• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横尾 恒隆  YOKOO Tsunetaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30220544
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2016年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授
2010年度: 国立大学法人横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授
2007年度: 岩手大学, 教育学部, 准教授
1999年度 – 2006年度: 岩手大学, 教育学部, 助教授
1993年度 – 1996年度: 岩手大学, 教育学部, 助教授
1991年度 – 1992年度: 岩手大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 教育学 / 教育社会学
研究代表者以外
教育学 / 教育学
キーワード
研究代表者
アメリカ / フランス / 職業教育 / 日本 / France / 国際比較研究 / United States / Japan / ドイツ / 高等学校 … もっと見る / United Kingdom / Russia / Germany and Austria / Vocational Education / International Comparative Study / Dual System / ドイツ・オーストリア / イギリス / ロシア / ドイツ、オーストリア / デュアルシステム / Comparative study / Corporations / Schools / partnership / Work-Based-Learning / 比較研究 / 産学共同 / キャリアアップ支援策 / 職場体験実習 / インターンシップ / インターンシップ(就業体験) / 企業 / 学校 / パートナーシップ / キャリア・アップ支援事業 / 大学 / アメリカ合衆国 / 就業体験 / キャリア・アップ / United states / post secondary education / secondary education / vocational education / 進路指導 / 高校教育 / 高等教育 / 職業・教育 / 中等後教育 / 中等後段階 / 中等教育 / 中等後・高等段階 / 高等段階 / 中等段階 / 専門教育 / 「理工系離れ」 / スーパーサイエンスハイスクール / 日本:アメリカ:フランス / 国際研究者交流 / 理系離れ / 工学予備教育 / 理工系離れ … もっと見る
研究代表者以外
カリキュラム / 職業教育 / 技術教育 / curriculum / 国際情報交換 / Technology Education / 技術・職業教育 / 国際比較 / multinational / international information exchange / career education / competency / technical education / vocational education / 多国籍 / キャリア教育 / コンピテンシー / 専門教育 / Japan France : Germany : the U.S.A / technical and vocational education / 日本:フランス:アメリカ:ドイツ / 日本:フランス:ドイツ:アメリカ / 技術・職業挙有 / Japan, Korea, and the U.S.A. / International Academic Exchange / Technological Literacy / Achievement Test / アメリカ:韓国:日本 / 日米韓国際情報交換 / 日本・大韓民国・アメリカ合衆国 / 日本・韓国・アメリカ合衆国 / テクノロジー・リテラシー / 学力調査 / Textbook for Technology Education / Curriculum Development / Universal Education / 教育課程 / 教科書 / 教育課程開発 / 普通教育 / European Countries / Terminology / Labor Agreement / Trade Skill Test / Skill / Qualification / Vocational Training / Vocational Education / 熟練工養成 / ECの統合 / 職業教育のデュアルシステム / 横断賃率 / 職業資格の国際比較 / 公的技能検定 / 公的職業資格 / 西欧諸国 / 用語解説 / 労働協約 / 技能検定 / 熟練 / 職業資格 / 職業訓練 / 中等教育 / アメリカ合衆国:フランス:ドイツ:スウェーデン:大韓民国 / 国際研究者交流 / 教育学 / 国際共同研究 / 教員養成評価 / 工業教育 / 教育評価 / 教員養成 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  中等段階の職業・専門教育と高等段階の専門教育の連携に関する国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      横尾 恒隆
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  若者の「理工系離れ」対策としての高校工学予備教育の国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      横尾 恒隆
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  中等教育・職業教育における新カリキュラム開発の動向に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      堀内 達夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  技術・工業教育の教員養成プログラムの評価システムと学生の能力実態に関する国際比較

    • 研究代表者
      田中 喜美
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  職業教育におけるデュアルシステムの需要と変容に関する国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      横尾 恒隆
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  職業・専門教育から職場教育へのカリキュラム移行に関する国際比較調査

    • 研究代表者
      寺田 盛紀
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  国民教育でのテクノロジー・リテラシーの学力到達度アセスメントに関する国際比較研究

    • 研究代表者
      田中 喜美
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  技術・職業教育カリキュラム開発に関する日欧米比較研究

    • 研究代表者
      堀内 達夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  学生・生徒のキャリアアップ支援策の高度化と産学パートナーシップの日米仏比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      横尾 恒隆
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  職業教育の中等後・高等教育段階への移行に関する日米仏比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      横尾 恒隆
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  国民教育におけるテクノロジー・リテラシー育成の教育課程開発に関する総合的比較研究

    • 研究代表者
      田中 喜美
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  学校の技術・職業教育と学校外の職業教育・訓練の関係についての国際比較研究

    • 研究代表者
      佐々木 享
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 技術教育の諸相2016

    • 著者名/発表者名
      田中喜美、横尾恒隆ほか
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285228
  • [図書] TECHNOLOGY EDUCATION IN JAPAN: ITS HISTORY, PRESENT,2014

    • 著者名/発表者名
      Tsunetaka YOKOO,Masao UESATO
    • 総ページ数
      73
    • 出版者
      RESEACH REPORT OF GRANT-IN-AID FOR SCIENTIFIC RESEARCH (B)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285228
  • [図書] アメリカにおける公教育としての職業教育の成立2013

    • 著者名/発表者名
      横尾恒隆
    • 総ページ数
      474
    • 出版者
      学文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285228
  • [雑誌論文] 現代アメリカにおける普通教育としての技術教育教科書の研究(その2)2017

    • 著者名/発表者名
      横尾恒隆、冨澤健太、上里正男
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要 Ⅰ 教育科学

      巻: 第19集 ページ: 200-213

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285228
  • [雑誌論文] 全体像が明らかになってきた次期高等学校学習指導要領の特徴と問題点2017

    • 著者名/発表者名
      横尾恒隆
    • 雑誌名

      技術教育研究

      巻: 第46号 ページ: 25-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285228
  • [雑誌論文] Historical Development and Perspectives of Technology and Vocational Education in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Tsunetaka Yokoo Masao Uesato kyoko Ueato
    • 雑誌名

      Creating contexts for learning in Technology Education

      巻: - ページ: 284-289

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285228
  • [雑誌論文] 今日の職業教育をめぐる問題状況と職業教育の公共性--アメリカ合衆国における職業教育運動展開とスミス・ヒューズ法の事例を手がかりにして2016

    • 著者名/発表者名
      横尾恒隆
    • 雑誌名

      教育学研究

      巻: 第83巻第2号

    • NAID

      130005260447

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285228
  • [雑誌論文] 今日の職業教育をめぐる問題状況と職業教育の公共性2016

    • 著者名/発表者名
      横尾恒隆
    • 雑誌名

      教育学研究

      巻: 第83巻第2号 ページ: 69-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285228
  • [雑誌論文] 高学歴化の下での高校職業教育の意義と職業教育をめぐる検討課題2015

    • 著者名/発表者名
      横尾恒隆、依田有弘
    • 雑誌名

      技術教育研究

      巻: 第74号 ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285228
  • [雑誌論文] 現代アメリカにおける普通教育としての技術化教育教科書の研究--『工学への門戸』の材料加工・製造技術の部分を中心に--2015

    • 著者名/発表者名
      菅原恵彦、横尾恒隆、上里正男
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要Ⅰ(教育科学)

      巻: no.17 ページ: 161-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285228
  • [雑誌論文] ブロック線図に基づくロボット制御に関する教員講習会テキス トの開発2013

    • 著者名/発表者名
      須田孝之、鬼藤明仁、 横尾恒隆
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要I(教育科学)

      巻: No.15 ページ: 37-47

    • NAID

      110009604944

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330174
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国における職業教育連邦補助政策の論理-「職業教育国庫補助委員会報告書」(1914年)を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      横尾恒隆
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要I(教育科学)

      巻: No.14 ページ: 125-141

    • NAID

      40019469617

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330174
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国における職業教育連邦補助の論理--『職業教育国庫補助委員会報告書』2012

    • 著者名/発表者名
      横尾恒隆
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要I(教育科学)

      巻: No.14 ページ: 125-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330174
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国における職業教育連邦補助の論理――『職業教育国庫補助委員会報告書』(1914年)を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      横尾恒隆
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要I(教育科学)

      巻: No.14 ページ: 125-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330174
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国における最初の職業教育連邦補助法の成立過程2011

    • 著者名/発表者名
      横尾恒隆
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要I教育科学

      巻: 13 ページ: 217-232

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330174
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国における最初の職業教育連邦補助法(スミス・ヒューズ法)の制定過程2011

    • 著者名/発表者名
      横尾恒隆
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要I(教育科学)

      巻: No.13 ページ: 217-232

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330174
  • [雑誌論文] アメリカにおける中等教育・職業教育のカリキュラム開発2011

    • 著者名/発表者名
      横尾恒隆、西美江
    • 雑誌名

      中等教育・職業教育における新カリキュラム開発の動向に関する国際比較研究(科学研究費補助金成果報告書(1998-2010)、課題番号:203301064)

      ページ: 115-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330174
  • [雑誌論文] アメリカにおける中等教育・職業教育のカリキュラム開発2011

    • 著者名/発表者名
      横尾恒隆、西美江
    • 雑誌名

      中等教育・職 業教育における新カリキュラム開発の動向に関する国際比較研究

      ページ: 115-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330174
  • [雑誌論文] 技術・工業教育の教員養成プログラムの評価システムと学生の能力実態に関する国際比較2010

    • 著者名/発表者名
      田中喜美、 横尾恒隆 、上里正男ほか20名
    • 雑誌名

      平成18~21年度科学研究費補助金(基盤研究A)研究成果報告書

      ページ: 118-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330174
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国マサチューセッツ州の公立夜間図画製図学校の形成と展開2010

    • 著者名/発表者名
      横尾恒隆
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要I(教育科学)

      巻: No.12 ページ: 189-201

    • NAID

      110009586694

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330174
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国マサチューセッツ州の公立夜間図画製図学校の形成と展開2010

    • 著者名/発表者名
      横尾恒隆
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要I 教育科学 第12集

      ページ: 189-201

    • NAID

      110009586694

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330174
  • [雑誌論文] America gassyukoku Detroit Syuhen ni okeru Renkei-Kyoiku no Dohkoh2007

    • 著者名/発表者名
      YOKOH, Tsunetaka
    • 雑誌名

      Gizyutsu Kyoiku Kenkyu No.66

      ページ: 23-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402039
  • [雑誌論文] Co-operative education in High School Vocational Program in Suburban areas of Detroit, United Stattes2007

    • 著者名/発表者名
      YOKOO, Tsunetaka
    • 雑誌名

      Research Journal of Technology Education no. 66

      ページ: 71-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330157
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国デトロイト周辺の職業教育における連携制教育の動向2007

    • 著者名/発表者名
      横尾恒隆
    • 雑誌名

      技術教育研究 第66号

      ページ: 71-77

    • NAID

      40015659362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330157
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国デトロイト周辺における連携制教育の動向2007

    • 著者名/発表者名
      横尾恒隆
    • 雑誌名

      技術教育研究 66号

      ページ: 23-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402039
  • [雑誌論文] 高等学校専門教科「情報」に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      盛内健志, 横尾恒隆
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会東北支部研究論文集 第1巻

      ページ: 23-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330157
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国の全米産業教育振興協会(NSPIE)における公教育としての職業教育制度構想の形成2005

    • 著者名/発表者名
      横尾恒隆
    • 雑誌名

      産業教育学研究 第35巻第2号

      ページ: 9-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330157
  • [雑誌論文] 世界の中等工業教育(アメリカ)2005

    • 著者名/発表者名
      横尾恒隆
    • 雑誌名

      高校教育の挑戦-高校教育再生への道

      ページ: 226-230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510257
  • [雑誌論文] スミス・ヒューズ法の成立過程2005

    • 著者名/発表者名
      横尾恒隆
    • 雑誌名

      産業教育学研究 第35巻第1号

      ページ: 26-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510257
  • [雑誌論文] アメリカの技術・職業教育の動向(2)2004

    • 著者名/発表者名
      横尾恒隆
    • 雑誌名

      技術教室 第620号

      ページ: 56-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310130
  • [雑誌論文] Recent Tendencies of Technology and Vocational Education in the United States (1).2004

    • 著者名/発表者名
      YOKOO, Tsunetaka
    • 雑誌名

      Journal of Technical Education No.619

      ページ: 58-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510257
  • [雑誌論文] Technical and Vocational Education in the U.S.A.(2)2004

    • 著者名/発表者名
      YOKOO, T.
    • 雑誌名

      Classroom of Technology no.620

      ページ: 56-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310130
  • [雑誌論文] アメリカの技術・職業教育の動向(2)2004

    • 著者名/発表者名
      横尾恒隆
    • 雑誌名

      技術教室 620

      ページ: 56-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310117
  • [雑誌論文] アメリカの技術・職業教育の動向(1)2004

    • 著者名/発表者名
      横尾恒隆
    • 雑誌名

      技術教室 第619号

      ページ: 58-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310130
  • [雑誌論文] Technical and Vocational Education in the U.S.A.(1)2004

    • 著者名/発表者名
      YOKOO, T.
    • 雑誌名

      Classroom of Technology no.619

      ページ: 58-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310130
  • [雑誌論文] アメリカの技術・職業教育の動向(1)2004

    • 著者名/発表者名
      横尾恒隆
    • 雑誌名

      技術教室 第619号

      ページ: 58-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510257
  • [雑誌論文] Recent Tendencies of Technology and Vocational Education in the United States (2)2004

    • 著者名/発表者名
      YOKOO, Tsunetaka
    • 雑誌名

      Journal of Technical Education No.620

      ページ: 56-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510257
  • [雑誌論文] アメリカの技術・職業教育の動向(2)2004

    • 著者名/発表者名
      横尾恒隆
    • 雑誌名

      技術教室 第620号

      ページ: 56-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510257
  • [雑誌論文] 1900〜10年代アメリカ合衆国マサチューセッツ州における公教育としての職業教育制度の展開2003

    • 著者名/発表者名
      横尾恒隆
    • 雑誌名

      産業教育学研究 第33巻第1号

      ページ: 62-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510257
  • [雑誌論文] Development of Vocational Education System as Public Education in Massachusetts, U.S.A. 1900s-1910s : Focusing on the Change of the Aims and Curriculum of Industrial Schools.2003

    • 著者名/発表者名
      YOKOO, Tsunetaka
    • 雑誌名

      Bulletin of Japan Society for the Study of Vocational and Technical Education Vol.33, No.1

      ページ: 62-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510257
  • [学会発表] Historical Development and Perspectives of Technology and Vocational Education in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Tsunetaka Yokoo、Masao Uesato, Kyoko Uesato
    • 学会等名
      9th Biennial International Conference on Technology Education Research
    • 発表場所
      University of South Australia, (Adelaide, Australia)
    • 年月日
      2016-12-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285228
  • [学会発表] アメリカ合衆国における職業教育連邦補助の成立-スミス・ヒューズ法の成立過程を中心に-2015

    • 著者名/発表者名
      横尾恒隆
    • 学会等名
      日本教育学会
    • 発表場所
      御茶ノ水女子大学
    • 年月日
      2015-08-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285228
  • [学会発表] フランスにおける技術教育の最新動向-Engineering教育の導入を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      上里正男、横尾恒隆
    • 学会等名
      技術教育研究会第44回全国大会
    • 発表場所
      「割烹の宿」(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2011-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330174
  • [学会発表] 子どもたちをネット犯罪から守る市民活動 Kodomo2.0の実践2009

    • 著者名/発表者名
      角和博 陣内誠 横尾英樹 他11名
    • 学会等名
      教育システム情報学会第34回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330174
  • [学会発表] Technology Education in Japan:Focusing on National Curriculum of 2008.

    • 著者名/発表者名
      Tsunetaka YOKOO, Masao UESATO
    • 学会等名
      The 101st meeting of the Mississippi Valley Technology Teacher Education Conference
    • 発表場所
      The Hilton St. Louis Airport, St. Louis, MO, USA.
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285228
  • [学会発表] 自著紹介『アメリカにおける公教育としての職業教育の成立』

    • 著者名/発表者名
      横尾恒隆
    • 学会等名
      技術教育研究会 第47回大会
    • 発表場所
      東大阪・石切温泉・ホテルセイリュウ
    • 年月日
      2014-08-02 – 2014-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285228
  • 1.  上里 正男 (80193788)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  佐々木 英一 (30125471)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 史人 (80324375)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  堀内 達夫 (40135273)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  夏目 達也 (10281859)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 喜美 (00115247)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  角 和博 (80145177)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  長谷川 雅康 (00253857)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  横山 悦生 (40210629)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐々木 享 (10083601)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  寺田 盛紀 (80197805)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 一雄 (00319930)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西 美江 (20515895)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  坂口 謙一 (30284425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉岡 真佐樹 (80174895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐野 正彦 (00202101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大津 尚志 (40398722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  村田 昭治 (50190913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  永島 利明 (50007811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  木村 誠 (90234377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大谷 良光 (40333702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  村松 浩幸 (80378281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  土井 康作 (20294308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  依田 有弘 (50114343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  町井 輝久 (60091500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  永田 萬享 (70155935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐藤 眞 (00192097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  吉留 久晴 (20387450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  牧野 篤 (20252207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大友 達也 (90369497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi