, H., & Okanoya, K
    • 雑誌名

      Biology Letters

      巻: 9(6) ページ: 20130842-20130842

    • DOI
      10.1098/rsbl.2013.0842
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033, KAKENHI-PROJECT-24700238
  • [雑誌論文] Sequential learning and rule abstraction in Bengalese finches2012

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Y., Suzuki K., Inada M., Iriki A., Okanoya K.
    • 雑誌名

      Animal Cognition

      巻: Vol.15 ページ: 369-377

    • DOI
      10.1007/s10071-011-0462-x
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300321, KAKENHI-PROJECT-23300085
  • [雑誌論文] Defects in ultrasonic vocalization of cadherin-6 knockout mice2012

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, R., Matsunaga, E., & Okanoya K
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7(11)

    • DOI
      10.1371/journal.pone.0049233
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653220
  • [雑誌論文] Revisiting the syntactic abilities of nonhuman animals: natural vocalizations and artificial grammar learning2012

    • 著者名/発表者名
      ten Cate, C., & Okanoya, K.
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions of the Royal Society B

      巻: 367 ページ: 1984-1994

    • DOI
      10.1098/rstb.2012.0055
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033, KAKENHI-PROJECT-23300085
  • [雑誌論文] Ecological correlates of song complexity: a case study in white-rumped munias - the implication of relaxation of selection as a cause for signal variation in birdsong2012

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, H., Yamada, H., Lin, R.-S., Mizuta, T., Hasegawa, T., & Okanoya, K.
    • 雑誌名

      Interaction Studies

      巻: 13(2) ページ: 263-284

    • DOI
      10.1075/is.13.2.05kag
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300085
  • [雑誌論文] Effects of amygdala lesions on male mouse ultrasonic vocalizations and copulatory behaviour.2012

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, YK., Okanoya, K.,& Seki, Y
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: 23(11) ページ: 676-680

    • DOI
      10.1097/wnr.0b013e3283557eea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653220
  • [雑誌論文] Neural correlates of abstract rule learning: An event-related potential study2012

    • 著者名/発表者名
      Sun, F., Hoshi-Shiba, R., Abla, D., & Okanoya, K
    • 雑誌名

      Neuropsychologia

      巻: 50 ページ: 2617-2624

    • DOI
      10.1016/j.neuropsychologia.2012.07.013
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033, KAKENHI-PROJECT-23530967
  • [雑誌論文] Neural correlates of abstract rule learning: An event-related potential study2012

    • 著者名/発表者名
      Sun, F., Hoshi-Shiba, R., Abla, D., & Okanoya, K.
    • 雑誌名

      Neuropsychologia

      巻: 50 ページ: 2617-2624

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300085
  • [雑誌論文] さえずりを学ぶ、さえずりから学ぶ 鳴禽の歌学習の進化と神経基盤2012

    • 著者名/発表者名
      橘亮輔, 高橋美樹,岡ノ谷一夫
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 8 ページ: 224-235

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [雑誌論文] Cooperation of deterministic dynamics and random noise in production ofcomplex syntactical avian song sequences: a neural network model2011

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Y., Okumura T., Okanoya K., Tani J.
    • 雑誌名

      Frontiers in Computational Neuroscience

      巻: Vol.5 ページ: 1-12

    • DOI
      10.3389/fncom.2011.00018
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22120523, KAKENHI-PROJECT-23300085
  • [雑誌論文] Songs to syntax: the linguistics of birdsong2011

    • 著者名/発表者名
      Berwick, R. C., Okanoya, K., Beckers, G. J. L., & Bolhuis, J. J.
    • 雑誌名

      Trends in Cognitive Sciences

      巻: 15(3) ページ: 113-121

    • DOI
      10.1016/j.tics.2011.01.002
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033, KAKENHI-PROJECT-23300085
  • [雑誌論文] Complex sequencing rules of birdsong can be explained by simple hidden markov processes2011

    • 著者名/発表者名
      K. Katahira, T. Fujimura, K. Okanoya, M. Okada
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 2

    • DOI
      10.3389/fpsyg.2011.00311
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240020, KAKENHI-PROJECT-23300085
  • [雑誌論文] Rhythmic synchronization tapping to an audio-visual metronome in budgerigars2011

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, A., Okanoya, K., Hasegawa, T., & Seki, Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 1 ページ: 1201-1208

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300085
  • [雑誌論文] Hippocampus lesions induced deficits in social and spatial recognition in Octodon degus.2011

    • 著者名/発表者名
      Uekita T., Okanoya K.
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research 219

      ページ: 302-309

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [雑誌論文] Cross fostering experiments suggest that mice songs are innate.2011

    • 著者名/発表者名
      Kikusui T., Nakanishi K., Nakagawa R., Nagasawa M., Mogi K., Okanoya K.
    • 雑誌名

      PLoS One 6(3)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [雑誌論文] On-line statistical segmentation of a non-speech aud auditory stream in neonates as demonstrated by event-related brain potentials.2011

    • 著者名/発表者名
      Kudo N., Nonaka Y., Mizuno N., Mizuno K., Okanoya K.
    • 雑誌名

      Developmental Science. (inpress)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [雑誌論文] Songs to syntax : the linguistics of birdsong.2011

    • 著者名/発表者名
      Berwick R.C., Okanoya K., Beckers G.J.L., Bolhuis J.J.
    • 雑誌名

      Trends in Cognitive Sciences 15

      ページ: 113-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [雑誌論文] Songs to syntax : the linguistics of birdsong2011

    • 著者名/発表者名
      Berwick RC, Okanoya K, Beckers G, Bolhuis, JJ
    • 雑誌名

      Trends in Cognitive Sciences

      巻: 15 ページ: 113-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [雑誌論文] Twitter evolution : converging mechanisms in birdsong and human speech.2010

    • 著者名/発表者名
      Bolhuis J.J., Okanoya K., Scharff C.
    • 雑誌名

      Nature Reviews Neuroscience 11

      ページ: 747-759

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [雑誌論文] Perceptual chunking in the self-produced songs of Bengalese finches2010

    • 著者名/発表者名
      Suge R, Okanoya K
    • 雑誌名

      Animal Cognition

      巻: 13 ページ: 515-523

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [雑誌論文] Perceptual chunking in the self-produced songs of Bengalese finches (Lonchura striata var. domestica)2010

    • 著者名/発表者名
      Suge R., Okanoya K.
    • 雑誌名

      Animal Cognition 13

      ページ: 515-523

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [雑誌論文] Statistical and prosodic cues for song segmentation learning by Bengalese Finches (Lonchura striata var. domestica).2010

    • 著者名/発表者名
      Takahasi M., Yamada H., Okanoya K.
    • 雑誌名

      Ethology 116

      ページ: 481-489

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [雑誌論文] Song memory in female birds : neuronal activation suggests phonological cording.2010

    • 著者名/発表者名
      Kato Y., Kato M., Hasegawa T., Okanoya K.
    • 雑誌名

      Neuroreport 21

      ページ: 404-409

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [雑誌論文] Statistical and prosodic cues for song segmentation learning by Bengalese Finches (Lonchura striata var.domestica).2010

    • 著者名/発表者名
      Takahasi M., Yamada, H., Okanoya, K.
    • 雑誌名

      Ethology

      巻: 116 ページ: 481-489

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [雑誌論文] Visual statistical learning of shape sequences : An ERP study.2009

    • 著者名/発表者名
      Abla D., Okanoya K.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 64

      ページ: 185-190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [雑誌論文] Cognitive tactics of Bengalese finch (Lonchura striata var. domestica) for song discrimination in a go/no-go operant task.2009

    • 著者名/発表者名
      Morisaka T., Katahira K., Okanoya K.
    • 雑誌名

      Journal of Ethology 27

      ページ: 11-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷一夫
    • 雑誌名

      言語の起源と進化:脳・神経科学の立場から(朝倉書店)

      ページ: 73-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [雑誌論文] Ethological data mining : an automata-based approach to extract behavioral units and rules.2009

    • 著者名/発表者名
      Kakishita Y., Sasahara K., Nishino T, Takahasi M., Okanoya K.
    • 雑誌名

      Data Mining and Knowledge Discovery 18

      ページ: 446-471

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [雑誌論文] Visual statistical learning of shape sequences : An ERP study2009

    • 著者名/発表者名
      Abla, D., Okanoya, K.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 64

      ページ: 185-190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [雑誌論文] Tool-Use Training in a Species of Rodent: The Emergence of an Optimal Motor Strategy and Functional Understanding.2008

    • 著者名/発表者名
      Okanoya K., Tokimoto, N., Kumazawa N., Hihara S., Iriki A.
    • 雑誌名

      PLoS ONE (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019040
  • [雑誌論文] Ethological Data Mining : An Automata-based Approach to Extract Behavioral Units and Rules2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kakishita, K. Sasahara, T. Nishino, M. Takahasi, K. Okanoya
    • 雑誌名

      Data Mining and Knowledge Discovery DOI : 10. 1007/sl0618-008-0122-l 18

      ページ: 446-471

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300056
  • [雑誌論文] Ethological Data Mining : An Automata-based Approach to Extract Behavioral Units and Rules2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Kakishita, K.Sasahara, T.Nishino, M.Takahasi, K.Okanoya
    • 雑誌名

      Data Mining and Knowledge Discovery DOI:10.1007/s10618-008-0122-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300056
  • [雑誌論文] Prefrontal activity during incense discrimination2007

    • 著者名/発表者名
      Fujii N, Abla D., Kudo N., Hihara S., Okanoya K.and Iriki A.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 59(3)

      ページ: 257-264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650069
  • [雑誌論文] Complex vocal behavior and cortical-medullar projection.2007

    • 著者名/発表者名
      Okanoya K., Hihara S., Tokimoto N., Tobari Y. and Iriki K.
    • 雑誌名

      Lecture Note in Computer Science 3609

      ページ: 362-367

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019040
  • [雑誌論文] 総説:鳥類における脳の性分化機構ホルモンと臨床2006

    • 著者名/発表者名
      筒井和義(筆頭著者)・加藤真樹・岡ノ谷一夫(最終著者)
    • 雑誌名

      54

      ページ: 13-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086206
  • [雑誌論文] Lesions of an avian forebrain nucleus prevent changes in protein kinase C levels associated with deafening-induced vocal plasticity in adult songbirds2006

    • 著者名/発表者名
      A. Watanabe(筆頭著者), K. Okanoya(3番目), S. Sakaguchi(最終著者), et al(著者4名)
    • 雑誌名

      Eur. J. Neurosci. 23

      ページ: 1460-9568

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086206
  • [雑誌論文] Sex differences in the telencephalic song control circuitry in Bengalese finches (lonchura striata var.domestica).2005

    • 著者名/発表者名
      Tobari, Y., Nakamura, K.Z., Okanoya, K.
    • 雑誌名

      Zoological Science 22

      ページ: 1089-1094

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390011
  • [雑誌論文] Spatiotemporal properties of visual simuli for song induction in Bengalese finches.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahasi, M., Ikebuchi, M., Okanoya, K.
    • 雑誌名

      Neuroreport 16

      ページ: 1339-1343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390011
  • [雑誌論文] Functional and structural pre-adaptations to language : insight from comparative cognitive science into the study of language origin.2004

    • 著者名/発表者名
      Okanoya, K.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 46

      ページ: 207-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016212
  • [雑誌論文] Functional and structural pre-adaptations to language : insight from comparative cognitive science into the study of language origin2004

    • 著者名/発表者名
      Okanoya, K
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 46

      ページ: 207-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390011
  • [雑誌論文] Song syntax in Bengalese finches : proximate and ultimate analyses.2004

    • 著者名/発表者名
      Okanoya, K.
    • 雑誌名

      Advances in the Study of Behavior 34

      ページ: 297-341

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390011
  • [雑誌論文] The Bengalese finch : a window on the behavioral neurobiology of bird song syntax.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Okanoya
    • 雑誌名

      Ann.N.Y.Acad.Sci. 1016

      ページ: 724-735

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086206
  • [雑誌論文] Functional and structural pre-adaptations to language : insight from comparative cognitive science into the study of language origin.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Okanoya
    • 雑誌名

      Jpn.Psychol.Research 46

      ページ: 207-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086206
  • [雑誌論文] The Bengalese finch : a window on the behavioral neurobiology of bird song syntax2004

    • 著者名/発表者名
      Okanoya, k
    • 雑誌名

      Annals of the New York Academy of Sciences 1016

      ページ: 724-735

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390011
  • [雑誌論文] Song syntax in Bengalese finches : proximate and ulitimate analyses.2004

    • 著者名/発表者名
      Okanoya, K.
    • 雑誌名

      Advances in the Study of Behavior 34

      ページ: 297-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390011
  • [雑誌論文] Song syntax in Bengalese finches : proximate and ulitimate analyses.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Okanoya
    • 雑誌名

      Adva.Stud.Behavior 34

      ページ: 297-341

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16086206
  • [雑誌論文] The Bengalese finch : a window on the behavioral neurobiology of bird song syntax. Annals of the New York Academy of Sciences, 1016,2004

    • 著者名/発表者名
      Okanoya, K
    • 雑誌名

      Annals of the New York Academy of Sciences 2

      ページ: 724-735

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390011
  • [雑誌論文] Song syntax in Bengalese finches : proximate and ulitimate analyses2004

    • 著者名/発表者名
      Okanoya, K
    • 雑誌名

      Advances in the Study of Behavior 34

      ページ: 297-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390011
  • [雑誌論文] Complex vocal behavior and cortical-medullar projection2004

    • 著者名/発表者名
      Okanoya, K., Hihara, S., Tokimoto, N., Tobari, Y., Iriki, A.
    • 雑誌名

      Proceedings of 5^<th> International conference on the evolution of language 5

      ページ: 150-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650056
  • [雑誌論文] Complex vocal behavior and cortical-medullar projection2004

    • 著者名/発表者名
      Okanoya, K., Hihara, S., Tokimoto, N., Tobari, Y., Iriki, A.
    • 雑誌名

      Proceedings of 1^<st> International workshop on emergence and evolution of linguistic communication 1

      ページ: 65-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650056
  • [雑誌論文] Neural correlates of song complexity in Bengalese finch high vocal center.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K.Z., Okanoya, K.
    • 雑誌名

      Neuroreport 15

      ページ: 1359-1363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390011
  • [雑誌論文] Spontaneous construction of "Chinese boxes" by Degus (octdon degu) : A rudiment of recursive intelligence?2004

    • 著者名/発表者名
      Tokimoto, N., Okanoya, K
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 46

      ページ: 255-261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650056
  • [雑誌論文] The Bengalese finch : a window on the behavioral neurobiology of bird song syntax.2004

    • 著者名/発表者名
      Okanoya, K.
    • 雑誌名

      Annals of the New York Academy of Sciences 1016

      ページ: 724-735

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390011
  • [雑誌論文] Sex differences in song perception in Bengalese finches measured by the cardiac response.2003

    • 著者名/発表者名
      Ikebuchi, M., Futamatsu, M., Okanoya, K.
    • 雑誌名

      Animal Behaviour 65

      ページ: 123-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390011
  • [雑誌論文] Characterization of eight polymorphic microsatellite loci from the Bengalese finch(Lonchura striata var. domestica).2003

    • 著者名/発表者名
      Yodogawa, Y., Nishiumi, I., Saito, D., Okanoya, K.
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Notes 3

      ページ: 183-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390011
  • [雑誌論文] Song syntax changes in Bengalese finches singing in a helium atomosphere.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamada, H., Okanoya, K.
    • 雑誌名

      Neuroreport 14

      ページ: 1725-1729

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390011
  • [雑誌論文] Sexing White-rumped Munias in Taiwan, using morphology, DNA and distance calls.2003

    • 著者名/発表者名
      Mizuta, T., Yamada, H., Lin, R.S., Yodogawa, Y., Okanoya, K.
    • 雑誌名

      Ornithological Science 2

      ページ: 97-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390011
  • [雑誌論文] Sex Differences in amplitude regulation of distance calls in Bengalese finches, Lunchula striata var. domestica.2003

    • 著者名/発表者名
      Kobayasi, K.I., Okanoya, K.
    • 雑誌名

      Animal Biology 53

      ページ: 173-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390011
  • [雑誌論文] Context-dependent song amplitude control in Bengalese finches.2003

    • 著者名/発表者名
      Kobayasi, K., Okanoya, K.
    • 雑誌名

      Neuroreport 14

      ページ: 521-524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390011
  • [雑誌論文] 鳥の歌認知における種差・性差・個体差2002

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷一夫
    • 雑誌名

      動物心理学研究 52

      ページ: 105-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390011
  • [雑誌論文] Tool-Use Training in a Species of Rodent: The Emergence of an Optical Motor Strategy and Functional Understanding

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷 一夫, 他
    • 雑誌名

      PLoS ONE (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18020035
  • [学会発表] ヒトとトリにおける聴覚的補完現象の比較検討2017

    • 著者名/発表者名
      澤田佳子、岡ノ谷一夫、田中章浩
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06380
  • [学会発表] ことばの起源:小鳥から学べること2017

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      東京大学駒場祭
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06380
  • [学会発表] ジュウシマツにおける歌の複雑化は家畜化症候群の神経堤細胞仮説に合致するか?2017

    • 著者名/発表者名
      池渕万季・鈴木研太・岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      行動2017 (日本動物行動関連学会・研究会 合同大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01015
  • [学会発表] ヒトとジュウシマツにおける聴覚的補完現象の比較2017

    • 著者名/発表者名
      澤田佳子、岡ノ谷一夫、田中章浩
    • 学会等名
      日本動物行動関連学会2017(行動2017)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06380
  • [学会発表] 小鳥のさえずりの知覚単位:オペラント条件づけを用いた実験課題の提案2017

    • 著者名/発表者名
      水原誠子、岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      日本動物行動関連学会2017(行動2017)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06380
  • [学会発表] Neural correlate of vocal activity in Java sparrows recorded in basal ganglia2017

    • 著者名/発表者名
      Umemoto, S., Yanagihara, S., & Okanoya, K.
    • 学会等名
      The 4th Annual Meeting of the Society for Bioacoustics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01015
  • [学会発表] ジュウシマツのディスタンスコール鳴き交わしにおけるタイミングの性差2017

    • 著者名/発表者名
      藤井朋子、岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      日本動物行動関連学会2017(行動2017)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06380
  • [学会発表] Neural correlate of vocal activity in Java sparrows recorded in basal ganglia2017

    • 著者名/発表者名
      Umemoto, S., Yanagihara, S., & Okanoya, K.
    • 学会等名
      The 4th Annual Meeting of the Society for Bioacoustics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06380
  • [学会発表] 鳴禽類の発声学習における中脳ドーパミン神経系の役割2017

    • 著者名/発表者名
      柳原真、池渕万季、岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      日本動物行動関連学会2017(行動2017)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06380
  • [学会発表] 自由行動下のブンチョウにおける聴覚ミスマッチ応答2017

    • 著者名/発表者名
      森千紘、岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      行動2017
    • 発表場所
      東京大学駒場Iキャンパス(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2017-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01481
  • [学会発表] ブンチョウの行動に伴うトリルについて2017

    • 著者名/発表者名
      古谷明梨、岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      行動2017
    • 発表場所
      東京大学駒場Iキャンパス(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2017-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01481
  • [学会発表] 発声学習中におけるブンチョウの大脳基底核の神経活動2017

    • 著者名/発表者名
      梅本祥央、柳原真、岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      日本動物行動関連学会2017(行動2017)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06380
  • [学会発表] 鳴禽類の発声学習における中脳ドーパミン神経系の役割2017

    • 著者名/発表者名
      柳原真・池渕万季・岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      行動2017 (日本動物行動関連学会・研究会 合同大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01015
  • [学会発表] 自由行動下のブンチョウにおける聴覚ミスマッチ応答2017

    • 著者名/発表者名
      森千紘、 岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      日本動物行動関連学会2017(行動2017)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06380
  • [学会発表] Does inter-syllable interval affect syllable perception in a songbird?2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuhara, T. & Okanoya, K.
    • 学会等名
      The XXVI International Bioacoustics Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06380
  • [学会発表] Java sparrows modify trill rates under affiliative and agnosic interactions2017

    • 著者名/発表者名
      Furutani, A., Mori, C. & Okanoya, K.
    • 学会等名
      The 4th Annual Meeting of the Society for Bioacoustics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06380
  • [学会発表] ブンチョウの行動に伴うトリルについて2017

    • 著者名/発表者名
      古谷明梨、森千紘、岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      日本動物行動関連学会2017(行動2017)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06380
  • [学会発表] Song complexity and domestication syndrome in Bengalese finches2017

    • 著者名/発表者名
      Okanoya, K.
    • 学会等名
      The XXVI International Bioacoustics Congress
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06380
  • [学会発表] Positive and negative emotional contagion in rats2017

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y. & Okanoya, K.
    • 学会等名
      The XXVI International Bioacoustics Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06380
  • [学会発表] 音声と表情が伝えるもの:コミュニケーション信号の進化2017

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      第41回高次脳機能障害学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06380
  • [学会発表] 発声学習中におけるブンチョウの大脳基底核の神経活動2017

    • 著者名/発表者名
      梅本祥央・柳原真・岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      行動2017 (日本動物行動関連学会・研究会 合同大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01015
  • [学会発表] Evolutionary emergence of vocal complexity in finches: sexual selection and relaxed selection as two factors2016

    • 著者名/発表者名
      Okanoya, K.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14581
  • [学会発表] Auditory responses in the nucleus taeniae of the amygdala and its adjacent region in songbirds2016

    • 著者名/発表者名
      Fujii, T., Ikebuchi, M., & Okanoya, K.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01481
  • [学会発表] Auditory responses in the nucleus taeniae of the amygdala and its adjacent region in songbirds.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujii, T., Ikebuchi, M., & Okanoya, K.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240019
  • [学会発表] Neural circuits in the rat granular retrosplenial cortex work as interval time discriminator2016

    • 著者名/発表者名
      Kurotani, T. & Okanoya, K.
    • 学会等名
      Time in Tokyo: International Symposium on temporal perception and experience
    • 発表場所
      東京大学先端科学技術センターENEOSホール(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-10-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01498
  • [学会発表] Perception and production of time interval around 10 seconds: Experimental study of the cascaded delay model of the posterior cingulate retrosplenial cortex2016

    • 著者名/発表者名
      Okanoya, K. & Kurotani, T.
    • 学会等名
      Time in Tokyo: International Symposium on temporal perception and experience
    • 発表場所
      東京大学先端科学技術センターENEOSホール(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-10-11
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01498
  • [学会発表] Response to social calls is affected by lesions of nucleus taeniae of the amygdala in birds2016

    • 著者名/発表者名
      Ikebuchi, M., Bischof, H-J., & Okanoya, K.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01481
  • [学会発表] 家禽化による行動変容と関連する遺伝的変化2016

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      行動遺伝学研究会
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所(静岡県三島市)
    • 年月日
      2016-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14581
  • [学会発表] Domestication and Evolution of signal complexity In finches2016

    • 著者名/発表者名
      Okanoya, K.
    • 学会等名
      The 11th international Conference on the Evolution of Language
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2016-03-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14581
  • [学会発表] Probabilistic syntax model of the birdsong using a simple artificial neural network with feedback of the previous sequences2016

    • 著者名/発表者名
      Koumura, T., & Okanoya, K.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240019
  • [学会発表] Awake/sleep state-dependent neural activities in the songbird premotor nucleus HVC: an investigation by local field potentials.2016

    • 著者名/発表者名
      Shiba, S. & Okanoya, K.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01481
  • [学会発表] 鳴禽類におけるメソトシンcDNAクローニング2016

    • 著者名/発表者名
      戸張靖子、佐藤芳美、丸谷桃花、神作宜男、岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      行動遺伝学研究会
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所(静岡県三島市)
    • 年月日
      2016-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14581
  • [学会発表] Induction of emotion by vocal signals in rats as measured by cognitive bias task2016

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y., Yuki, S., Kagawa, H., Seki, Y., & Okanoya, K.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01481
  • [学会発表] Perception and production of time duration around 10 seconds by rats: a cascaded delay model.2016

    • 著者名/発表者名
      Okanoya, K., Nixima, K., & Kurotani, T.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01498
  • [学会発表] ジュウシマツの歌における強化学習の行動特性2015

    • 著者名/発表者名
      橘亮輔、岡ノ谷 一夫
    • 学会等名
      音学シンポジウム2015
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都、調布市)
    • 年月日
      2015-05-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] Emergence of metacognitive behavior in rats under a reduced chance level.2015

    • 著者名/発表者名
      Shoko Yuki Kazuo Okanoya
    • 学会等名
      日本動物心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本女子大学(東京都、文京区)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] The contribution of granular retrosplenial cortex of wistar rats in an inter val estimation task.2015

    • 著者名/発表者名
      田中智洸、岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      日本動物心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本女子大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26119509
  • [学会発表] Development of vocal temporal patterns in human infant and juvenile songbirds2015

    • 著者名/発表者名
      高橋美樹、岡ノ谷一夫、馬塚れい子
    • 学会等名
      Behaviour2015
    • 発表場所
      ケアンズ(オーストラリア)
    • 年月日
      2015-08-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240019
  • [学会発表] Categorization and behavioral correlate of the rat 50 kHz ultrasonic vocalizations2015

    • 著者名/発表者名
      Shoko Yuki Ryosuke O Tachibana Kazuo Okanoya
    • 学会等名
      Tokyo Lectures in Language Evolution
    • 発表場所
      東京大学(東京都、目黒区)
    • 年月日
      2015-04-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] Flexible speech compensation in response to altered auditory feedback2015

    • 著者名/発表者名
      Xu, M., Tachibana, R., Homae, F., Hashimoto, R., Okanoya, K., & Hagiwara, H.
    • 学会等名
      第38回神経科学大会(Neuroscience 2015)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県、神戸市)
    • 年月日
      2015-07-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] Modulation of self-voice perception by brain stimulation2015

    • 著者名/発表者名
      Xu, M., Tachibana, R., Okanoya, K., Hashimoto, R., & Homae, F.
    • 学会等名
      International Symposium Adolescent brain & mind and Self-regulation 2015
    • 発表場所
      東京大学(東京都、文京区)
    • 年月日
      2015-11-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] The effect of noise on each song element in Bengalese finch’s song: Change of acoustic features.2015

    • 著者名/発表者名
      芝慎太朗、岡ノ谷一夫、橘亮介
    • 学会等名
      170th Meeting of the Acoustical Society of America
    • 発表場所
      ジャクソンビル(アメリカ合衆国、フロリダ州)
    • 年月日
      2015-11-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240019
  • [学会発表] Neural responses to songbird vocalizations in the nucleus taeniae of the amygdala in Bengalese finches.2015

    • 著者名/発表者名
      藤井朋子、池渕万季、岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      170th Meeting of the Acoustical Society of America
    • 発表場所
      ジャクソンビル(アメリカ合衆国、フロリダ州)
    • 年月日
      2015-11-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240019
  • [学会発表] Reward maximization in metacognitive task by rats2015

    • 著者名/発表者名
      Shoko Yuki Kazuo Okanoya
    • 学会等名
      Behaviour 2015
    • 発表場所
      Cairns Convention Centre, Cairns, Queensland, Australia
    • 年月日
      2015-08-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] Flexible speech compensation following modified auditory feedback.2014

    • 著者名/発表者名
      Xu, M., Tachibana, R., Homae, F., Hashimoto, R., Okanoya, K., and Hagiwara, H.
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Adolescent brain & mind and self-regulation
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] Auditory pattern learning in birds and humans, Workshop on the comparative biology of artificial grammar learning2014

    • 著者名/発表者名
      Okanoya, K
    • 学会等名
      10th International Conference on the Evolution of Language(EvolangX)
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2014-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033
  • [学会発表] Dynamic neural network reorganization associated with improvement of prospective metacognition2014

    • 著者名/発表者名
      C. HOSODA, K. OKANOYA, M. HONDA, R. OSU, T. HANAKAWA;
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington, USA
    • 年月日
      2014-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] The Effects of Melatonin Productivity for Courtship Ultrasonic Vocalization in C57BL/6j Mice2014

    • 著者名/発表者名
      Yui K Matsumoto Takaoki Kasahara Kazuo Okanoya
    • 学会等名
      生命科学シンポジウム
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2014-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] Evolution of song complexity in Bengalese finches might mirror the emergence of human language.2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Okanoya
    • 学会等名
      International Ornithological Congress
    • 発表場所
      立教大学(東京都・豊島区西池袋)
    • 年月日
      2014-08-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240019
  • [学会発表] 聴覚フィードバックの変調に対する潜在的な音声制御2014

    • 著者名/発表者名
      徐鳴鏑, 橘亮輔, 保前文高, 橋本龍一郎, 岡ノ谷一夫, 萩原裕子
    • 学会等名
      第37回神経科学大会(Neuroscience 2014)
    • 発表場所
      Yokohama, Kanagawa
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] Flexible speech compensation following modified auditory feedback2014

    • 著者名/発表者名
      Xu, M., Tachibana, R., Homae, F., Hashimoto, R., Okanoya, K., & Hagiwara, H
    • 学会等名
      International Symposium “Adolescent brain & mind and self-regulation”
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] Auditory responses in the avian song nuclei to the own song with the systematic modification2014

    • 著者名/発表者名
      Koumura,T., Seki, Y., & Okanoya, K
    • 学会等名
      脳と心のメカニズム第14回冬のワークショップ
    • 発表場所
      留寿都リゾート, 北海道
    • 年月日
      2014-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033
  • [学会発表] Extraction and construction of rules in birds and humans2014

    • 著者名/発表者名
      Okanoya, K., Osawa, A., Ono, A., & MacCrohon, L
    • 学会等名
      The syntax of mind "language, music, art", University of Vienna
    • 発表場所
      Austria
    • 年月日
      2014-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033
  • [学会発表] Stimulus- and subject-specific effects on the behavioural habituation/dishabituation test in Bengalese finches2013

    • 著者名/発表者名
      Ono, S., & Okanoya, K
    • 学会等名
      Behaviour 2013
    • 発表場所
      Newcastle, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033
  • [学会発表] メラトニン合成能がC57BL/6Jマウスの行動に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      松本結, 岡ノ谷一夫, 笠原和起
    • 学会等名
      日本動物心理学会第73回大会
    • 発表場所
      筑波
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] 酬量水準はラットの時間割引場面での選好に影響する2013

    • 著者名/発表者名
      結城笙子,岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      第73回日本動物心理学会
    • 発表場所
      筑波
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] Self-regulation of speech production in response to modulated auditory feedback2013

    • 著者名/発表者名
      Xu, M., Tachibana, R., Homae, F., Hashimoto, R., Okanoya, K., & Hagiwara, H.
    • 学会等名
      International Symposium “Adolescent brain & mind and self-regulation”
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] Bird song as a musical protolanguage2013

    • 著者名/発表者名
      Okanoya, K
    • 学会等名
      International Summerschool on Agent-based Models of Creativity
    • 発表場所
      Cortona, Italy
    • 年月日
      2013-09-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033
  • [学会発表] A neural mechanism for adaptive song regulation in Bengalese finches2013

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke O. Tachibana, Neal A. Hessler, Kazuo Okanoya
    • 学会等名
      International symposium of adolescent brain & mind and self-regulation
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] Multiple sources of temporal variability in song of Bengalese finches (Lonchura striata var. domestica)2013

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke O. Tachibana, Kazuo Okanoya
    • 学会等名
      Behaviour 2013
    • 発表場所
      The Sage Gateshead, NewcastleGateshead, UK
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] Control mechanism of temporal pattern in birdsong of Bengalese finch (Lonchura striata var domestica)2013

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke O. Tachibana, Neal A. Hessler, Kazuo Okanoya
    • 学会等名
      Neuro 2013
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] 'The dog bites the men' or 'the man bites the dog'? Evolution of relation discriminating system of language through iterated learning2013

    • 著者名/発表者名
      大澤歩美, 岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      Human Behavior & Evolution Society 2013
    • 発表場所
      Miami, USA
    • 年月日
      2013-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033
  • [学会発表] The Effects of Melatonin Productivity for Courtship Ultrasonic Vocalization in C57BL/6J Mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Yui K Matsumoto, Takaoki Kasahara, Kazuo Okanoya
    • 学会等名
      International symposium of adolescent brain & mind and self-regulation
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] オペラント学習がラットの情動性超音波発声に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      結城笙子,松本結,関義正, 岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      脳と心のメカニズム第13回冬のワークショップ
    • 発表場所
      ルスツリゾート, 留寿都.
    • 年月日
      2013-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] Neural basis for adaptive adjustment of local temporal structure of birdsong2013

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke O. Tachibana, Neal A. Hessler, Kazuo Okanoya
    • 学会等名
      The 18th Auditory Research Forum
    • 発表場所
      Shiga Japan
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] Metacognitive self-regulation in rats2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shoko, Kazuo Okanoya
    • 学会等名
      International symposium of adolescent brain & mind and self-regulation
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] ジュウシマツの馴化・脱馴化による歌弁別には刺激特異性が高い2012

    • 著者名/発表者名
      小野聡子, 香川紘子, 高橋美樹, 関義正, 岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      日本動物行動学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良女子大学, 奈良
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033
  • [学会発表] Reinforced adjustment of inter-syllable gap duration in birdsong.2012

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke O. Tachibana, Neal Hessler, Kazuo Okanoya.
    • 学会等名
      The 17th Auditory Research Forum
    • 発表場所
      Doshisha Biwako Retreat Center, Shiga, Japan,
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] Failure of operant discrimination learning of simple algebraic concept in a songbird2012

    • 著者名/発表者名
      Okanoya, K., Suzuki, K., & Seki, Y
    • 学会等名
      Paper presented at the 9th International Conference on the Evolution of Language (EvolangIX)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033
  • [学会発表] Amygdala lesion affects ultrasonic courtship vocalizations2012

    • 著者名/発表者名
      Matsumto, Y. & Okanoya, K.
    • 学会等名
      Workshop on mouse ultrasonic communication
    • 発表場所
      パスツール研究所(フランス、パリ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653220
  • [学会発表] オペラント学習がラットの情動性超音波発声に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      結城笙子,松本結,関義正, 岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      第2回日本情動学会大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] 進化言語学の現状と課題 : Evolang9報告2012

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      日本進化学会第14回東京大会
    • 発表場所
      八王子
    • 年月日
      2012-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033
  • [学会発表] 鳥類歌神経核の活動の固体内比較2012

    • 著者名/発表者名
      上村卓也, 関義正, 岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033
  • [学会発表] さえずりの時間構造の制御学習2012

    • 著者名/発表者名
      橘亮輔,Neal Hessler,岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      第15回関西支部若手研究者交流研究発表会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所、大阪
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] Failure of operant discrimination learning of simple algebraic concept in a songbird2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Okanoya, Kenta Suzuki, Yoshimasa Seki
    • 学会等名
      The 9th International Conference on the Evolution of Language (Evolang IX)
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033
  • [学会発表] オペラント学習の進度指標としてのラット超音波発声2012

    • 著者名/発表者名
      結城笙子、松本結、関義正、岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      日本動物心理学会第72回大会
    • 発表場所
      西宮市、兵庫.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653220
  • [学会発表] 同期タッピングが聴覚記憶痕跡の形成に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      上山景子, 岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033
  • [学会発表] 同期タッピングが聴覚記憶痕跡の形成に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      上山景子、岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県、名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033
  • [学会発表] Segmentation in Language and Music: Statistical and Emotional Cues2012

    • 著者名/発表者名
      Okanoya, K.
    • 学会等名
      Language, Music and Cognition Workshop
    • 発表場所
      Cologne, Germany
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300085
  • [学会発表] オペラント学習の進度指標としてのラット超音波発声2012

    • 著者名/発表者名
      結城笙子、松本結、関義正、 岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      日本動物心理学会第72回大会
    • 発表場所
      関西学院大学、兵庫
    • 年月日
      2012-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] Amygdala lesion affects ultrasonic courtship vocalization in male mice2012

    • 著者名/発表者名
      Yui Matsumoto, Kazuo Okanoya, Yoshimasa Seki
    • 学会等名
      Workshop on Mouse Ultrasonic Communication.
    • 発表場所
      Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653220
  • [学会発表] 鳥類歌神経核の活動の固体内比較2012

    • 著者名/発表者名
      上村卓也、関義正、岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県、名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033
  • [学会発表] Rhythmic and emotional synchronizations as bases of vocal learningRhythmic and emotional synchronizations as bases of vocal learning2012

    • 著者名/発表者名
      Okanoya, K
    • 学会等名
      International Neuropsychological Symposium 2012
    • 発表場所
      Bonifacio-Corsica, FRANCE
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300085
  • [学会発表] ジュウシマツの馴化・脱馴化による歌弁別には刺激特異性が高い2012

    • 著者名/発表者名
      小野聡子、香川紘子、高橋美樹、関義正、岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      日本動物行動学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県、奈良市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033
  • [学会発表] INFANTS' OWN-CRY PERCEPTION FOR LANGUAGE ACQUISITION2012

    • 著者名/発表者名
      Reiko Hoshi-Shiba, Yulri Nonaka, Hiromi Nito, Akemi Utsumi, Katsumi Mizuno, Yoshiharu Mukai, Kazuo Okanoya
    • 学会等名
      The 9th International Conference on the Evolution of Language
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2012-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792095
  • [学会発表] C57BL/6マウスの求愛歌に及ぼす扁桃体損傷の効果2012

    • 著者名/発表者名
      松本結、関義正、岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      日本動物心理学会第72回大会
    • 発表場所
      西宮市、兵庫.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653220
  • [学会発表] Biological pre-adaptations for language emergence : a view from songbirds2011

    • 著者名/発表者名
      Okanoya K.
    • 学会等名
      Global COE International Symposium : Future Trends in the Biology of Language
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [学会発表] マウスの発声行動におけるカドヘリン6の役割2011

    • 著者名/発表者名
      仲川涼子、松永英治、岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      日本動物心理学会第71回大会(Animal 2011)
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653220
  • [学会発表] 言語進化研究を生物学にするには2011

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      日本英語学会第29回大会シンポジウム「生物言語学・進化言語学の新しい流れ」
    • 発表場所
      新潟大学(新潟)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300085
  • [学会発表] マウスの発声行動におけるカドヘリン6の役割2011

    • 著者名/発表者名
      仲川涼子, 松永英治, 岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      Animal2011
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653220
  • [学会発表] 離乳開始前の乳児に食環境はどう影響するか?-第2報満期産児と早産児の比較-2011

    • 著者名/発表者名
      内海明美, 野中由里, 二藤宏美, 柴玲子, 岡ノ谷一夫, 水野克己, 向井美惠
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第11回学術集会
    • 発表場所
      犬山
    • 年月日
      2011-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792095
  • [学会発表] 乳児の泣き声認識と発声行動の発達2010

    • 著者名/発表者名
      柴玲子, 野中由里, 二藤宏美, 内海明美, 水野克己, 向井美惠, 岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第10回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792095
  • [学会発表] String and context mutual segmentation as a biological basis for language emergence2010

    • 著者名/発表者名
      Okanoya K.
    • 学会等名
      Workshop on "Birdsong and the evolution of speech", 8th International conference on the Evolution of Language (Evolang8)
    • 年月日
      2010-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [学会発表] String and context mutual segmentation as a biological basis for language emergence2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Okanoya
    • 学会等名
      Workshop on "birdsong and the evolution of speech", Evolang8
    • 発表場所
      Utrecht, Netherlands
    • 年月日
      2010-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [学会発表] Biological pre-adaptations for language emergence : what birdsongs can and can not tell us2010

    • 著者名/発表者名
      Okanoya K.
    • 学会等名
      The 8th International conference on the Evolution of Language (Evolang8)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [学会発表] Auditory processing of the element orders in self-produced songs by male Bengalese finches.2010

    • 著者名/発表者名
      Kato Y., Kato M., Okanoya K.
    • 学会等名
      Paper presented at the 第33回日本神経科学大会(Neuro 2010)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [学会発表] Developmtantal differentiation in infant cry : private and universal features reflect protolinguistic properties.2010

    • 著者名/発表者名
      Nonaka Y., Aucouturier J.-J., Katahira K., Okanoya K.
    • 学会等名
      Paper presented at the Workshop on "Birdsong and the evolution of speech", 8th International conference on the Evolution of Language (Evolang8)
    • 年月日
      2010-04-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [学会発表] Online Statistical Learning in the Cortico-Basal ganglia Network.2010

    • 著者名/発表者名
      Abla D., Asamizuya T., Ueno K.-i., Suzuki C., Sun P., Cheng K., Okanoya K.
    • 学会等名
      Paper presented at the 16th Annual Meeting of Organizaton for Human Brain Mapping (HBM2010)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [学会発表] Behavioral factors finches2010

    • 著者名/発表者名
      Okanoya K.
    • 学会等名
      15th Biennial Meeting International Society for Comparative Psychology (ISCP2010)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [学会発表] Segmentation and chunking in birds and humans2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Okanoya
    • 学会等名
      AGL and FLT workshop
    • 発表場所
      Nijmegen, Netherlands
    • 年月日
      2010-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [学会発表] Song complexity in Bengalese finches : sexual selection, domestication and brain plasticity2009

    • 著者名/発表者名
      Okanoya K.
    • 学会等名
      Berlin Behavioural Biology symposium 2009 (BBBS2009)
    • 年月日
      2009-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [学会発表] 離乳開始前の乳児に食環境はどう影響するか?-NIRSと行動分析による検討-2009

    • 著者名/発表者名
      内海明美, 柴玲子, 野中由里, 岡ノ谷一夫, 水野克己, 向井美惠
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第9回学術集会
    • 発表場所
      彦根
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21792095
  • [学会発表] Visual statistical learning of shape sequences : An ERP study.2009

    • 著者名/発表者名
      Abla D., Okanoya K.
    • 学会等名
      Paper presented at the 15th Annual Meeting of Organizaton for Human Brain Mapping(HBM2008)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [学会発表] Mechanisms for producing arbitrary sequences in Bengalese finches (Lonchura striata var. domestica).2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K., Yamazaki Y., Inada M., Iriki A., Okanoya K.
    • 学会等名
      Paper presented at the 31st International Ethological Conference (IEC2009)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [学会発表] Brain mechanism of social communication in Octodon degu.2009

    • 著者名/発表者名
      Uekita T., Okanoya K.
    • 学会等名
      Paper presented at the ESF-JSPS Frontier Science Conference Series for Young Researchers, "Social Cognitive Neuroscience"
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [学会発表] Mechanisms for producing arbitrary sequences in Bengalese finches(Lonchura striata var.domestica)2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K., Yamazaki, Y., Inada, M., Iriki, A., Okanoya, K.
    • 学会等名
      31st International Ethological Conference
    • 発表場所
      Rennes, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [学会発表] 言語の基盤能力としての分節化2009

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      日欧先端科学セミナー「社会認知神経科学
    • 発表場所
      イタリア
    • 年月日
      2009-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [学会発表] Neural process of statistical sequence learning : ERP and NIRS studies.2009

    • 著者名/発表者名
      Abla D., Okanoya K.
    • 学会等名
      Paper presented at the ESF-JSPS Frontier Science Conference Series for Young Researchers, "Social Cognitive Neuroscience"
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [学会発表] The role of hippocampus in social communication of Octodon degu.2009

    • 著者名/発表者名
      Uekita T., Okanoya K.
    • 学会等名
      Paper presented at the 36th Internatinal Congress of Physiological Science(IUPS2009)
    • 年月日
      2009-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [学会発表] Finite-state song syntax in Bengalese finches2009

    • 著者名/発表者名
      Okanoya, K.
    • 学会等名
      Learning about vocal structure : coparative approaches to language and song learning in humans and birds
    • 発表場所
      Leiden, Netherland
    • 年月日
      2009-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300096
  • [学会発表] 「齧歯目デグーにおけるコミュニケーションの神経機構:状況認知と社会行動」2008

    • 著者名/発表者名
      上北朋子、時本楠緒子、仲川涼子、岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      脳と心のメカニズム第8回冬のワークショップ
    • 発表場所
      留寿都、北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019040
  • [学会発表] Information Theoretic Analysis on Behavioral Sequences : A Study between Birdsong and Human's Song2008

    • 著者名/発表者名
      K.Md.Mahfuzus Salam, K.Sasahara, T.Nishino, M.Takahasi, K.Okanoya
    • 学会等名
      ICT Triangle Forum 2008
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300056
  • [学会発表] 齧歯目デグーにおけるコミュニケーションの神経機構:状況認知と発声2008

    • 著者名/発表者名
      時本楠緒子・上北朋子・仲川涼子・入來篤史・岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      脳と心のメカニズム第8回冬のワークショップ
    • 発表場所
      留寿都、北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019040
  • [学会発表] 成体鳥類歌制御系神経核HVCにおける自発的な10秒程度のカルシウム応答2008

    • 著者名/発表者名
      福田諭、加藤真樹、岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700308
  • [学会発表] The enhanced adult neurogenesis by tool use in rodents2008

    • 著者名/発表者名
      Kumazawa N., Hama H., Tokimoto N., Kariya E., Okanoya K., Miyawaki A., Iriki A.
    • 学会等名
      37th Annual Meeting of Society for Neuroscience (Neuroscience 2007)
    • 発表場所
      San Diego USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019040
  • [学会発表] The tool-use by a rodent degu (Octodon degu)2007

    • 著者名/発表者名
      Tokimoto N., Kumazawa N., Hihara H., Okanoya K., Iriki A.
    • 学会等名
      37th Annual Meeting of Society for Neuroscience (Neuroscience 2007)
    • 発表場所
      San Diego USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019040
  • [学会発表] 齧歯類の道具使用-デグーは道具の機能を理解しているか-2007

    • 著者名/発表者名
      時本 楠緒子・熊澤紀子・日原さやか・岡ノ谷 一夫・入來篤史
    • 学会等名
      日本動物心理学会第67回大会
    • 発表場所
      早稲田大学,東京.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019040
  • [学会発表] Tool use induces adult neurogenesis in the rodent (Degu; Octodondegu) hippocampus.2007

    • 著者名/発表者名
      Kumazawa N., Hama H., Tokimoto N., Kariya E., Okanoya K., Miyawaki A., Iriki A.
    • 学会等名
      Neuro2007 Satellite Symposium, The 2nd MCCS-Asia Symposium
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川
    • 年月日
      2007-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019040
  • [学会発表] 「齧歯類デグーにおける位置と順序の系列学習」2007

    • 著者名/発表者名
      上北朋子、関義正、岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      日本動物心理学会第67回大会
    • 発表場所
      早稲田大学,東京.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019040
  • [学会発表] Acoustic communication in the social rodent degu (octodon degu): Vocal repertoire and vocal control.2007

    • 著者名/発表者名
      Naoko Tokimoto, Kazuo Okanoya, Atsushi Iriki
    • 学会等名
      第12回聴覚研究フォーラム(Auditory Research Forum Japan)
    • 発表場所
      大津、滋賀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18019040
  • [学会発表] "The Dog Bites th e Man" or "the Man Bites the Dog"? Evolution of Relation Discriminating System of Language through Iterated Learning

    • 著者名/発表者名
      大澤歩美、岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      Human Behavior & Evolution Society 2013
    • 発表場所
      アメリカ合衆国、マイアミ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033
  • [学会発表] Termination of positive emotion elicits negative vocalizations in rats

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, T., Nixima, K., & Okanoya, K.
    • 学会等名
      The International Congress of Neuroethology
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26119509
  • [学会発表] Variability of auditory response to the birds' own song in neurons of the songbird auditory forebrain area

    • 著者名/発表者名
      小野聡子、岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      第18回聴覚研究フォーラム
    • 発表場所
      滋賀県、大津市、同志社びわこリトリートセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590202
  • [学会発表] 言語起源への生物学的接近

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      第26回熊本重症心身障害児・者療育懇話会
    • 発表場所
      熊本大学 医学部 講義室(熊本)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300085
  • [学会発表] An Oddball task of sound sequence discrimination in songbird auditory forebrain

    • 著者名/発表者名
      Ono, S., Okanoya, K., & Seki, Y.
    • 学会等名
      The International Congress of Neuroethology
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590202
  • [学会発表] Bird song as a musical protolanguage

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      International Summerschool on Agent-based Models of Creativity
    • 発表場所
      イタリア、コルトナ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033
  • [学会発表] Neural basis for adaptive adjustment of temporal structure in song of bengalese finches

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke O. Tachibana Neal A. Hessler Kazuo Okanoya
    • 学会等名
      26th International Ornithological Congress
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] Variety of auditory response to bird's own songs in NCM neurons of Bengalese finches

    • 著者名/発表者名
      小野聡子、岡ノ谷一夫、関義正
    • 学会等名
      Society for Neuroscience annual meeting 2013
    • 発表場所
      アメリカ合衆国、サンディエゴ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590202
  • [学会発表] Automatic classification of rat ultrasonic vocalizations suggests the existence of distinct vocalization patterns

    • 著者名/発表者名
      Shoko Yuki Ryosuke O. Tachibana Kazuo Okanoya
    • 学会等名
      日本動物心理学会第74回大会
    • 発表場所
      Aichi
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] Acoustical analysis of temporal variability in Bengalese finch songs.

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke O. Tachibana Kazuo Okanoya
    • 学会等名
      The 19th Auditory Research Forum
    • 発表場所
      Shiga
    • 年月日
      2014-12-13 – 2014-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] Progressive operant discrimination learning reduces frequency modulation and increases overall amplitude of 50-kHz ultrasonic vocalizations in rats

    • 著者名/発表者名
      Shoko Yuki Kazuo Okanoya
    • 学会等名
      workshop for Ultrasonic Communication in Rodents
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2014-08-04 – 2014-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] Stimulus- and subject-specific effects on the behavioural habituation/dishabituation test in Bengalese finches

    • 著者名/発表者名
      小野聡子、岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      Behaviour2013
    • 発表場所
      イギリス、ニューカッスル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033
  • [学会発表] 進化言語学の現状と課題:Evolang9報告

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      日本進化学会第14回東京大会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス(東京都、八王子市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033
  • [学会発表] Unsupervised clustering of rat ultrasonic vocalizations

    • 著者名/発表者名
      Shoko Yuki Ryosuke O. Tachibana Kazuo Okanoya
    • 学会等名
      The International Congress of Neuroethology
    • 発表場所
      Sapporo, Hokkaido
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] Adaptive adjustment of local temporal structure in song of Bengalese finches.

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke O. Tachibana Neal A. Hessler Kazuo Okanoya
    • 学会等名
      音学シンポジウム2014
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] Domestication and vocal behavior in finches

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Okanoya
    • 学会等名
      CARTA symposium "Domestication and Human Evolution", California, USA
    • 発表場所
      Salk 研究所(California, USA)
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240019
  • [学会発表] An oddball response to the deviant sequence in songbird auditory forebrain.

    • 著者名/発表者名
      Ono, S., Okanoya, K., Seki, Y.
    • 学会等名
      The 19th Auditory Research Forum
    • 発表場所
      同志社びわこリトリートセンター(滋賀県・大津市)
    • 年月日
      2014-12-13 – 2014-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590202
  • [学会発表] Time encoding neurons in the rat granular retrosplenial cortex.

    • 著者名/発表者名
      Kurotani T, Nixima K & Okanoya K.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, USA.
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26119509
  • [学会発表] Melatonin productivity influences male ultrasonic cortship vocalizations in Laboratory Mice

    • 著者名/発表者名
      Yui K Matsumoto Takaoki Kasahara Kazuo Okanoya
    • 学会等名
      International Congress of Neuroethology (ICN / JSCPB)
    • 発表場所
      Hokkaido
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] Voice Adjustments in Response to Unrecognized Changes in Modified Auditory Feedback.

    • 著者名/発表者名
      Xu, M., Tachibana, R., Homae, F., Hashimoto, R., Okanoya, K., and Hagiwara, H.
    • 学会等名
      Neuroscience 2014(日本神経科学会第37回大会)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118003
  • [学会発表] Auditory responses in the avian song nuclei to the own song with the systematic modification

    • 著者名/発表者名
      上村卓也、関義正、岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      脳と心のメカニズム第14回冬のワークショップ
    • 発表場所
      日本、北海道蛇田郡留寿都村、ルスツリゾート
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240033
  • [学会発表] Evolution of song complexity in Bengalese finches

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      第7回動物音響懇話会
    • 発表場所
      京田辺(京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300085
  • 1.  藤井 直敬 (20392095)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  入來 篤史 (70184843)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  和多 和宏 (70451408)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  池渕 万季 (20398994)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  筒井 和義 (20163842)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  浮穴 和義 (10304370)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上北 朋子 (90435628)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  橋本 龍一郎 (00585838)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  福田 正人 (20221533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  酒井 弘 (50274030)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  萩原 裕子 (20172835)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  関 義正 (50575123)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  坂口 博信 (30162291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  福田 諭 (50425641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  西川 淳 (20392061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  加藤 真樹 (80345016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  西野 哲朗 (10198484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  富田 悦次 (40016598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田中 繁 (70281706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山崎 匡 (40392162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  アブラ デリシャット (00391847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 22.  高橋 美樹 (90415216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  内海 明美 (40365713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  向井 美惠 (50110721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 25.  水野 克己 (80241032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 26.  星 玲子 (90291921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  保前 文高 (20533417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 28.  橋本 敬 (90313709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  藤田 耕司 (00173427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  金野 武司 (50537058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  一方井 祐子 (00709214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  波多野 誼余夫 (60049575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高橋 恵子 (40050786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  鈴木 宏昭 (50192620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  稲垣 佳世子 (90090290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  渡辺 茂 (30051907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  子安 増生 (70115658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  戸張 靖子 (90453919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  笠井 清登 (80322056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  長谷川 眞理子 (00164830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  高橋 泰城 (60374170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  西田 淳志 (20510598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  佐々木 司 (50235256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  山崎 修道 (10447401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  山脇 成人 (40230601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  村井 俊哉 (30335286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  田中 聡 (00456675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  宇野 宏幸 (20211774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  竹内 浩昭 (90216854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  松島 俊也 (40190459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  伊藤 悦朗 (80203131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  田中 美智雄 (00057738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  時本 楠緒子 (10435662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 54.  沓掛 展之 (20435647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  熊澤 紀子 (30435648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  友永 雅巳 (70237139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  幕内 充 (70334232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  香田 啓貴 (70418763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  加藤 陽子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 60.  野中 由里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 61.  二藤 宏美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 62.  松本 結
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  小野 聡子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 64.  柴 玲子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件
  • 65.  入来 篤史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 11件
  • 66.  一戸 紀孝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 67.  藤原 裕子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件
  • 68.  谷 淳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 69.  岡田 真人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 70.  鈴木 研太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 71.  尾島 司郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 72.  長谷川 寿一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 73.  片平 健太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi