• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

切畑 光統  Kirihata Mitsunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60128767
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 研究推進機構 , 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 大阪公立大学, 研究推進機構, 特任教授
2022年度 – 2023年度: 大阪公立大学, 研究推進機構, 特認教授
2017年度 – 2021年度: 大阪府立大学, 研究推進機構, 特認教授
2016年度: 大阪府立大学, 公私立大学の部局等, 教授
2016年度: 大阪府立大学, 地域連携研究機構, 教授 … もっと見る
2011年度 – 2015年度: 大阪府立大学, 21世紀科学研究機構, 教授
2006年度 – 2011年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 教授
2007年度: 大阪府立大学, 農学生命科学研究科, 教授
2005年度: 大阪府立大学, 環境生命科学研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 大阪府立大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授
1998年度 – 2004年度: 大阪府立大学, 農学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 大阪府立大学, 農学生命科学研究科, 教授
1992年度: 大阪府立大学, 農学部, 講師
1990年度 – 1991年度: 大阪府立大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
脳神経外科学 / 小区分56010:脳神経外科学関連 / 生物系 / 小区分52040:放射線科学関連 / 創薬化学 / 生物生産化学・応用有機化学 / 脳神経外科学 / 臨床腫瘍学 / 園芸・造園学
キーワード
研究代表者以外
BNCT / 中性子捕捉療法 / BSH / BPA / PET / 悪性グリオーマ / アデノウイルスベクター / GBM / ホウ素中性子捕捉療法 / 中性子 … もっと見る / ドラッグデリバリーシステム / ホウ素修飾 / Transferrin / SIMS / asperparaline / ほう素中性子捕捉療法 / ホウ素化合物 / liposome / 悪性脳腫瘍 / 原子炉 / 硼素化合物 / 肝臓癌 / 再発頭頸部癌 / RI創薬 / 術中蛍光造影 / インドシアニングリーン / 脳脊髄腫瘍 / SPECT / 細胞内送達 / エクソソーム / 有機化学 / 癌 / 薬学 / 生体機能利用 / ナノ材料 / 細胞死誘導 / 細胞内導入 / 機能性ペプチド / 細胞死 / マクロピノサイトーシス / がん治療 / 抗体 / 受容体標的 / オルガネラ標的 / 薬物送達 / ペプチド化学 / transferin / glioma / asymmetric synthesis / indolidine alkaloid / Jasmonic acid / cyclic ADP-ribose / allylic substitution / palladium catalyst / oxazolidone / ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン骨格 / Pauson-Khand反応 / インドリジソアルカロイド / タンデム反応 / アリル位アミノ化反応 / インドリジンアルカイド / 環状ADP-リボース / 不斉合成 / インドリジンアルカロイド / ジャスモン酸 / 環状ADD-リボース / アリル位置換反応 / パラジウム触媒 / オキサゾリドン / Preclinical study / BPA delivatives / Boron / Neutron capture therapy / Malignant brain tumors / 活性相関 / 前臨床試験 / BPA誘導体 / 硼素 / 電子顕微鏡 / ガンマ線 / アデノウイルスライブラリー / 高LET放射線治療 / 高LET粒子線 / グリオーマ幹細胞 / 粒子線 / X線 / 放射線 / 癌幹細胞 / 放射線抵抗性 / glioma stem cell / high LET / 10B化合物 / CR-39 / α粒子 / αオートラジオグラフィー / BNCT / 抗腫瘍効果 / ミクロ分布 / αオートラジオグラフィ / Protocol / Transferin-PEG-Liposome / malignant meninigioma / malignant glioma / lipospme / スーパー特区 / 加速器 / 肺癌 / 線量分布 / 経動脈投与 / 悪性中皮腫 / 悪性髄膜腫 / 中皮腫 / 蛍光光度測定 / サイクロトロン / RBE / 骨髄影響 / 放射線口腔死 / 放射線影響 / 治療計画システム / Q細胞 / 骨肉腫 / 肝腫瘍 / 熱外中性子 / スコルビン酸 / 突然変異 / HPRT遺伝子 / 耳下腺癌 / BPA-ol / 悪性神経膠腫 / 糖 / STS / 光強度 / 低温輸送 / 品質保持 / 流通過程 / ソルビト-ル / 水ポテンシャル / 水ストレス / 二酸化炭素 / エチレン / 輸送 / 鉢物 / 切花 / ソルビトール / 糖含量 / サーカディアンリズム / 日長 / 前処理 / バラ切花 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (76件)
  • 共同研究者

    (49人)
  •  脳脊髄腫瘍を標的とするボロン放射性同位体化合物を用いた新規治療法の開発

    • 研究代表者
      武藤 淳
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  末端蛋白アデノウイルスゲノムのドラッグデリバリー化とホウ素中性子捕捉療法への応用

    • 研究代表者
      濱 聖司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  BNCTに用いるホウ素化合物BSHの標識合成法の開発と生体内における動態解明

    • 研究代表者
      金井 泰和
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  中性子捕捉療法に対するホウ素修飾アデノウイルスベクターの臨床応用へ向けて

    • 研究代表者
      濱 聖司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)におけるテーラーメード型癌腫標的薬剤の創製研究

    • 研究代表者
      中瀬 生彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      創薬化学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  中性子捕捉療法のホウ素担体としての標的アデノウイルスベクターの確立

    • 研究代表者
      濱 聖司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  腫瘍選択的高LET高RBE粒子線治療による治療抵抗性グリオーマ幹細胞制圧の試み

    • 研究代表者
      宮武 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  組織内 B-10 分布の新規解析法の開発とそれを駆使した BNCT の研究

    • 研究代表者
      小野 公二
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      臨床腫瘍学
    • 研究機関
      京都大学
  •  悪性脳腫瘍に対する硼素中性子捕捉療法の標準治療化と新規開発

    • 研究代表者
      宮武 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  粒子線を利用した癌細胞選択的照射療法の基礎研究

    • 研究代表者
      小野 公二
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  悪性脳腫瘍に対する硼素中性子捕捉療法の開発(さらなる治療効果の改善を目指して)

    • 研究代表者
      宮武 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  X線低感受性腫瘍に対する中性子捕捉療法の基礎研究

    • 研究代表者
      小野 公二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  生理活性物質の効率的合成を目的とした有機合成方法論の開拓

    • 研究代表者
      谷森 紳治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  Carboranyl-BPAの新規合成と脳腫瘍の中性子捕捉療法のための前臨床試験

    • 研究代表者
      高垣 政雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  流通過程における花卉の生理特性と品質保持,ならびに流通システムの確立に関する研究

    • 研究代表者
      今西 英雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「医療・診断をささえるペプチド科学-再生医療・DDS・診断への応用-Peptide Science for Medical Applications & Regeneration Medicine, Drug, Delivery System, and Diagnosis-」創薬研究におけるホウ素含有アミノ酸およびペプチド2017

    • 著者名/発表者名
      服部能英、切畑光統
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781312675
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [雑誌論文] Intracellular target delivery of cell-penetrating peptide-conjugated dodecaborate for boron neutron capture therapy (BNCT)2019

    • 著者名/発表者名
      Nakase Ikuhiko、Katayama Miku、Hattori Yoshihide、Ishimura Miki、Inaura Shunsuke、Fujiwara Daisuke、Takatani-Nakase Tomoka、Fujii Ikuo、Futaki Shiroh、Kirihata Mitsunori
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 55 号: 93 ページ: 13955-13958

    • DOI

      10.1039/c9cc03924d

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06676, KAKENHI-PROJECT-16H02612, KAKENHI-PROJECT-20K20463, KAKENHI-PROJECT-17H00856
  • [雑誌論文] Synthesis of the reported structure of homocereulide and its vacuolation assay2019

    • 著者名/発表者名
      Toshihito Nakaa, Yoshihide Hattori, Hiroshi Takenaka, Yoichiro Ohta, Mitsunori Kirihata, Shinji Tanimori
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 29 号: 5 ページ: 734-739

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2019.01.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [雑誌論文] Cellular uptake evaluation of pentagamaboronon-0 (PGB-0) for boron neutron capture therapy (BNCT) against breast cancer cells2019

    • 著者名/発表者名
      Adam Hermawan, Ratna Asmah Susidarti, Ratna Dwi Ramadani, Lailatul Qodria, Rohmad Yudi Utomo, Miki Ishimura, Yoshihide Hattori, Yoichiro Ohta, Mitsunori Kirihata, Edy Meiyanto
    • 雑誌名

      Investigational New Drugs

      巻: - 号: 6 ページ: 1292-1299

    • DOI

      10.1007/s10637-019-00765-9

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [雑誌論文] Practical calculation method to estimate the Absolute boron concentration in tissues using F-FBPA PET2017

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Watanabe, Kohei Hanaoka, Sadahiro Naka, Yasukazu Kanai, Hayato Ikeda, Masanao Aoki, Eku Shimosegawa, Mitsunori Kirihata, Jun Hatazawa
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine

      巻: 31 号: 6 ページ: 481-485

    • DOI

      10.1007/s12149-017-1172-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [雑誌論文] Evaluation of a novel sodium borocaptate-containing unnatural amino acid as a boron delivery agent for neutron capture therapy of the F98 rat glioma2017

    • 著者名/発表者名
      Futamura G, Kawabata S, Nonoguchi N, Hiramatsu R, Toho T, Tanaka H, Masunaga SI, Hattori Y, Kirihata M, Ono K, Kuroiwa T, Miyatake SI
    • 雑誌名

      Radiat Oncol.

      巻: 12 号: 1 ページ: 26-26

    • DOI

      10.1186/s13014-017-0765-4

    • NAID

      120005997769

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462192, KAKENHI-PROJECT-26670556, KAKENHI-PROJECT-15K19982, KAKENHI-PROJECT-17K10877, KAKENHI-PROJECT-16H02612, KAKENHI-PROJECT-15K21291
  • [雑誌論文] Development and Elucidation of a Novel Fluorescent Boron-Sensor for the Analysis of BoronicAcid-Containing Compounds2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshihide Hattori, Takuya Ogaki, Miki Ishimura, Yoichiro Ohta and Mitsunori Kirihata
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 17 号: 10 ページ: 2036-2036

    • DOI

      10.3390/s17102436

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612, KAKENHI-PROJECT-15K21291
  • [雑誌論文] Visualization of Boronic Acid Containing Pharmaceuticals in Live Tumor Cells Using a Fluorescent Boronic Acid Sensor2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Hattori, M. Ishimura, Y. Ohta, H. Takenaka, M. Kirihata
    • 雑誌名

      ACS Sensors

      巻: 1 号: 12 ページ: 1394-1397

    • DOI

      10.1021/acssensors.6b00522

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612, KAKENHI-PROJECT-15K21291
  • [雑誌論文] Comparison of the pharmacokinetics between L-BPA and L-FBPA using the same administration dose and protocol: a validation study for the theranostic approach using [18F]-L-FBPA positron emission tomography in boron neutron capture therapy2016

    • 著者名/発表者名
      T. Watanabe, Y. Hattori, Y. Ohta, M. Ishimura, Y. Nakagawa, H. Tanaka, S. Fukutani, S. Masunaga, M. Hiraoka, K. Ono, M. Suzuki, M. Kirihata
    • 雑誌名

      BMC Cancer

      巻: 16 ページ: 859-859

    • NAID

      120005980852

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [雑誌論文] Biological evaluation of dodecaborate-containing L -amino acids for boron neutron capture therapy2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Hattori, M. Kirihata et al
    • 雑誌名

      J Med Chem

      巻: 55(5) ページ: 6980-6984

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240091
  • [雑誌論文] A General and Practical Access to Chiral Quinoxalinones with Low Copper-Catalyst Loading2010

    • 著者名/発表者名
      S.Tanimori, H.Kashiwagi, T.Nishimura, M.Kirihata
    • 雑誌名

      Advanced Synthesis & Catalysis

      巻: 352 ページ: 2531-2537

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240091
  • [雑誌論文] A General and Practical Access to Chiral Quinoxalinones with Low Coppe r-Catalyst Loading2010

    • 著者名/発表者名
      Tanimori,H. Kashiwagi,T. Ni shi mura,M. Kirihata
    • 雑誌名

      Advanced Synthesis & Catalysis

      巻: 352 ページ: 2531-2537

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240091
  • [雑誌論文] Survival benefit of boron neutron capture therapy for recurrent malignant gliomas2009

    • 著者名/発表者名
      Shin-Ichi Miyatake, Shinji Kawabata, Kunio Yokoyama, Toshihiko Kuroiwa, Hiroyuki Michiue, Yoshinori Sakurai, Hiroaki Kumada, Minoru Suzuki, Akira Maruhashi, Mitsunori Kirihata, Koji Ono
    • 雑誌名

      J Neuro-Oncol 91

      ページ: 199-206

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390385
  • [雑誌論文] Boron neutron capture therapy for newly diagnosed glioblastoma2009

    • 著者名/発表者名
      Shinji Kawabata, Shin-Ichi Miyatake, Toshihiko Kuroiwa, Kunio Yokoyama, Atsushi Doi, Kyoko Iida, Shiro Miyata, Naosuke Nonoguchi, Hiroyuki Michiue, Masatsugu Takahashi, Taisuke Inomata, Yoshio Imahoti, Mitsunori Kirihata, Yoshinori Sakurai, Akira Maruhashi, Hiroaki Kumada, and Koji Ono
    • 雑誌名

      J Rad Res 50

      ページ: 51-60

    • NAID

      110007042075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390385
  • [雑誌論文] Survival benefit of Boron neutron capture therapy for recurrent malignant glioma.2009

    • 著者名/発表者名
      S. Miyatake(筆頭), Y. Sakurai(11名中6番), M. Suzuki(11名中8番), M. Kirihata(11名中10番), K. Ono(11名中11番)
    • 雑誌名

      J. Neurooncol 91

      ページ: 199-206

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016037
  • [雑誌論文] Effectiveness of boron neutron capture therapy for recurrent head and neck malignancies.2009

    • 著者名/発表者名
      Kato I, Kirihata M(15名中6番), Suzuki M(15名中8番), Sakrai Y(15名中9番), Ono K. (15名中15番)
    • 雑誌名

      Appl Radiat Isot. 67(7-8Suppl)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016037
  • [雑誌論文] Delivery of sodium borocaptate to glioma cells using immunoliposome conjugated with anti-EGFR antibodies by ZZ-His2009

    • 著者名/発表者名
      Bin Feng, Kazuhito Tomizawa, Hiroyuki Michiue, Shin-ichi Miyatake, Xiao-Jian Han, Atsushi Fujimura, Masaharu Seno, Mitsunori Kirihata, Hideki Matsui
    • 雑誌名

      Biomaterials 30(9)

      ページ: 1746-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390385
  • [雑誌論文] Tumor-specific targeting of sodium borocaptate (BSH) to malignant glioma by transferrin-PEG liposomes for boron neutron capture therapy2008

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Doi, Kyoko Iida, Kunio Yokoyama, Shinji Kawabata, Yoshinaga Kajimoto, Toshihiko Kuroiwa, Takashi Shirakawa, Mitsunori Kirihata, Satoshi Kasaoka, Kazuo Maruyama, Yoshinori Sakurai, Shin-Ichiro Masunaga, Koji Ono and Shin-Ichi Miyatake
    • 雑誌名

      J Neurooncol 87(3)

      ページ: 287-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390385
  • [雑誌論文] Development of the first and practical method for enantioselective synthesis of 10B-enriched p-borono-L-phenylalanine.2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Hattori, M. Kirihata(5名中3番)
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 49

      ページ: 4977-4980

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016037
  • [雑誌論文] Evaluation of Fluoride-labeled Boronophenylalanine-PET Imaging for the Study of Radiation Effects in Patients with Malignant Gliomas2008

    • 著者名/発表者名
      Minoru Miyashita, Shin-Ichi Miyatake, Yoshio Imahori, Kunio Yokoyama, Shinji Kawabata, Yoshinaga Kajimoto, Masa-Aki Shibata, Yoshinori Otsuki, Mitsunori Kirihata, Koji Ono, and Toshihiko Kuroiwa
    • 雑誌名

      J Neuro-Oncol 89(2)

      ページ: 239-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390385
  • [雑誌論文] Analysis of boron distribution in vivo for BNCT using two different boron compounds by secondary ion mass spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      Kunio Yokoyama, Shin-Ichi Miyatake, Yoshinaga Kajiomoto, Shinji Kawabata, Atsushi Doi, Toshiko Yoshida, Motonori Okabe, Mitsunori Kirihata, Koji Ono
    • 雑誌名

      Radiation Research 167

      ページ: 102-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390385
  • [雑誌論文] Analysis of Boron Distribution In Vivo for Boron Neutron Capture Therapy using Two Different Boron Compounds by Secondary Ion Mass Spectrometry2007

    • 著者名/発表者名
      K. Yokoyama, S. Miyatake, Y. Kejimoto, S. Kawabata, A. Doi, T. Yoshida, M. Okabe, M. Kirihata, K. Ono and T. Kuroiwa
    • 雑誌名

      Radiat Res 167

      ページ: 102-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016037
  • [雑誌論文] Analysis of Boron Distribution In Vivo for Boron Neutron Capture Therapy using Two Different Boron Compounds by Secondary Ion Mass Spectrometry.2007

    • 著者名/発表者名
      K. Yokoyama, S. Miyatake(10名中2番), M. Kirihata(10名中8番), K. Ono(10名中9番)
    • 雑誌名

      Radiat. Res. 167

      ページ: 102-109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016037
  • [雑誌論文] Pharmacokinetic study of BSH and BPA in simultaneous use for BNCT.2006

    • 著者名/発表者名
      K. Yokoyama, S. Miyatake(10名中2番), Y. Kajimoto, S. Kawabata, A. Doi, T. Yoshida, T. Asano, M. Kirihata(10名中8番), K. Ono(10名中9番)
    • 雑誌名

      J Neuro-Oncol 78(3)

      ページ: 227-232

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016037
  • [雑誌論文] Modified boron neutron capture therapy for malignant gliomas performed using epithermal neutron and two boron compounds with different accumulation mechanisms: an efficacy study based on findings on neuroimages.2005

    • 著者名/発表者名
      S. Miyatake(筆頭), M. Kirihata(16名中11番), Y. Sakurai(16名中12番), K. Ono(16名中16番)
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery 103(6)

      ページ: 1000-1009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016037
  • [学会発表] Development of antibody-tagged boron compounds using Fc-binding peptide for on-demand receptor target in boron neutron capture therapy2019

    • 著者名/発表者名
      Ayako Aoki, Yuriko Sakai, Yoshihide Hattori, Mitsunori Kirihata, Ikuhiko Nakase
    • 学会等名
      第56回ペプチド討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)における膜透過性ペプチドを用いたホウ素薬剤の細胞内局在制御と細胞死誘導促進2019

    • 著者名/発表者名
      中瀬生彦、片山未来、服部能英、石村美紀、稲浦峻亮、藤原大佑、中瀬朋夏、藤井郁雄、二木史朗、切畑光統
    • 学会等名
      第35回DDS学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] ホウ素中性子捕捉療法を指向したオンデマンド抗体結合型ホウ素薬剤の創製2019

    • 著者名/発表者名
      青木絢子、堺有里子、服部能英、切畑光統、中瀬生彦
    • 学会等名
      第35回DDS学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] ホウ素中性子捕捉療法における抗体結合型ホウ素薬剤の受容体標的とマクロピノサイトーシス誘導の重要性2019

    • 著者名/発表者名
      青木絢子、堺有里子、服部能英 、切畑光統、中瀬生彦
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] ホウ素中性子捕捉療法を指向したオルガネラ集積性ペプチド修飾型ホウ素薬剤の開発2019

    • 著者名/発表者名
      中瀬生彦、片山未来、服部能英、石村美紀、稲浦峻亮、藤原大佑、中瀬朋夏、藤井郁雄、二木史朗、切畑光統
    • 学会等名
      第13回バイオ関連化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] ホウ素中性子捕捉療法を指向したオンデマンド抗体結合型ホウ素薬剤の創製と細胞受容体標的2019

    • 著者名/発表者名
      青木絢子、堺有里子、服部能英、切畑光統、中瀬生彦
    • 学会等名
      膜シンポジウム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] アミノ酸トランスポーターを標的とするアミノ酸型BNCT用ホウ素キャリアーの評価2019

    • 著者名/発表者名
      服部 能英,長澤あゆみ, 石村美紀,大田洋一郎,竹中宏誌,上原幸樹, 浅野智之, 松本浩一, 切畑光統
    • 学会等名
      日本薬学会 第139年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] Cell-penetrating peptide-conjugated boron therapeutic agents for intracellular target delivery in boron neutron capture therapy (BNCT)2019

    • 著者名/発表者名
      Ikuhiko Nakase, Miku Katayama, Yoshishide Hattori, Miki Ishimura, Shunsuke Inaura, Daisuke Fujiwara, Ikuo Fujii, Shiroh Futaki, and Mitsunori Kirihata
    • 学会等名
      American Peptide Symposium 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] ホウ素中性子捕捉療法を指向したオンデマンド抗体結合型ホウ素薬剤の開発2019

    • 著者名/発表者名
      青木絢子、堺有里子、服部能英、切畑光統、中瀬生彦
    • 学会等名
      第17回次世代を担う若手のためのフィジカル・ファーマフォーラム(PPF2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] ホウ素中性子捕捉療法を指向したオンデマンド抗体結合型ホウ素薬剤の受容体標的2019

    • 著者名/発表者名
      青木絢子、堺有里子、服部能英、切畑光統、中瀬生彦
    • 学会等名
      第66回日本生化学会 近畿支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] gG抗体Fc結合Z33ペプチドを用いたがん受容体標的とマクロピノサイトーシス誘導による細胞内移行促進2019

    • 著者名/発表者名
      青木絢子、堺有里子、服部能英、切畑光統、中瀬生彦
    • 学会等名
      BioMedical Forum 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] Intracellular target delivery of cell-penetrating peptide-conjugated dodecaborate for boron neutron capture therapy (BNCT)2019

    • 著者名/発表者名
      Ikuhiko Nakase, Miku Katayama, Yoshishide Hattori, Miki Ishimura, Shunsuke Inaura, Daisuke Fujiwara, Ikuo Fujii, Shiroh Futaki, and Mitsunori Kirihata
    • 学会等名
      The 46th Controlled Release Society Annual Meeting & Exposition
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] 細胞内局在制御可能な膜透過性ペプチド修飾型ホウ素薬剤の開発とBNCT活性への影響2019

    • 著者名/発表者名
      中瀬生彦、片山未来、服部能英、石村美紀、稲浦峻亮、藤原大佑、中瀬朋夏、藤井郁雄、二木史朗、切畑光統
    • 学会等名
      第16回中性子捕捉療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] 膜透過性RLAペプチドを用いたミトコンドリア薬物送達における疎水性アニオンの効果的な利用2019

    • 著者名/発表者名
      片山未来、中瀬朋夏、松井千紘、服部能英、高橋幸一、切畑光統、藤井郁雄、二木史朗、中瀬生彦
    • 学会等名
      BioMedical Forum 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] Development of on-demand Fc-binding boron drugs and receptor targeting technology in boron neutron capture therapy2019

    • 著者名/発表者名
      Ayako Aoki, Yuriko Sakai, Yoshihide Hattori, Mitsunori Kirihata, Ikuhiko Nakase
    • 学会等名
      The 8th TKU-ECUST-OPU-KIST-UH-IHU-KMITL-TNU Joint Symposium on Advanced Materials and Applications (JSAMA-8)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] Intracellular target delivery of boron compounds using cell-penetrating peptides for boron neutron capture therapy (BNCT)2018

    • 著者名/発表者名
      Ikuhiko Nakase, Miku Katayama, Yoshishide Hattori, Miki Ishimura, Ikuo Fujii, Shiroh Futaki, and Mitsunori Kirihata
    • 学会等名
      10th International Peptide Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] Development of Boron-Pharmaceticals using Sulfoniododecaborate as Boron Source2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshihide Hattori,Miki Ishimura, Youichirou Ohta, Hiroshi Takenaka,Joe Kuan-Hsuan Chen, Kouki Uehara, Tomoyuki Asano, and Mitsunori Kirihata
    • 学会等名
      第15回日本中性子捕捉療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] 膜透過性RLAペプチドを用いたミトコンドリアへの薬物送達とピレンブチレートの効果的な利用2018

    • 著者名/発表者名
      片山未来、中瀬朋夏、松井千紘、服部能英、髙橋幸一、切畑光統、藤井郁雄、二木史朗、中瀬生彦
    • 学会等名
      膜シンポジウム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] Progress of Boron Neutron Capture Therapy (BNCT) in Japan; Focusing on Research and Development of Boron Drugs2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Kirihata
    • 学会等名
      BioMic 2018 1st International Conference on Bioinfomatics, Biotechnology, and Biomedical Engineering
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] Developing study on low molecular boron compounds for BNCT, their design, synthesis, detection and biological evaluation2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Kirihata
    • 学会等名
      18th International Congress on Neutron Capture Therapy (ICNCT)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] BNCT 用ホウ素化合物の開発の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      切畑光統
    • 学会等名
      第2回岡山大学中性子医療研究センターシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] Effective combinatorial treatment of arginine-rich cell-penetrating peptide and pyrenebutyrate for mitochondria-targeted delivery2018

    • 著者名/発表者名
      Miku Katayama, Tomoka Takatani-Nakase, Chihiro Matsui, Yoshihide Hattori, Koichi Takahashi, Mitsunori Kirihata, Ikuo Fujii, Shiroh Futaki, and Ikuhiko Nakase
    • 学会等名
      The 24th Peptide Forum in Kyoto, 2018: International Mini-Symposium on Peptide-Membrane Interaction and Intracellular Delivery
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] ホウ素中性子捕捉療法 (BNCT) 用10B-ホウ素化合物の開発現状と将来展望2018

    • 著者名/発表者名
      切畑光統
    • 学会等名
      日本薬剤学会第43 回製剤・創剤セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] アルキルスルホニオドデカボレート含有アミノ酸のBNCT用ホウ素キャリアーとしての評価2018

    • 著者名/発表者名
      服部能英、石村美紀、大田洋一郎、竹中宏志、上原幸樹、浅野智之、切畑光統
    • 学会等名
      日本薬学会第138回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] Current status of Boron Neutron Capture Cancer Therapy in Japan: Prospect of Accelerator, Cyclotron and Research Reactor for R&D on Boron Compound Pharmaceutical of BNCT2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Kirihata
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on the Application of Nuclear Technology as a Key Element to Promote Competitive National Industrial Products: Energy, Health, Agriculture, Industry and Environment
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] Development study on novel synthetic method for [18F]-L-18FBPA using 18F- Ion2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Kirihata
    • 学会等名
      3rd Annual Academic Conference of Taiwan Society of Neutron Capture Therapy
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] Research and Development of Boron Drugs for BNCT by Industry University Collaboration in OPU2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Kirihata
    • 学会等名
      18th International Congress on Neutron Capture Therapy (ICNCT)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] Development of Medium-Chain Alkyl Sulfoniododecaborate Containing L-Amino Acids for Boron Neutron Capture Therapy2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshihide Hattori1, Ayumi Nagasawa, Miki Ishimura, Joe Kuan-Hsuan Chen, Youichirou Ohta, Hiroshi Takenaka, Kouichi Matsumoto, Kouki Uehara, Tomoyuki Asano, Mitsunori Kirihata
    • 学会等名
      10th International Peptide Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] S-アルキルチオドデカボレートを含有する新規BNCT用ホウ素薬剤の開発2018

    • 著者名/発表者名
      服部能英,石村美紀,大田洋一郎,竹中宏誌,鈴木実, 切畑光統
    • 学会等名
      平成30年度京都大学複合原子力科学研究所専門研究会「京都大学複合原子力科学研究所のBNCT拠点としての効率化・高度化に関する研究会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] アルギニンペプチドとピレンブチレートを利用した心筋細胞ミトコンドリアへの効果的な薬物送達2017

    • 著者名/発表者名
      片山未来、中瀬朋夏、松井千紘、服部能英、高橋幸一、切畑光統、藤井郁雄、二木史朗、中瀬生彦
    • 学会等名
      日本薬学会 第137年会
    • 発表場所
      仙台、宮城
    • 年月日
      2017-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)のホウ素薬剤2017

    • 著者名/発表者名
      切畑光統
    • 学会等名
      2017ホウ素栄養研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] ドデカボレート含有型BPAのホウ素キャリアーとしての評価2017

    • 著者名/発表者名
      服部能英、石村美紀、大田洋一郎、竹中宏志、上原幸樹、浅野智之、切畑光統
    • 学会等名
      第14回日本中性子捕捉療法学会学術大会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] 還元型チオドデカボレート含有アミノ酸の合成とBNCT用ホウ素薬剤としての評価2017

    • 著者名/発表者名
      服部能英、石村美紀、大田洋一郎、竹中宏志、上原幸樹、浅野智之、切畑光統
    • 学会等名
      日本薬学会 第137年会
    • 発表場所
      仙台、宮城
    • 年月日
      2017-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] Combinatorial Treatment of Arginine-Rich Cell-Penetrating Peptide and Pyrenebutyrate for Mitochondria-Targeted Intracellular Delivery2017

    • 著者名/発表者名
      Miku Katayama, Tomoka Takatani-Nakase, Chihiro Matsui, Yoshihide Hattori, Koichi Takahashi, Mitsunori Kirihata, Ikuo Fujii, Shiroh Futaki, and Ikuhiko Nakase
    • 学会等名
      2017 Annual Meeting-Controlled Release Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] 膜透過性アルギニンペプチドとピレンブチレートを用いた心筋細胞ミトコンドリアへの効率的な薬物送達2017

    • 著者名/発表者名
      片山未来、中瀬朋夏、松井千紘、服部能英、髙橋幸一、切畑光統、藤井郁雄、二木史朗、中瀬生彦
    • 学会等名
      Bio Medical Forum2017、「バイオインターフェース先端マテリアルの創生」第7回シンポジウム、第6回バイオ・メディカル・フォーラム
    • 発表場所
      あべのメディクス、大阪
    • 年月日
      2017-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] Synthesis and Biological Evaluation of Medium-Chain Alkyl Sulfoniododecaborate Containing p-Boronophenylalanine2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshihide Hattori, Miki Ishimura, Youichirou Ohta, Hiroshi Takenaka, Kouki Uehara, Tomoyuki Asano and Mitsunori Kirihata
    • 学会等名
      第54回ペプチド討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] Effective combinatorial approach using arginine-rich cell-penetrating peptide and pyrenebutyrate for mitochondria-targeted intracellular delivery2017

    • 著者名/発表者名
      Miku Katayama, Tomoka Takatani-Nakase, Yoshihide Hattori, Mitsunori Kirihata, Ikuo Fujii, Shiroh Futaki, and Ikuhiko Nakase
    • 学会等名
      第54回ペプチド討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] 心筋細胞ミトコンドリアを標的とした膜透過性アルギニンペプチドとピレンブチレートを用いた薬物送達2017

    • 著者名/発表者名
      片山未来、中瀬朋夏、松井千紘、服部能英、髙橋幸一、切畑光統、藤井郁雄、二木史朗、中瀬生彦
    • 学会等名
      第33回日本DDS学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] Current Status of Boron Neutron Capture Therapy (BNCT) in Japan; Focusing on Research and Development of Boron Drugs2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Kirihata
    • 学会等名
      2017 Annual Meeting of Chinese Medical Association-Taipei
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] Current status of Boron Neutron Capture Cancer Therapy in Japan: Prospect of Accelerator Cyclotron and Research Reactor for R&D on Boron Compound Pharmaceutical of BNCT2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Kirihata
    • 学会等名
      3rd International Symposium: The Application of Nuclear Technology to Support National Sustainable Development: Health, Agriculture, Energy, Industry and Environment
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)に用いるホウ素化合物の研究開発 -歩みから展望まで-2017

    • 著者名/発表者名
      切畑光統
    • 学会等名
      日本薬学会 第54回薬物懇談会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] BNCT用ホウ素化合物の研究開発-歩みと展望-2017

    • 著者名/発表者名
      切畑光統
    • 学会等名
      大阪大学医学系研究科主催 第98回未来医療セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] アルギニンペプチドとピレンブチレートを用いた心筋細胞ミトコンドリアへの薬物送達2016

    • 著者名/発表者名
      片山未来、中瀬朋夏、服部能英、切畑光統、藤井郁雄、二木史朗、中瀬生彦
    • 学会等名
      第38回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋市立大学大学院薬学研究科(田辺通キャンパス、名古屋市、愛知)
    • 年月日
      2016-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] ドデカボレート( [B12H11]2― )をホウ素ユニットとするBNCT用ホウ素化合物の合 成と評価-スルフィド結合形成によるBSHの有機分子化-」2016

    • 著者名/発表者名
      切畑光統
    • 学会等名
      2016年 第45回放射線による制癌シンポジウム、第54回日本放射線腫瘍学会生物部会学術大会
    • 発表場所
      I-siteなんば、大阪
    • 年月日
      2016-07-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] 新規蛍光型ホウ素センサーの設計・合成とL=BPAの定量分析への応用2016

    • 著者名/発表者名
      服部能英、石村美紀、大田洋一郎、竹中宏志、切畑光統
    • 学会等名
      第13回日本中性子捕捉療法学会学術大会
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 年月日
      2016-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] Mitochondria-targeted delivery of combinatorial treatment of arginine-rich cell-penetrating peptide and pyrenebutyrate into cardiomyocytes2016

    • 著者名/発表者名
      Miku Katayama, Tomoka Takatani-Nakase, Yoshihide Hattori, Mitsunori Kirihata, Ikuo Fujii, Shiroh Futaki, and Ikuhiko Nakase
    • 学会等名
      第53回ペプチド討論会
    • 発表場所
      京都テルサ、京都市、京都
    • 年月日
      2016-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] BNCTに用いるホウ素薬剤について2016

    • 著者名/発表者名
      切畑光統
    • 学会等名
      革新的がん治療法 BNCTシンポジウム
    • 発表場所
      三井住友銀行本店大ホール、東京
    • 年月日
      2016-09-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] 18F-FBPAの新規合成法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      金井泰和、大田洋一郎、服部能英、田口祐輔、竹中宏誌、上原幸樹、仲定弘、堺俊博、下瀬川恵久、畑澤順、切畑光統
    • 学会等名
      第13回日本中性子捕捉療法学会学術大会
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 年月日
      2016-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] BNCTにおけるコウジサン修飾BSH (KA-BSH) の新規ホウ素化合物としての評価 ―脳腫瘍モデル動物wp用いた治療効果検討―2016

    • 著者名/発表者名
      竹内孝治、川端信司、平松亮、二村元、服部能英、切畑光統、櫻井良憲、増永慎一郎、小野公二、宮武伸一、黒岩敏彦
    • 学会等名
      第13回日本中性子捕捉療法学会学術大会
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 年月日
      2016-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] 産学官連携による高純度10B-L-BPAの応用開発-BNCTの実現を目指して-2016

    • 著者名/発表者名
      切畑光統
    • 学会等名
      第13回日本中性子捕捉療法学会学術大会
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 年月日
      2016-08-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • [学会発表] Development of Reduced Thiododecaborate Containing Amino Acids and Peptides for Boron Neutron Capture Therapy2016

    • 著者名/発表者名
      服部能英、石村美紀、大田洋一郎、竹中宏志、上原幸樹、浅野智之、切畑光統
    • 学会等名
      第53回ペプチド討論会
    • 発表場所
      京都テルサ、京都市、京都
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612
  • 1.  小野 公二 (90122407)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  宮武 伸一 (90209916)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  服部 能英 (50514460)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  櫻井 良憲 (20273534)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  黒岩 敏彦 (30178115)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  木梨 友子 (80252534)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  濱 聖司 (40397980)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  青木 一教 (60270675)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  星 正治 (50099090)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  笠岡 敏 (90338690)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  高垣 政雄 (70252533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鈴木 実 (00319724)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  川端 信司 (20340549)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  梶本 宜永 (30224413)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  栗栖 薫 (70201473)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  遠藤 暁 (90243609)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  黒澤 真城 (10462681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  齋藤 太一 (40457247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松井 秀樹 (30157234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  田中 浩基 (70391274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  道上 宏之 (20572499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  増永 慎一郎 (80238914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高安 武志 (20760755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  碓井 智 (00571803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  古林 徹 (90089136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  谷森 紳治 (50207198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  吉田 淑子 (00171421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中瀬 生彦 (40432322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 24件
  • 29.  今西 英雄 (20081549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  上田 悦範 (50081550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  稲本 勝彦 (50223235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  福住 久代 (10081548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  土入 元章 (40164090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  今掘 良夫 (80191899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中村 英夫 (30359963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  丸山 一雄 (30130040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  金井 泰和 (60397643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  仲 定宏 (60599843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  武藤 淳 (30383839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  樺山 一哉 (00399974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  峯 裕 (10306730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  渡辺 崇 (10402562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  金蔵 孝介 (10508568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  柳 久乃 (40868949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  廣瀬 雄一 (60218849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  佐谷 秀行 (80264282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  堀江 信貴 (70380912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  中瀬 朋夏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  平松 亮
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi