• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梶本 宜永  Kajimoto Yoshinaga

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

梶本 宣永  カジモト ヨシナガ

隠す
研究者番号 30224413
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪医科薬科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 大阪医科薬科大学, 医学部, 教授
2013年度 – 2020年度: 大阪医科大学, 医学部, 教授
2015年度: 大阪医科大学, 医学部, 准教授
2013年度: 大阪医科大学, 医学部, 講師
2011年度 – 2013年度: 大阪医科大学, 医学部, 准教授 … もっと見る
2002年度 – 2011年度: 大阪医科大学, 医学部, 講師
2003年度: 大阪医科大学, 医学部, 教授
1999年度: 大阪医科大学, 医学部, 助手
1998年度 – 1999年度: 大阪医科大学, 医学部, 講師
1994年度 – 1996年度: 大阪医科大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学 / 脳神経外科学 / 医用システム
研究代表者以外
脳神経外科学 / 脳神経外科学 / 応用健康科学 / 小児科学
キーワード
研究代表者
悪性神経膠腫 / 光線力学診断 / 脳腫瘍 / 5アミノレブリン酸 / 腫瘍可視化 / 手術ロボット / 光線力学療法 / アミノレブリン酸 / 腹腔内圧 / 頭蓋内圧 … もっと見る / 水頭症 / meningioma / glioma / 5-aminolevulinic acid / Indocyanine green / fluorescence guided surgery / Near infer-red / Photodynamic diagnosis / 蛍光造影剤 / ナビゲーション手術 / 近赤外光 / 髄膜腫 / 神経膠腫 / インドシニアグリーン / 蛍光ガイド下手術 / 近赤外線 / TUMOR SENSOR / OPERATTON ROBOT / TUMOR VISUALIZATION / FLUORESCENCE GUIDE / BRAIN TUMOR / MALIGNANT GLIOMA / AMINOLEVULINIC ACID / PHOTODYNAMIC DIAGNOSIS / 自動制御 / 癌 / 腫瘍センサー / 蛍光ガイド / intra-abdominal pressure / intracranial pressure / vetriculoperitoneal shunt / hydrocephalus / シャント機能不全 / オーバードレナージ / シャント治療 / 脳室腹腔短絡術 / 悪性リンパ腫 / 5アミノレブリン酸 / ポルフィリン / 5-アミノレブリン酸 / 神経膠芽腫 / 光線力学治療 / 5-アミノレブリン酸 / スペクトル解析 / グリオーマ / Waveform analysis / Near-Infra-red / compliance / lntracranial Pressue / Wave term analysis / Compliance / Intracranial pressure / 脳室腹腔シャント … もっと見る
研究代表者以外
光線力学診断 / 光線力学療法 / 光線力学治療 / 脳腫瘍 / bone marrow cell / 5アミノレブリン酸 / BNCT / gene therapy / herpes simplex virus / ポルフィリン / 悪性神経膠腫 / HGF / FGF / Transferrin / SIMS / GBM / PET / BSH / BPA / 5-ALA / vasculogenesis / transplantation / neurogenesis / FGF-2 / cerebral infarction / OSAKA telesensor / プロトポルフィリンIX / ABCG2 / がん幹細胞 / 5-アミノレブリン酸 / 5-アミノレブリン酸 / スペクトル解析 / グリオーマ / glioma / アミノレブリン酸 / 5-aminolevulinic acid / 5-アミノレブリン酸 / プロトポルフィリン / 組織内照射 / 一重項酸素 / 腫瘍幹細胞 / cerebral ischemia / mesenchymal stromal cell / Senescence accelerated mouse / Anti-aging / 老化促進マウス / 脳萎縮 / 骨髄細胞移植 / 老化 / 骨粗しょう症 / 認知症 / 遺伝子導入 / 脳梗塞治療 / 老化予防 / 脳虚血 / 骨髄間葉系幹細胞 / 骨髄細胞 / 老化マウス / アンチエイジング / transferin / liposome / Apoptosis / Robotic surgery / Reactive oxygen species / Photodynamic therapy / Spectroscopic analysis / Photodynamic diagnosis / Glioma / ロボット / 蛍光標識 / 分光解析 / センサー / 可視化 / 腫瘍 / アポトーシス / 手術ロボット / 活性酸素種 / 蛍光診断法 / hemodynamics / mental support / Whole-person medicine / Neurally-mediated syncope / Postural tachycardia syndrome / Instantaneous orthostatic hypotension / Orthostatic intolerance / Orthostatic dysregulation / 交感神経活動 / 起立性調節渉外 / 周波数解析 / 血圧反応 / 交換神経活動 / 神経調節性失神 / 起立性低血圧 / 全人医療 / メンタルサポート / 遺伝子研究 / 近赤外分光計 / 体位性頻脈症候群 / 起立直後性低血圧 / 起立性調節障害 / ANTISIPHON DEVICE / SIPHON EFFECT / INTRAABDOMINAL PRESSURE / INTRACRANIAL PRESSURE / FLOW CONTROL VALVE / HYDROCEPHALUS / VENTRICULO-PERITONEAL SHUNT / Intracranial Pressure / Hydrocephalus / Flow control valve / Osaka Telesensor / Position / Intracranial pressure / Hydro cephalus / Flow contorol valve / OSAKA Telesensor / V-P shunt / アンチサイフォンデバイス / サイフォン効果 / 腹腔内圧 / 頭蓋内圧 / 流量調節バルブ / 水頭症 / 脳室腹腔短絡術 / 腫瘍可視化 / 分子デザイン / 5アミノレブリン酸 / 悪性脳腫瘍 / チロシンキナーゼ阻害薬 / 悪性グリオーマ / 高LET放射線治療 / ほう素中性子捕捉療法 / 高LET粒子線 / グリオーマ幹細胞 / 粒子線 / X線 / 放射線 / 癌幹細胞 / 放射線抵抗性 / glioma stem cell / high LET / 神経膠芽腫 / HSV / colorectal cancer / SiRNA / splice variant / survivin / リポソーム / 電子スピン共鳴法 / 音響力学療法 / 活性酸素 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (80件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  再発悪性神経膠腫に対する定位的光線力学療法 第1相臨床試験

    • 研究代表者
      黒岩 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  創薬分子デザインによる悪性グリオーマの5-ALA光線力学診断・治療の革新

    • 研究代表者
      黒岩 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  次世代の5-ALA光線力学診断および治療機器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      梶本 宜永
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  腫瘍選択的高LET高RBE粒子線治療による治療抵抗性グリオーマ幹細胞制圧の試み

    • 研究代表者
      宮武 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  グリオーマ幹細胞を標的とした光線力学療法の開発:ポルフィリン排泄と分化の制御

    • 研究代表者
      黒岩 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  5-ALAと自家蛍光の二重蛍光スペクトル解析による高精度脳腫瘍同定方法の開発

    • 研究代表者
      黒岩 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  脳腫瘍の光線力学診断・治療法の最適化:高効率光源の開発と光感受性物質の分布解明研究代表者

    • 研究代表者
      梶本 宜永
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  骨髄細胞移植による老化予防-若年骨髄幹細胞と遺伝子導入による神経・血管・骨再生-

    • 研究代表者
      黒岩 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  近赤外蛍光造影剤による次世代蛍光ガイド下手術システムの包括的研究研究代表者

    • 研究代表者
      梶本 宜永
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  悪性神経膠腫に対する次世代の光線・音響力学療法の開発

    • 研究代表者
      黒岩 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  悪性脳腫瘍におけるサバイビンmRNA発現量の定量的解析と遺伝子治療への応用

    • 研究代表者
      宮武 伸一, 小川 竜介
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  悪性脳腫瘍に対する硼素中性子捕捉療法の開発(さらなる治療効果の改善を目指して)

    • 研究代表者
      宮武 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  センサー型腫瘍切除ロボットの開発-がん特異的光ファイバー型腫瘍センサーの応用-研究代表者

    • 研究代表者
      梶本 宜永
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  骨髄細胞および遺伝子治療を用いた血管新生療法の開発

    • 研究代表者
      宮武 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  起立性調節障害のタイプ別発症機序解明ならびに包括的治療開発に関する臨床研究

    • 研究代表者
      田中 英高
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  リアルタイム蛍光分光解析と蛍光二重標識による脳腫瘍細胞分布の術中同定法の確立

    • 研究代表者
      黒岩 敏彦 (黒岩 俊彦)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  水頭症治療における最適なシャントシステム特性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      梶本 宜永
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  非侵襲的かつ臨床応用可能な頭蓋内コンプライアンス測定方法の確立-完全埋め込み式頭蓋内圧計と近赤外頭蓋内スペクトロスコピーを応用したコンプライアンスメーターの開発研究代表者

    • 研究代表者
      梶本 宣永
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  非侵襲的かつ実用的な頭蓋内コンプライアンス測定方法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      梶本 宜永
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  最適な流量特性を持つ脳室腹腔シャントシステムの確立研究代表者

    • 研究代表者
      梶本 宜永
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  脳室腹腔短絡術時の流量調節バルブに関する実験的および臨床的研究

    • 研究代表者
      三宅 裕治
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪医科大学

すべて 2022 2019 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 脳神経外科臨床マニュアル(改訂4版)(蛍光ガイド下手術)2010

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永、黒岩敏彦
    • 出版者
      シュプリンガー・フェアラーク東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591729
  • [図書] イラストレイテッド脳腫瘍外科学2010

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永
    • 出版者
      医学書院(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591729
  • [図書] 次世代光医療-光技術の臨床への橋渡し-(脳神経外科のレーザーなどの光診断と治療)2010

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591729
  • [図書] 蛍光ガイド下手術.脳神経外科臨床マニュアル(改訂4版)2010

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永、黒岩敏彦
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      シュプリンガー・フェアラーク東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591729
  • [図書] 脳神経外科臨床マニュアル 改訂第4版2010

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永
    • 出版者
      シュプリンガー・ジャパン(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591729
  • [図書] 脳神経外科臨床マニュアル改訂第4版2010

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永
    • 出版者
      シュプリンガー・ジャパン(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591709
  • [図書] 新時代の脳腫瘍学-診断・治療の最前線-(術中蛍光診断)2010

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永、黒岩敏彦
    • 出版者
      日本臨牀社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591729
  • [図書] 脳神経外科のレーザーなどの光診断と治療.次世代光医療-光技術の臨床への橋渡し-2010

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591729
  • [図書] 術中蛍光診断.新時代の脳腫瘍学-診断・治療の最前線-2010

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永、黒岩敏彦
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      日本臨牀社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591729
  • [図書] イラストレイテッド脳腫瘍外科学2010

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永
    • 出版者
      医学書院(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591709
  • [図書] 脳神経外科臨床マニュアル 改訂第4版2010

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永
    • 出版者
      シュプリンガー・ジャパン(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591709
  • [図書] NS-NOW 5グリオーマ「その最新知見」2009

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永
    • 出版者
      Medical View社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591709
  • [図書] 脳21グリオーマの手術2009

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永
    • 出版者
      金芳堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591709
  • [図書] PDD and PDT for Malignant Glioma. The Biology of Glioma-A Discussion from the Standpoint of Photodynamic Diagnosis and Photodynamic Therapy2005

    • 著者名/発表者名
      Kuroiwa T, Kajimoto Y, Miyatake S, Miyashita M.
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591537
  • [図書] PDD and PDT for Malignant Glcoma : The Biology of Glioma-A Discussion from the Standpoint of Photodynamic Diagnosis and Photodynamic Therapy2005

    • 著者名/発表者名
      Kuroiwa T, Kajimoto Y, Miyatake S, Miyashita M
    • 出版者
      springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659396
  • [図書] 光ファイバーを用いた蛍光標識腫瘍センサーの開発.脳腫瘍の研究と治療(田淵和雄編)2003

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永, 市岡従道ら
    • 出版者
      九州大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500351
  • [雑誌論文] The Characteristic of Light Sources and Fluorescence in the 3-Dimensional Digital Exoscope “ORBEYE” for 5-Aminolevulinic Acid?Induced Fluorescence-Guided Surgery Compared with a Conventional Microscope2022

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Naokado、Furuse Motomasa、Futamura Gen、Kimura Seigo、Nonoguchi Naosuke、Kawabata Shinji、Kameda Masahiro、Yokoyama Kunio、Takami Toshihiro、Kawanishi Masahiro、Kajimoto Yoshinaga、Kuroiwa Toshihiko、Wanibuchi Masahiko
    • 雑誌名

      World Neurosurgery

      巻: 167 ページ: e1268-e1274

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2022.09.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10879
  • [雑誌論文] The effect of hypoxia on photodynamic therapy with 5-aminolevulinic acid in malignant gliomas2022

    • 著者名/発表者名
      Ihata Tomohiro、Nonoguchi Naosuke、Fujishiro Takahiro、Omura Naoki、Kawabata Shinji、Kajimoto Yoshinaga、Wanibuchi Masahiko
    • 雑誌名

      Photodiagnosis and Photodynamic Therapy

      巻: 40 ページ: 103056-103056

    • DOI

      10.1016/j.pdpdt.2022.103056

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10879
  • [雑誌論文] Determination of Optical Properties of Human Brain Tumor Tissues From 350 to 1000 Nm to Investigate the Cause of False Negatives in Fluorescence-Guided Resection With 5-aminolevulinic Acid2019

    • 著者名/発表者名
      Honda Norihiro, Katsunori Ishii, Yoshinaga Kajimoto, Toshihiko Kuroiwa, Kunio Awazu
    • 雑誌名

      J Biomed Opt.

      巻: 23 号: 07 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1117/1.jbo.23.7.075006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10879
  • [雑誌論文] Role of Nrf2 in cancer photodynamic therapy: regulation of human ABC transporter ABCG22013

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Toshihisa, Kajimoto Yoshinaga, Sun Wei, Nakagawa Hiroshi, Inoue Yoji, Ikegami Yutaka, Miyatake Shin-Ichi, Kuroiwa Toshihiko
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Sciences

      巻: 102 号: 9 ページ: 3058-3069

    • DOI

      10.1002/jps.23563

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592147, KAKENHI-PROJECT-23650619
  • [雑誌論文] A surgical loupe system for observing protoporphyrin IX fluorescence in high-grade gliomas after administering 5-aminolevulinic acid2013

    • 著者名/発表者名
      Kuroiwa Toshihiko, Kajimoto Yoshinaga, Furuse Motomasa, Miyatake Shin-Ichi
    • 雑誌名

      Photodiagnosis Photodynamic Therapy

      巻: 10 号: 4 ページ: 379-381

    • DOI

      10.1016/j.pdpdt.2013.03.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592147
  • [雑誌論文] Gefitinib enhances the efficacy of photodynamic therapy using 5-aminolevulinic acid in malignant brain tumor cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Sun Wei
    • 雑誌名

      Photodiagnosis Photodyn Ther

      巻: 10 号: 1 ページ: 42-50

    • DOI

      10.1016/j.pdpdt.2012.06.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390355, KAKENHI-PROJECT-23592147, KAKENHI-PROJECT-23650619, KAKENHI-PROJECT-24659658
  • [雑誌論文] Experimental study to understand nonspecific protoporphyrin IX fluorescence in brain tissues near tumors after 5-aminolevulinic acid administration2013

    • 著者名/発表者名
      Masubuchi Takahiro, Kajimoto Yoshinaga, Kawabata Shinji, Nonoguchi Naosuke, Fujishiro Takahiro, Miyatake Shin-Ichi, Kuroiwa Toshihiko
    • 雑誌名

      Photomedicine and Laser Surgery

      巻: 31 号: 9 ページ: 428-433

    • DOI

      10.1089/pho.2012.3469

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592147
  • [雑誌論文] Gefitinib enhances the efficacy of photodynamic therapy using 5-aminolevulinic acid in malignant brain tumor cells2013

    • 著者名/発表者名
      Wei Sun, Yoshinaga Kajimoto, Hiroto Inoue, Shin-Ichi Miyatake, Toshihisa Ishikawa, Toshihiko Kuroiwa
    • 雑誌名

      Photodiagnosis and photodynamic therapy

      巻: 10 ページ: 42-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592147
  • [雑誌論文] Transporter-Mediated Drug Interaction Strategy for 5-Aminolevulinic Acid (ALA)-Based Photodynamic Diagnosis of Malignant Brain Tumor: Molecular Design of ABCG2 Inhibitors2011

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, Toshihisa Takahashi, Kenkichi Ikeda, Naokado Kajimoto, Yoshinaga Hagiya, Yuichiro Ogura, Shun-ichiro Miyatake, Shin-ichi Kuroiwa, Toshihiko
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 3 号: 3 ページ: 615-635

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics3030615

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592147
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永
    • 雑誌名

      NS-NOW 5 グリオーマ「その最新知見」(Medical View)

      ページ: 112-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591729
  • [雑誌論文] 蛍光ガイド下手術2009

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永,黒岩敏彦
    • 雑誌名

      NS NOW vol.5

      ページ: 112-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591729
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永
    • 雑誌名

      脳21 グリオーマの手術(金芳堂)

      ページ: 91-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591729
  • [雑誌論文] 蛍光診断と外科的併用手術またはPDT併用治療での利点と問題点5-ALAによる光線力学診断における特異性、非特異性とメカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永、孫偉、高橋賢吉、池田直廉、野々口直助、宮武伸一、黒岩敏彦
    • 雑誌名

      日本レーザー医学会誌 vol.30

      ページ: 335-335

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591729
  • [雑誌論文] 蛍光ガイド下手術2009

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永, 黒岩敏彦
    • 雑誌名

      NSNOWグリオーマ その最新知見 5

      ページ: 112-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591729
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永
    • 雑誌名

      NS-NOW 5 グリオーマ「その最新知見」(Medical View)

      ページ: 112-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591709
  • [雑誌論文] Intraoperative photo-dynamic diagnosis of brain tumors.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyatake S, Kajimoto Y, Kuroiwa
    • 雑誌名

      vol.61

      ページ: 835-842

    • NAID

      40016747533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591729
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永
    • 雑誌名

      脳21 グリオーマの手術(金芳堂)

      ページ: 91-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591709
  • [雑誌論文] 蛍光ガイド下手術2009

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永, 黒岩敏彦
    • 雑誌名

      NSNOWグリオーマその最新知見 5

      ページ: 112-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591709
  • [雑誌論文] Fluorescence of non-neoplastic, magnetic resonance imaging-enhancing tissue by 5-aminolevulinic acid: case report.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyatake S, Kuroiwa T, Kajimoto Y, Miyashita M, Tanaka H, Tsuji M.
    • 雑誌名

      Neurosurgery Vol.65,No.5

      ページ: 1101-1104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591709
  • [雑誌論文] Endoscopic identification and biopsy sampling of an intraventricular malignant glioma using a 5-aminolevulinic acid-induced protoporphyrin IX fluorescence imaging system. Technical note2007

    • 著者名/発表者名
      Tamura Y, Kuroiwa T, Kajimoto Y, Miki Y, Miyatake s, Tsuji M
    • 雑誌名

      J Neurosurg 106・3

      ページ: 507-510

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591537
  • [雑誌論文] Endoscopic identification and biopsy sampling of an intraventricular malignant glioma using a 5-aminolevulinic acid-induced protoporphyrin IX fluorescence imaging system. Technical note2007

    • 著者名/発表者名
      Tamura Y, Kuroiwa T, Kajimoto Y, Miki Y, Miyatake S, Tsuji M
    • 雑誌名

      J Neurosurg 106・3

      ページ: 507-510

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659396
  • [雑誌論文] Fluorescence-guided resection of meningioma with high risk of recurrence using 5-aminolevulinic acid2007

    • 著者名/発表者名
      Kajimoto Y, Kuroiwa T, Miyatake S, Ichioka T, Miyashita M, Tanaka H, Tsuji M
    • 雑誌名

      J Neurosurgery 107 (2) (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591537
  • [雑誌論文] Fluorescence-guided resection of meningioma with high risk of recurrence using 5-aminolevulinic acid2007

    • 著者名/発表者名
      Kajimoto Y, Kuroiwa T, Miyatake S, Ichioka T, Miyashita M, Tanaka H, Tsuji M
    • 雑誌名

      J Neurosurgery 107(2)(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591537
  • [雑誌論文] Endoscopic identification and biopsy sampling of an intraventricular malignant glioma using a 5-aminolevulinic acid-induced protoporphyrin IX fluorescence imaging system. Technical note2007

    • 著者名/発表者名
      Tamura Y, Kuroiwa T, Kajimoto Y, Miki Y, Miyatake S, Tsuji M
    • 雑誌名

      J Neurosurgery 106(3)

      ページ: 507-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591537
  • [雑誌論文] Use of 5-aminolevulinic acid in fluorescence-guided resection of meningioma with high risk of recurrence. Case report.2007

    • 著者名/発表者名
      Kajimoto Y, Kuroiwa T, Miyatake S, Ichioka T, Miyashita M, Tanaka H, Tsuji M.
    • 雑誌名

      J Neurosurg vol.106、No.6

      ページ: 1070-1074

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591709
  • [雑誌論文] Fluorescence-guided resection of meningioma with high risk of recurrence using 5-aminolevulinic acid2007

    • 著者名/発表者名
      Kajimoto Y, Kuroiwa T, Miyatake S, Ichioka T, Miyashita M, Tanaka H, Tsuji M
    • 雑誌名

      J Neurosurg (In print)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591537
  • [雑誌論文] Use of 5-aminolevulinic acid in fluorescence-guided resection of meningioma with high risk of recurrence2007

    • 著者名/発表者名
      Kajimoto Y
    • 雑誌名

      J Ngurosurgery 106

      ページ: 1070-1074

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591709
  • [雑誌論文] Massive apoptotic cell death of human glioma cells via a mitochondrial pathway following 5-aminolevulinic acid-mediated photodynamic therapy2007

    • 著者名/発表者名
      Inoue H, Kajimoto Y, Shibata MA, Miyoshi N, Ogawa N,, Miyatake SI, Otsuki Y,, Kuroiwa T
    • 雑誌名

      J Neurooncol

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659396
  • [雑誌論文] Fluorescence-guided resection of meningioma with high risk of recurrence using 5-aminolevulinic acid2007

    • 著者名/発表者名
      Kajimoto Y, Kuroiwa T, Miyatake S, Ichioka T, Miyashita M, Tanaka H, Tsuji M
    • 雑誌名

      J Neurosurg (In print)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659396
  • [雑誌論文] Massive apoptotic cell death of human glioma cells via a mitochondrial pathway following 5-aminolevulinic acid-mediated photodynamic therapy2007

    • 著者名/発表者名
      Inoue H, Kajimoto Y, Shibata MA, Miyoshi N, Ogawa N, Miyatake SI, Otsuki Y, Kuroiwa T
    • 雑誌名

      J Neurooncol (Epub ahead of print)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591537
  • [雑誌論文] 脳腫瘍における光線力学療法2006

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永, 宮武伸一, 黒岩敏彦
    • 雑誌名

      脳神経外科速報 16・4

      ページ: 331-338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659396
  • [雑誌論文] Novel Therapeutic Strategy for Stroke in Rats by Bone Marrow Stromal Cells and Ex Vivo HGF Gene Transfer with HSV-1 Vector2006

    • 著者名/発表者名
      M Zhao, N Nonoguchi, N Ikeda, T Watanabe, D Furutama, D Miyazawa, H Funakoshi, Y Kajimoto, T Nakamura, M Dezawa, M Shibata, Y Otsuki, RS. Coffin, W Liu, T Kuroiwa, S Miyatake
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab 26・9

      ページ: 1176-1188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300224
  • [雑誌論文] Novel Therapeutic Strategy for Stroke in Rats by Bone Marrow Stromal Cells and Ex Vivo HGF Gene Transfer with HSV-1 Vector2006

    • 著者名/発表者名
      M Zhao, N Nonoguchi, N Ikeda, T Watanabe, D Furutama, D Miyazawa, H Funakoshi, Y Kajimoto, T Nakamura, M Dezawa, M Shibata, Y Otsuki, RS. Coffin, W Liu, T Kuroiwa, S Miyatake
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab 26 (9)

      ページ: 1176-1188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300224
  • [雑誌論文] 脳腫瘍における光線力学療法2006

    • 著者名/発表者名
      梶本 宜永
    • 雑誌名

      脳神経外科速報 16・4

      ページ: 331-338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16659396
  • [雑誌論文] 脳腫瘍における光線力学療法2006

    • 著者名/発表者名
      梶本 宜永
    • 雑誌名

      脳神経外科速報 16・4

      ページ: 331-338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591537
  • [雑誌論文] Novel Therapeutic Strategy for Stroke in Rats by Bone Marrow Stromal Cells and Ex Vivo HGF Gene Transfer with HSV-1 Vector2006

    • 著者名/発表者名
      M Zhao, N Nonoguchi, N Ikeda, T Watanabe, D Furutama, D Miyazawa, H Funakoshi, Y Kajimoto, T Nakamura, M Dezawa, M Shibata, Y Otsuki, RS.Coffin, W Liu, S Miyatake
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab 26・9

      ページ: 1176-1188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300224
  • [雑誌論文] 脳腫瘍における光線力学療法2006

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永, 宮武伸一, 黒岩敏彦
    • 雑誌名

      脳神経外科速報 X

      ページ: 57-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591537
  • [雑誌論文] Bone Marrow Stromal Cells That Enhanced FGF-2 Secretion by Herpes Simplex Virus Vector Improve Neurological Outcome after Transient Focal Cerebral Ischemia in Rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikeda N, Nonoguchi N, Zhao MZ, Watanabe T, Kajimoto Y, Furutama D, Kimura F, Dezawa M, Robert S, Otsuki Y, Kuroiwa T, Miyatake SI
    • 雑誌名

      Stroke 36・12

      ページ: 2725-2730

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300224
  • [雑誌論文] Glioma surgery in a motor area using a combination of intraoperative subcortical stimulation and 5-aminolevulinic acid-induced tumor fluorescence2005

    • 著者名/発表者名
      Aoki A, Kuroiwa T, Yasuda S, Furuse M, Kajimoto Y, Miyatake S
    • 雑誌名

      13th World Congress of Neurological Surgery

      ページ: 43-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591537
  • [雑誌論文] Glioma surgery in a motor area using a combination of intraoperative subcortical stimulation and 5-aminolevulinic acid-induced tumor fluorescence2005

    • 著者名/発表者名
      Aoki A, Kuroiwa T, Yasuda S, Furuse M, Kajimoto Y, Miyatake S
    • 雑誌名

      13th World Congress of Neurological Surgery 43-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591537
  • [雑誌論文] The Biology of Glioma-A Discussion from the Standpoint of Photodynamic Diagnosis and Photodynamic Therapy2005

    • 著者名/発表者名
      Kuroiwa T, Kajimoto Y, Miyatake S, Miyashita M
    • 雑誌名

      PDD and PDT for Malignant Glioma

      ページ: 80-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591537
  • [雑誌論文] The Biology of Glioma-A Discussion from the Standpoint of Photodynamic Diagnosis and Photodynamic Therapy2005

    • 著者名/発表者名
      Kuroiwa T, Kajimoto Y, Miyatake S, Miyashita M.
    • 雑誌名

      PDD and PDT for Malignant Glioma 80-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591537
  • [雑誌論文] Bone Marrow Stromal Cells That Enhanced FGF-2 Secretion by Herpes Simplex Virus Vector Improve Neurological Outcome after Transient Focal Cerebral Ischemia in Rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikeda N, noguchi N, Zha MZ, Watanabe T, Kajimoto Y, Furutama D, Kimura F, Dezawa M, Robert S, Otsuki Y, Kutoiwa T, Miyatake SI
    • 雑誌名

      Stroke 36・12

      ページ: 2725-2730

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300224
  • [雑誌論文] Bone Marrow Stromal Cells That Enhanced FGF-2 Secretion by Herpes Simplex Virus Vector Improve Neurological Outcome after Transient Focal Cerebral Ischemia in Rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Ikeda N, Nonoguchi N, Zhao MZ, Watanabe T, Kajimoto Y, Furutama D, Kimura F, Dezawa M, Robert S, Otsuki Y, Kuroiwa T, Miyatake SI
    • 雑誌名

      Stroke 36 (12)

      ページ: 2725-2730

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300224
  • [雑誌論文] Fiber-optic spectroscopic detection of neoplasm by intraoperative fluorescence labeling.2004

    • 著者名/発表者名
      Y Kajimoto, T Kuroiwa et al.
    • 雑誌名

      International Congress Series 1259

      ページ: 33-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500351
  • [雑誌論文] Fiber-optic spectroscopic detection of neoplasm by inlraoperative fluorescence labeling2004

    • 著者名/発表者名
      Y Kajimoto, T Kuroiwa et al.
    • 雑誌名

      International Congress Series 1259

      ページ: 33-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500351
  • [雑誌論文] Enhanced detection of malignant glioma xenograft by fluorescein-human serum albumin conjugate.2004

    • 著者名/発表者名
      T Ichioka, Y Kajimoto et al.
    • 雑誌名

      J Neuro-Oncol 67

      ページ: 47-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500351
  • [雑誌論文] Fiber-optic spectroseopic detection of neoplasm by intraoperative fluorescepce labeling2004

    • 著者名/発表者名
      Y Kajimoto, T Kuroiwa et al.
    • 雑誌名

      International Congress Series 1259

      ページ: 33-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500351
  • [雑誌論文] 蛍光標識手術2003

    • 著者名/発表者名
      黒岩敏彦, 梶本宜永ら
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 21

      ページ: 584-585

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500351
  • [雑誌論文] Impaired postural cerebral hemodynamics in young patients with chronic fatigue with and without orthostatic intolerance.2002

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H, Matsushima R, Tamai H, Kajimoto Y.
    • 雑誌名

      J Pediatr 140

      ページ: 412-417

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14570782
  • [学会発表] 悪性脳腫瘍の光線力学治療にむけた臨床研究2014

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永
    • 学会等名
      第347回CBI学会研究講演会
    • 発表場所
      東京大学山上会館大会議室
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592147
  • [学会発表] 脳腫瘍に対する光線力学診断(PDD)と光線力学治療(PDT)2014

    • 著者名/発表者名
      黒岩敏彦、梶本宜永
    • 学会等名
      CNTT
    • 発表場所
      ヒルトン福岡シーホーク
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592147
  • [学会発表] 脳腫瘍幹細胞様細胞に対する 5-ALA PDT感受性評価2013

    • 著者名/発表者名
      藤城 高広, 梶本 宜永, 木村 誠吾, 宮武 伸一, 石川 智久, 黒岩 敏彦
    • 学会等名
      第3回 ポルフィリンALA学会
    • 発表場所
      東京工業大学 すずかけ台キャンパス すずかけホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592147
  • [学会発表] 腫瘍組織におけるポルフィリン蛍光の分光蛍光輝度計測法2011

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永
    • 学会等名
      第1回ポルフィリンALA学会
    • 年月日
      2011-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591729
  • [学会発表] ABCG2発現とその制御が5-ALA PDTに及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永
    • 学会等名
      第6回日本脳神経外科光線力学研究会
    • 発表場所
      福井市
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591729
  • [学会発表] Gefitinibによる細胞内PpIXの細胞外輸送の阻害効果2009

    • 著者名/発表者名
      孫偉, 梶本宜永, 宮武伸一, 黒岩敏彦
    • 学会等名
      第68回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2009-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591709
  • [学会発表] 5-ALA蛍光ガイド法は、転移性脳腫瘍では有用か2009

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永
    • 学会等名
      第27回日本脳腫瘍学
    • 発表場所
      りんくう国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2009-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591709
  • [学会発表] アミノレブリン酸(5-ALA)による脳腫瘍の蛍光機序について2009

    • 著者名/発表者名
      高橋賢吉, 池田直廉, 梶本宜永, 宮武伸一, 黒岩敏彦
    • 学会等名
      第68回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2009-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591709
  • [学会発表] 転移性脳腫瘍における5-ALA蛍光ガイド手術2008

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永, 鱒渕誉宏, 宮下実, 田中秀一, 青木淳, 田村陽史, 宮武伸一, 黒岩敏彦
    • 学会等名
      第26回日本脳腫瘍病理学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2008-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591709
  • [学会発表] 非腫瘍性病変もPpIXの蛍光を発する2008

    • 著者名/発表者名
      宮武伸一, 梶本宜永, 宮下実, 田中秀一, 鱒渕誉宏, 黒岩敏彦
    • 学会等名
      第26回日本脳腫瘍病理学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2008-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591709
  • [学会発表] 転移性脳腫瘍における5-ALA蛍光ガイド手術2008

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永
    • 学会等名
      第4回日本脳神経外科光線力学研究会
    • 発表場所
      AOSSA(福井)
    • 年月日
      2008-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591709
  • [学会発表] 蛍光診断とグリオーマ手術2007

    • 著者名/発表者名
      黒岩敏彦, 梶本宜永, 宮武伸一
    • 学会等名
      第27回日本脳神経外科コングレス総会
    • 発表場所
      仙台サンプラザ(宮城)
    • 年月日
      2007-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591709
  • [学会発表] 次世代の5-ALA蛍光ガイドシステム-高出力LED光源とインテリジェント超音波メス2007

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永, 鱒渕誉宏, 青木淳, 田村陽史, 宮武伸一, 黒岩敏彦
    • 学会等名
      第66回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京)
    • 年月日
      2007-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591709
  • [学会発表] 5-ALA蛍光ガイド下脳腫瘍切除の進歩2007

    • 著者名/発表者名
      梶本宜永
    • 学会等名
      第7回日本脳神経外科術中画像研究会
    • 発表場所
      名古屋マリオットアソシアホテル(愛知)
    • 年月日
      2007-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591709
  • 1.  黒岩 敏彦 (30178115)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 51件
  • 2.  宮武 伸一 (90209916)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 18件
  • 3.  切畑 光統 (60128767)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小野 公二 (90122407)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石川 智久 (60193281)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三宅 裕治 (50181996)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  太田 富雄 (80025650)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川端 信司 (20340549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  道上 宏之 (20572499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  増永 慎一郎 (80238914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  出口 潤 (00288713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 英高 (90188326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  佐々木 恵雲 (60281507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  永井 章 (40411376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松島 礼子 (50411377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  吉田 淑子 (00171421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  野々口 直助 (70388263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  出沢 真理 (50272323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 19.  青木 淳 (90319559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  小川 竜介 (30224124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中村 英夫 (30359963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  丸山 一雄 (30130040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi