• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

斉藤 くるみ  SAITO Kurumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30225700
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 客員研究員
2008年度 – 2021年度: 日本社会事業大学, 社会福祉学部, 教授
2007年度: 日本社会事業大学, 日本社会事業大学・社会福祉学部, 教授
2006年度: 日本社会事業大学, 社会福祉学部, 教授
2003年度 – 2004年度: 日本社会事業大学, 社会福祉学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学 / 外国語教育 / 中区分2:文学、言語学およびその関連分野 / 小区分02100:外国語教育関連 / オラリティと社会 / 教育社会学
研究代表者以外
中区分9:教育学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
手話 / 視線 / 舞踊 / 聴覚障害 / 英語教育 / インド舞踊 / 演劇 / 視覚障害 / 表情 / 日本手話 … もっと見る / 自習ソフト / 認知 / 口承文学 / 古典芸能 / 視覚障碍 / インターアクション / リーディング / リスニング / ライティング / スピーキング / 外国語検定試験 / 英語能力検定 / 盲ろう / 能力測定 / 障害文化 / 英語検定 / 検定試験 / ィテラシィ / リスクコミュニケーション / 災害コミュニケーション / アジア / リタラシー / リテラシー / オラリティ / 芸能 / 文学 / コミュニケーション / 講談 / 落語 / Visual Perception / Learning Software / College Education / Hearing Impairment / Sign Language / English Teaching / 視覚認知能力 / 聴覚認知能力 / 大学教育 / パラ言語 / 言語 / 芸術 / 体験型教育 / 第二言語習得 / 教授法 / 教材開発 / 小学校英語 / 聴覚障がい / 視覚障がい / 小学校 / 教育系心理学 / 異文化理解 / 言語学 / 教育心理学 / 異文化教育 / 共感 / 多文化教育 / 言語発達 / 言語認知能力 / 英語教育教材 / 英語 / バリアフリー / IT … もっと見る
研究代表者以外
教養教育 / 情報保障 / ユニバーサルデザイン / ろう文化 / 施策推進法 / コミュニケーション / 情報アクセシビリティ 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (71件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  視線表現の起源と進化~視線研究の再構築研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 くるみ
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  教養教育としての「情報アクセシビリティ論」の確立と教授法・教材開発

    • 研究代表者
      田村 真広
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      日本社会事業大学
  •  視覚・聴覚等に障害をもつ人の英語能力の測定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 くるみ
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      東京大学
      日本社会事業大学
  •  手話のオラリティとアジアろうコミュニティでの社会貢献への応用研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 くるみ
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      オラリティと社会
    • 研究機関
      日本社会事業大学
  •  コミュニケーションのセッティング・スイッチ・マーキングとしてのゲイジングの研究研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 くるみ
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      日本社会事業大学
  •  言語的・パラ言語的・非言語的視線の記述システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 くるみ
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      日本社会事業大学
  •  視覚・聴覚障害児の認知能力を利用した小学校英語バリアフリー教授法・教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 くるみ
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      日本社会事業大学
  •  視線の段階的言語化理論の構築研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 くるみ
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      日本社会事業大学
  •  手話・舞踊・演劇の言語性・非言語性と共感の相互関係を利用した異文化理解教育研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 くるみ
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      日本社会事業大学
  •  聴覚・視覚障害学生の言語認知能力を利用したバリアフリー英語教育教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 くるみ
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      日本社会事業大学
  •  手話使用者の認知構造を利用した聴覚障害者のための英語教育教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 くるみ
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      日本社会事業大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 東京堂出版2020

    • 著者名/発表者名
      斉藤みか
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      『竹取物語』から「かぐや姫」へ 物語の誕生と継承
    • ISBN
      4490210418
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20099
  • [図書] 手話による教養大学の挑戦2017

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02745
  • [図書] 手話・舞踊・演劇の言語性・非言語性と共感の相互関係を利用した異文化理解教育2012

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ, 他
    • 総ページ数
      52
    • 出版者
      文部科学省科学研究費基盤研究(B)報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320108
  • [図書] 「視覚言語の交差点~国際手話」、木村護郎クリストフ・『媒介言語を学ぶ人のために』2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ, 渡辺克義
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330177
  • [図書] 媒介言語を学ぶ人のために(104-122)2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ, 他(木村護郎クリストフ・渡辺克義編)
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330177
  • [図書] 媒介言語を学ぶ人のために(代表者木村護郎クリストフ、渡辺克義)(「視覚言語の交差点~国際手話」)2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330177
  • [図書] 少数言語としての手話2007

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652064
  • [雑誌論文] ろう・難聴の生徒のための古典学習教材の検討2024

    • 著者名/発表者名
      斉藤みか
    • 雑誌名

      リベラルアーツ&マイノリティ―

      巻: 1 ページ: 36-51

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20099
  • [雑誌論文] 視覚・聴覚障害の学生のための「情報保障」から「情報アクセシビリティ論」へ2024

    • 著者名/発表者名
      田村真広・斉藤くるみ
    • 雑誌名

      リベラルアーツ&マイノリティ

      巻: Vol.1 ページ: 1-21

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17625
  • [雑誌論文] Cultural and Cognitive Factors in English Assessment Bias for Visual/Hearing Impaired Examinees2024

    • 著者名/発表者名
      Saito, Kurumi
    • 雑誌名

      International Journal of Science, Engineering and Management

      巻: 11-3 ページ: 43-49

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20099
  • [雑誌論文] 「戦時下の軍国主義教育における『竹取物語』の教材化とその影響」2022

    • 著者名/発表者名
      斉藤みか
    • 雑誌名

      『アジア文化研究』vol.48、2022年3月、pp.75-94

      巻: 48 ページ: 75-94

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20099
  • [雑誌論文] Reconsidering Language and Modality through Remote online Certificate Examinees with Visual/Hearing Disabilities during COVID-19 Crisis2022

    • 著者名/発表者名
      Saito, Kurumi
    • 雑誌名

      ARICON

      巻: 4-6, Nov. ページ: 3-19

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20099
  • [雑誌論文] "From the Tale of the Bamboo Cutter to Princess Kaguya: Metamorphoses of the Tale in Manga and Beyond"2021

    • 著者名/発表者名
      Saito, Mika
    • 雑誌名

      Japanese Language and Literature

      巻: 55 (1) 号: 1 ページ: 181-213

    • DOI

      10.5195/jll.2021.153

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20099
  • [雑誌論文] 「視覚・聴覚障害者のオラリティとリテラシー」2021

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      日本社会事業大学研究紀要

      巻: 68 ページ: 193-209

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20099
  • [雑誌論文] 日本手話語彙にみる線条性:表語音節語につなげられた指文字にみる音声補字的用法に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      末森明夫・斉藤くるみ
    • 雑誌名

      日本社会事業大学研究紀要

      巻: 68 ページ: 109-125

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0034
  • [雑誌論文] 日本手話語彙にみる線条性:表語音節語につなげられた指文字にみる音声補字的用法に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      末森明夫・斉藤くるみ
    • 雑誌名

      日本社会事業大学研究紀要

      巻: 68 ページ: 109-125

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20099
  • [雑誌論文] 「視覚・聴覚障害者のオラリティとリテラシー」2021

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      日本社会事業大学研究紀要

      巻: 68 ページ: 193-209

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0034
  • [雑誌論文] 「日本手話の言語性」2020

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      『大学教育研究フォーラム』

      巻: 25 ページ: 20-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02745
  • [雑誌論文] "Japanese Sign Language as Interdisciplinary Studies and Liberal Arts Education"2019

    • 著者名/発表者名
      Kurumi Saito
    • 雑誌名

      Boston Conference Series |September 2019

      巻: sep 2019 ページ: 16-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02745
  • [雑誌論文] "Japanese Sign Language as Interdisciplinary Studies and Liberal Arts Education"2019

    • 著者名/発表者名
      Kurumi Saito
    • 雑誌名

      Boston Conference Series | September 2019

      巻: sep 2019 ページ: 16-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0034
  • [雑誌論文] 「日本手話の言語性」2019

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      大学教育研究フォーラム (25), 20-29, 2020

      巻: 25 ページ: 20-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0034
  • [雑誌論文] Eye Gaze and Eye movement of Japanese SIgn Language2016

    • 著者名/発表者名
      Saito, Kurumi
    • 雑誌名

      Journal of Social Work and Social Policy

      巻: 19 ページ: 5-21

    • NAID

      120005751529

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580094
  • [雑誌論文] 「視覚・聴覚障害児の認知能力を利用した小学校英語バリアフリー教授法・教材の開発」報告書2016

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      http://www.geocities.jp/chipchip_1221/kaken.html

      巻: 無

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320108
  • [雑誌論文] “Cognition of Children with Hearing/Visual Impairments and its Applicability to Language Teaching: Toward Barrier-Free Elementary School English Education”2015

    • 著者名/発表者名
      Saito, Kurumi
    • 雑誌名

      Journal of Social Work and Social Policy

      巻: 19 ページ: 5-17

    • NAID

      120005610206

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320108
  • [雑誌論文] 「聴覚障害者のスキルアップ・ステップアップのための書記日本語教育法およびマニュアルの開発~エラーアナリシスを中心に」2014

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      『日本社会事業大学研究紀要』

      巻: 61 ページ: 173-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320108
  • [雑誌論文] 「聴覚障害者のスキルアップ・ステップアップのための書記日本語教育法およびマニュアルの開発~エラーアナリシスを中心に」2014

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      『日本社会事業大学研究紀要』

      巻: 61 ページ: 173-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580094
  • [雑誌論文] "Cognition of Children with Hearing/Visual Impairments and its Applicability to Language Teaching: ― toward Barrier-Free Elementary School English Education"2014

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Kurumi
    • 雑誌名

      Journal of Social Policy and Social Work

      巻: 19 ページ: 5-17

    • NAID

      120005610206

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580094
  • [雑誌論文] "Cognition of Children with Hearing/Visual Impairments and its Applicability to Language Teaching: ― toward Barrier-Free Elementary School English Education"2014

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Kurumi
    • 雑誌名

      Journal of Social Policy and Social Work

      巻: 19 ページ: 5-17

    • NAID

      120005610206

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320108
  • [雑誌論文] Problem on Japanese High School Education for Students with Hearing Impairment and their Improvements2013

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      Journal of Social Policy and Social Work,

      巻: 18 ページ: 7-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320108
  • [雑誌論文] 「先端的研究の成果を大学教育に活かした大学教育・学生支援推進事業(テーマA)『ことばのバリアフリーを目ざして~高度なコミュニケーション能力を福祉教育に活かす~」2012

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      日本社会事業大学研究紀要

      巻: 59 ページ: 221-253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652040
  • [雑誌論文] 先端的研究の成果を大学教育に活かした大学教育・学生支援推進事業(テーマA)『ことばのバリアフリーを目ざして~高度なコミュニケーション能力を福祉教育に活かす~2012

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      日本社会事業大学研究紀要

      巻: 59 ページ: 221-253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320108
  • [雑誌論文] 先端的研究の成果を大学教育に活かした学教育・学生支援推進事業(テーマA)『ことばのバリアフリーを目ざして~高度なコミュニケーション能力を福祉教育に活かす~』2012

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      日本社会事業大学研究紀要

      巻: 59 ページ: 221-253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652040
  • [雑誌論文] 脳科学を福祉教育に活かす~コミュニケーション能力を高める授業をめざして2011

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      日本社会事業大学研究紀要

      巻: 57 ページ: 179-199

    • NAID

      120005297737

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652040
  • [雑誌論文] 聴覚障害者大学教育支援プロジェクトの取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      日本社会事業大学研究紀要

      巻: 58 ページ: 145-169

    • NAID

      120005297725

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652040
  • [雑誌論文] 大学教育における『日本手話』の意義-リベラルアーツ教育・アイデンティティ教育からキャリア教育へ2011

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 63 ページ: 96-103

    • NAID

      40019041268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652040
  • [雑誌論文] 聴覚障害者大学教育支援プロジェクトの取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      日本社会事業大学研究紀要

      巻: 58 ページ: 145-169

    • NAID

      120005297725

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330177
  • [雑誌論文] 大学教育における『日本手話』の意義-リベラルアーツ教育・アイデンティティ教育からキャリア教育へ2011

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 63 ページ: 96-103

    • NAID

      40019041268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330177
  • [雑誌論文] 大学教育における日本手話の意義~リベラルアーツ教育・アイデンティティ教育からキャリア教育へ2011

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 33-1 ページ: 96-103

    • NAID

      40019041268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330177
  • [雑誌論文] 大学教育における日本手話の意義~リベラルアーツ教育・アイデンティティ教育からキャリア教育へ2011

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 33-1 ページ: 96-103

    • NAID

      40019041268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652040
  • [雑誌論文] 脳科学を福祉教育に活かす~コミュニケーション能力を高める授業をめざして2011

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      日本社会事業大学研究紀要

      巻: 57 ページ: 179-199

    • NAID

      120005297737

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330177
  • [雑誌論文] 脳科学を福祉教育に活かす-コミュニケーション能力を高める授業をめざして2011

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      日本社会事業大学研究紀要 57巻

      ページ: 179-199

    • NAID

      120005297737

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330177
  • [雑誌論文] 脳科学を福祉に活かす-コミュニケーション能力を高める授業を目指して2010

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      日本社会事業大学研究紀要

      巻: 57 ページ: 179-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330177
  • [雑誌論文] 脳科学を福祉に活かす-児湯にケーション能力を高める授業を目指して2010

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      日本社会事業大学研究紀要

      巻: 57 ページ: 179-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652040
  • [雑誌論文] バリアフリーコミュニケーションを目指す大学生のための英語教育教材2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      大学教育学会誌 59

      ページ: 154-161

    • NAID

      40016692392

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330177
  • [雑誌論文] 英語教育のバリアフリー自習教材の開発2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      日本社会事業大学研究紀要 55

      ページ: 39-57

    • NAID

      120005297739

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652064
  • [雑誌論文] バリアフリーコミュニケーションを目指す大学生のための英語教育教材2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      大学教育学会 59(印刷中)

    • NAID

      40016692392

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652064
  • [雑誌論文] 社会福祉を学ぶ聴覚障害をもつ学生の情報保障のために2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      日本社会事業大学研究紀要 56

      ページ: 101-116

    • NAID

      120005297749

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330177
  • [雑誌論文] 英語教育のバリアフリー自習教材の開発2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      日本社会事業大学研究紀要

      巻: 55 ページ: 39-57

    • NAID

      120005297739

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330177
  • [雑誌論文] バリアフリーコミュニケーションを目指す大学生のための英語教育教材2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 59 ページ: 154-161

    • NAID

      40016692392

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330177
  • [雑誌論文] バリアフリーコミュニケーションを目指す大学生のための英語教育教材2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      大学教育学会誌 59巻

      ページ: 154-161

    • NAID

      40016692392

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330177
  • [雑誌論文] 聴覚障害を持つ学生のための英語等の授業における情報保障2007

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      社会事業研究所年報 43

      ページ: 1-23

    • NAID

      40016034043

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652064
  • [雑誌論文] 認知的アプローチによる聴覚障害を持つ学生のための英語教育教材ソフトの開発2007

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      日本社会事業大学研究紀要 54

      ページ: 37-58

    • NAID

      40016179315

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652064
  • [雑誌論文] 乳幼児の言語発達とろう児の手話教育2006

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      日本社会事業大学研究紀要 第52集

      ページ: 3-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652064
  • [雑誌論文] Software of English Vocabulary Using Visual Cognitive Ability of Signers2004

    • 著者名/発表者名
      Saito, Kurumi
    • 雑誌名

      Study Report of the Japan College of Social Work 51(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520372
  • [雑誌論文] 手話使用者の視覚認知能力を活かした英単語習得用ソフト2004

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      日本社会事業大学研究紀要 51(印刷中)

    • NAID

      40007176398

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520372
  • [雑誌論文] English Learning PC Software for Deaf University Students2003

    • 著者名/発表者名
      Saito, Kurumi
    • 雑誌名

      Study Report of the Japan College of Social Work 50

      ページ: 79-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520372
  • [雑誌論文] 大学で学ぶ聴覚障害学生のためのPC英語教育教材ソフトの開発2003

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      日本社会事業大学研究紀要 50

      ページ: 79-96

    • NAID

      40006504874

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520372
  • [雑誌論文] 聴覚障害学生を持つ大学の英語教育の問題点と視覚型英語教育ソフトの開発2003

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 雑誌名

      大学教育学会誌 25-2

      ページ: 90-95

    • NAID

      40006030587

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520372
  • [雑誌論文] Problems in English Teaching to Deaf Students in Japanese Universities and the Necessity of Developing Visual Software of English Teaching for Deaf Students2003

    • 著者名/発表者名
      Saito, Kurumi
    • 雑誌名

      Journal of the Liberal and General Education Society of Japan 25-2

      ページ: 90-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520372
  • [学会発表] Cultural and Cognitive Factors in English Assessment Bias for Visual/Hearing Impaired Examinees2024

    • 著者名/発表者名
      Saito, Kurumi
    • 学会等名
      International Conference on English Language Teaching (ICENLATE - 24)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20099
  • [学会発表] Para-linguistic Eye Gaze as Setting Switch Marking2022

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Kurumi
    • 学会等名
      3rd International conference on Sociolinguistics (Prague, Czech)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20099
  • [学会発表] 国際教育と教養教育と手話研究~COILによる日米協働教育2020

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 学会等名
      日本手話学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20099
  • [学会発表] "Para-linguistic Eye Gaze as Setting-Switch Marking"2020

    • 著者名/発表者名
      Kurumi Saito
    • 学会等名
      3rd International Conference on Sociolinguistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02745
  • [学会発表] "Japanese Sign Language as Interdisciplinary Studies and Liberal Arts Education"2019

    • 著者名/発表者名
      Kurumi Saito
    • 学会等名
      10th Academic International Conference on Multidisciplinary Studies and Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0034
  • [学会発表] "Japanese Sign Language as Interdisciplinary Studies and Liberal Arts Education"2019

    • 著者名/発表者名
      Kurumi Saito
    • 学会等名
      10th Academic International Conference on Multidisciplinary Studies and Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02745
  • [学会発表] 視線研究の最先端2013

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ、槻舘尚武
    • 学会等名
      社会事業研究所公開研究会
    • 年月日
      2013-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652040
  • [学会発表] Eye Gaze and Eye Movement in Japanese Sign Language2013

    • 著者名/発表者名
      Saito, Kurumi & Naotake Tsukidate
    • 学会等名
      Tisl (Theoretical Issues in Sign Language Research)
    • 発表場所
      University College of London, UK.
    • 年月日
      2013-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652040
  • [学会発表] 福祉の学部における聴覚障害を持つ学生の情報保障について2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 学会等名
      日本社会事業大学社会福祉学会第48回社会福祉研究大会
    • 発表場所
      日本社会事業大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330177
  • [学会発表] “Eye Gaze and Eye Movement in Japanese Sign Language”

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 学会等名
      TISL大会
    • 発表場所
      ロンドン大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580094
  • [学会発表] 『視線測定の最前線 ― 手話者の言語的視線を探る』

    • 著者名/発表者名
      斉藤くるみ
    • 学会等名
      社会事業研究所公開研究会
    • 発表場所
      日本社会事業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652040
  • [学会発表] Eye Gaze and Eye Movement in Japanese SIgn Language

    • 著者名/発表者名
      Kurumi Saito
    • 学会等名
      Theoretical Issues in Sign Language Reserach
    • 発表場所
      University College of London
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22652040
  • 1.  槻舘 尚武 (80512475)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  渡部 淳 (80366541)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  末森 明夫 (20357255)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  相原 朋枝 (60334562)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大野 ロベルト (80728915)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  八木 ありさ (80249648)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  斉藤 みか (60851805)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 8.  矢内 賢二 (00579328)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森 壮也 (20450463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  西田 昌之 (40636809)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田村 真広 (90271725)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  高山 亨太 (00869919)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  日置 淑美 (00869977)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  日比野 清 (50310222)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  関 啓子 (90154640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岡田 孝和 (40625753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  亀山 恵理子 (50598208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鈴木 久美 (60751013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  菱沼 幹男 (80406347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  福島 智 (50285079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐伯 敦也 (90881673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  廣瀬 浩二郎 (20342644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐野 好則 (50295458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  藤井 佳子 (40974936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi