• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菅野 仁  KANNO Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

管野 仁  KANNO Hitosi

隠す
研究者番号 30214729
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2012年度: 宮城教育大学, 教育学部, 教授
2006年度 – 2007年度: 宮城教育大学, 教育学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 宮城教育大学, 教育学部, 助教授
1998年度 – 2001年度: 宮城教育大学, 教育学部, 助教授
1995年度: 青森公立大学, 経営経済学部, 助教授
1989年度 – 1990年度: 東北大学, 文学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学(含社会福祉関係)
研究代表者以外
社会学 / 社会学 / 教科教育学
キーワード
研究代表者
農本主義 / 個別経営 / 「いえ」と「むら」 / 生産の複合化 / 共同性 / 経営体 / 女性リーダー / 「むら」 / 「いえ」 / 渋谷勇夫 … もっと見る / 山木武夫 / 松ヶ岡 / 加藤完治 / 産業組合 / 農民運動 … もっと見る
研究代表者以外
aged society / bedridden olds / community health and care system / home care / community care / 生活史手法 / 高齢化 / キーパーソン(Key Person) / 包括的なシステム化 / 高齢社会 / 寝たきり老人 / 地域医療システム / 在宅ケア / コミュニティ・ケア / biopolitics / modern society / modern family / life manipulation / life / 関係 / 生命倫理 / 生命と社会 / 家族 / バイオポリティックス / 近代社会 / 近代家族 / 生命操作 / 生命 / The definitions of the tradition / Transparencv of the Production / Selection of the Lifestyle / Communication / Textile / Choma (Ramie) / Succession of the Skills / Traditional Craft Works / コミュニケーション過程 / 技術伝承 / 苧麻(ちょま) / 後継者育成事業 / 伝統の定義 / 生産過程の可視性 / ライフスタイルの選択 / コミュニケーション / 織物 / 苧麻 / 技術継承 / 伝統工芸 / SITIEMON CYONAN / TAKEO YAMAKI / KANJI KATO / Agricultural Fundamentalism / 東亜連盟庄内支部 / 庄内産業組合青年連盟 / 荘内松柏会 / 庄内 / 庄内松柏会 / 菅原兵治 / 御家禄派 / 農業倉庫 / 長南七右衛門 / 山木武夫 / 加藤完治 / 農本主義 / group farming of rice / changes in rural society / 農業共同化 / 村の変化 / 家の変化 / 水稲集団栽培 / 農村社会の変化 / 学校教育 / 教育学 / 学力 / 社会科 / 持続発展教育 / 持続発展教育(ESD) / 社会科教育 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  持続発展教育のための小中学校「社会科」の学力に関する研究

    • 研究代表者
      松岡 尚敏
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  「生命操作の時代」における人間生命と社会の存在形態の可能性に関する研究

    • 研究代表者
      藤山 嘉夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  伝統工芸技術の伝承をテーマとする「地域活性化」事業に関する社会学的研究

    • 研究代表者
      加藤 眞義
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      福島大学
  •  東北農村の「いえ」と「むら」に関する歴史的・現代的観点に基づく社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      菅野 仁
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  戦前期の山形県庄内地方における農本主義運動に関する実証的研究

    • 研究代表者
      武田 共治
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      弘前大学
  •  戦時体制期日本の「農本主義」運動の展開に関する社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      菅野 仁
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      青森公立大学
  •  「転換期」における農村社会の変容と農民意識の諸相

    • 研究代表者
      細谷 昂
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東北大学
  •  地域社会システム化に関する社会学的事例研究

    • 研究代表者
      斎藤 吉雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2008 2006

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 友だち幻想2008

    • 著者名/発表者名
      菅野 仁
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      ちくまプリマー新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530391
  • [雑誌論文] 大人になることの苦味と希望-半歩先を行く<自分>を見いだす2006

    • 著者名/発表者名
      菅野 仁
    • 雑誌名

      いまこの国で大人になるということ(苅谷剛彦 編)(紀伊国屋書店)

      ページ: 33-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530391
  • [雑誌論文] 現代社会におけるコミュニケーション問題への基礎視角-ジンメル「よそ者」論のコミュニケーション論的位置づけ2006

    • 著者名/発表者名
      菅野 仁
    • 雑誌名

      九州コミュニケーション研究 第4号

      ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530391
  • [雑誌論文] 伝統工芸技術の伝承と地域社会-苧麻を素材とした織物生産の事例-2006

    • 著者名/発表者名
      加藤眞義, 菅野仁
    • 雑誌名

      福島大学地域創造 17巻・2号

      ページ: 4-19

    • NAID

      120000798492

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530313
  • [雑誌論文] Traditional Craftwork and Rural Community : A case study on the Choma textile production in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      KATO Masayoshi, KANNO Hitoshi
    • 雑誌名

      Journal of the Center for Regional affairs Fukushima University (Center for Regional Affairs Fukushima University) Vol.17 No.2

      ページ: 4-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530313
  • 1.  加藤 眞義 (60261559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  松岡 尚敏 (30229439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小金澤 孝昭 (70153517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西城 潔 (00241513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  堀田 幸義 (20436182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  箱田 恵子 (50569233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 良英 (20610546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  近藤 佳代子 (40153712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石田 雅樹 (10626914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  竹内 洋 (30188164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川崎 惣一 (30364988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉田 剛 (10431610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  太田 直道 (90092999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  井柳 美紀 (50420055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  細谷 昂 (10005754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  秋葉 節夫 (90192905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  伊藤 勇 (90176321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小林 一穂 (20150253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中島 信博 (80005826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  武田 共治 (70206978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大和田 寛 (30177026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  横山 敏 (20102874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤山 嘉夫 (60156916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  伊坂 青司 (30175195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松田 純 (30125679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小松田 義貞 (00234881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  斎藤 吉雄 (10004029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  海野 道郎 (90016676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  船津 衛 (90047184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  佐藤 勉 (10004037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  菅野 正 (30006374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  北村 寧 (10097454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  松野 隆則 (90219460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  長谷川 計二 (00198714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  永井 彰 (90207960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高橋 心
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  佐藤 拓郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  菅原 淳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  芳賀 航
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  堀内 宣久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  鈴木 恭太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  渡邊 淳一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  佐藤 誠希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  浦邉 盛勝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  守 康幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi