• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠藤 暁  Endo Satoru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

遠藤 曉  ENDO Satoru

隠す
研究者番号 90243609
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 教授
2016年度 – 2019年度: 広島大学, 工学研究科, 教授
2016年度: 広島大学, 工学研究院, 教授
2013年度 – 2016年度: 広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2014年度: 広島大学, 工学研究院, 教授 … もっと見る
2014年度: 広島大学, 大学院工学研究院, 教授
2012年度: 広島大学, 大学院・工学研究科, 教授
2012年度: 広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2010年度 – 2012年度: 広島大学, 大学院・工学研究院, 准教授
2010年度 – 2011年度: 広島大学, 工学研究院, 准教授
2010年度: 広島大学, 工学研究科, 准教授
2009年度: 広島大学, 原爆医学放射線医科研究所, 准教授
2008年度 – 2009年度: 広島大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2007年度 – 2009年度: 広島大学, 原爆放射線医科研究所, 准教授
2007年度: 広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 准教授
2007年度: 広島大学, 原爆放射線医科学研究科, 准教授
2004年度 – 2006年度: 広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教授
2001年度 – 2003年度: 広島大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1999年度 – 2000年度: 広島大学, 工学部, 助教授
1998年度: 広島大学, 原爆放射能研究所, 助手
1994年度 – 1998年度: 広島大学, 原爆放射能医学研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境影響評価(含放射線生物学) / 放射線・化学物質影響科学 / 小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連 / 放射線・化学物質影響科学 / 放射線科学
研究代表者以外
環境影響評価(含放射線生物学) / 放射線・化学物質影響科学 / 広領域 / 衛生学 / 放射線科学 … もっと見る / 小区分63020:放射線影響関連 / 小区分52040:放射線科学関連 / 小区分56010:脳神経外科学関連 / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 衛生学・公衆衛生学 / 理工系 / 原子力学 / 核融合学 / 放射線・化学物質影響科学 / 環境農学 / 脳神経外科学 隠す
キーワード
研究代表者
PIXE / Recoil particle / Neutron dosimetry / Track simulation / Proton track code / W value / 粒子識別 / フラグメント / 重イオン / TEPC … もっと見る / マイクロドシメトリ / 広島原爆 / 溶融粒子 / 広島 / 被爆遺構 / Cs-137 / 熔融粒子 / フォールアウト / 黒い雨 / 原子爆弾 / X-ray camera / pin-hole collimator / CdTe detector / 2 dimensional element mapping / SPECT / ピンホールコリメーター / X線カメラ / ピンホールコリメータ / CdTe検出器 / 元素マッピング / Recoil p**ticle / Newtron dosimetry / Recoil Particle / Neutron Dosimetry / Track Simulation / Proton Track Code / beta-tay dose / beta-ray dose / dose estimation / skin dose / beata-ray dose / beta ray / Fukushima accident / ^1H(^<13>C,n)^<13>N反応 / 粒子線治療 / 逆反応 / phitsコード / 中性子生成断面積 / BNCT / 1H(13C,n)13N反応 / 放射線治療物理学 / 炭素線SOBPビーム / 組織等価ガス比例計数管 / Si検出器 / 陽子線コード / トラック端 / 中性化 / Track Structure / ツインチェンバー / C-CO_2電離箱 / k_U因子 / 中性子感度 / 対電離箱 … もっと見る
研究代表者以外
中性子 / セミパラチンスク / 線量評価 / DS86 / neutron / Neutron / 加速器 / 中性子捕捉療法 / Fallout / Semipalatinsk / Hiroshima / Atomic bomb / Dosimetry / 健康影響 / 外部被曝線量 / 土壌汚染 / フォールアウト / 核兵器実験 / Survivors / Environmental dose / Nuclear weapons tests / Gammaray / atomic bomb / biological effect / TOF / 生物影響 / 放射線 / dosimetry / 内部被ばく / 被曝者 / 環境放射線 / 広島 / ガンマ線量 / ベンチマークテスト / 放射線量 / 原子爆弾 / 陽子 / External dose / accelerator / neutron generator / 内部被曝 / 国際情報交換 / MCNP / DS02 / ESR / 放射線感受性 / アデノウイルスベクター / 悪性グリオーマ / 冷却システム / リチウムターゲット / チェルノブイリ / ホウ素中性子捕捉療法 / ドラッグデリバリーシステム / ホウ素修飾 / シリコン検出器 / Soil Contamination / 環境放射能 / Europium 152 / Residual activity / A-bomb / Neutron dosimetry / Elastic cross section / Neutron transport / External Dose / Soil contamination / Neutron activation / I-131 / Cs-137 / gamma-ray dose / atomic bomb survivor's registry / radiation dose / 被爆者データベース / energy spectrums / トラックエンド / 中性子生物効果 / neutronactivation / hiroshima / gammaray / 放射線治療物理学 / 品質保証 / 放射線技術学 / 放射線科学 / 医学物理学 / 放射性微粒子 / 放射線のリスク / 放射能汚染 / 放射線影響 / 国際研究者交流 / ホウ素 / Liターゲット / BNCT / コホート研究 / 放射線障害 / 原爆被爆者 / 黒い雨 / 残留放射線 / 放射線の影響 / 被ばく線量評価 / TLD / 線量測定 / 内部被爆線量 / 外部被爆線量 / 残留放射能 / 被曝線量評価 / ラット / 放射性物質 / 放射線病理学 / アーカイブ / 野生ニホンザル / 福島原発事故 / 福島第一原子力発電所事故 / 被災ニホンザル / 肝臓 / 酸化ストレス / 低線量率持続被ばく影響 / シリコン半導体 / リアルタイム計測 / ビームモニター / シリコン半導体素子 / ビームモニタリング / がん治療 / ガンマ線 / リアルタイム / シリコンダイオード / Mn-56 / Si-31, Mn-56 / ラドン / 放射性降下物 / Mn-56、Si-31 / 二次元分布 / 線質評価 / イメージングプレート / ボーラス / 波長特性 / 線質 / 線量 / 蛍光体 / 甲状腺がん / 甲状腺 / 食事 / 福島第一原発 / 国際共同研究 / 放射線被ばく / 原発事故 / 予防医学 / 道路脇ダスト / 河川水 / エアロゾル / 微量放射能測定技術開発 / EXAFS法 / 河川懸濁粒子 / 放射性核種の移行挙動 / 福島第一原子力発電所 / 河川 / 大気エアロゾル / ヨウ素-129 / 存在形態分析 / 微弱放射能測定 / 超ウラン元素諸核種 / 高感度測定開発 / 化学形態 / 微量放射能分析 / 移行過程 / 移行メカニズム / アクチニド元素 / 存在形態 / 環境動態 / 放射性核種 / 移行挙動解明 / 存在状態 / 極微量放射能測定能の開発 / 超ウラン元素 / 放射性ヨウ素 / 放射性セシウム / 環境放射能汚染 / 福島第一原発事故 / エネルギー / 同位体 / 中性子源 / 放射線技術額 / 同位体線源 / 照射場設計 / silicon detector / ion chamber / DNA strand break / track end of proton / proton / 影響のメカニズム / 電離箱 / DNAの鎖切断 / 陽子のトラックの終端 / Gamma-ray / Benchmark Test / Radiation dose / γ線 / 原爆 / 中性子線 / 原爆線量 / 被爆者 / Noutron dosimotry / elastic cross section / Atomic Bomb / 上壌汚染 / Neutron actvation / Whole body counting / In-situ evaluation / Portable spectrometer / Radioactivity in the body / Internal dose / ポータブルスペクトロメータ携帯型 / ホールボディカウンティング / その場評価 / ポータブルスペクトロメータ / 体内放射能測定 / 内部被曝線量 / benchmark test / DS88 / Environmental radiation / Nuclear weapon tests / 外部被曝線計 / フォールアルト / Neutronactivation / thermoluminescence / neutron activation / gamma ray / neutronacitivation / YAC contig / Homozygosity mapping / Founder effect / Chromosome transfer uia microcell / p53 tumor suppressor protein / Positional cloning / Radiation sensitivity / Nijmegen breakage syndrome / 劣性遺伝病 / 8番染色体 / 遺伝子マッピング / 放射線高感受性 / ATバリアント / NBS / アタキシアテランジェクタシア / ヒト染色体微小核移入 / YACコンティグ / ホモ接合体マッピング / 始祖効果 / 染色体微小核移入 / p53がん制御蛋白 / ポジショナルクローニング / ナイミ-ヘン染色体不安定症候群 / energy spectrum / エネルギースペクトル / 中性子発生装置 / p-gal positive selection / plasmid vector / RBE / gene mutation / Radiation effect / lacZ gene / Ingeno mouse / transgenic mouse / P-gal選択法 / プラスミドベクター / 遺伝子突然変異 / lacZ / インジェノマウス / トランスジェニックマウス / 弁別 / ゲル / ビーム成分 / ゲル検出器 / 放射性粉塵 / ベータ線被曝 / microparticle effects / セミパラチンスク旧ソ連核実験場 / Microparticle effect / ベータ線被ばく / マンガン56 / 中性子線量評価 / 中性子線量測定 / 放射性曝露要因 / 被爆時年齢依存性 / 多段階発がん仮説 / 放射線発がん / 循環器疾患 / 非初期放射線 / 初期放射線 / 発がん数理モデル / 造血器悪性腫瘍 / 骨髄異形成症候群 / 固形がん死亡 / 到達時年齢依存性 / 被曝時年齢依存性 / 間接被爆 / 数理モデル / 固形がん / 死亡危険度 / 放射線後障害 / 環境汚染 / 低線量放射線のリスク / 低線量率放射線のリスク / ウラン鉱山 / ナロージチ地区中央病院 / 国立ジトーミル農業工コロジー大学 / 低線量長期被ばく / 被ガンリスク / 汚染地域 / 晩発性 / ジトーミル州 / ナロージチ地区 / ウクライナ / 食事調査 / ホールボディカウンター / 非がんリスク / 罹患率 / 低線量被ばく / 中性子線量 / がん死亡危険度 / アンケート調査 / 被曝線量 / 放射線輸送計算 / DSO2 / 誘導放射線 / 原爆放射線 / 広島・長崎 / fallout / 低線量率被ばくのリスク / 評価 / Geminin / 細胞周期 / GHレセプター / 成長ホルモン / p27 / ICP-MAS / ホウ酸化合物 / 中性子補足療法 / ジェミニン / Survivin / 染色体不安定性 / ホウ素化合物 / 土壌 / 誘導放射能 / 外部被曝線量評価 / プルトニウム / ウラン-236 / 誘導放射性核種 / セシウム-137 / 放射線被曝線量評価 / 周辺住民 / 土壌,残留放射性核種 / 低線量率・低線量被曝 / 旧ソ連核実験場 / 除熱 / 内部被曝線量推計 / チェルノブイル / 甲状腺発癌 / 放射性ヨード131 隠す
  • 研究課題

    (53件)
  • 研究成果

    (341件)
  • 共同研究者

    (107人)
  •  低線量・低線量率放射線長期被ばく影響に抗酸化能の抑制が関与するのか?

    • 研究代表者
      鈴木 正敏
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63020:放射線影響関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  末端蛋白アデノウイルスゲノムのドラッグデリバリー化とホウ素中性子捕捉療法への応用

    • 研究代表者
      濱 聖司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  福島原発事故被災動物アーカイブは放射線影響解析に役立つか

    • 研究代表者
      福本 学
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63020:放射線影響関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  広島原爆降下溶融粒子の分析研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 暁
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  BNCT治療中のビーム強度・線質の照射面内2次元分布を測定する手法の開発

    • 研究代表者
      田中 憲一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      京都薬科大学
      広島大学
  •  中性子捕捉療法に対するホウ素修飾アデノウイルスベクターの臨床応用へ向けて

    • 研究代表者
      濱 聖司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  カザフ旧ソ連核実験場周辺住民の放射線被曝と健康影響―新たな視点:放射性粉塵―

    • 研究代表者
      星 正治
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      広島大学
  •  病院設置型中性子ホウ素捕捉療法用リアルタイム中性子ビームモニターの研究開発

    • 研究代表者
      高田 真志
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)
  •  最適中性子エネルギー再評価に基づく124Sb-Be密封線源BNCTの研究

    • 研究代表者
      田中 憲一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  カザフ核実験場周辺住民の放射性降下物被曝の実態解明-線量評価及び健康影響解析-

    • 研究代表者
      星 正治
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  中性子捕捉療法の4線質3次元分布の品質保証-ゲルを用いた弁別測定法の開発-

    • 研究代表者
      田中 憲一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  福島第一原発事故に伴うβ線被曝線量の推定研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 暁
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  チェルノブイリ被災地調査に基づく中・長期的原発事故後影響の予防医学的研究

    • 研究代表者
      木村 真三
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      獨協医科大学
  •  汚染地域の人の営みの中で推移する放射性核種を追う

    • 研究代表者
      高辻 俊宏
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  若齢期放射線被曝による晩発障害に関する社会医学的研究

    • 研究代表者
      大瀧 慈
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      広島大学
  •  ホウ素中性子捕捉療法のための加速器ターゲットシステムと中性子線量評価法の開発

    • 研究代表者
      星 正治
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  移行に伴う放射性物質の化学形態と微量分析技術の開発

    • 研究代表者
      山本 政儀
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  カザフスタンのセミパラチンスク核実験場やウラン鉱山地域の被ばく線量評価と健康影響

    • 研究代表者
      星 正治
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  チェルノブイリ被災地をモデルとした原発解体作業に伴う被ばく影響の基礎的研究

    • 研究代表者
      木村 真三
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      獨協医科大学
      労働安全衛生総合研究所
  •  新しい放射線がん治療法イオンビーム-BNCTの検討研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 暁
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  原爆被爆者の後障害に関する社会医学的研究

    • 研究代表者
      大瀧 慈
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      広島大学
  •  粒子識別型マイクロドシメトリシステムPID-TEPCの開発研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 暁
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  加速器を用いたホウ素中性子捕捉療法のためのターゲット冷却システム開発と線量評価

    • 研究代表者
      星 正治
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  セミパラチンスク核実験場周辺住民の被ばく線量評価と低線量・低線量率被ばくのリスク

    • 研究代表者
      星 正治
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  広島・長崎原爆放射線量評価体系DS02の検証計算と誘導放射線量の評価

    • 研究代表者
      今中 哲二
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  旧ソ連核実験場周辺住民の被曝線量評価の解決に向けて

    • 研究代表者
      山本 政儀
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  加速器を用いた単色エネルギー中性子の生物学的効果の評価

    • 研究代表者
      濱 聖司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  粒子識別型組織等価比例計数管の開発研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 暁
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  加速器を用いたホウ素中性子捕捉療法のためのリチウムターゲット冷却システムの開発

    • 研究代表者
      星 正治, 田中 憲一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  低エネルギー陽子の照射による中性子の生物影響のメカニズム研究

    • 研究代表者
      星 正治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  セミパラチンスク核実験場近郊住民の被曝線量体系構築と健康影響研究

    • 研究代表者
      星 正治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  セミパラチンスク核実験場近郊住民の被曝線量推定と健康影響研究

    • 研究代表者
      星 正治
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  中性化水素原子のエネルギー付与分布の研究-陽子線治療と中性子生物影響研究の基礎-研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 暁
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  大気取出し陽子線を用いた2次元元素マッピングSPECT-PIXE分析法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 暁
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  広島原爆の中性子とガンマ線線量の実験的再評価に関する研究

    • 研究代表者
      葉佐井 博巳
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      広島国際学院大学
  •  日米によるDS86に換わる原爆線量評価システムの構築と人の放射線影響解析

    • 研究代表者
      星 正治
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  セミパラチンスク核実験場近郊の放射線汚染と被曝線量推定および住民の健康影響研究

    • 研究代表者
      星 正治
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  広島・長崎の原爆中性子線量評価のための高速中性子の微分散乱断面積の測定

    • 研究代表者
      静間 清
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      広島大学
  •  低エネルギー陽子線の細胞照射装置の開発-中性子の生物影響のメカニズム研究-

    • 研究代表者
      星 正治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  広島原爆の中性子とガンマ線線量の実験的再評価に関する研究

    • 研究代表者
      葉佐井 博巳
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      広島国際学院大学
  •  低速中性子の線量評価における反跳中性水素原子の寄与に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 暁
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  セミパラチンスク核実験場近郊住民の被曝線量推定方法の確立と健康影響研究

    • 研究代表者
      星 正治
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  日米による原爆線量評価システム(DS86)の再評価と人の放射線影響解析

    • 研究代表者
      星 正治
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  内部被曝線量その場評価法の開発

    • 研究代表者
      高田 純
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  旧ソ連核実験場セミパラチンスク近郊の被曝線量再構築と健康影響調査

    • 研究代表者
      星 正治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  放射性ヨード内部被曝による甲状腺発癌リスク評価のための、ラットモデルでの発癌実験-チェルノブイリ原発事故後にみられる小児甲状腺癌多発の実験モデル開発-

    • 研究代表者
      星 正治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  中性子の生物影響研究用低エネルギー陽子線照射装置の開発

    • 研究代表者
      星 正治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  放射線感受性遺伝病ナイミ-ヘン染色体不安定症候群の分子生物学的解析

    • 研究代表者
      小松 賢志
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  広島原爆の中性子とガンマ線量の実験的評価に関する研究

    • 研究代表者
      葉佐井 博巳
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      広島国際学院大学
  •  セミパラチンスク旧核実験場近郊住民の外部被爆線量評価

    • 研究代表者
      高田 純
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  トランスジェニックマウスのトリチウム生物影響研究への応用開発

    • 研究代表者
      小松 賢志
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      広島大学
  •  加速器を使った生物照射用単色エネルギー中性子発生装置のスペクトル測定法の開発

    • 研究代表者
      星 正治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  C-CO_2電離箱の中性子感度の決定研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 暁
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Revisit the Hiroshima A-bomb with a Database Vol.22013

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamoto, M. Hoshi, K. Zhumadilov, S. Endo, A. Sakaguchi, T. Imanaka, Y. Miyamoto
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      Hiroshima City
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249039
  • [図書] Revisit the Hiroshima A-bomb with a Database Vol.22013

    • 著者名/発表者名
      S. Endo, Y. Taguchi, T. Imanaka, S. Fukutani, E. Granovskaya, M. Hoshi,K. Shiraishi, T. Kajimoto, K. Shizuma
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      Hiroshima City
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249039
  • [図書] Chernobyl radioactive contamination survey by imaging plate, In; Ergonomic Trends from the East. Ed. by Kumashiro M2010

    • 著者名/発表者名
      Kimura S, Endo S,Sahoo SK, Miura Y, Imanaka T
    • 出版者
      CRC Press. London
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22406019
  • [雑誌論文] Preliminary survey of nuclide for epithermal neutron measurement using gel detector2023

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, Y.Sakurai, T.Kajimoto, H.Tanaka, T.Takata, S.Endo
    • 雑誌名

      KURNS Progress Report 2022

      巻: 2022 ページ: 21-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08050
  • [雑誌論文] Development of strength evaluation method of moving sources for brachytherapy (5) application to source link loader2023

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, T. Kajimoto, O. Asanuma, M. Hori, K. Kamo, T. Suzuki, I. Sumida, Y. Takahashi, G. Bengua, K. Sakata, S. Endo
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Medical Physics

      巻: 43(Sup3) ページ: 154-154

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08050
  • [雑誌論文] Comparison of external dose estimates using different retrospective dosimetry methods in the settlements located near Semipalatinsk Nuclear Test Site, Republic of Kazakhstan2023

    • 著者名/発表者名
      Stepanenko V、Shinkarev S、Kaprin A、Apsalikov K、Ivanov S、Shegay P、Ostroumova E、Kesminiene A、Lipikhina A、Bogacheva V、Zhumadilov K、Yamamoto M、Sakaguchi A、Endo S、Fujimoto N、Grosche B、Iatsenko V、Androsova A、Apsalikova Z、Kawano N、Hoshi M
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: 65 号: 1 ページ: 36-46

    • DOI

      10.1093/jrr/rrad082

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0266, KAKENHI-PROJECT-19H01149
  • [雑誌論文] Preliminary Analysis of Spherical Iron-rich Particles Extracted from Moto-Ujina Beach Sand as a Possible Tracer for the Hiroshima Black Rain2023

    • 著者名/発表者名
      Satoru Endo, Tsuyoshi Kajimoto, Kenichi Tanaka, Hiroki Higuchi, Satoshi Fukutani, Koichi Takamiya, Makoto Maeda, Yasuhito Igarashi
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear and Radiochemical Sciences

      巻: 23 ページ: 5-13

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11458
  • [雑誌論文] 密封小線源治療のための125I線源の移動中強度測定:線源連結装置への応用2023

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, T.Kajimoto, O.Asanuma, M.Hori, K.Kamo, T.Suzuki, I.Sumida, Y.Takahashi, G.Bengua, K.Sakata, S.Endo,
    • 雑誌名

      京都薬科大学紀要

      巻: 4 号: 2 ページ: 167-174

    • DOI

      10.34445/0002000071

    • ISSN
      2435-4112
    • URL

      https://kyoto-phu.repo.nii.ac.jp/records/2000071

    • 年月日
      2023-12-07
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07118, KAKENHI-PROJECT-20K08050
  • [雑誌論文] Internal organ dose rate conversion coefficients of Japanese macaques to 134Cs,137Cs and 131I2023

    • 著者名/発表者名
      Takamura Yuta、Kajimoto Tsuyoshi、Tanaka Kenichi、Yamamoto Tomoya、Suzuki Masatoshi、Inaba Yohei、Chida Koichi、Fukumoto Manabu、Rangacharyulu Chary、Endo Satoru
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: 64 号: 5 ページ: 804-810

    • DOI

      10.1093/jrr/rrad055

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11429, KAKENHI-PROJECT-20K12173
  • [雑誌論文] Computational investigation of polymer gel composition doped with 33S for epithermal neutron measurement for BNCT2022

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, T.Kajimoto, Y.Sakurai, S.Hayashi, H.Tanaka, T.Takata, G.Bengua, S.Endo
    • 雑誌名

      Bulletin of Kyoto Pharmaceutical University

      巻: 3 ページ: 224-236

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08050
  • [雑誌論文] Estimation of ‘dose-depth’ profile in the surface layers of a quartz-containing tile from the former Hiroshima University building indicates the possible presence of beta-irradiation from residual radioactivity after A-bombing2022

    • 著者名/発表者名
      Stepanenko Valeriy、Kaprin Andrey、Ivanov Sergey、Shegay Peter、Sato Hitoshi、Toyoda Shin、Kawano Noriyuki、Fujimoto Nariaki、Endo Satoru、Bogacheva Viktoria、Kolyzhenkov Timofey、Khailov Artem、Zhumadilov Kassym、Zhumalina Aidana、Yerimbetova Dana、Hoshi Masaharu
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: 63 号: Supplement_1 ページ: i54-i60

    • DOI

      10.1093/jrr/rrac029

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0266, KAKENHI-PROJECT-20K08886, KAKENHI-PROJECT-19H01149, KAKENHI-PROJECT-19H04355
  • [雑誌論文] Tooth enamel ESR dosimetry for Hiroshima ‘black rain’ zone residents2022

    • 著者名/発表者名
      Zhumadilov Kassym、Ivannikov Alexander、Stepanenko Valeriy、Toyoda Shin、Kazymbet Polat、Kaprin Andrey、Ivanov Sergey、Shegay Peter、Endo Satoru、Hoshi Masaharu
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: 63 号: Supplement_1 ページ: i61-i65

    • DOI

      10.1093/jrr/rrac024

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0266, KAKENHI-PROJECT-19H01149, KAKENHI-PROJECT-19H04355
  • [雑誌論文] External dose estimates of laboratory rats and mice during exposure to dispersed neutron-activated 56Mn powder.2022

    • 著者名/発表者名
      Stepanenko V, Sato H, Fujimoto N, Shichijo K, Toyoda S, Kawano N, Endo S, Kaprin A, Ivanov S, Shegay P, Petukhov A
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: 63(S1) 号: Supplement_1 ページ: i16-i20

    • DOI

      10.1093/jrr/rrac032

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10027, KAKENHI-PROJECT-21K10399, KAKENHI-PROJECT-19KK0266, KAKENHI-PROJECT-20K08886, KAKENHI-PROJECT-19H01149, KAKENHI-PROJECT-19H04355
  • [雑誌論文] Microdistribution of internal radiation dose in biological tissues exposed to 56Mn dioxide microparticles.2022

    • 著者名/発表者名
      Stepanenko V, Kaprin A, Ivanov S, Shegay P, Viktoria B, Sato H, Shichijo K, Toyoda S, Kawano N, Ohtaki M, Fujimoto N, Endo S, Chaizhunusova N, Shabdarbaeva D, Zhumadilov K, Hoshi M
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: 63(S1) 号: Supplement_1 ページ: i21-i25

    • DOI

      10.1093/jrr/rrac023

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10027, KAKENHI-PROJECT-21K10399, KAKENHI-PROJECT-19KK0266, KAKENHI-PROJECT-20K08886, KAKENHI-PROJECT-19H01149, KAKENHI-PROJECT-19H04355
  • [雑誌論文] Measurement of spatial fluence distribution of neutrons and gamma rays using MAGAT-type gel detector doped with LiCl for BNCT at Kyoto University Reactor2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Kenichi、Kajimoto Tsuyoshi、Mitsuyasu Aruma、Ito Yuto、Hayashi Shin-ichiro、Sakurai Yoshinori、Tanaka Hiroki、Takata Takushi、Bengua Gerard、Endo Satoru
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 2167 号: 1 ページ: 012006-012006

    • DOI

      10.1088/1742-6596/2167/1/012006

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09072, KAKENHI-PROJECT-20K08039, KAKENHI-PROJECT-20K08050
  • [雑誌論文] Spectrometer design of low energy neutrons for boron neutron capture therapy2021

    • 著者名/発表者名
      Takada Masashi、Abe Yohei、Nakamura Satoshi、Masuda Akihiko、Kajimoto Tsuyoshi、Endo Satoru
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 1020 ページ: 165848-165848

    • DOI

      10.1016/j.nima.2021.165848

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03611
  • [雑誌論文] 35 years after the Chernobyl NPP accident: Methods of retrospective dosimetry in assessing of the consequences of large-scale uncontrolled radiation exposures, their subsequent development and application in oncoradiology (experience of A. Tsyb MRRC)2021

    • 著者名/発表者名
      Stepanenko V.F., Kaprin A.D.,,Ivanov S.A.,,Shegay P.V., Kolyzhenkov T.V., Bogacheva V.V., Iaskova E.K., Petukhov A.D., Karyakin O.B., Kiseleva M.V., Krikunova L.I., Borysheva N.B., Biryukov V.A.,Rukhadze G.A., Kucherov V.V., Korotkov V.A., Ivannikov A.I., Khailov A.M., Zharova E.P., Zhumadilov K.Sh., Endo S., Hoshi M
    • 雑誌名

      Radiation and Risk

      巻: 30 ページ: 7-24

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01149
  • [雑誌論文] PVA-I/B(OH)3青色色素ゲル線量計のアニールについての検討2021

    • 著者名/発表者名
      光安歩真、田中憲一、尾崎将也、梶本剛、遠藤暁
    • 雑誌名

      日本原子力学会中国・四国支部第15回研究発表会要旨集

      巻: 1 ページ: 10-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08050
  • [雑誌論文] Comparison of aluminum and manganum concentration in Akmola region, Kazakhstan2020

    • 著者名/発表者名
      A.G. Zhumalina, E.K. Sambayev, A. Sakaguchi, S. Endo, K. Tanaka, T. Kajimoto, N. Kawano,T.B. Suleimenov, K.Sh. Zhumadilov, M. Hoshi
    • 雑誌名

      Eurasian Journal of Physics and Functional Materials

      巻: 4 ページ: 29-37

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01149
  • [雑誌論文] Characterization of a real-time neutron detector for boron neutron capture therapy using a thin silicon diode2020

    • 著者名/発表者名
      Takada Masashi、Nunomiya Tomoya、Masuda Akihiko、Matsumoto Tetsuro、Tanaka Hiroki、Nakamura Satoshi、Endo Satoru、Nakamura Masaru、Aoyama Kei、Ueda Osamu、Narita Masataka、Nakamura Takashi
    • 雑誌名

      Radiation Measurements

      巻: 137 ページ: 106381-106381

    • DOI

      10.1016/j.radmeas.2020.106381

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17218, KAKENHI-PROJECT-19H03611
  • [雑誌論文] Internal doses in experimental mice and rats following various exposures to neutron-activated 56Mn02 powder: results of international multicenter study2020

    • 著者名/発表者名
      Stepanenko V, Zhumadilov K, Hoshi M, Zhunussov YT, Endo S, Ohtaki M, Otani M, Fujimoto N, Shichijo K, Kawano N, Sakaguchi A, Chaizhunusova N, Shabdarbaeva D, Gnyrya V, Аzimkhanov A, Kaprin A, Ivanov S, Yaskova E, Belukha I, Kolyzhenkov T, Petukhov A , Bogacheva V.
    • 雑誌名

      Radiation and Environmental Biophysics

      巻: 59 号: 4 ページ: 683-692

    • DOI

      10.1007/s00411-020-00870-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10027, KAKENHI-PROJECT-20K08886, KAKENHI-PROJECT-19KK0266, KAKENHI-PROJECT-19H01149, KAKENHI-PROJECT-19H04355
  • [雑誌論文] Temporal variation of atmospheric 7Be and 210Pb concentrations and their activity size distributions at Astana, Kazakhstan in Central Asia2020

    • 著者名/発表者名
      Y. K. Sambayev, A. G. Zhumalina, K. Sh. Zhumadilov, A. Sakaguchi, T. Kajimoto, K. Tanaka, S. Endo, N. Kawano, M. Hoshi & M. Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry

      巻: 323 号: 1 ページ: 663-674

    • DOI

      10.1007/s10967-019-06968-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01896, KAKENHI-PROJECT-19H01149, KAKENHI-PROJECT-19H04355
  • [雑誌論文] Preliminary assessment of dose distribution on the spatial micro level for internal exposure of alveolar epithelium of rats by 56M2019

    • 著者名/発表者名
      Stepanenko V, Zhumadilov K, Hoshi M, Zhunussov YT, Endo S, Ohtaki M, Otani M, Fujimoto N, Shichijo K, Kawano N, Sakaguchi A, Chaizhunusova N, Shabdarbaeva D, Gnyrya V, Аzimkhanov A, Kaprin A, Ivanov S, Yaskova E, Belukha I, Kolyzhenkov T, Petukhov A , Bogacheva V.
    • 雑誌名

      Bulletin of the Karaganda University. "Physics" Series

      巻: 95 号: 3 ページ: 59-63

    • DOI

      10.31489/2019ph3/59-63

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0266, KAKENHI-PROJECT-17K01896, KAKENHI-PROJECT-19H01149, KAKENHI-PROJECT-19H04355
  • [雑誌論文] Environmental radioactive contamination in settlements around the former Soviet Union”s Semipalatinsk nuclear test site : Sarzhal Karaul and Kainar settlements, and some settlements located south of the Pavlodar Region2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Masayoshi, Kawai Kenta, Tomita Jumpei, Mino Kenta, Sakaguchi Aya, Ohtsuka Yoshihito, Imanaka Tetsuji, Endo Satoru, Kawano Noriyuki, Hoshi Masaharu, Apsalikov Kazbek, Muldagaliyev Talgat, Gusev Boris
    • 雑誌名

      IPSHU 研究報告シリーズ

      巻: 55 ページ: 1-55

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257501
  • [雑誌論文] 「目視できない条件下の物体の挙動解析法」2018

    • 著者名/発表者名
      田中憲一、梶本剛、尾形陽一、松村幸彦、遠藤暁
    • 雑誌名

      Chemical Engineering

      巻: 63 ページ: 183-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15584
  • [雑誌論文] Internal exposure to neutron-activated 56Mn dioxide powder in Wistar rats - Part 1: Dosimetry-2017

    • 著者名/発表者名
      Stepanenko V, Rakhypbekov T, Otani K, Endo S, Satoh K, Kawano N, Shichijo K, Nakashima M, Takatsuji T, Sakaguchi A, Kato H, Onda Y, Fujimoto N, Toyoda S, Sato A, Chaizhunusova N, Uzbekov D, Saimova A, Shabdarbaeva D, Skakov M, Zhumadilov K, Kairikhanova A, Skvortsov V, Bogacheva V, Hoshi M, et al.
    • 雑誌名

      Radiation Environmental Biophysics

      巻: 56 号: 1 ページ: 47-54

    • DOI

      10.1007/s00411-016-0678-x

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257501, KAKENHI-PROJECT-15H03137, KAKENHI-PROJECT-25305001, KAKENHI-PROJECT-16K08714
  • [雑誌論文] Survey on nuclide enhancing sensitivity of gel detector to epithermal neutron for neutron capture therapy2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Murakami, K. Tanaka, T. Kajimoto, Y. Sakurai, S. Hayashi, H. Tanaka, S. Endo
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Medical Physics

      巻: 37 ページ: 155-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293281
  • [雑誌論文] Survey on nuclide enhancing sensitivity of gel detector to epithermal neutron for neutron capture therapy2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Murakami, K. Tanaka, T. Kajimoto, Y. Sakurai, S. Hayashi, H. Tanaka, S. Endo
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Medical Physics

      巻: 37 ページ: 155-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15584
  • [雑誌論文] Computational investigation of suitable polymer gel composition for the QA of the beam components of a BNCT irradiation field2017

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, Y. Sakurai, S. Hayashi T. Kajimoto, R. Uchida, H. Tanaka, T. Takata, G. Bengua, S. Endo
    • 雑誌名

      Applied Radiation and Isotopes

      巻: 127 ページ: 253-259

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15584
  • [雑誌論文] Investigation of 6Li compound suitable for beam component measurement using polymer gel detector for BNCT2017

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, Y. Murakami, R. Maruta, S. Hayashi, T. Kajimoto, Y. Sakurai, H. Tanaka, S. Endo,
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Medical Physics

      巻: 37 ページ: 43-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293281
  • [雑誌論文] The sensitivity variation of the radiation induced signal in deciduous teeth to be used in ESR tooth enamel dosimetry2017

    • 著者名/発表者名
      M. Murahashi, S. Toyoda, M. Hoshi, M. Ohtaki, S. Endo, K. Tanaka, Y. Yamada
    • 雑誌名

      Radiat. Meas

      巻: 106 ページ: 450-454

    • DOI

      10.1016/j.radmeas.2017.06.001

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257501, KAKENHI-PROJECT-15H03137, KAKENHI-PROJECT-15K00547
  • [雑誌論文] Calculational survey of converter configuration for quality assurance of beam component distribution at KUR using imaging plate2017

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, Y. Sakurai, T. Kajimoto, H. Tanaka, T. Takata, M. Suzuki, S. Endo
    • 雑誌名

      KURRI Progress Report, 2016

      巻: 1 ページ: 37-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293281
  • [雑誌論文] Quality assurance of spatial beam component distribution in neutron capture therapy using imaging plate2017

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, Y. Sakurai, T. Kajimoto, H. Tanaka, T. Takata, I. Murata, S. Tamaki , S. Endo
    • 雑誌名

      Radiation

      巻: 43 ページ: 3-7

    • NAID

      40021210712

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293281
  • [雑誌論文] Calculational survey of converter configuration for quality assurance of beam component distribution at KUR using imaging plate2017

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, Y. Sakurai, T. Kajimoto, H. Tanaka, T. Takata, M. Suzuki, S. Endo
    • 雑誌名

      KURRI Progress Report, 2016,

      巻: 1 ページ: 37-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15584
  • [雑誌論文] Investigation of 6Li compound suitable for beam component measurement using polymer gel detector for BNCT2017

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, Y. Murakami, R. Maruta, S. Hayashi, T. Kajimoto, Y. Sakurai, H. Tanaka, S. Endo
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Medical Physics

      巻: 37 ページ: 43-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15584
  • [雑誌論文] “Computational investigation of suitable polymer gel composition for the QA of the beam components of a BNCT irradiation field”2017

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, Y. Sakurai, S. Hayashi T. Kajimoto, R. Uchida, H. Tanaka, T. Takata, G. Bengua, S. Endo,
    • 雑誌名

      Applied Radiation and Isotopes

      巻: 127 ページ: 253-259

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293281
  • [雑誌論文] Quality assurance of spatial beam component distribution in neutron capture therapy using imaging plate2017

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, Y. Sakurai, T. Kajimoto, H. Tanaka, T. Takata, I. Murata, S. Tamaki , S. Endo
    • 雑誌名

      Radiation

      巻: 43 ページ: 3-7

    • NAID

      40021210712

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15584
  • [雑誌論文] Neutron relative biological effectiveness in Hiroshima and Nagasaki atomic bomb survivors: a critical review2016

    • 著者名/発表者名
      Sasaki MS, Endo S, Hoshi M, Nomura T.
    • 雑誌名

      J Radiat. Res.

      巻: 57 号: 6 ページ: 583-595

    • DOI

      10.1093/jrr/rrw079

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257501
  • [雑誌論文] Irradiation of laboratory animals by neutron activated dust: development and application of the method - first results of international multicenter study2016

    • 著者名/発表者名
      Stepanenko V, Rakhypbekov T, Otani K, Endo S, Satoh K, Kawano N, Shichijo K, Nakashima M, Takatsuji T, Sakaguchi A, Kato H, Onda Y, Fujimoto N, Toyoda S, Sato A, Chaizhunusova N, Uzbekov D, Saimova A, Shabdarbaeva D, Skakov M, Zhumadilov K, Kairikhanova A, Skvortsov V, Bogacheva V, Hoshi M, et al.
    • 雑誌名

      Radiation and Risk

      巻: 25 号: 4 ページ: 111-125

    • DOI

      10.21870/0131-3878-2016-25-4-111-125

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257501, KAKENHI-PROJECT-26301003
  • [雑誌論文] ポリマーゲル検出器を用いた中性子捕捉療法ビーム成分測定法の検討22016

    • 著者名/発表者名
      田中憲一、櫻井良憲、林慎一郎、梶本剛、田中浩基、高田卓志、高田純、遠藤暁
    • 雑誌名

      Jpn. J. Med. Phys.

      巻: 36(1) ページ: 94-94

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293281
  • [雑誌論文] Design study of multi-imaging plate system for BNCT irradiation field at Kyoto university reactor2016

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Tanaka, Yoshinori Sakurai, Tsuyoshi Kajimoto, Hiroki Tanaka, Takushi Takata, Satoru Endo
    • 雑誌名

      Applied Radiation and Isotopes

      巻: 115 ページ: 212-220

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293281
  • [雑誌論文] 福島第一原発周辺汚染地域での地表ベータ線のマッピング2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤 暁、梶本剛、田中憲一、グエンタットタン、林剛平、今中哲二
    • 雑誌名

      KUR Report of Kyoto University Research Reactor Institute

      巻: KURRI-EKR-4 ページ: 115-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550031
  • [雑誌論文] 飯舘村・浪江町赤宇木地区の放射能汚染調査と北西方向汚染帯の形成プロセスに関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      今中哲二、遠藤暁、菅井益郎、市川克樹、林剛平、沢野伸浩、ウェン・タットタン、小澤祥司
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th Workshop on Environmental Radioactivity

      巻: 0 ページ: 339-346

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248060
  • [雑誌論文] Mapping of the cumulative β-ray dose on the ground surface surrounding the Fukushima area2015

    • 著者名/発表者名
      Satoru Endo, Tsuyoshi Kajimoto, Kenichi Tanaka, Thanh T. Nguyen1,Gohei Hayashi and Tetsuji Imanaka
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: 56 (S1) 号: suppl 1 ページ: i48-i55

    • DOI

      10.1093/jrr/rrv056

    • NAID

      120006027195

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550031, KAKENHI-PROJECT-24248060, KAKENHI-PROJECT-26257501, KAKENHI-PROJECT-26301003
  • [雑誌論文] Quality assurance of irradiation field for BNCT using twin imaging plate system2015

    • 著者名/発表者名
      1.K. Tanaka, Y. Sakurai, T. Kajimoto, H. Tanaka, T. Takata, J. Takada, M. Suzuki, S. Endo
    • 雑誌名

      KURRI Progress Report

      巻: 2015

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293281
  • [雑誌論文] 飯舘村・浪江町赤宇木地区の放射線汚染調査と北西方向汚染地帯の形成プロセスに関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      今中哲二、遠藤 暁、菅井益郎、市川克樹、林剛平、沢野伸浩、グエンタットタン、小沢祥司
    • 雑誌名

      Proceedings of 16th Workshop on Environmental Radioactivity

      巻: なし ページ: 339-346

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550031
  • [雑誌論文] Comparison of the accident process, radioactivity release and ground contamination between Chernobyl and Fukushima-12015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Imanaka, Gohei Hayashi and Satoru Endo
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: 56 (S1) 号: suppl 1 ページ: i56-i61

    • DOI

      10.1093/jrr/rrv074

    • NAID

      120006027196

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550031, KAKENHI-PROJECT-15H01850, KAKENHI-PROJECT-24248060, KAKENHI-PROJECT-26301003
  • [雑誌論文] Measurement of spatial distribution of neutrons and gamma rays for BNCT using multi imaging plate system2015

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Tanaka, Yoshinori Sakurai, Hiroki Tanaka, Tsuyoshi Kajimoto, Takushi Takata, Jun Takada, Satoru Endo
    • 雑誌名

      Applied Radiation and Isotopes

      巻: 89

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293281
  • [雑誌論文] Application of an ultraminiature thermal neutron monitor for irradiation field study of accelerator-based neutron capture therapy2015

    • 著者名/発表者名
      M. Ishikawa, K. Tanaka, S. Endo and M. Hoshi
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: 58 号: 2 ページ: 391-396

    • DOI

      10.1093/jrr/rru112

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248060, KAKENHI-PROJECT-26257501
  • [雑誌論文] この4年間の飯舘村放射能汚染調査の報告2015

    • 著者名/発表者名
      今中哲二、遠藤暁、菅井益郎、林剛平、市川克樹、小澤祥司
    • 雑誌名

      科学

      巻: 85 ページ: 608-612

    • NAID

      40020464721

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248060
  • [雑誌論文] “Measurement of spatial distribution of neutrons and gamma rays for BNCT using multi imaging plate system.”,2015

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, Y. Sakurai, H. Tanaka, T. Kajimoto, T. Takata, J. Takada, S. Endo
    • 雑誌名

      Applied Radiation and Isotopes

      巻: 106 ページ: 125-128

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293281
  • [雑誌論文] 2D-DIGE-based proteome expression changes in leaves of rice seedlings exposed to low-level gamma radiation at Iitate village, Fukushima.2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi G, Moro CF, Rohila JS, Shibato J, Kubo A, Imanaka T, Kimura S, Ozawa S, Fukutani S, Endo S, Ichikawa K, Agrawal GK, Shioda S, Hori M, Fukumoto M, Rakwal R
    • 雑誌名

      Plant Signal Behav

      巻: 10 号: 12 ページ: e1103406-e1103406

    • DOI

      10.1080/15592324.2015.1103406

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15670, KAKENHI-PROJECT-26550031, KAKENHI-PROJECT-24248060, KAKENHI-PROJECT-25257504, KAKENHI-PROJECT-26253022, KAKENHI-PROJECT-26257501, KAKENHI-PROJECT-26670184
  • [雑誌論文] Calculation of coincidence summing in gamma-ray spectrometry with the EGS5 code2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kajimoto, S. Endo, N. T. Thanh, K. Shizuma
    • 雑誌名

      Appl. Radiat. Isot..

      巻: 95 ページ: 53-58

    • DOI

      10.1016/j.apradiso.2014.09.018

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550031, KAKENHI-PROJECT-24248060
  • [雑誌論文] この4 年間の飯舘村放射能汚染調査の報告2015

    • 著者名/発表者名
      今中哲二, 遠藤暁, 菅井益郎, 林 剛平,市川克樹,小澤祥司
    • 雑誌名

      科学

      巻: 85 (6) ページ: 068-0612

    • NAID

      40020464721

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550031
  • [雑誌論文] Radiocesium accumulation in the anuran frog, Rana tagoi tagoi, in forest ecosystems after the Fukushima Nuclear Power Plant accident2015

    • 著者名/発表者名
      T. Takahara, S. Endo, M. Takada a, Y. Oba, W. I. Nursal, T. Igawa, H. Doi, T. Yamada, T. Okuda
    • 雑誌名

      Environm. Pol.

      巻: 199 ページ: 89-94

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2015.01.018

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550031, KAKENHI-PROJECT-26830144, KAKENHI-PROJECT-24248060, KAKENHI-PROJECT-26257501
  • [雑誌論文] ポリマーゲル検出器を用いた中性子捕捉療法ビーム成分測定法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      田中憲一、櫻井良憲、林慎一郎、梶本剛、田中浩基、高田卓志、高田純、遠藤暁
    • 雑誌名

      Jpn. J. Med. Phys.

      巻: 35(3) ページ: 68-68

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293281
  • [雑誌論文] イメージングプレートを用いたビーム成分ごとの二次元強度分布測定法の検討2014

    • 著者名/発表者名
      田中憲一、櫻井良憲、遠藤暁、田中浩基、高田純
    • 雑誌名

      第11回日本中性子捕捉療法学会学術大会抄録集

      巻: 1 ページ: 88-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293281
  • [雑誌論文] Estimation of β-ray dose in air and soil from Fukushima Daiichi Power Plant accident2014

    • 著者名/発表者名
      S. Endo, K. Tanaka, T. Kajimoto, N. T.Thanh, J. M. Otaki, T. Imanaka
    • 雑誌名

      J. Radiat. Res.

      巻: 55 ページ: 476-483

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257501
  • [雑誌論文] A TPD and AR based comparison of accelerator neutron irradiation fields between 7Li and W targets for BNCT2014

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, S. Endo, S. Yonai, M. Baba, M. Hoshi
    • 雑誌名

      Appl. Radiat. Isot.

      巻: 88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310044
  • [雑誌論文] Study on detecting spatial distribution of neutrons and gamma rays using multi imaging plate system2014

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, S. Sakurai, S. Endo, J. Takada
    • 雑誌名

      Applied Radiation and Isotopes

      巻: 88 ページ: 143-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293281
  • [雑誌論文] Estimation of β-ray dose in air and soil from Fukushima Daiichi Power Plant accident2014

    • 著者名/発表者名
      S. Endo, K. Tanaka, T. Kajimoto, N.T. Thanh, J.M. Otaki, T. Imanaka
    • 雑誌名

      J. Radiation Research

      巻: 55 号: 3 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1093/jrr/rrt209

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23406002, KAKENHI-PROJECT-24248060, KAKENHI-PROJECT-24249039, KAKENHI-PROJECT-26301003, KAKENHI-PROJECT-26550031
  • [雑誌論文] Unraveling Low-Level Gamma Radiation-Responsive Changes in Expression of Early and Late Genes in Leaves of Rice Seedlings at litate Village, Fukushima2014

    • 著者名/発表者名
      G. Hayashi, J. Shibato, T. Imanaka, K. Cho, A. Kubo, S. Kikuchi, K. Satoh, S. Kimura, S. Ozawa, S. Fukutani, S. Endo, K. Ichikawa, G. K. Agrawal, S.Shioda, M. Fukumoto, R. Rakwal
    • 雑誌名

      The Journal of heredity

      巻: 105(5) 号: 5 ページ: 723-38

    • DOI

      10.1093/jhered/esu025

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248060, KAKENHI-PROJECT-24249039, KAKENHI-PROJECT-25257504, KAKENHI-PROJECT-26253022
  • [雑誌論文] Calculation ofcoincidencesummingingamma-rayspectrometry with theEGS5code2014

    • 著者名/発表者名
      TsuyoshiKajimoto, SatoruEndo,NguyenTatThanh,KiyoshiShizuma
    • 雑誌名

      Applied RadiationandIsotopes

      巻: 95 ページ: 53-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550031
  • [雑誌論文] Experimental trial of measuring spatial distribution of neutrons and gamma rays in BNCT using multi imaging plate system2014

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, Y. Sakurai, S. Endo, H. Tanaka, J. Takada
    • 雑誌名

      Proceedings of 16th International Congress of Neutron Capture Therapy

      巻: 1 ページ: 109-110

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293281
  • [雑誌論文] 福島原発事故に伴う飯舘村の放射能汚染調査2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤 暁, 今中哲二, 林 剛平, 菅井益郎, 小澤祥司, 梶本 剛
    • 雑誌名

      放射化学

      巻: 29 ページ: 15-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550031
  • [雑誌論文] 福島原発事故に伴う飯舘村の放射能汚染調査2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤 暁,今中哲二,林剛平,菅井益郎,小澤祥司,梶本 剛
    • 雑誌名

      放射化学

      巻: 29 ページ: 15-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249039
  • [雑誌論文] Unraveling Low-Level Gamma Radiation-Responsive Changes in Expression of Early and Late Genes in Leaves of Rice Seedlings at litate Village, Fukushima2014

    • 著者名/発表者名
      G. Hayashi, J. Shibato, T. Imanaka, K. Cho, A. Kubo, S. Kikuchi, K. Satoh, S. Kimura, S. Ozawa, S. Fukutani, S. Endo, K. Ichikawa, G. K. Agrawal, S. Shioda, M. Fukumoto
    • 雑誌名

      The Journal of heredity

      巻: 105 ページ: 723-738

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257501
  • [雑誌論文] Neutron activation analysis for soils of Hiroshima City and Plaster under roof-tiles of Old Hiroshima House2013

    • 著者名/発表者名
      S. Endo, Y. Taguchi, T. Imanaka, S. Fukutani, E. Granovskaya, M. Hoshi, K. Shiraishi, T. Kajimoto, K. Shizuma
    • 雑誌名

      Revisit the Hiroshima A-bomb with a Database

      巻: 2 ページ: 9-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310044
  • [雑誌論文] Estimation of close-in fallout 137Cs deposition level due to the Hiroshima atomic bomb from soil samples under houses built 1-4 years after the explosion2013

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamoto, M. Hoshi, K. Zhumadilov, S. Endo, A. Sakaguchi, T. Imanaka, Y. Miyamoto
    • 雑誌名

      Revisit the Hiroshima A-bomb with a Database

      巻: 2 ページ: 35-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310044
  • [雑誌論文] 東京電力福島第一発電所近隣地域における空間放射線量率と直下土壌の放射能汚染度との関連について2013

    • 著者名/発表者名
      大瀧 慈, 大谷敬子, 今中哲二, 遠藤 暁, 星 正治
    • 雑誌名

      統計数理

      巻: 61 ページ: 247-256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249039
  • [雑誌論文] Estimation of close-in fallout 137Cs deposition level due to the Hiroshima atomic bomb from soil samples under houses built 1-4 years after the explosion, Revisit the Hiroshima A-bomb with a Database2013

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamoto, M. Hoshi, K. Zhumadilov, S. Endo, A. Sakaguchi, T. Imanaka, Y. Miyamoto
    • 雑誌名

      Hiroshima City 2013

      巻: Vol. 2 ページ: 35-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23406002
  • [雑誌論文] Estimation of close-in fallout 137Cs deposition level due to the Hiroshima atomic bomb from soil samples under houses built 1-4 years after the explosion2013

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamoto, M. Hoshi, K. Zhumadilov, S. Endo, A. Sakaguchi, T. Imanaka, Y. Miyamoto
    • 雑誌名

      Revisit the Hiroshima A-bomb with a Database, Hiroshima City

      巻: 2 ページ: 35-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248060
  • [雑誌論文] Workshop report on atomic bomb dosimetry - residual radiation exposure: recent research and suggestions for future studies2013

    • 著者名/発表者名
      GD. Kerr, SD. Egbert, I. Al-Nabulsi, HL. Beck, HM. Cullings, S. Endo, M. Hoshi, T. Imanaka, DC. Kaul, S. Maruyama, GI. Reeves, W. Ruehm, A. Sakaguchi, SL. Simon, GD. Spriggs, DO. Stram, T. Tonda, JF. Weiss, RL.Weitz, RW. Young
    • 雑誌名

      Health Physics

      巻: 105 ページ: 140-149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249039
  • [雑誌論文] Neutron activation analysis for soils of Hiroshima City and Plaster under roof-tiles of Old Hiroshima House, Revisit the Hiroshima A-bomb with a Database2013

    • 著者名/発表者名
      S. Endo, Y. Taguchi, T. Imanaka, S. Fukutani, E. Granovskaya, M. Hoshi, K. Shiraishi, T. Kajimoto, K. Shizuma
    • 雑誌名

      Hiroshima City

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23406002
  • [雑誌論文] Neutron activation analysis for soils of Hiroshima City and Plaster under roof-tiles of Old Hiroshima House2013

    • 著者名/発表者名
      Endo, Y. Taguchi, T. Imanaka, S. Fukutani, E. Granovskaya, M. Hoshi, K. Shiraishi, T. Kajimoto, K. Shizuma
    • 雑誌名

      Revisit the Hiroshima A-bomb with a Database

      巻: 2 ページ: 9-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23406002
  • [雑誌論文] Neutron activation analysis for soils of Hiroshima City and plaster under roof-tiles of Old Hiroshima House2013

    • 著者名/発表者名
      Satoru Endo
    • 雑誌名

      Revisit the Hiroshima A-bomb with a Database

      巻: 2 ページ: 9-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310044
  • [雑誌論文] Estimation of close-in fallout 137Cs deposition level due to the Hiroshima atomic bomb from soil samples under houses built 1-4 years after the explosion2013

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamoto, M. Hoshi, K. Zhumadilov, S. Endo, A. Sakaguchi, T. Imanaka, Y. Miyamoto
    • 雑誌名

      Revisit the Hiroshima A-bomb with a Database

      巻: 2 ページ: 35-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23406002
  • [雑誌論文] Paddy-field contamination with 134Cs and 137Cs due to Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident and soil-to-rice transfer coefficients2013

    • 著者名/発表者名
      S. Endo, T. Kajimoto, K. Shizuma
    • 雑誌名

      Evironm Radioact

      巻: 116 ページ: 59-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249039
  • [雑誌論文] 東京電力福島第一発電所近隣地域における空間放射線量率と直下土壌の放射能汚染度との関連について2013

    • 著者名/発表者名
      大瀧慈、大谷敬子、今中哲二、遠藤暁、星正治
    • 雑誌名

      統計数理

      巻: 61巻第2号 ページ: 247-256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248060
  • [雑誌論文] Paddy-field contamination with 134Cs and 137Cs due to Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident and soil-to-rice transfer coefficients2013

    • 著者名/発表者名
      Endo, T. Kajimoto, K. Shizuma
    • 雑誌名

      Evironm Radioactivity

      巻: 116 ページ: 59-64

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2012.08.018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23406002, KAKENHI-PROJECT-24248060
  • [雑誌論文] Neutron-induced 63Ni activity and microscopic observation of copper samples exposed to the Hiroshima atomic bomb2013

    • 著者名/発表者名
      K. Shizuma, S. Endo, K. Shinozaki, H. Fukushima
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 302 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2013.03.035

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248060
  • [雑誌論文] Neutron activation analysis for soils of Hiroshima City and plaster under roof-tiles of Old Hiroshima House2013

    • 著者名/発表者名
      Satoru Endo
    • 雑誌名

      Revisit the Hiroshima A-bomb with a Database

      巻: 2 ページ: 9-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23406002
  • [雑誌論文] Neutron activation analysis for soils of Hiroshima City and Plaster under roof-tiles of Old Hiroshima House2013

    • 著者名/発表者名
      S. Endo, Y. Taguchi, T. Imanaka, S. Fukutani, E. Granovskaya, M. Hoshi, K. Shiraishi, T. Kajimoto, K. Shizuma
    • 雑誌名

      Revisit the Hiroshima A-bomb with a Database, Hiroshima City

      巻: 2 ページ: 9-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248060
  • [雑誌論文] Workshop report on atomic bomb dosimetryvresidual radiation exposure, Recent research and suggestions for future studies2013

    • 著者名/発表者名
      G. D. Kerr, S. Endo, M. Hoshi, T. Imanaka, A. Sakaguchi, (Endo6番目, Hoshi7番目, Imanaka8番目, Sakaguchi13番目, 他15名)
    • 雑誌名

      Health Phys

      巻: 105 号: 2 ページ: 140-149

    • DOI

      10.1097/hp.0b013e31828ca73a

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23406002, KAKENHI-PROJECT-23790694, KAKENHI-PROJECT-24248060, KAKENHI-PROJECT-24310044
  • [雑誌論文] Paddy-field contamination with 134Cs and 137Cs due to Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident and soil-to-rice transfer coefficients2013

    • 著者名/発表者名
      Endo S
    • 雑誌名

      Evironm Radioact.

      巻: 116 ページ: 59-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249039
  • [雑誌論文] Neutron-induced 63Ni activity and microscopic observation of copper samples exposed to the Hiroshima atomic bomb2013

    • 著者名/発表者名
      K. Shizuma, S. Endo, K. Shinozaki, H. Fukushima
    • 雑誌名

      Nuclear Instrum Methods in Phys Res B

      巻: 302 ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249039
  • [雑誌論文] Radiation Effects on the Silicon Semiconductor Detectors for theASTRO-H mission2013

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Hayashi on behalf ofthe ASTRO-H HXI/SGD team
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in PhysicsResearch A

      巻: 699 ページ: 225-229

    • DOI

      10.1016/j.nima.2012.05.088

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J07555, KAKENHI-ORGANIZER-24105001, KAKENHI-PROJECT-24248060
  • [雑誌論文] Estimation of close-in fallout 137Cs deposition level due to the Hiroshima atomic bomb from soil samples under houses built 1-4 years after the explosion, Revisit the Hiroshima A-bomb with a Database2013

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamoto, M. Hoshi, K. Zhumadilov, S. Endo, A. Sakaguchi, T. Imanaka, Y. Miyamoto
    • 雑誌名

      Hiroshima City

      巻: Vol. 2 ページ: 35-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23406002
  • [雑誌論文] 東京電力福島第一発電所近隣地域における空間放射線量率と直下土壌の放射能汚染度との関連について2013

    • 著者名/発表者名
      大瀧慈、大谷敬子、今中哲二、遠藤暁、星正治
    • 雑誌名

      統計数理

      巻: 61 ページ: 247-256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23406002
  • [雑誌論文] Radiation exposure and disease ques tionnaires of earlye ntrants after the Hiro shima Bombing2012

    • 著者名/発表者名
      Imanaka T, Endo S, Kawano N, Tanaka K
    • 雑誌名

      Radiation Protection Dosimetry

      巻: 149 ページ: 91-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249041
  • [雑誌論文] Early radiation survey of the Iitate Village heavily contaminated by the Fukushima Daiichi accident, conducted on March 28th and 29th, 20112012

    • 著者名/発表者名
      Imanaka T, Endo S, Sugai M, Ozawa S, Shizuma K, Yamamoto M
    • 雑誌名

      Health Physics

      巻: 102 号: 6 ページ: 680-686

    • DOI

      10.1097/hp.0b013e31824cfe18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248060
  • [雑誌論文] Innovative real-time and non-destructive method of beam profile measurement under large beam current irradiation for BNCT2012

    • 著者名/発表者名
      Takada M, Kamada S, Suda M, Fuji R, Nakamura M, Hoshi M, Sato A, Endo S, Hamano T, Arai S, Higashimata A
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 689 ページ: 22-28

    • DOI

      10.1016/j.nima.2012.06.019

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248060
  • [雑誌論文] Distribution of 60Co in steel samples from Hiroshima2012

    • 著者名/発表者名
      Hult M, Marissens G, Sahin N, Hoshi M, Hasai H, Shizuma K, Tanaka K, Endo S
    • 雑誌名

      Applied Radiation and Isotopes

      巻: 70 号: 9 ページ: 1974-1976

    • DOI

      10.1016/j.apradiso.2012.02.077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248060
  • [雑誌論文] Measurements of 60Co in massive steel samples exposed to the Hiroshima atomic bomb explosion2012

    • 著者名/発表者名
      J. Gasparro, M. Hult, G. Marissens, M. Hoshi, K. Tanaka, S. Endo, M. Laubenstein, H. Dombrowski, D. Arnold
    • 雑誌名

      Health Phys

      巻: 102 号: 4 ページ: 400-409

    • DOI

      10.1097/hp.0b013e31823a172e

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23406002, KAKENHI-PROJECT-24248060
  • [雑誌論文] Estimation of beta-ray skin dose from exposure to fission fallout from the Hiroshima atomic bomb2012

    • 著者名/発表者名
      Endo S
    • 雑誌名

      Radiat. Prot. Dos.

      巻: 149 ページ: 84-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249039
  • [雑誌論文] Estimation of beta-ray skin dose from exposure to fission fallout from the Hiroshima atomic bomb2012

    • 著者名/発表者名
      S. Endo, K. Tanaka, K. Shizuma, M. Hoshi and T. Imanaka
    • 雑誌名

      Radiat. Prot. Dos

      巻: 149 ページ: 84-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23406002
  • [雑誌論文] Early air sampling in Higashi-Hiroshima after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident and subsequent sampling in Minami-Souma City from October 2011 to September 20122012

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi SHIZUMA, Tsuyoshi KAJIMOTO, Satoru ENDO
    • 雑誌名

      KURRI Research Program for Scientific Basis of Nuclear Safety

      巻: ISBN-978-4-9906815-0-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248060
  • [雑誌論文] Dose rate estimation for northern Miyagi prefecture area in the early stage of the Fukushima Accident, International Symposium on Environmental monitoring and dose estimation of residents after accident of TEPCO's Fukushima Daiichi Nuclear Power Stations2012

    • 著者名/発表者名
      Endo S, Kajimoto T, Shizuma K
    • 雑誌名

      KURRI Research Program for Scientific Basis of Nuclear Safety

      巻: ISBN-978-4-9906815-0-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248060
  • [雑誌論文] Measurement of soil contamination by radionuclides due to Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident and associated cumulative external dose estimation2012

    • 著者名/発表者名
      Endo S
    • 雑誌名

      J. Environm. Radioact.

      巻: 111 ページ: 18-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249039
  • [雑誌論文] Isotope ratios of (235)U/(238)U and (137)Cs/(235)U in black rain streaks on plaster wall caused by fallout of the Hiroshima atomic bomb2012

    • 著者名/発表者名
      Shizuma K, Endo S, Fujikawa Y
    • 雑誌名

      Health Physics

      巻: 102 号: 2 ページ: 154-160

    • DOI

      10.1097/hp.0b013e31822c514a

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248060
  • [雑誌論文] Radiation doses among residents living 37 km northwest of the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant2012

    • 著者名/発表者名
      Kamada N, Saito O, Endo S, Kimura A, Shizuma K
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 110 ページ: 84-89

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2012.02.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248060
  • [雑誌論文] Distribution of radioactive 137Cs and 134Cs in river water and bottom sand for major rivers at Minami-Soma City in Fukushima2012

    • 著者名/発表者名
      Kajimoto T, Endo S, Naganuma T, Shizuma K
    • 雑誌名

      KURRI Research Program for Scientific Basis of Nuclear Safety

      巻: ISBN-978-4-9906815-0-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248060
  • [雑誌論文] Distribution of 60Co insteel samples from Hiroshima2012

    • 著者名/発表者名
      M. Hult, G. Marissens, N. Sahin, M. Hoshi, H. Hasai, K. Shizuma, K. Tanaka, S. Endo
    • 雑誌名

      Appl. Radiat. Isot

      巻: 70 ページ: 1974-1976

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23406002
  • [雑誌論文] Paddy-field contamination with 134Cs and 137Cs due to Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident and soil-to-rice transfer coefficients2012

    • 著者名/発表者名
      Endo S, Kajimoto T, Shizuma K
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 116 ページ: 59-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248060
  • [雑誌論文] Early survey of radioactive contamination in soil due to the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident : with emphasis on Pu analysis2012

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamoto, T. Takada, S. Nagao, T. Koike, K. Shimada, M. Hoshi, K. Zhumadiov, T. Shima, M. Fukuoka, T. Imanaka, S. Endo, A. Sakaguchi, S. Kimura
    • 雑誌名

      Geolochem J

      巻: 46 ページ: 341-353

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23406002
  • [雑誌論文] An early survey of the radioactive contamination of soil due to the Fukushima2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Takada T, Nagao S, Koike T, Shimada K, Hoshi M, Zhumadilov K, Shima T, Fukuoka M, Imanaka T, S. Endo S, Sakaguchi A, Kimura S
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 46 ページ: 341-353

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248060
  • [雑誌論文] Micro do simetrice valuation of neutron field for BNCT atKyoto university reactor by using thePHITS code2011

    • 著者名/発表者名
      H. Baba, Y. Onizuka, M. Nakao, M. Fukabori, T. Satoh, Y. Sakurai, H. Tanaka, S. Endo
    • 雑誌名

      Radiat. Prot

      巻: 143 ページ: 528-532

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310038
  • [雑誌論文] Measurement of soil contamination by radionuclides due to Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident and associated cumulative external dose estimation2011

    • 著者名/発表者名
      Endo S, Kimura S, Takatsuji T, Nanasawa K, Imanaka T, Shizuma K
    • 雑誌名

      J.Environmental Radioact

      巻: 408 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2011.11.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249041, KAKENHI-PROJECT-21404005, KAKENHI-PROJECT-24248060
  • [雑誌論文] Radiation exposure anddisease questionnaires of earlyentrants after the Hiroshima bombing2011

    • 著者名/発表者名
      Imanaka T, Endo S, Kawano N, Tanaka K
    • 雑誌名

      Radiation Protection Dosimetry

      巻: 149(1) 号: 1 ページ: 91-96

    • DOI

      10.1093/rpd/ncr370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249041, KAKENHI-PROJECT-24248060
  • [雑誌論文] Aspectrometer for lifetimedetermination byβ-γ-γdelayedcoincidence technique at KUR-ISOL2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Kojima, H. Hayashi, M. Shibata, S. Endo, K. Shizuma, A. Taniguchi
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. and Methods in PhysicsResearch

      巻: 659 ページ: 193-197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310038
  • [雑誌論文] The Influence of the Lop Nor Nuclear Weapons Test Base to the population of the Republic of Kazakhstan.2011

    • 著者名/発表者名
      Zhumadilov, K., Ivannikov, A., Zharlyganova, D., Stepanenko, V., Zhumadilov, Z., Apsalikov, K., Toyoda, S., Endo, S., Tanaka, K., Miyazawa, C., Okamoto, T., Hoshi, M.
    • 雑誌名

      Radiation Measurements 46

      ページ: 425-429

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406002
  • [雑誌論文] Development of monitoring method of spatial neutron distribution inneutrons. gamma rays mixed field usingimaging plate for NCT-De pression of the field2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., Endo, S., Hoshi, M., Takada, J.
    • 雑誌名

      Applied Radiation andIsotopes

      巻: 69 ページ: 1885-1887

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310039
  • [雑誌論文] Microdosimetric evaluation of neutron field for BNCT at Kyoto University reactor by using the PHITS code2011

    • 著者名/発表者名
      Baba H, Onizuka Y, Nakao M, Fukabori M, Satoh T, Sakurai Y, Tanaka H, Endo S
    • 雑誌名

      Radiat.Prot.Dos.

      巻: 143 ページ: 528-532

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249041
  • [雑誌論文] The Influence of the Lop Nor Nuclear Weapons Test Base to the population of the Republic of Kazakhstan2011

    • 著者名/発表者名
      K. Zhumadilov, A. Ivannikov, D. Zharlyganova, V. Stepanenko, Z. Zhumadilov, K. Apsalikov, S. Toyoda, S. Endo, K. Tanaka, C. Miyazawa, T. Okamoto, M. Hoshi
    • 雑誌名

      Radiation Measurements

      巻: 46 ページ: 425-429

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23406002
  • [雑誌論文] Estimation of Beta-Ray Skin Dose From Exposure to Fission Fall out from The Hiro shima Atomic Bomb2011

    • 著者名/発表者名
      Endo, S., Tanaka, K., Shizuma, K., Hoshi, M. and Imanaka, I
    • 雑誌名

      Radiation Prote ction Dosimetry

      ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310039
  • [雑誌論文] ESR dosimetry study for the residents of Kazakhstan exposed to radioactive fallout on 24, August 19562011

    • 著者名/発表者名
      K. Zhumadilov, A. Ivannikov, D. Zharlyganova, Z. Zhumadilov, V. Stepanenko, S. Abralina, L. Sadvokasova, A. Zhumadilova, S. Toyoda, S. Endo, T. Okamoto, M. Hosh
    • 雑誌名

      Radiat. Meas

      巻: 46 ページ: 793-796

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23406002
  • [雑誌論文] pSLA2-M of Streptomyces rochei Is a Composite Linear Plasmid Characterization by Self-Defense Genes and Homology withp SLA2-L2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Yang, T. Kurokawa, Y. Takahama, Y. Nindita, S. Mochizuki, K. Arakawa, S. Endo and H. Kinashi
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem

      巻: 75(6) ページ: 1147-1153

    • NAID

      10029328316

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310038
  • [雑誌論文] Estimation of beta-ray skin dose from exposure tofission fallout from the Hiroshimaa to mic bomb2011

    • 著者名/発表者名
      Endo S, Tanaka K, Shizuma K, Hoshi M, Imanaka T
    • 雑誌名

      Radiation Protection Dosimetry

      巻: 143 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1093/rpd/ncr407

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249041, KAKENHI-PROJECT-21310039, KAKENHI-PROJECT-23406002, KAKENHI-PROJECT-24248060
  • [雑誌論文] Feasibility of using ^<236>U to reconstruct close-in fallout deposition from the Hiroshima Atomic Bomb2010

    • 著者名/発表者名
      A.Sakaguchi, K.Kawai, P.Steier, T.Imanaka, M.Hoshi, S.Endo, K.Zhumadilov, M.Yamamoto.
    • 雑誌名

      Sci Total Environ 408

      ページ: 5392-5398

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510050
  • [雑誌論文] Measurement of microdosimetric spectra produced from a 290 MeV/n Spread Out Bragg Peak carbon beam2010

    • 著者名/発表者名
      S.Endo, M.Takada, H.Tanaka, et.al.
    • 雑誌名

      Radiat Environ Biophys.

      巻: 49 ページ: 469-475

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310038
  • [雑誌論文] Feasibilityusing 236U to reconstruct close-infallout deposition from the Hiroshima Atomic Bomb2010

    • 著者名/発表者名
      A. Sakaguchi, K. Kawai, P. Steier, T. Imanaka, M. Hoshi, S. Endo, K. Zhumadilov, M. Yamamoto
    • 雑誌名

      Sci. Tot

      巻: 408 ページ: 5392-5398

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310038
  • [雑誌論文] Dosimetric verification ofthe anisotropic analytical algorithm inlung equivalent heterogeneities withand without bone equivalentheterogeneities2010

    • 著者名/発表者名
      K. Ono, S. Endo, K. Tanaka, M. Hoshi, Y. Hirokawa
    • 雑誌名

      Med. Phys

      巻: 37(8) ページ: 4456-4463

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310038
  • [雑誌論文] Measurements of neutron distribution in neutrons-g-rays mixed field using imaging plate for neutron capture therapy.2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Endo S, Hoshi M:
    • 雑誌名

      Applied Radiation and Isotopes

      巻: 68 ページ: 207-210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249041
  • [雑誌論文] Genome-Wide Expression Changes in Saccharomyces cerevisiae in Response to High-LET Ionizing Radiation2010

    • 著者名/発表者名
      S. Mizukami-Murata, H. Iwahashi, S. Kimura, K. Nojima, Yo. Sakurai, T. Saitou, N. Fujii, Y. Murata, S. Suga, K. Kitagawa, K. Tanaka, S. Endo, M. Hoshi
    • 雑誌名

      ApplBiochem Biotechnol

      巻: 162 ページ: 855-870

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310038
  • [雑誌論文] Measurement of microdosimetric spectra produced from a290 MeV/ n Spread Out Bragg Peak carbonbeam2010

    • 著者名/発表者名
      S. Endo, M. Takada, H. Tanaka, Y. Onizuka, K. Tanaka, N. Miyahara, H. Baba, A. Oishi, M. Ishikawa, M. Hoshi, S. Kimura, M. Minematsu, Y. Morimune, Y, Kojima, K. Shizuma
    • 雑誌名

      Radiat Environ Biophys

      巻: 49 ページ: 469-475

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310038
  • [雑誌論文] Microdosimetric study for secondary particles in phantom produced by 290MeV/nucleon carbon Spread out Bragg Peak beam.2010

    • 著者名/発表者名
      Satoru Endo
    • 雑誌名

      Radiat Environ Biophys

      巻: 49 ページ: 469-475

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22406019
  • [雑誌論文] Feasibility of using ^<236>U to reconstruct close-in fallout from the Hiroshima atomic bomb2010

    • 著者名/発表者名
      A.Sakaguchi, K.Kawai, P.Steier, T.Imanaka M.Hoshi, S.Endo, K.Zhumadiliov, M.Yamamoto
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment

      巻: 408 ページ: 5392-5398

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510050
  • [雑誌論文] Measurements of neutron distributionin neutrons-gamma rays mixed fieldusing imaging plate for neutroncapture the rapy2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., Endo, S., Hoshi, M.
    • 雑誌名

      Applied Radiation and Isotopes

      巻: 68 ページ: 207-210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310039
  • [雑誌論文] Measurement of microdosimetric spectra produced from a 290 MeV/n Spread Out Bragg Peak carbon beam2010

    • 著者名/発表者名
      Endo, S.
    • 雑誌名

      Radiation and Environment Biophysics

      巻: 49 ページ: 469-475

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310039
  • [雑誌論文] Measurement of microdosimetrics pectra produced from a 290 MeV/ nSpread Out Bragg Peak carbon beam2010

    • 著者名/発表者名
      Endo, S., Takada, M., Tanaka, H., Onizuka, Y., Tanaka, K., Miyahara, N., Baba, H., Oishi, A., Ishikawa, M., Hoshi, M., Kimura, S., Minematsu, M., Morimune, Y., Kojima, Y., Shizuma, K.
    • 雑誌名

      Radiation and EnvironmentBiophysics

      巻: 49 ページ: 469-475

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310039
  • [雑誌論文] Feasibility of using ^<236>U to reconstruct close-in fallout deposition from the Hiroshima Atomic Bomb.2010

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, A., Kawai, K., Steier, P., Imanaka, T., Hoshi, M., Endo, S., Zhumadilov, K., Yamamoto, M.
    • 雑誌名

      STOTEN (Science of the Total Environment) 408

      ページ: 5392-5398

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406002
  • [雑誌論文] Dose Rate Estimation around a60Co Gamma-ray Irradiation Source bymeans of 115mIn Photoactivation2010

    • 著者名/発表者名
      A. Murataka, S. Endo, Y. Kojima and K. Shizuma
    • 雑誌名

      J. Radiat. Res

      巻: 51 ページ: 197-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310038
  • [雑誌論文] Dosime tricverification of the anisotropic an alytical algo rithm in lunge quivalent heteroge neities with and without bone e quivalen the terogeneities2010

    • 著者名/発表者名
      Ono, k., Endo, S., Tanaka, K., Hoshi, M., Hirokawa, Y.
    • 雑誌名

      MedicalPhysics

      巻: 37 ページ: 4456-4463

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310039
  • [雑誌論文] Genome-Wide Expression Changes in Saccharo myces cerevisiae in Response to High-LET Ionizing Radiation2010

    • 著者名/発表者名
      Mizukami-Murata, S., Iwahashi, H., Kimura, S., Nojima, K., Sakurai, Y., Saitou, T., Fujii, N., Murata, Y., Suga, S., Kitagawa, K., Tanaka, K., Endo, S., Hoshi, M.
    • 雑誌名

      Applied Bioche mistry and Biote chnology

      巻: 162 ページ: 855-870

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310039
  • [雑誌論文] Measurements of neutron distribution inneutrons-gamma rays mixed field usingimaging plate for neutron capturetherapy2010

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, S. Endo, M. Hoshi
    • 雑誌名

      Appl. Radiat. Isot

      巻: 68 ページ: 207-210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310038
  • [雑誌論文] Microdosimetry on a Mini-Reactor UTR-KINKI for Educational Uses and Biological Researches2009

    • 著者名/発表者名
      S. Endo, K. Tanaka, et. al.
    • 雑誌名

      J. Radiat. Res. 50

      ページ: 83-87

    • NAID

      110007042072

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510046
  • [雑誌論文] Microdosimetry on a Mini-Reactor UTR-KINKI for Educational Uses and Biological Researches2009

    • 著者名/発表者名
      Endo, S.
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 50

      ページ: 83-87

    • NAID

      110007042072

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310039
  • [雑誌論文] 炭素SOBPビームおよび生成フラグメント粒子のマイクロドシメトリ2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤暁, 高田真志, 田中浩基, 鬼塚昌彦, 田中憲一, 宮原信幸, 星正治, 石川正純, 木村真三, 靜間清
    • 雑誌名

      Jpn. J. Med. Phys 29 sup.1

      ページ: 133-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510046
  • [雑誌論文] Microdosimetry on a Mini-Reactor UTR-KINKI for Educational Uses and Biological Researches2009

    • 著者名/発表者名
      S. Endo, K. Tanaka, K. Fujikawa, T. Horiguchi, T. Itoh, Y. Onizuka, M. Hoshi, A. Murataka, Y. Kojima and K. Shizuma
    • 雑誌名

      J. Radiat. Res

      巻: 50 ページ: 83-87

    • NAID

      110007042072

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310038
  • [雑誌論文] ESR dosimetry study on population of settlements nearby Ust-Kamenogorsk city, Kazakhstan.2009

    • 著者名/発表者名
      Zhumadilov, K., Ivannikov, A., Zharlyganova, D., Zhumadilov, Z., Stepanenko, V., Apsalikov, K., Rodzi, M., Zhumadilova, A., Toyoda, S., Endo, S., Tanaka, K., Okamoto, T., Hoshi, M.
    • 雑誌名

      Radiation Environmental Biophysics 48

      ページ: 419-425

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406002
  • [雑誌論文] Microdosimetry on a Mini-Reactor UTR-KINKI for Educational Uses and Biological Researches2009

    • 著者名/発表者名
      Satoru Endo
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 50

      ページ: 83-87

    • NAID

      110007042072

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249041
  • [雑誌論文] 炭素SOBPビームおよび生成フラグメント粒子のマイクロドシメトリ2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤 暁, 高田真志, 等
    • 雑誌名

      医学物理学会誌 29、suppl

      ページ: 133-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510046
  • [雑誌論文] Fast Neutrons Measured in Copper from the Hiroshima Atomic Bomb Dome2009

    • 著者名/発表者名
      A. A. Marchetti, S. Endo, T. Imanaka, et. al
    • 雑誌名

      Radiation Research 171

      ページ: 118-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510050
  • [雑誌論文] Microdosimetry on a Mini-Reactor UTR-KINKI for Educational Uses and Biological Researches2009

    • 著者名/発表者名
      Endo, S., Tanaka, K., Fujikawa, K., Horiguchi, T., Itoh, T., Onizuka, Y., Hoshi, M., Murataka, A., Kojima, Y. andShizuma, K.
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: 50 ページ: 83-87

    • NAID

      110007042072

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310039
  • [雑誌論文] Kimura, Ultra low-dose radiation : Stress responses and impacts using riceas a grass model2009

    • 著者名/発表者名
      R. Rakwal, G. K. Agrawal, J. Shibato, T. Imanaka, S. Fukutani, S. Tamogami, S. Endo, S. K. Sahoo, Y. Masuo, and S. Kimura
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci

      巻: 10 ページ: 1215-1225

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310038
  • [雑誌論文] Characteristics of proton beam scanning dependent on Li target thickness from the viewpoint of heat removal and material strength for accelerator-based BNCT2009

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, H. Yokobori, S. Endo, T. Kobayashi, G. Bengua, I. Saruyama, Y. Nakagawa, M. Hoshi
    • 雑誌名

      Applied Radiation and Isotopes 67

      ページ: 259-265

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659349
  • [雑誌論文] Characteristics of proton beam scanning dependent on Li target thickness from the viewpoint of heat removal and material strength for accelerator-based BNCT2009

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, H. Yokobori, S. Endo, T. Kobayashi, G. Bengua, I. Saruyama, Y. Nakagawa, M. Hoshi
    • 雑誌名

      Appl. Radiat. Isot 67

      ページ: 259-265

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510046
  • [雑誌論文] A string-guide fast transportsystem and photoactivation ofshort-lived isomers 79mBr and 77mSe by 60Coγ-ray irradiation2009

    • 著者名/発表者名
      A. Murataka, Y. Kojima, S. Endo and K. Shizuma
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Meth

      巻: 610 ページ: 654-659

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310038
  • [雑誌論文] Skin dose from neutron-activated soil for early entrants following the A-bomb detonation in Hiroshima : contribution from b and c rays.2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., Endo, S., Imanaka, T., Shizuma, K., Hasai, H., Hoshi, M.
    • 雑誌名

      Radiation Environmental Biophysics 47

      ページ: 323-330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406002
  • [雑誌論文] Iodine-129 measurements in soil samples from Dolon village near the Semipalatinsk Nuclear Test Site2008

    • 著者名/発表者名
      S. Endo, J. Tomita, K. Tanaka, M. Yamamoto, S. Fukutani, T. Imanaka, A. Sakaguchi, H. Amano, H. Kawamura, H. Kawamura, K.N. Apsalikov, B.I. Gusev, N.E. Whitehead, S. Shinkarev, M. Hoshi
    • 雑誌名

      Radiat. Environ. Biophys. 47

      ページ: 359-365

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404005
  • [雑誌論文] Gamma-ray exposure from neutron-induced radionuclides in soil in Hiroshima and Nagasaki based on the DS02 calculation.2008

    • 著者名/発表者名
      T.Imanaka, S.Endo, K.Tanaka, K.Shizuma
    • 雑誌名

      Radiation Environ Biophys 47

      ページ: 331-336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510050
  • [雑誌論文] Iodine-129 measurements in soil samples from Dolon village near the Semipalatisk nucleai test site2008

    • 著者名/発表者名
      S. Endou, J. Tomita, M. Yamamoto, M. Hoshi, et al.
    • 雑誌名

      Radiat. Environ. Biophys. 47

      ページ: 359-365

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404005
  • [雑誌論文] Iodine-129 measurements in soil samples from Dolon village near the Semipalatinsk nuclear test site2008

    • 著者名/発表者名
      Endo, S.
    • 雑誌名

      Radiation Environmental Biophysics 47

      ページ: 359-365

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406002
  • [雑誌論文] Iodine-129 measurement in soil samples from Dolon village near Semipalatinsk nuclear test site2008

    • 著者名/発表者名
      S. Endo, J. Tbmita, M. Yamamoto, et. al.(5)
    • 雑誌名

      Radiat.Environ.Biophys (掲載確定)(Accepted,soon issued)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404005
  • [雑誌論文] Gamma-ray exposure from neutron-induced radionuclides in soil in Hiroshima and Nagasaki based on DS02 cauculations2008

    • 著者名/発表者名
      T. Imanaka, S. Endo, et. al
    • 雑誌名

      Radiation and Environmental Biophysics 47

      ページ: 331-336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510050
  • [雑誌論文] Microdosimetry on a Mini-Reactor UTR-KINKI for Educational Uses and Biological Researches2008

    • 著者名/発表者名
      S. Endo, K. Tanaka, K. Fujikawa, T. Horiguchi, T. Itoh, Y. Onizuka, M. Hoshi, A. Murataka, Y. Kojima and K. Shizuma
    • 雑誌名

      J. Radiat. Res 50

      ページ: 83-87

    • NAID

      110007042072

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510046
  • [雑誌論文] Iodine-129 measurements in soil samples from Dolon village near the Semipalatinsk nuclear test site.2008

    • 著者名/発表者名
      Endo, S., Tomita, J., Tanaka, K., Yamamoto, M., Fukutani, S., Imanaka, T., akaguchi, A., Amano, H., Kawamura, H., Kawamura, H., Apsalikov, K.N., Gusev, B.I., Whitehead, N.E., Shinkarev, S., Hoshi, M.
    • 雑誌名

      Radiation Environmental Biophysics 47(3)

      ページ: 359-365

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406002
  • [雑誌論文] Spatial distribution of soil contamination by 137Cs and 239, 240Pu in the village of Dolon near the Semipalatinsk Nuclear Test Site: New information on traces of the radioactive plume from the 29 August 1949 Nuclear Test2008

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamoto, J. Tomita, A. Sakaguchi, T. Imanaka, S. Fukutani, S. Endo, K. Tanaka, M. Hoshi, B.I. Gusev, N.A. Apsalikov
    • 雑誌名

      Health Phys. 94

      ページ: 328-327

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404005
  • [雑誌論文] Experimental Derivation of Relative Biological Effectiveness of A-Bomb Neutrons in Hiroshima and Nagasaki and Implications for Risk Assessment.2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, M.S., Nomura, T., Ejima, Y., Utsumi, H., Endo, S., Itoh, T., Hoshi, M.
    • 雑誌名

      Radiation Research 170

      ページ: 101-117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406002
  • [雑誌論文] Intercomparison study on ^<152>Eu gamma ray and ^<36>Cl AMS measurements for development of the new Hiroshima.Nagasaki Atomic Bomb Dosimetry System 2002 (DS02)2008

    • 著者名/発表者名
      M.Hoshi, S.Endo, K.Tanaka, M.Ishikawa, T.Straume, K.Komura, W.Ruehm, E.Nolte, T.Huber, Y.Nagashima, R.Seki, K.Sasa, K.Sueki, H.Fukushima, S.D.Egbert, T.Imanaka.
    • 雑誌名

      Radiation Environ Biophys 47

      ページ: 313-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510050
  • [雑誌論文] Skin dose from neutron-activated soil for early entrants following the A-bomb detonation in Hiroshima : contribution from β and γ rays2008

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, S. Endo, T. Imanaka, et. al
    • 雑誌名

      Radiation and Environmental Biophysics 47

      ページ: 323-330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510050
  • [雑誌論文] Intercomparison study on ^<152>Eu gamma ray and ^<36>CI AMS measurements for development of the new Hiroshima-Nagasaki Atomic Bomb Dosimetry System 2002 (DS02).2008

    • 著者名/発表者名
      Hoshi, M., Endo, S., Tanaka, K., Ishikawa, M., Straume, T., Komura, K., Ruhm, W., Nolte, E., Huber, T., Nagashima, Y., Seki, R., Sasa, K., Sueki, K., Fukushima, H., Egbert, S.D., Imanaka, T.
    • 雑誌名

      Radiation Environmental Biophysics 47(3)

      ページ: 313-322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406002
  • [雑誌論文] Microdosimetric evaluation of secondary neutrons in a phantom produced by a 290 MeV/nucleon carbon beam at HIMAC2007

    • 著者名/発表者名
      Endo, S.
    • 雑誌名

      Medical Physics 34(9)

      ページ: 3571-3578

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [雑誌論文] Radioactivity in Atomic-Bomb Samples from Exposure to Environmental Neutrons2007

    • 著者名/発表者名
      Endo, S.
    • 雑誌名

      Health Physics 93(6)

      ページ: 689-695

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [雑誌論文] Radioactivity in Atomic-Bomb Samples from Exposure to Environmental Neutrons2007

    • 著者名/発表者名
      Endo, S
    • 雑誌名

      Health Physics 93(6)

      ページ: 689-695

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [雑誌論文] Microdosimetric evaluation of secondary neutrons in a phantom produced by a 290 MeV/nucleon carbon beam at HIMAC2007

    • 著者名/発表者名
      S. Endo
    • 雑誌名

      Med. Phys. 34(9)

      ページ: 3571-3578

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [雑誌論文] Distortion of Neutron Field during Mice Irradiation at Kinki University Reactor UTR-KINKI2007

    • 著者名/発表者名
      S. Endo, K. Tanaka, 他6名
    • 雑誌名

      Appl. Radiat. Isot. 65

      ページ: 1037-1040

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510046
  • [雑誌論文] Microdosimetric evaluation of secondary neutrons in a phantom produced by a 290 MeV/nucleon carbon beam at H1MAC2007

    • 著者名/発表者名
      Endo, S
    • 雑誌名

      Medical Physics 34(9)

      ページ: 3571-3578

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [雑誌論文] Distortion of Neutron Field during Mice Irradiation at Kinki University Reactor UTR-KINKI2007

    • 著者名/発表者名
      S. Endo, K. Tanaka, K. Fujikawa, T. Horiguchi, T. Itoh, G. Bengua, T. Nomura and M. Hoshi
    • 雑誌名

      Appl. Radiat. Isot 65

      ページ: 1037-1040

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510046
  • [雑誌論文] Distortion of Neutron Field during Mice Irradiation at Kinki University Reactor UTR-KINKI2007

    • 著者名/発表者名
      Endo, S.
    • 雑誌名

      Applied Radiation and Isotopes 65

      ページ: 1037-1040

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [雑誌論文] Microdosimetric Evaluation of Secondary Particles in A Phantom Produced by Carbon 290 Mev/Nucleon Lons At Hin/Iac2007

    • 著者名/発表者名
      S. Endo
    • 雑誌名

      J. Radiat. Res. 48

      ページ: 397-400

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [雑誌論文] Microdosimetric Evaluation of Secondary Particles in A Phantom Produced by Carbon 290 Mev/Nucleon Ions At HIMAC2007

    • 著者名/発表者名
      Endo, S.
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 48

      ページ: 397-400

    • NAID

      110006388622

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [雑誌論文] Microdosimetric evaluation of secondary particles in a phantom produced by carbon 290 MeV/nucleon ions at HIMAC2007

    • 著者名/発表者名
      S. Endo, M. Takada, 他8名
    • 雑誌名

      J. Radiat. Res. 48

      ページ: 397-406

    • NAID

      110006388622

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510046
  • [雑誌論文] Distortion of Neutron Field during Mice Irradiation at Kinki University Reactor UTR-KINKI2007

    • 著者名/発表者名
      Endo, S
    • 雑誌名

      Applied Radiation and Isotopes 65

      ページ: 1037-1040

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [雑誌論文] Microdosimetric evaluation of secondary neutrons in a phantom produced by a 290 MeV/nucleon carbon beam at HIMAC2007

    • 著者名/発表者名
      S.Endo, K. Tanaka, 他9名
    • 雑誌名

      Med. Phys. 34(9)

      ページ: 3571-3578

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510046
  • [雑誌論文] Distortion of Neutron Field during Mice Irradiation at Kinki University Reactor UTR-KINKI2007

    • 著者名/発表者名
      S. Endo
    • 雑誌名

      Appl. Radiat. Isot. 65

      ページ: 1037-1040

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [雑誌論文] Microdosimetric Evaluation of Secondary Particles in a Phantom Produced by Carbon 290 Mev/Nucleon Ions at HIMAC2007

    • 著者名/発表者名
      Endo, S
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 48

      ページ: 397-400

    • NAID

      110006388622

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [雑誌論文] Microdosimetric evaluation of secondary particles in a phantom produced by carbon 290 MeV/nucleon ions at HIMAC2007

    • 著者名/発表者名
      S. Endo, M. Takada, Y. Onizuka, K. Tanaka, N. Maeda, M. Ishikawa, N. Miyahara, N. Hayabuchi, K. Shizuma and M. Hoshi
    • 雑誌名

      J. Radiat. Res 48

      ページ: 397-406

    • NAID

      110006388622

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510046
  • [雑誌論文] Radioactivity in Atomic-Bomb Samples from Exposure to Environmental Neutrons2007

    • 著者名/発表者名
      S. Endo
    • 雑誌名

      Health Physics 93(6)

      ページ: 689-695

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [雑誌論文] Microdosimetric evaluation of secondary neutrons in a phantom produced by a 290 MeV/nucleon carbon beam at HIMAC2007

    • 著者名/発表者名
      S. Endo, K. Tanaka, M. Takada, Y. Onizuka, N. Miyahara, T. Sato, M. Ishikawa, N. Maeda, N. Hayabuchi, K. Shizuma and M. Hoshi
    • 雑誌名

      Med. Phys 34(9)

      ページ: 3571-3578

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510046
  • [雑誌論文] Characterization of moderator assembly dimension for accelerator boron neutron capture therapy of brain tumors using ^7Li(p,n) neutrons at proton energy of 2.5 MeV2006

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, T.Kobayashi, G.Bengua, Y.Nakagawa, S.Endo, M.Hoshi
    • 雑誌名

      Medical Physics 33・6

      ページ: 1688-1694

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659349
  • [雑誌論文] Characterization of moderator assembly dimension for accelerator boron neutron capture therapy of brain tumors using ^7Li(p,n) neutrons at proton energy of 2.5 MeV2006

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, T.Kobayashi, G.Bengua, Y.Nakagawa, S.Endo, M.Hoshi
    • 雑誌名

      Advances in Neutron Capture Therapy 2006 (Proceedings of 12th International Congress on Neutron Capture Therapy)

      ページ: 323-326

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659349
  • [雑誌論文] Development, Beam Characterization and Chromosoma Effectiveness of X-rays of RBC Characteristic X-ray Generator2006

    • 著者名/発表者名
      Endo, S
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 47

      ページ: 103-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [雑誌論文] MIcrodosimetry of neutral secondary fragments in Phantom produced by therapeutic 290MeV/nucleon carbon beam at HIMAC2006

    • 著者名/発表者名
      S.Endo, Y.Onizuka, K.Tanaka, M.Takada, N.Maeda, N.Miyahara, N.Hayabuchi, M.Ishikawa, M.Hoshi
    • 雑誌名

      Jpn. J. Med. Phys. 26 Supp 3

      ページ: 117-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510046
  • [雑誌論文] Development, Beam Characterization and Chromosoma Effectiveness of X-rays of RBC Characteristic X-ray Generator2006

    • 著者名/発表者名
      Endo, S.
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 47

      ページ: 103-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [雑誌論文] 290MeV/核子炭素ビームが生成する中性2次フラグメントのマイクロドシメトリ2006

    • 著者名/発表者名
      遠藤暁, 鬼塚昌彦,田中憲一, 高田真志, 前田直子, 宮原信幸, 早淵尚史, 石川正純, 星正治
    • 雑誌名

      Jpn. J. Med. Phys 26 Sup. 2

      ページ: 117-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510046
  • [雑誌論文] Radiation in our life2005

    • 著者名/発表者名
      Endo, S
    • 雑誌名

      HICARE study. Report of FY2004 Lecture Meeting- "Understanding Present Conditions Regarding Radiation and Radiation Exposure"

      ページ: 8-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [雑誌論文] Microdosimetric evaluation of the 400 MeV/nucleon carbon beam at HIMAC2005

    • 著者名/発表者名
      S.Endo他
    • 雑誌名

      Medical Physiscs 32

      ページ: 3843-3848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380254
  • [雑誌論文] Microdosimetric evaluation of the 400 MeV/nucleon carbon beam at HIMAC2005

    • 著者名/発表者名
      Endo, S.
    • 雑誌名

      Medical Physics 32(12)

      ページ: 3843-3848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [雑誌論文] Microdosimetric evaluation of secondary fragments in Phantom produced by therapeutic 290 MeV/nucleon carbon beam at HIMAC2005

    • 著者名/発表者名
      Endo, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the lst Asian Congress of Radiation Research

      ページ: 181-181

    • NAID

      130007001021

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [雑誌論文] Microdosimetric evaluation of the 400 MeV/nucleon carbon beam at HIMAC2005

    • 著者名/発表者名
      S.Endo
    • 雑誌名

      Medical Physics 32(12)

      ページ: 3843-3848

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [雑誌論文] Microdosimetric evaluation of the 400 McVT/nucleon carbon beam at HIMAC2005

    • 著者名/発表者名
      S.Endo et al.
    • 雑誌名

      Medical Physiscs 32

      ページ: 3843-3848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380254
  • [雑誌論文] Microdosimetric evaluation of the 400 MeV/nucleon carbon beam at HIMAC2005

    • 著者名/発表者名
      Endo, S
    • 雑誌名

      Medical Physics 32 (12)

      ページ: 3843-3848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [雑誌論文] Microdosimetric evaluation of secondary fragments in Phantom produced by therapeutic 290 MeV/nucleon carbon beam at HIMAC2005

    • 著者名/発表者名
      Endo, S
    • 雑誌名

      Proceedings of the 1st Asian Congress of Radiation Research 181

    • NAID

      130007001021

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [雑誌論文] Microdosimetric evaluation of 400 MeV/nucleon carbon beam at HIMAC2005

    • 著者名/発表者名
      S.Endo他
    • 雑誌名

      Medical physiscs 32

      ページ: 3843-3848

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380254
  • [雑誌論文] 講演「暮らしの中の放射線」2005

    • 著者名/発表者名
      遠藤 暁
    • 雑誌名

      HICARE講演会世界の放射線被ばくの現状を知る報告書

      ページ: 8-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [雑誌論文] Microdosimetry of neutron field for boron neutron capture therapy at Kyoto University reactor2004

    • 著者名/発表者名
      S.Endo et al.
    • 雑誌名

      Radiat. Prot. Dos. 110

      ページ: 641-644

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380254
  • [雑誌論文] Microdosimetry of neutron field for boron neutron capture therapy at Kyoto University reactor2004

    • 著者名/発表者名
      S.Endo, 他
    • 雑誌名

      Radiat. Prot. Dos. 110

      ページ: 641-644

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380254
  • [雑誌論文] Simulation of proton neutralization effect for neutron dosimetry2004

    • 著者名/発表者名
      S.Endo
    • 雑誌名

      J. Radiat. Res. 45

      ページ: 351-355

    • NAID

      110004041036

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380254
  • [雑誌論文] Microdosimetry of neutron field for boron neutron capture therapy at Kyoto University reactor2004

    • 著者名/発表者名
      S.Endo, Y.Onizuka, etc.
    • 雑誌名

      Radiat.Prot.Dos 110

      ページ: 641-644

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390054
  • [雑誌論文] Microdosimetry of neutron field for boron neutron capture therapy at Kyoto University reactor2004

    • 著者名/発表者名
      S.Endo, Y.Onizuka, 他7名
    • 雑誌名

      Radiat.Prot.Dos. 110

      ページ: 641-644

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14658163
  • [雑誌論文] Simulation of proton neutralization effect for neutron dosimetry2004

    • 著者名/発表者名
      S.Endo
    • 雑誌名

      J.Radiat.Res. 45

      ページ: 351-355

    • NAID

      110004041036

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14658163
  • [雑誌論文] Neural Networks for the Neutron Spectrum Determination Based on the Foil Activation Method2002

    • 著者名/発表者名
      S.Endo
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys 41

      ページ: 2191-2194

    • NAID

      110006341134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390054
  • [雑誌論文] Neural Networks for the Neutron Spectrum Determination Based on the Foil Activation Method2002

    • 著者名/発表者名
      S.Endo
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 41

      ページ: 2191-2194

    • NAID

      110006341134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390054
  • [雑誌論文] Simulation of proton neutralization effect for neutron dosimetry2001

    • 著者名/発表者名
      S.Endo
    • 雑誌名

      J. Radiat. Res. 45 2

      ページ: 351-355

    • NAID

      110004041036

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380254
  • [学会発表] 福島第一原発事故に被災した野生ニホンザルの血漿と肝臓における酸化ストレス状態の解析2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤拓、鈴木正敏、石川諒椰、礒部理央、尾田晃平、小管楽、岩見聡音、山下琢磨、木野康志、遠藤暁、福本学、千田浩一
    • 学会等名
      第25回環境放射能研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11429
  • [学会発表] 小線源治療のための移動中線源強度評価法の開発(5)線源連結装置への適用2023

    • 著者名/発表者名
      田中憲一、梶本剛、浅沼治、堀正和、加茂憲一、鈴木健史、隅田伊織、高橋豊、G.Bengua、坂田耕一、遠藤曉
    • 学会等名
      第124回日本医学物理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08050
  • [学会発表] 134Cs 、137Cs 、129I 、131I におけるニホンザルの内部・外部被ばく臓器線量率換算係数2023

    • 著者名/発表者名
      高村侑汰、梶本剛、鈴木正敏、福本学、田中憲一、遠藤曉
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第66回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11429
  • [学会発表] 134Cs、137Cs、129I、131Iにおけるニホンザルの内部被ばく臓器線量率換算係数2023

    • 著者名/発表者名
      高村 侑汰、梶本 剛、鈴木 正敏、福本 学、田中 憲一、遠藤 曉
    • 学会等名
      日本原子力学会2023年秋の大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11429
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所事故で被災した野生ニホンザルの臓器中酸化ストレス状態の解析2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木正敏、石川諒椰、岡壽崇、山下琢磨、木野康志、遠藤暁、中島裕夫、佐藤拓、礒部理央、千田浩一、福本学
    • 学会等名
      第60回アイソトープ・放射線研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11429
  • [学会発表] 色素ゲルを用いた線量計の開発2022

    • 著者名/発表者名
      尾崎将也,田中憲一,遠藤曉, 梶本剛
    • 学会等名
      日本原子力学会中国・四国支部第16回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08050
  • [学会発表] BaFBr:Eu2+蛍光体LET依存性の測定2022

    • 著者名/発表者名
      高村侑汰,田中憲一,梶本剛,遠藤曉
    • 学会等名
      第124回日本医学物理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08050
  • [学会発表] PVA-I/B(OH)3青色色素ゲル線量計のアニールについての検討2021

    • 著者名/発表者名
      光安歩真、田中憲一、尾崎将也、梶本剛、遠藤暁
    • 学会等名
      日本原子力学会中国・四国支部第15回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08050
  • [学会発表] BNCT におけるIP を用いた治療用ビームのフルエンス測定2020

    • 著者名/発表者名
      羽鳥千春、田中憲一、西本亘輝、遠藤暁、梶本剛
    • 学会等名
      日本原子力学会中国・四国支部第14回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08050
  • [学会発表] PVA-I/B(OH)3 色素ゲル線量計の線量応答特性と組成依存性の測定2020

    • 著者名/発表者名
      秋田純吾、田中憲一、光安歩真、梶本剛、遠藤暁
    • 学会等名
      日本原子力学会中国・四国支部第14回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08050
  • [学会発表] 中性子捕捉療法ビーム成分に対するイメージングプレートの感度の計算2020

    • 著者名/発表者名
      西本亘輝、田中憲一、羽鳥千春、山脇匡登、遠藤暁、梶本剛
    • 学会等名
      日本原子力学会中国・四国支部第14回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08050
  • [学会発表] ポリマーゲル線量計を用いた60Co γ線線量分布測定法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      光安歩真、田中憲一、秋田純吾、梶本剛、遠藤暁
    • 学会等名
      日本原子力学会中国・四国支部第14回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08050
  • [学会発表] Review of Our Activities on Radioactive Contamination in and Evaluation of Radiation Dose to Residents around the Semipalatinsk Nuclear Test Site2019

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamoto, T. Imanaka, S. Endo, A. Sakaguchi, K. Zhumadilov, K. N. Apsalikov, T. Muldagaliev, M. Hoshi
    • 学会等名
      Semey Dosimetry meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01149
  • [学会発表] Our future Semipalatinsk studies2018

    • 著者名/発表者名
      Hoshi M, Ohtaki M, Otani K, Fujimoto N, Shichijo K, Endo S, Sambayev Y, Zhumadilov K, Sakaguchi A, Yamamoto M, Chaizhunusova N, Stepanenko V, Shinkarev S, Apsalikov K, Muldagaliev T, Inoue K, Noso Y, Kawano N.
    • 学会等名
      5th Shimane Semey International Symposium:World Radiation Exposure Health Problems~New challenges for the future~
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257501
  • [学会発表] Calculations of dose distribution on the spatial microlevel around 56Mn micro-particles incorporated into biological tissue: preliminary result2018

    • 著者名/発表者名
      Stepanenko V, Hoshi M, Endo S, Ohtaki M, Otani K, Fujimoto N, Shichijo K, Kawano N Sakaguchi A, Chaizhunusova N, Sayakenov N, Uzbekov D, Shabdarbaeva D, Aukenov N, Zhumadilov K, Kaprin A, Galkin V, Ivanov S, Yaskova E, Belukha I, Kolyzhenkov T, Akhmedova U, Bogacheva V, Elagina V.
    • 学会等名
      21th Hiroshima International Symposium:Studies on health effects of exposure to radioactive micro-particles
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257501
  • [学会発表] Investigation of 124Sb-Be neutron source for BNCT2018

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Tanaka, Tsuyosi Kajimoto, Yoshinori Sakurai, Tomohiro Nakamura, Satoru Endo
    • 学会等名
      18th International Congress on Neutron Capture Therapy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15584
  • [学会発表] Investigation of beam component monitor for BNCT using gel detector2018

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Tanaka, Yuto Murakami, Rion Maruta, Tsuyosi Kajimoto, Yoshinori Sakurai, Shin-ichiro Hayashi, Hiroki Tanaka, Takushi Takata, Satoru Endo
    • 学会等名
      18th International Congress on Neutron Capture Therapy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15584
  • [学会発表] 1. Radioactive micro-particle effects experimentally and theoretically, 2. Air dust sampling and measurements, 3. Dosimetry and radiation risk studies in Semipalatinsk area2018

    • 著者名/発表者名
      Hoshi M, Ohtaki M, Otani K, Fujimoto N, Shichijo K, Endo S, Sambayev Y, Zhumadilov K, Sakaguchi A, Yamamoto M, Chaizhunusova N, Stepanenko V, Shinkarev S, Apsalikov K, Muldagaliev T, Inoue K, Noso Y, Kawano N.
    • 学会等名
      21th Hiroshima International Symposium: Studies on health effects of exposure to radioactive micro-particles
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257501
  • [学会発表] 124Sb-Beを用いた中性子捕捉療法の照射場評価2018

    • 著者名/発表者名
      中村友洸、田中 憲一, 梶本 剛, 遠藤 暁
    • 学会等名
      日本原子力学会中国・四国支部第12回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15584
  • [学会発表] Method for determining the depth profile of radioactive cesium in 30 cm soil core by IP-Based unfolding method2017

    • 著者名/発表者名
      Thanh Tat Nguyen, Tsuyoshi Kajimoto, Kenichi Tanaka and Satoru Endo
    • 学会等名
      Phoenix leader education program (Hiroshima initiative) renaissance from radiation desater the 6th international symposium
    • 発表場所
      広島大学広仁会館
    • 年月日
      2017-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550031
  • [学会発表] Investigation of 6Li compound suitable for beam component measurement using polymer gel detector for BNCT2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Murakami, K. Tanaka, T. Kajimoto, Y. Sakurai, S. Hayashi, H. Tanaka, S. Endo
    • 学会等名
      8th Japan-Korea Joint meeting on Medical Physics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293281
  • [学会発表] Investigation of 6Li compound suitable for beam component measurement using polymer gel detector for BNCT2017

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, Y. Murakami, R. Maruta, S. Hayashi, T. Kajimoto, Y. Sakurai, H. Tanaka, S. Endo
    • 学会等名
      8th Japan-Korea Joint meeting on Medical Physics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15584
  • [学会発表] Calculational survey of converter configuration for quality assurance of beam component distribution at KUR using imaging plate2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Murakami, K. Tanaka, T. Kajimoto, Y. Sakurai, S. Hayashi, H. Tanaka, S. Endo
    • 学会等名
      8th Japan-Korea Joint meeting on Medical Physics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15584
  • [学会発表] ポリマーゲル検出器を用いた中性子捕捉療法の照射場評価2017

    • 著者名/発表者名
      丸田理温、田中 憲一, 梶本 剛,遠藤 暁
    • 学会等名
      日本原子力学会中国・四国支部H29年度研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15584
  • [学会発表] Survey on nuclide enhancing sensitivity of gel detector to epithermal neutron for neutron capture therapy2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Murakami, K. Tanaka, T. Kajimoto, Y. Sakurai, S. Hayashi, H. Tanaka, S. Endo
    • 学会等名
      8th Japan-Korea Joint meeting on Medical Physics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293281
  • [学会発表] External doses given to the rats in the 56Mn inhalation experiments, measured by rat tooth ESR dosimetry2017

    • 著者名/発表者名
      M. Murahashi, S. Toyoda, M. Hoshi, M. Ohtaki, N. Fujimoto, S. Endo, K. Tanaka
    • 学会等名
      4th Asian Congress of Radiation Research (ACRR2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257501
  • [学会発表] 歯のエナメルを用いたESR線量計測2017

    • 著者名/発表者名
      村橋美香, 豊田新, 星正治, 大瀧慈, 遠藤暁, 田中憲一, 宮澤忠蔵, 山田雄大, 夏堀雅宏
    • 学会等名
      第54回アイソトープ・放射線研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257501
  • [学会発表] ポリマーゲル検出器を用いた中性子捕捉療法ビーム成分測定法の検討22016

    • 著者名/発表者名
      田中憲一、櫻井良憲、林慎一郎、梶本剛、田中浩基、高田卓志、高田純、遠藤暁
    • 学会等名
      第111回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293281
  • [学会発表] First results of beta- and gamma- dose estimations in quartz containing samples from Fukushima Prefecture Hiroshima and from Hiroshima and Nagasaki cities and application of single grain OSL technique2016

    • 著者名/発表者名
      Petukhov, A., Stepanenko, V., Hoshi, M., Ohtaki, M., Endo, S., Kaprin, A., Takihara, Y., Sato, K., Sato, H., Tanaka, K., Kajimoto, T., Nakashima, M., Takatsuji, T., Toyoda, S., Kolyzhenkov, T., Khailov, A., Ivannikov, A., Skvortsov, V., Khasaeva, U., Bogacheva, V.
    • 学会等名
      第2回島根・セメイ国際シンポジウム
    • 発表場所
      島根大学医学部、出雲
    • 年月日
      2016-01-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257501
  • [学会発表] Estimation of beta- and gamma-dose in quartz containing samples from Hiroshima and Nagasaki cities and Fukushima prefecture using single grain OSL technique: preliminary results2016

    • 著者名/発表者名
      Stepanenko V, Petikhova A, Hoshi M, Endo S, Ohtaki M, Kawano K, Takihara Y, Satoh K, Tanaka K, Kajimoto T, Takatsuji T, Satoh H, Toyoda S, Kaprin A, Ivanov S, Kolyzhenkov T, Khaliov A, Khasaeva U, Bogachava V
    • 学会等名
      20th Hiroshima international symposium 2016
    • 発表場所
      Miyajima Coral Hotel, Hiroshima
    • 年月日
      2016-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550031
  • [学会発表] Retrospective studies on close-in fallout by Nagasaki atomic bomb, especially in Manose District of Nagasaki2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Miyata K, Honda K, Takatsuji T, Endo S, Hoshi M, Sakaguchi A, Imanaka T
    • 学会等名
      20th Hiroshima (Miyajima) International Symposium 2016
    • 発表場所
      Miyajima Coral Hotel, Hatsukaichi City, Hiroshima
    • 年月日
      2016-01-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248060
  • [学会発表] Study on irradiation field monitor for BNCT using multi imaging plate system2016

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, Y. Sakurai, T. Kajimoto, T. Takata, H, Tanaka, S. Endo
    • 学会等名
      17th International Congress of Neutron Capture Therapy
    • 発表場所
      Missouri, USA
    • 年月日
      2016-10-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293281
  • [学会発表] Mn-56 internal exposure experiments using rats in Kazakhstan2016

    • 著者名/発表者名
      Hoshi M, Rakhypbekov T,Chaizhunusova N, Uzbekov D, Saimova A, Karkhanova Y, Shabdarbaeva D, Kolbayenkov A, Mazhin S, Zhumadilov K, Ohtaki M, Otani K, Satoh K, Fujimoto N, Kawano N, Endo S, Shichijo K, Nakashima M, Takatsuji T, Nobuo Inoue K, Sakaguchi A, et al
    • 学会等名
      Workshop: Mn-56 experiments and the results -Possibility of the small particle effects-
    • 発表場所
      広島南区民文化センター、広島
    • 年月日
      2016-12-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257501
  • [学会発表] Internal exposure experiments using rats simulating radioactive soil dust exposure in Hiroshima and Nagasaki2016

    • 著者名/発表者名
      Hoshi M, Rakhypbekov T,Chaizhunusova N, Uzbekov D, Saimova A, Karkhanova Y, Shabdarbaeva D, Kolbayenkov A, Mazhin S, Zhumadilov K, Ohtaki M, Otani K, Satoh K, Fujimoto N, Kawano N, Endo S, Shichijo K, Nakashima M, Takatsuji T, Nobuo Inoue K, Sakaguchi A, et al.
    • 学会等名
      XII International scientific-practical conference
    • 発表場所
      Semey State Medical University, Semey, Kazakhstan
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257501
  • [学会発表] Estimation of beta- and gamma- dose in quartz containing samples from Hiroshima and Nagasaki cities and Fukushima Prefecture using single grain OSL technique: preliminary results.2016

    • 著者名/発表者名
      Stepanenko V , Petukhova A, Hoshi M, Endo S, Ohtaki M, Kawano N, Takihara Y, Satoh K, Tanaka K, Kajimoto T, Takatsuji T, Sato H, Toyoda S, Kaprin A, Ivanov S, Kolyzhenkov T, Khailov A, Khasaeva U, Bogacheva V
    • 学会等名
      20th Hiroshima (Miyajima) International Symposium 2016
    • 発表場所
      Miyajima Coral Hotel, Hatsukaichi City, Hiroshima
    • 年月日
      2016-01-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248060
  • [学会発表] Retrospective studies on close-in fall out by Nagasaki atomic bomb, especially in Manose district of Nagasaki2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Miyata K, Honda K, Takatsuji T, Endo S, Sakaguchi A, Imanaka T
    • 学会等名
      20th Hiroshima international symposium 2016
    • 発表場所
      Miyajima Coral Hotel, Hiroshima
    • 年月日
      2016-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550031
  • [学会発表] Investigation of beam component monitor for BNCT using gel detector2016

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, Y. Sakurai, T. Kajimoto, S. Hayashi, H, Tanaka, T. Takata, J. Takada, S. Endo
    • 学会等名
      17th International Congress of Neutron Capture Therapy
    • 発表場所
      Missouri, USA
    • 年月日
      2016-10-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293281
  • [学会発表] 「中性子捕捉療法ビーム成分測定のためのポリマーゲル検出器の検討要旨集、(2016)35-37.2016

    • 著者名/発表者名
      村上裕堂、梶本 剛, 田中 憲一, 遠藤 暁
    • 学会等名
      日本原子力学会中国・四国支部H28年度研究発表会
    • 発表場所
      坂出
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293281
  • [学会発表] イメージンプレートを用いた土壌中放射性Csの深度分布の推定2016

    • 著者名/発表者名
      グエンタットタン、梶本 剛、田中憲一、遠藤暁
    • 学会等名
      第10回日本原子力学会中国四国支部研究発表会
    • 発表場所
      高松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550031
  • [学会発表] Use of deciduous teeth for ESR tooth enamel dosimetry,2016

    • 著者名/発表者名
      Murahashi M, Toyoda S, Hoshi M, Ohtaki M, Endo S, Tanaka K
    • 学会等名
      18th International Conference on Solid State Dosimetry
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      2016-07-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257501
  • [学会発表] Contribution of Neutron-Induced Radionuclides with Shorter Half-lives than Al-28 to External Radiation by the Atomic Bombings in Hiroshima and Nagasaki2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Imanaka, Satoshi Fukutani, Satoru Endo
    • 学会等名
      20th Hiroshima (Miyajima) International Symposium 2016
    • 発表場所
      Miyajima Coral Hotel, Hatsukaichi City, Hiroshima
    • 年月日
      2016-01-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248060
  • [学会発表] 福島第一原発事故に由来する放射性微粒子の線量測定2016

    • 著者名/発表者名
      中村駿介, 遠藤 暁, 梶本 剛, 田中憲一
    • 学会等名
      第10回日本原子力学会中国四国支部研究発表会
    • 発表場所
      高松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550031
  • [学会発表] 福島第一原発に由来した土壌中放射性Csホットパーティクルの測定2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤 暁
    • 学会等名
      Workshop Mn-56 experiments and the results -Possibility of the small particle effects-
    • 発表場所
      広島市南区文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550031
  • [学会発表] レンガを用いたβ線被曝線量推定2016

    • 著者名/発表者名
      藤井敬介, 梶本 剛, 田中憲一、遠藤 暁
    • 学会等名
      第10回日本原子力学会中国四国支部研究発表会
    • 発表場所
      高松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550031
  • [学会発表] 乳歯を用いたESR線量計測2016

    • 著者名/発表者名
      村橋美香, 豊田新, 小山ひより, 星正治, 大瀧慈, 遠藤暁, 田中憲一, 宮澤忠蔵, 山田雄大
    • 学会等名
      日本放射線影響学会 第59回大会
    • 発表場所
      アステールプラザ、広島
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257501
  • [学会発表] Estimation of beta- and gamma- dose in quartz containing samples from Hiroshima and Nagasaki cities and Fukushima Prefecture using single grain OSL technique: preliminary results2016

    • 著者名/発表者名
      Stepanenko, V., Petukhov, A., Hoshi, M., Endo, S., Ohtaki, M., Kawano, N., Takihara, Y., Satoh, K., Tanaka, K., Kajimoto, T., Takatsuji, T., Sato, H., Toyoda, S., Kaprin, A., Ivanov, S., Kolyzhenkov, T., Khailov, A., Khasaeva, U., Bogacheva, V.
    • 学会等名
      The 20th Hiroshima (Miyajima) International Symposium 2016
    • 発表場所
      宮島コーラルホテル、広島
    • 年月日
      2016-01-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257501
  • [学会発表] Contribution of neutron-induced radionuclides with shorter half-lives than Al-28 to external radiation by atomic bombing in Hiroshima and Nagasaki2016

    • 著者名/発表者名
      T. Imanaka, S. Fukutani, S. Endo
    • 学会等名
      20th Hiroshima international symposium 2016
    • 発表場所
      Miyajima Coral Hotel, Hiroshima
    • 年月日
      2016-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550031
  • [学会発表] The experience of our retrospective dosimetry studies: Semipalatinsk, Chernobyl, Fukushima, Marshall Islands, Hiroshima and Nagasaki2016

    • 著者名/発表者名
      Hoshi M, Rakhypbekov T,Chaizhunusova N, Uzbekov D, Saimova A, Karkhanova Y, Shabdarbaeva D, Kolbayenkov A, Mazhin S, Zhumadilov K, Ohtaki M, Otani K, Satoh K, Fujimoto N, Kawano N, Endo S, Shichijo K, Nakashima M, Takatsuji T, Nobuo Inoue K, Sakaguchi A, et al.
    • 学会等名
      Health Effects of Chernobyl: Prediction and Actual Data 30 years after the Accident
    • 発表場所
      Tsyb Medical Radiological Research Center, Obninsk Russia
    • 年月日
      2016-05-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257501
  • [学会発表] ポリマーゲル検出器を用いた中性子捕捉療法ビーム成分測定法の検討22016

    • 著者名/発表者名
      田中憲一、櫻井良憲、林慎一郎、梶本剛、田中浩基、高田卓志、高田純、遠藤暁
    • 学会等名
      第111回日本日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293281
  • [学会発表] Retrospective studies on close-in fallout by Nagasaki atomic bomb, especially in Manose District of Nagasaki2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M., Miyata, K., Honda, K., Takatsuji, T., Endo, S., Hoshi, M., Sakaguchi, A., Imanaka, T.
    • 学会等名
      The 20th Hiroshima (Miyajima) International Symposium 2016
    • 発表場所
      宮島コーラルホテル、広島
    • 年月日
      2016-01-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257501
  • [学会発表] Potential of single grain OSL method for dose reconstruction in application to quartz containing samples from Hiroshima city and from Minamisoma city2015

    • 著者名/発表者名
      V. Stepanenko, T. Kolyzhenkov, S. Endo, M. Hoshi, M. Ohtaki, A. Petukhov, A. Khailov, K. Tanaka, T. Rakhypbekov
    • 学会等名
      International Workshop for the Residual Radiation from the Hiroshima and Nagasaki A-bombs
    • 発表場所
      広島大学(広島)
    • 年月日
      2015-01-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249039
  • [学会発表] 熱外中性子線測定用電離箱による中性子場の評価2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 斉、川村 拓、須田 充、濱野 毅、遠藤 暁、東又 厚、星 正治
    • 学会等名
      第5 回共用施設(PASTA&SPICE、NASBEE)共同研究成果報告会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310044
  • [学会発表] 福島第一原発周辺汚染地域での地表ベータ線のマッピング2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤 暁、梶本剛、田中憲一、グエンタットタン、林剛平、今中哲二
    • 学会等名
      福島原発事故による周辺生物への影響に関する専門研究会
    • 発表場所
      京都大学原子炉実験所
    • 年月日
      2015-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550031
  • [学会発表] The Hiroshima and Nagasaki sample collection and analysis for the dose calculation from residual radio-activities2015

    • 著者名/発表者名
      M. Hoshi, M. Aoyama, A. Sakaguchi, H. Kato, Y. Onda, S. Endo, T. Takatsuji, V. Stepanenko, M. Ohtaki
    • 学会等名
      International Workshop for the Residual Radiation from the Hiroshima and Nagasaki A-bombs
    • 発表場所
      広島大学(広島)
    • 年月日
      2015-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249039
  • [学会発表] ポリマーゲル検出器を用いた中性子捕捉療法ビーム成分測定法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      田中憲一、櫻井良憲、林慎一郎、梶本剛、田中浩基、高田卓志、高田純、遠藤暁
    • 学会等名
      第110回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293281
  • [学会発表] 中性子捕捉療法ビーム成分分布測定のためのポリマーゲル検出器の設計検討2015

    • 著者名/発表者名
      田中憲一、櫻井良憲、林慎一郎、梶本剛、田中浩基、高田卓志、高田純、遠藤暁
    • 学会等名
      第12回日本中性子捕捉療法学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293281
  • [学会発表] 中性子捕捉療法ビーム成分測定のためのポリマーゲル検出器の検討2015

    • 著者名/発表者名
      田中憲一、櫻井良憲、林慎一郎、梶本剛、田中浩基、高田卓志、高田純、遠藤暁
    • 学会等名
      第4回3次元ゲル線量計研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293281
  • [学会発表] 長崎市内試料の放射化分析~長崎原爆中性子放射化物による空間線量率評価のため~2014

    • 著者名/発表者名
      白石浩太郎、田口優太、福谷哲、今中哲二、高辻俊宏、梶本剛、静間清、遠藤暁
    • 学会等名
      第48回京都大学原子炉実験所学術講演会
    • 発表場所
      京都大学原子炉実験所(大阪府泉南郡熊取町)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248060
  • [学会発表] 長崎市内試料の放射化分析~長崎原爆中性子放射化物による空間線量率評価のため~2014

    • 著者名/発表者名
      白石浩太郎,田口優太,福谷哲,今中哲二,高辻俊宏,梶本剛,静間清,遠藤暁
    • 学会等名
      第48回京都大学原子炉実験所学術講演会
    • 発表場所
      熊取、大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249039
  • [学会発表] 飯舘村での放射能汚染調査と初期被曝量評価2014

    • 著者名/発表者名
      今中哲二,遠藤暁,沢野伸浩,林剛平,菅井益郎,小澤祥司,市川克樹
    • 学会等名
      第48回京都大学原子炉実験所学術講演会
    • 発表場所
      熊取、大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249039
  • [学会発表] 飯舘村での放射能汚染調査と初期被曝量評価2014

    • 著者名/発表者名
      今中哲二、遠藤暁、沢野伸浩、林剛平、菅井益郎、小澤祥司、市川克樹
    • 学会等名
      第48回京都大学原子炉実験所学術講演会
    • 発表場所
      京都大学原子炉実験所(大阪府泉南郡熊取町)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248060
  • [学会発表] Liターゲットを用いた強力中性子源の開発2013

    • 著者名/発表者名
      鎌田創、高田真志、須田充、濱野 毅、星正治、遠藤暁、佐藤斉、藤井亮、中村勝、東又厚、新井誠司
    • 学会等名
      第10回日本中性子捕捉療法学会学術大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310044
  • [学会発表] イメージングプレートによるNCT用中性子束分布測定法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      田中憲一, 遠藤暁, 星正治, 高田純
    • 学会等名
      日本原子力学会2011年春の年会
    • 発表場所
      福井市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310039
  • [学会発表] Estimation of Beta-ray SkinDose from Fission Fallout. RERF International Workshop on Potential Improvements to Organ Dose Calculationfor the Atomic Bomb Survivors UsingDS02 Fluences2011

    • 著者名/発表者名
      S. Endo
    • 学会等名
      Radiation EffectsResearch Foundation
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310038
  • [学会発表] Estimation of Beta-ray Skin Dose from Fission Fallout. RERF International Workshop on Potential Improvements to Organ Dose Calculation for the Atomic Bomb Survivors Using DS02 Fluences2011

    • 著者名/発表者名
      Endo S
    • 学会等名
      Radiation Effects Research Foundation
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      2011-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249041
  • [学会発表] チェルノブイリ汚染の特徴2011

    • 著者名/発表者名
      木村真三、七澤潔、竹内高明、三浦善憲、市原佐保子、市原学、サフー・サラタ、遠藤暁、中野正博、藤田博美
    • 学会等名
      第64回日本酸化ストレス学会学術集会
    • 発表場所
      北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22406019
  • [学会発表] Interim Report on Radiation Survey in Iitate Village area2011

    • 著者名/発表者名
      Endo S, Imanaka T, Sugai M, Ozawa S, Shizuma K
    • 学会等名
      IUPAC International Congress on Analytical Sciences 2011
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249041
  • [学会発表] Interim Report on RadiationSurvey in Iitate Village area2011

    • 著者名/発表者名
      S. Endo, T. Imanaka, M. Sugai, S. Ozawa, K. Shizuma
    • 学会等名
      IUPACInternational Congress on AnalyticalSciences 2011
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310038
  • [学会発表] ^H(^C,n)^N 反応を用いた単色中性子源の検討2011

    • 著者名/発表者名
      早川陽祐、遠藤 暁、小島康明、静間 清、(放医研) 高田真志、鎌田 創
    • 学会等名
      第五回日本原子力学会中四国支部研究発表会
    • 発表場所
      広島大学大学院・工学研究院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659222
  • [学会発表] イメージングプレートを用いた線量分布測定法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      田中憲一, 遠藤暁, 星正治, 高田純
    • 学会等名
      第7回日本中性子捕捉療法学会学術大会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310039
  • [学会発表] ^H(^C,n)^N 反応測定による PHITS モンテカルロコードの検証(2)2010

    • 著者名/発表者名
      森宗佑樹、遠藤 暁、小島康明、静間 清、(放医研) 高田真志
    • 学会等名
      第四回日本原子力学会中四国支部研究発表会
    • 発表場所
      広島大学大学院・工学研究院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659222
  • [学会発表] Development of monitoring method of spatial neutron distribution in neutrons-gamma rays mixed field using imaging plate2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., Endo, S., Hoshi, M. andTakada, J.
    • 学会等名
      14thInternational Congress on Neutron Capture Therapy
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310039
  • [学会発表] ESR dosimetry study for residents of settlements in the vicinity of fallout trace of nuclear test in 24, August 1956.2010

    • 著者名/発表者名
      Zhumadilov, K., Ivannikov, A., Zharlyganova, D., Zhumadilov, Zh., Stepanenko, V., Abralina, Sh., Zhumadilova A., Toyoda, S., Endo, S., Okamoto, T., Hoshi, M.
    • 学会等名
      The 4th International Conference of Biodosimetry and 9th International Symposium on EPR Dosimetry and Applications (BiodosEPR-2010)
    • 発表場所
      Mandelieu-La-Napoule, France.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406002
  • [学会発表] Radiation exposure and disease records of early entrants after the Hiroshima bombing2010

    • 著者名/発表者名
      Imanaka T, Endo S, Kawano N, Tanaka K
    • 学会等名
      15th Hiroshima International Symposium
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2010-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510050
  • [学会発表] Measurement of ^<137>Cs in soil under houses built after 1945 : Evaluation level and spatial distribution of fallout by Hiroshima A-bomb. Workshop on black rain of the Hiroshima atomic bomb and related studies.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M., Kawai, K., Zhumadilov, K., Endo, S., Sakaguchi, A., Imanaka, T., Hoshi, M.
    • 学会等名
      The 53rd Annual Meeting of The Japan Radiation Research Society
    • 発表場所
      Kyoto.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20406002
  • [学会発表] 旧ソ連核実験場近郊ドロン村から採取した土壌試料中129I汚染量の測定2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤暁, 富田順平, 田中憲一, 山本政義, 福谷哲, 今中哲二, 天野光, 川村秀久, 河村日佐男, 星正治
    • 学会等名
      日本原子力学会講演要旨集
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310038
  • [学会発表] Microdosimetricevaluation of neutron field for BNCT atKyoto university reactor by using thePHITS code2009

    • 著者名/発表者名
      H. Baba, Y. Onizuka, M. Nakao, M. Fukabori, T. Satoh, Y. Sakurai, H. Tanaka, S. Endo
    • 学会等名
      MICROS 2009-15thInternational Symposium onMicrodosimetry
    • 発表場所
      Verona, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310038
  • [学会発表] 炭素SOBPビームおよび生成フラグメント粒子のマイクロドシメトリ2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤暁, 高田真志, 田中浩基, 鬼塚昌彦, 田中憲一, 宮原信幸, 星正治, 石川正純, 木村真三, 靜間清
    • 学会等名
      第97回日本医学物理学会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510046
  • [学会発表] 広島原爆早期入市者の疾病記録と誘導放射能による外部線量の評価2009

    • 著者名/発表者名
      今中哲二、遠藤暁、川野徳幸、田中憲一
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第52回大会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510050
  • [学会発表]2009

    • 著者名/発表者名
      R. Randeep, K. Agrawal, 柴藤淳子、今中哲二、福谷哲、田母神繁、遠藤暁, Sahoo Sarata Kumar, 増尾好則、木村真三
    • 学会等名
      第52回日本放射線影響学会講演要旨集
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310038
  • [学会発表] 広島原爆早期入市者の疾病記録と誘導放射能による外部被曝量の評価2009

    • 著者名/発表者名
      今中哲二、遠藤暁、川野徳幸、田中憲一
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第52会大会
    • 発表場所
      広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510050
  • [学会発表] 炭素SOBPビームおよび生成フラグメント粒子のマイクロドシメトリ2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤暁, 高田真志, 田中浩基, 鬼塚昌彦, 田中憲一, 宮原信幸, 星正治, 石川正純, 木村真三, 靜間清
    • 学会等名
      Jpn. J. Med. Phys. 29suppl 2
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310038
  • [学会発表] PHITSを用いた京大学硼素中性子捕捉療法場の線質評価炉2009

    • 著者名/発表者名
      馬場大海, 鬼塚昌彦, 中尾稔, 深堀麻衣, 佐藤達彦, 櫻井良憲, 田中浩基, 遠藤暁
    • 学会等名
      Jpn. J. Med. Phys. 29supl. 3
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310038
  • [学会発表] IVR治療・診断照射における空間線量率・被ばく線量推定2009

    • 著者名/発表者名
      木村真三, 遠藤暁, 明後隆大, 片山清秀, 靜間清
    • 学会等名
      Jpn. J. Med. Phys. 29 suppl 2
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310038
  • [学会発表] Radionuclide contamination of the settlements where Semipalatinsk historical cohort resided- laying stress on Salzhal a6nd Karaul2009

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamoto, K. Mino, J. Tomita, T. Imanaka, S. Endo, H. Hoshi, K.N. Apsalikov, A. Sakaguchi, P. Steier
    • 学会等名
      14th Hiroshima International Symposium-Semipalatinsk and related studies, Hiroshima Univ.
    • 年月日
      2009-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404005
  • [学会発表] 広島原爆による黒い雨地域での放射能降下量の再検討2008

    • 著者名/発表者名
      今中哲二、星正治、静間清、遠藤暁, ほか7名
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第51回大会
    • 発表場所
      北九州
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510050
  • [学会発表] Radionuclide contamination of the settlements where the Semipalatinsk historical cohort resided2008

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamoto, K. Mino, J. Tomita, T. Imanaka, S. Endo, M. Hoshi, K.N. Apsalikov
    • 学会等名
      International Symp. on 4th Dosimetry workshop on the Semipalatinsk Nuclear Test Site Area
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2008-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404005
  • [学会発表] Iodine-129 measurements in soil samples from Dolon village near the Semipalatinsk nuclear test site2008

    • 著者名/発表者名
      S. Endo, J. Tomita, K. Tanaka, M. Yamamoto, A. Fukutani, T. Imanaka, A. Sakaguchi, H. Amano, Hidehisa. Kawamura, Hisao. Kawamura, K.N. Apsalikov, B.I. Gusev, N. Whitehead, S. Shinkarev, M. Hoshi
    • 学会等名
      13th Hiroshima International Symposium-Radiation Effects in Semipalatinsk)
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2008-02-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404005
  • [学会発表] 旧ソ連核実験場近郊ドロン村から採取した土壌試料中129I汚染量の測定2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤 暁
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第50回大会
    • 発表場所
      千葉
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [学会発表] Let's watch radiations and cosmic-rays using cloud chamber2007

    • 著者名/発表者名
      Endo, S
    • 学会等名
      Open school of Atomic Energy Society of Japan
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2007-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [学会発表] Iodine-129 contamination measurement in soil samples of the Dolon village near the Semipalatinsk Nuclear Test Site2007

    • 著者名/発表者名
      Endo, S
    • 学会等名
      The 50th Annual Conference of the Japan Radiation Research Society
    • 発表場所
      Chiba
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [学会発表] セミパラチンスク核実検場近郊土壌の129I汚染量の測定-甲状腺線量推定法の開発として-2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤 暁
    • 学会等名
      第3回広島大学・長崎大学連携研究事業カンファランス
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-06-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [学会発表] 粒子識別型組織等価比例計数管(PID-TEPC)の開発2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤 暁
    • 学会等名
      HIMAC共同利用研究成果発表会
    • 発表場所
      千葉
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [学会発表] 旧ソ連核実験場近郊ドロン村から採取した土壌試料中129I汚染量の測定2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤 暁
    • 学会等名
      日本原子力学会中国・四国支部第1回研究発表会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-09-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [学会発表] Result of 1291 contamination in soil samples of Dolon village near Semipalatinsk Nuclear Test Site Area2007

    • 著者名/発表者名
      Endo, S
    • 学会等名
      The 3rd Hiroshima University and Nagasaki University collaborative research project
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2007-06-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [学会発表] First results of I-129 contamination in soil samples of Dolon village near Semipalatinsk Nuclear Test Site Area.2007

    • 著者名/発表者名
      Endo, S.
    • 学会等名
      12th Hiroshima International Symposium-Radiation Effects in Semipalatinsk-
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2007-03-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [学会発表] カザフスタン・セミパラチンスク核実験場周辺の放射能問題:環境放射能汚染の纏めと今後の展望2007

    • 著者名/発表者名
      山本政儀, 富田純平, 坂口綾, 星正治, 遠藤暁, 田中憲一, 今中哲二, Kazbek N. Apsalikov
    • 学会等名
      第12回広島国際シンポジウム, セミパラチンスクにおける放射線の影響(12th Hiroshima International Symposium-Radiation Effects in Semipalatinsk)
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404005
  • [学会発表] First results of 129I contamination measurement in soil samples of the Dolon village near the Semipalatinsk Nuclear Test Site2007

    • 著者名/発表者名
      Endo, S.
    • 学会等名
      8th workshop for environmental radioactivity
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [学会発表] First results of 1291 contamination measurement in soil samples of the Dolon village near the Semipalatinsk Nuclear Test Site2007

    • 著者名/発表者名
      Endo, S
    • 学会等名
      8th workshop for environmental radioactivity
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [学会発表] First results of I-129 contamination measurement in soil samples of the Dolon village near Semipalatinsk Nuclear Test Site2007

    • 著者名/発表者名
      S. Endo, J. Tomita, K. Tanaka, M. Yamamoto, S. Fukutani, T. Imanaka, H. Amano, H. Kawamura, K. Kawamura, M. Hoshi
    • 学会等名
      第12回広島国際シンポジウム, セミパラチンスクにおける放射線の影響(12th Hiroshima International Symposium-Radiation Effects in Semipalatinsk)
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404005
  • [学会発表] 霧箱で放射線・宇宙線を見てみよう2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤 暁
    • 学会等名
      日本原子力学会オープンスクール
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [学会発表] ソ連最初の原爆実験による放射能雲の通過位置とフォールアウト沈着パターン, 日本放射線影響学会第50回大会2007

    • 著者名/発表者名
      今中哲二, 福谷哲, 山本政義, 富田純平, 坂口綾, 遠藤暁, 田中憲一, 星正治
    • 学会等名
      幕張メッセ国際会議場
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404005
  • [学会発表] First results of 1-129 contamination in soil samples of Dolon village near Semipalatinsk Nuclear Test Site Area2007

    • 著者名/発表者名
      Endo, S
    • 学会等名
      12th Hiroshima International Symposium -Radiation Effects in Semipalatinsk
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2007-03-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [学会発表] Developement of particle identified type tissue equivalent tissue equivalent gas proportional counter system2007

    • 著者名/発表者名
      Endo, S
    • 学会等名
      HIMAC
    • 発表場所
      Chiba
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [学会発表] Result of 1291 contamination in soil samples of Dolon village near Semipalatinsk Nuclear Test Site Area2007

    • 著者名/発表者名
      Endo, S
    • 学会等名
      1st Meeting of Chugoku-Shikoku branch of Japanese society of nuclear physics
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2007-09-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [学会発表] 旧ソ連核実験場近郊ドロン村から採取した土壌試料中129I汚染量の測定2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤暁, 富田純平, 田中憲一, 山本政儀, 福谷哲, 今中哲二, 天野光, 川村秀久, 河村日佐男, 星正治
    • 学会等名
      原子力学会中四国支部研究発表会
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404005
  • [学会発表] 放射線を見る-簡易霧箱の作成-2006

    • 著者名/発表者名
      遠藤 暁
    • 学会等名
      日本原子力学会オープンスクール
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2006-07-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [学会発表] 非密封,放射線発生装置2006

    • 著者名/発表者名
      遠藤 暁
    • 学会等名
      電子科学研究所放射線取扱主任者定期講習会講師
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2006-03-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [学会発表] Dosimetry study for the residents near Semipalatinsk Nuclear Test Site and proposal of 1-129 measurement2006

    • 著者名/発表者名
      Endo, S
    • 学会等名
      Seminar at Tandem Accelerator Center, University of Tsukuba
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2006-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [学会発表] JCO被ばく者歯中アマルガムを用いた中性子被ばく線量の推定2006

    • 著者名/発表者名
      遠藤 暁
    • 学会等名
      日本放躰線影響学会第49回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [学会発表] セミパラチンスク核実験場近郊線量評価とI-129測定の提案2006

    • 著者名/発表者名
      遠藤 暁
    • 学会等名
      筑波大学加速器センターセミナー
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2006-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [学会発表] 放射線の基礎知識-放射線の性質、単位、人体への影響-2006

    • 著者名/発表者名
      遠藤 暁
    • 学会等名
      緊急被ばく医療「島根フォーラム」
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      2006-01-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [学会発表] Let's watch radiations using cloud chamber2006

    • 著者名/発表者名
      Endo, S
    • 学会等名
      Open school of Atomic Energy Society of Japan
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2006-07-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [学会発表] Neutron dose estimation using amalgam sample taken from tooth of exposed worker at 'CO criticality accident2006

    • 著者名/発表者名
      Endo, S
    • 学会等名
      The 49th Annual Conference of the Japan Radiation Research Society
    • 発表場所
      Sapporo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [学会発表] Un-shielded RI and Radiation irradiation devices2006

    • 著者名/発表者名
      Endo, S
    • 学会等名
      Electron Science Institute, Lecture for the radiation safety supervisor
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2006-03-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [学会発表] 290MeV/核子炭素ビームが生成する中性2次フラグメントのマイクロドシメトリ2006

    • 著者名/発表者名
      遠藤暁, 鬼塚昌彦, 田中憲一, 高田真志, 前田直子, 宮原信幸, 早淵尚史, 石川正純, 星正治
    • 学会等名
      第92回日本医学物理学会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510046
  • [学会発表] 290MeV/核子炭素ビームが生成する中性2次フラグメントのマイクロドシメトリ2006

    • 著者名/発表者名
      遠藤 暁
    • 学会等名
      日本医学物理学会第92回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [学会発表] Introduction of radiation and its effects2006

    • 著者名/発表者名
      Endo, S
    • 学会等名
      KINKU HIBAKU IRYOU Shimane forum
    • 発表場所
      Matsue
    • 年月日
      2006-01-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [学会発表] Microdosimetry of neutral secondary fragments in Phantom produced by therapeutic 290MeV/nucleon carbon beam at HIMAC2006

    • 著者名/発表者名
      Endo, S
    • 学会等名
      92nd Conference of Japan Society of Medical Physics
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [学会発表] 放射性同位元素の安全取扱3-放射線発生装置,X線発生装置,ECDガスクロなどの安全取扱-2005

    • 著者名/発表者名
      遠藤 暁
    • 学会等名
      放射線業務従事者のための教育訓練講習会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2005-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [学会発表] 霧箱を使って放射線・宇宙線を見てみよう2005

    • 著者名/発表者名
      遠藤 暁
    • 学会等名
      青少年科学の祭典
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2005-11-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [学会発表] Safety handling for radio-isotope 3 -Radiation generator, X-ray generator, ECD gas chromatograph2005

    • 著者名/発表者名
      Endo, S
    • 学会等名
      Education course for radiation and radioisotope workers
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2005-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [学会発表] Let's watch radiations and cosmic-rays using cloud chamber2005

    • 著者名/発表者名
      Endo, S
    • 学会等名
      Youngsters' Science Festival
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2005-11-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310034
  • [学会発表] Attempt to use Be-10 at Dolon to detect the fallout plume

    • 著者名/発表者名
      N.E. Whitehead, S. Endo, K. Tanaka, M. Yamamoto, M. Hoshi
    • 学会等名
      ibid
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404005
  • [学会発表] Investigation of irradiation field monitor for BNCT using multi imaging plate system.

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, Y. Sakurai, H. Tanaka, T. Kajimoto, T. Takata, J. Takada, S. Endo
    • 学会等名
      International Congress of Radiation Research 2015
    • 発表場所
      Kyoto, Japan.
    • 年月日
      2015-05-22 – 2015-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293281
  • [学会発表] 福島第一原発事故に伴う沈 着放射能によるβ線空間線量率の推定

    • 著者名/発表者名
      遠藤 暁,田中憲一,梶本 剛,グエンタットタン, 大瀧丈二,今中哲二
    • 学会等名
      保健物理学会 第47回研究発表会
    • 発表場所
      上斎原文化センター、岡山県鏡野町
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257501
  • [学会発表] 旧警戒区域内で2011年に採材された被災動物の初期外部被ばく線量推定

    • 著者名/発表者名
      林 剛平, 遠藤 暁, 沢野伸浩, 高橋慎太郎, 木野康志, 今中哲二, 福本 学
    • 学会等名
      日本保健物理学会第47回研究発表会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249039
  • [学会発表] 旧警戒区域内で2011年に採材された被災動物の初期外部被ばく量推定

    • 著者名/発表者名
      林剛平, 遠藤 暁, 沢野伸浩, 高橋慎太郎, 木野康志, 今中哲二, 福本学
    • 学会等名
      保健物理学会第47回研究発表会
    • 発表場所
      岡山県鏡野町
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550031
  • [学会発表] 福島第一原発事故に伴うβ線空間線量率の推定

    • 著者名/発表者名
      遠藤 暁,田中憲一,梶本 剛,グエンタットタン,大瀧丈二,今中哲二
    • 学会等名
      保健物理学会第47回研究発表会
    • 発表場所
      岡山県鏡野町
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550031
  • [学会発表] Measurement of Sr-90 in Semipalatinsk soil samples

    • 著者名/発表者名
      S. Fukutani, T. Imanaka, J. Tomita, M. Yamamoto, K. Tanaka, S. Endo, M. Hoshi
    • 学会等名
      ibid
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404005
  • [学会発表] 旧警戒区域内で2011年に採材された被災動物の初期外部被ばく線量推定

    • 著者名/発表者名
      林剛平、遠藤暁、沢野伸浩、高橋慎太郎、木野康志、今中哲二、福本学
    • 学会等名
      日本保健物理学会第47回研究発表会
    • 発表場所
      上斎原文化センター、岡山県鏡野町
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248060
  • [学会発表] 福島第一原発事故により沈着した放射性物質によるβ線空間線量率と皮膚線量率の推定

    • 著者名/発表者名
      遠藤 暁,田中憲一,梶本 剛,グエンタットタン,大瀧丈二,今中哲二
    • 学会等名
      福島原発事故による生物影響に関する勉強会
    • 発表場所
      京都大学原子炉実験所
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550031
  • [学会発表] チェルノブイリ被災地域における罹患率調査(第1 報)

    • 著者名/発表者名
      木村真三、七澤潔、竹内高明、三浦善憲、市原佐保子、市原学、サフー・サラタ、遠藤暁、大瀧慈、藤田博美
    • 学会等名
      第81回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      東京(地震により誌上開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22406019
  • [学会発表] 福島第一原発事故に伴う沈 着放射能によるβ線空間線量率の推定

    • 著者名/発表者名
      遠藤 暁,田中憲一,梶本 剛,グエンタットタン,大瀧丈二,今中哲二
    • 学会等名
      保健物理学会第47回研究発表会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249039
  • [学会発表] イメージングプレートを用いたビーム成分ごとの二次元強度分布測定法の検討

    • 著者名/発表者名
      田中憲一、櫻井良憲、遠藤暁、田中浩基、高田純
    • 学会等名
      第11回日本中性子捕捉療法学会学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293281
  • [学会発表] “Experimental trial of measuring spatial distribution of neutrons and gamma rays in BNCT using multi imaging plate system”

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, Y. Sakurai, S. Endo, H. Tanaka, J. Takada
    • 学会等名
      16th International Congress of Neutron Capture Therapy
    • 発表場所
      Helsinki, Finland.
    • 年月日
      2014-06-22 – 2014-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293281
  • 1.  星 正治 (50099090)
    共同の研究課題数: 35件
    共同の研究成果数: 84件
  • 2.  高田 純 (00274134)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  田中 憲一 (70363075)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 68件
  • 4.  山本 政儀 (10121295)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 24件
  • 5.  大瀧 慈 (20110463)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 21件
  • 6.  静間 清 (10127657)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  川野 徳幸 (30304463)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 14件
  • 8.  高田 真志 (50291109)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 21件
  • 9.  今中 哲二 (90109083)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 58件
  • 10.  佐藤 斉 (90285057)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 19件
  • 11.  豊田 新 (40207650)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 14件
  • 12.  片山 博昭 (20360852)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  梶本 剛 (70633759)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 60件
  • 14.  ズマジーロフ カシム (40530770)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 15.  石川 正純 (80314772)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  坂口 綾 (00526254)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 17件
  • 17.  木村 昭郎 (70127645)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  木村 真三 (50321849)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 19.  葉佐井 博巳 (70034337)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉川 勲 (80039528)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  濱 聖司 (40397980)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  原田 結花 (50379848)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐藤 健一 (30284219)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 24.  高辻 俊宏 (70163219)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 25.  小松 賢志 (80124577)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中西 孝 (00019499)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  柴田 徳思 (80028224)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  野宗 義博 (50164695)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  櫻井 良憲 (20273534)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 39件
  • 30.  岩本 英司
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  栗栖 薫 (70201473)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  岡本 哲治 (00169153)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 33.  川上 秀史 (70253060)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  冨田 哲治 (60346533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  三浦 善憲 (20049240)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 36.  原田 浩徳 (10314775)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大谷 敬子 (20243587)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 38.  松浦 伸也 (90274133)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  田内 広 (70216597)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  新田 由美子 (60171964)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小島 康明 (80314730)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  藤本 成明 (40243612)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 43.  井上 顕 (40469036)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 44.  七條 和子 (90136656)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 45.  田中 浩基 (70391274)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 27件
  • 46.  切畑 光統 (60128767)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  青木 一教 (60270675)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  黒澤 真城 (10462681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  服部 能英 (50514460)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  齋藤 太一 (40457247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  鈴木 正敏 (60515823)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 52.  ステパネンコ ヴァレリー
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 53.  シンカレフ セルゲイ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 54.  武市 宣雄
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  富永 篤 (60274049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  小池 聖一 (70274024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  布川 弘 (30294474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  クマール サフー・サラタ (30300908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 59.  佐藤 裕哉 (30452626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  和泉 志津恵 (70344413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  鬼塚 昌彦 (70128544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  小野 哲也 (00107509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  鬼塚 昌彦 (30160899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  檜枝 光太郎 (20062656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  上原 周三 (90038927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  松崎 浩之 (60313194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  三宅 晋司 (20167670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  中野 正博 (70141744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  神谷 研二 (60116564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  早川 式彦 (40022834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  岩谷 和夫 (20034374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  岡 隆光 (00185406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  長友 恒人 (80031582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  海老原 充 (10152000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  高橋 嘉夫 (10304396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  長尾 誠也 (20343014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  田中 万也 (60377992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  福士 圭介 (90444207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  山崎 信哉 (70610301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  廣木 章博 (10370462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  中村 哲志 (20638374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 82.  松本 哲郎 (70415793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  増田 明彦 (70549899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 84.  千田 浩一 (20323123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  堀江 信貴 (70380912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  福本 学 (60156809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 87.  大野 剛 (40452007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  濱野 毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 89.  須田 充
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 90.  鎌田 創
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 91.  山河 享平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  東又 厚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 93.  新井 誠司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 94.  チャイジュヌソバ ナイラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 95.  武山 邦彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  木村 寿男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  森 祐二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  GUSEV Boris
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  DOMINIQUE Sm
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  CORRY Weemae
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  WEEMAES Corry
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  SMEETS Dominique
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  SMEETS Domin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  WEEMAES Corr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  藤田 正一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  塩田 清二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 107.  林 慎一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi