• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福田 秀樹  FUKUDA Hideki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30263396
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 神戸大学, 学長
2013年度 – 2014年度: 神戸大学, その他部局等, その他
2010年度 – 2012年度: 神戸大学, 学長
2005年度 – 2006年度: 神戸大学, 自然科学研究科, 教授
2002年度 – 2005年度: 神戸大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 … もっと見る
1997年度 – 2003年度: 神戸大学, 自然科学研究科, 教授
2002年度: 神戸大学, 自然科学研究所, 教授
1994年度 – 1995年度: 神戸大学, 工学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物・生体工学 / 環境技術・環境材料 / 化学工学一般 / 反応・分離工学 / 生物機能・バイオプロセス / 生物機能・バイオプロセス
研究代表者以外
生物・生体工学 / 農業環境工学 / 生物機能・バイオプロセス / 農業機械学 / 化学工学一般
キーワード
研究代表者
固定化 / Sf9 / GroEL / バイオ燃料電池 / バイオマス / immunoliposome / cell wall structure / solvent-tolerant enzyme / enantioselective reaction / biodiesel fuel … もっと見る / ethanol production / Flo1p anchor protein / cell-surface engineering / whole cell biocatalyst / キシラナーゼ / エタノール醗酵 / アミラーゼ / リパーゼ / 凝集性遺伝子Flo1p / 磁性ナノ粒子 / GPIアンカー / ZZドメイン / 表層発現酵母 / 凝集性遺伝子Flolp / ファージライブラリー / リポソーム / β-1,6-グルカン / キシロース / ヘミセルロース / α-アミラーゼ / グルコアミラーゼ / 表層提示用タンパク質Flo1 / イムノリポソーム / 細胞表層構造 / 有機溶媒耐性酵素 / 光学分割 / バイオディーゼル燃料 / エタノール生産 / Flo1pアンカータンパク質 / 細胞表層工学 / immobilization / recombinant protein / baculovirus / insect cells / ポリビニルホルマール樹脂 / 細胞保持粒子 / 組換えタンパク質 / 組換えタンパク質生産 / バイオリアクター / バキュロウイルス / 昆虫細胞 / Enzyme reaction / Recombinant microorganism / Fungus / Phospholipase D / バイオ生産物の精製 / 遺伝子のクローニング / バイオ生産物の粘製 / 膜内ホスホリパーゼD / 酵素反応 / 組換え微生物 / 放線菌 / ホスホリパーゼD / Immobilization / Affinity separation / Fusion protein / Protein refolding / Chaperonin / Molecular chaperon / シャペロニン / 分子シャペロン / アフィニティ分離 / 融合タンパク質 / タンパク質リフォールディング / Gro EL / シャペロン / 分子シャペロニン / 代謝改変 / バイオディーゼル / 固定化菌体触媒 / バイオリファイナリー / バイオ電池 / 固定化触媒 / 293細胞 / 遺伝子治療 / アデノウイルスベクター … もっと見る
研究代表者以外
wood fine-crusher / 木質微破砕機 / 亜臨界水処理 / 酵母 / pattern of fine-crushed wood / glucose production / sub-critical water treatment / modification of wood cellulose / wood waste utilization / 微破砕木質形状 / グルコース生成 / 木質セルロース改質 / 廃棄木質の資化 / Cellulase / Biomass / Faburication / Cellulosome / Cohesin / Dockerin / Cell Surface Engineering / Yeast / セルラーゼ / バイオマス / ファブリケーション / セルロソーム / コヘッシン / ドックリン / 細胞表層工学 / CHO cells / Proteome analysis / Recombinant protein production / Serum-free culture / Insect cells / Animal cells / Cell culture / 浮遊化 / Sf9 / CHO / CHO細胞 / プロテオーム解析 / 組換えタンパク質生産 / 無血清培養 / 昆虫細胞 / 動物細胞 / 細胞培養 / image processing / fractal dimension / fine-crushing performance / flail knife / lignin liberation / treatment by sub critical water / cellulose waste / 微破砕物形状 / 微破砕機 / エタノール / 亜臨界水 / 微破砕 / 木質廃材 / 画像処理 / フラクタル次元 / 破砕性能 / フレール刃 / リグニン分離 / セルロース系廃棄物 / cell surface display / methyl ester / methanolysis / biodiesel / yeast / whole cell catalyst / lipase / bioprocess / バイオリアクター / 固定化 / 菌体触媒 / 細胞工場 / メタノリシス反応 / 環境調和型 / 糸状菌 / 細胞表層ディスプレイ / メチルエステル / メタノリシス / バイオディーゼル / 微生物菌体触媒 / リパーゼ / バイオプロセス / hepatocyte / packed-bed type bioreactor / reticulated polyvinyl formal resin / high density culture / hybrid-type aftificial liver support system / 人工臓器 / 人工肝臓 / 充填層型リアクター / ポリビニールホルマール樹脂多孔質体 / 充てん層型バイオリアクター / polyvinyl formal樹脂 / ployvinyl formal樹脂 / 充填層型バイオリアクター / 高密度培養 / 肝細胞 / ハイブリッド型人工肝臓 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  わずかな通電で酵素活性と遺伝子発現をそれぞれ制御可能なON/OFFスイッチの開発研究代表者

    • 研究代表者
      福田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      神戸大学
  •  バイオ燃料・有用ケミカル・電気エネルギーを同時に作り出す生産プロセスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      福田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      神戸大学
  •  実バイオマスから直接電気エネルギーを生み出す固定化生体触媒の開発研究代表者

    • 研究代表者
      福田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      神戸大学
  •  遺伝子治療用アデノウイルスベクターの高生産バイオリアクタープロセスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      福田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      神戸大学
  •  酵母細胞表層への超分子ナノファブリケーション法の開発とバイオプロセスへの展開

    • 研究代表者
      近藤 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      神戸大学
  •  木質セルロースのエタノール化前処理としての亜臨界水による改質

    • 研究代表者
      堀尾 尚志
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞表層における分子オーダー・バイファンクショナル反応場の構築と応用研究代表者

    • 研究代表者
      福田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  プロテオーム解析による新規細胞培養技術の開発

    • 研究代表者
      山地 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  廃油からのクリーンディーゼル燃料生産用の環境調和型バイオプロセスの開発

    • 研究代表者
      近藤 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  木質廃材アルコール化システムにおける微破砕及び臨界水による前処理効果

    • 研究代表者
      堀尾 尚志
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  固定化昆虫細胞によるタンパク質の高生産バイオリアクタープロセスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      福田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  放線菌細胞内外に生産される多機能ホスホリパーゼDに関する機能解析と効率的生産研究代表者

    • 研究代表者
      福田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  分子シャペロンを活用した高効率タンパク質リフォールディングプロセスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      福田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  充填層型肝細胞培養リアクターによる新しい代謝型人工肝臓の開発

    • 研究代表者
      大島 宣雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2012 2003 その他

すべて 雑誌論文 産業財産権

  • [雑誌論文] Site-specific protein labeling with amine-containing molecules using Lactobacillus plantarum sortase2012

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Takase R, Tanaka T, Fukuda H, Kondo A
    • 雑誌名

      Biotechnol J

      ページ: 642-648

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651026
  • [雑誌論文] Ethanol fermentation from lignocellulosic hydrolysate by a recom binant xylose-and celloolingosaccharide-assimilationg veast strain.

    • 著者名/発表者名
      Katahira, S., Mizuike, A., Fukuda, H., Kondo, A.
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360413
  • [雑誌論文] Construction of Pichia pastoris Cell-Surface Display System Using Flolp Anchor System.

    • 著者名/発表者名
      Tanino, T., Fukuda, H., Kondo, A.
    • 雑誌名

      Biotechnology Progress (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360413
  • [雑誌論文] Construction of Pichia pastoris Cell-Surface Display System Using Flolp Anchor System.

    • 著者名/発表者名
      Tanino, T., Fukuda, H., Kondo, A.
    • 雑誌名

      Biotechnology Progress (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360413
  • [雑誌論文] Ethanol fermentation from lignocellulosic hydrolysate by a recombinant xylose- and cellooligosaccharide-assimilationg yeast strain.

    • 著者名/発表者名
      Katahira, S., Mizuike, A., Fukuda, H., Kondo, A.
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360413
  • [産業財産権] レセプター結合性物質のスクリーニング法2003

    • 発明者名
      福田 秀樹, 近藤 昭彦
    • 権利者名
      福田 秀樹, 近藤 昭彦
    • 産業財産権番号
      2003-417482
    • 出願年月日
      2003-12-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14205112
  • 1.  近藤 昭彦 (40205547)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  山地 秀樹 (40283874)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 勉 (90436551)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  堀尾 尚志 (00031229)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  荻野 千秋 (00313693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山田 亮祐 (40608626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松本 拓也 (40727161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大島 宣雄 (50015971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大川 敬子 (30251052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柳 健一 (70239797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  庄司 浩一 (10263394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川村 恒夫 (50107984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加藤 滋雄 (20026272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石川 治男 (00081349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大嶋 寛 (20112526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  荻野 博康 (80233443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  TZENKOVA R.N. (30294200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊藤 博通 (00258063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  後藤 章暢 (70283885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  白川 利朗 (70335446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  三好 浩稔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大塚 耕太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  橘 佳永
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  野田 秀夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  三好 浩捻
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  野田 秀雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi