• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 正章  SUZUKI Masaaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30226550
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 道都大学, 経営学部, 教授
2008年度: 道都大学, 経済学部, 教授
2006年度 – 2008年度: 道都大学, 共通教育部, 教授
2006年度 – 2007年度: 道都大学, 経営学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 道都大学, 経営学部, 教授
2001年度: 道都大学, 短期大学部, 教授
1995年度 – 1997年度: 道都大学, 短期大学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
地理学
研究代表者以外
自然地理学 / 広領域 / 考古学
キーワード
研究代表者
埋没浅谷 / 完新世 / AMS14C年代測定 / 白老平野 / 浜堤砂礫 / チャンネル堆積物 / AMS^<14>C年代 / 北海道 / 海岸沖積平野 / 小氷期 … もっと見る / 有珠山 / 駒ヶ岳 / 樽前山 / 完新世後期 / テフラ … もっと見る
研究代表者以外
migration of environmental change / Paleoenvironmental analysis / Holocene Transgression / AMS dating / "Chuseki-so" of Japanese Islands / Yangtze Delta / China / International exchange of researcher / 地磁気永年変化 / 東アジア / テフラ分析 / AMS法年代測定 / 古環境分析 / 完新世海進 / 環境変動の波及 / 日本列島の沖積層 / 長江デルタ / 中国 / 国際研究者交流 / TEST PIT / DENSITY / TEXTURE / TOPOGRAPHICAL ANALYSIS / MECHANICDAL PROPERTY / SEDIMENTARY STRUCTURE / SAND LAYER / LIQUEFACTION / 土質試験 / 粒度組成 / 開削調査 / 密度特性 / 粒度特性 / 地形解析 / 強度特性 / 堆積構造 / 砂層 / 液状化 / 貝層剥離標本 / ヴァーチャル・ミュージアム / CGモデル / 人類遺跡 / 有珠6遺跡 / 噴火湾 / 考古学 / 発掘調査 / 小幌洞窟遺跡 / 文化資源 / 擦文文化 / 続縄文文化 / 縄文文化 / コア・ミュージアム / サテライト / エコ・ミュージアム 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  噴火湾北岸縄文エコ・ミュージアム構想とサテライト形成

    • 研究代表者
      小杉 康
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  海岸沖積低地形成における堆積プロセスと完新世後期の気候変動の関係研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 正章
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      道都大学
  •  過去2万年間における東アジアの環境変遷の標準的枠組の構築

    • 研究代表者
      遠藤 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      日本大学
  •  液状化による砂層の堆積構造の変化が強度特性に及ぼす影響に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      陶野 郁雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      国立環境研究所

すべて 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 環境の危機-その対応と持続可能なシステム-2006

    • 著者名/発表者名
      森山 茂,鈴木正章ほか20 名
    • 出版者
      開成出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500784
  • [雑誌論文] 北海道南部白老平野の沖積層に含まれる海浜砂礫の起源について2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤明夫, 鈴木正章, 遠藤邦彦
    • 雑誌名

      日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要 No. 45

      ページ: 19-24

    • NAID

      40017100187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320125
  • [雑誌論文] 北海道南部白老平野の沖積層に含まれる海浜砂礫の起源について2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤明夫・鈴木正章・遠藤邦彦
    • 雑誌名

      日本大学文理学部自然科学研究所「研究紀要」 No.45

      ページ: 19-24

    • NAID

      40017100187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320125
  • [雑誌論文] 白老平野の形成過程と植生変遷(1)2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木 茂, 鈴木正章, 遠藤邦彦, 中村賢太郎, 千葉 崇
    • 雑誌名

      日本植生史学会第21回大会講演要旨集 21

      ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500784
  • [雑誌論文] 北海道南西部、胆振海岸平野推積物中にみられる黒灰色砂礫層の起源について2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤明夫, 鈴木正章, 遠藤邦彦
    • 雑誌名

      日本第四紀学会講演要旨集 36

      ページ: 190-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500784
  • [雑誌論文] 北海道,白老海岸平野の形成過程2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木正章, 遠藤邦彦, 鈴木 茂, 中村賢太郎
    • 雑誌名

      日本地球惑星科学連合2006年大会予稿集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500784
  • [学会発表] 北海道白老~勇払平野における完新世後期のテフラ層序2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木正章,遠藤邦彦,近藤玲介
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      帝京大学(東京都八王子市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500784
  • [学会発表] 北海道白老〜勇払平野における完新世後期のテフラ層序2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木正章, 遠藤邦彦, 近藤玲介
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      帝京大学(東京都八王子市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500784
  • [学会発表] 完新世における北海道白老-鵡川海岸平野発達史と堆積環境変遷Q139-P0052008

    • 著者名/発表者名
      佐藤明夫,大井信三,千葉 崇,鈴木正章,遠藤邦彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008 年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2008-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500784
  • [学会発表] 完新世における北海道白老-鵡川海岸平野発達史と堆積環境変遷Q139-P0052008

    • 著者名/発表者名
      佐藤明夫, 大井信三, 千葉 崇, 鈴木正章, 遠藤邦彦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県市川市)
    • 年月日
      2008-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500784
  • [学会発表] 北海道南西部、白老-勇払海岸の埋没礫質浜堤列と河成堆積物2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 正章
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • 年月日
      2007-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500784
  • [学会発表] Late Holocene topography and environ- mental history in the Shiraoi-Yufutsu coastal plain, south Hokkaido, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      M. Suzuki, K. Endo, S. Suzuki, A. Sato, K. Nakamura
    • 学会等名
      International Union for Quaternary Research (INQA) XXVII INQUA Congress
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      2007-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500784
  • [学会発表] 北海道,後志利別川低地における埋没河岸段丘のAMS14C 年代と沖積層2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木正章
    • 学会等名
      北海道地理学会
    • 発表場所
      北海学園大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2007-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500784
  • [学会発表] 北海道、後志利別川低地における埋没河岸段丘のAMS14C年代と沖積層2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 正章
    • 学会等名
      北海道地理学会
    • 発表場所
      北海学園大学(札幌市)
    • 年月日
      2007-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500784
  • [学会発表] 南北海道、後志利別川低地おける沖積層の層序2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 正章
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500784
  • [学会発表] 北海道、白老平野における縄文海進期以降の沖積層の堆積過程2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 正章
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2007-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500784
  • [学会発表] 白老-勇払海岸平野の形成と日高起源の沿岸漂砂礫2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤明夫,鈴木正章
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500784
  • [学会発表] 南北海道、後志利別川低地における沖積層の層序2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木正章,吉川昌伸,村田泰輔,遠藤邦彦
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500784
  • [学会発表] Late Holocene topography and environmental history in the Shiraoi-Yufutsu coastal plain,south Hokkaido,Japan2007

    • 著者名/発表者名
      M.Suzuki
    • 学会等名
      International Union for Quaternary Research (INQA)XXVII INQUA Congress
    • 発表場所
      Cairns,Australia
    • 年月日
      2007-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500784
  • [学会発表] 北海道、白老平野における縄文海進期以降の沖積層の堆積過程2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木正章,遠藤邦彦,佐藤明夫,古川竜太,鈴木 茂,細野 衛、中村賢太郎
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2007-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500784
  • [学会発表] 北海道南西部、白老-勇払海岸の埋没礫質浜堤列と河成堆積物Q140-0022007

    • 著者名/発表者名
      佐藤明夫,鈴木正章,鈴木 茂,細野 衛,中村賢太郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007 年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2007-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500784
  • [学会発表] 白老平野の形成過程と植生変遷(1)2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木 茂,鈴木正章,遠藤邦彦,中村賢太郎,千葉 崇
    • 学会等名
      日本植生史学会
    • 発表場所
      東京大学(千葉県松戸市)
    • 年月日
      2006-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500784
  • [学会発表] 北海道,白老海岸平野の形成過程Q127-0022006

    • 著者名/発表者名
      鈴木正章,遠藤邦彦,鈴木 茂,中村賢太郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2006 年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2006-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500784
  • [学会発表] 北海道南西部、胆振海岸平野堆積物中にみられる黒灰色砂礫層の起源について2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤明夫,鈴木正章,遠藤邦彦
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500784
  • 1.  遠藤 邦彦 (70059781)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  小杉 康 (10211898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐々木 亨 (80292308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  橋本 雄一 (90250399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  瀧川 渉 (90323005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山崎 京美 (60221652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  陶野 郁雄 (00016479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安原 一哉 (20069826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  下山 正一 (90136424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  辻 誠一郎 (20137186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  富岡 直人 (90241504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  米田 穣 (30280712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鈴木 茂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 22件
  • 14.  細野 衛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  古川 竜太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi