• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小田原 厚子  Odahara Atsuko

研究者番号 30264013
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0009-0006-9503-6285
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院理学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大阪大学, 大学院理学研究科, 准教授
2021年度 – 2023年度: 大阪大学, 大学院理学研究科, 准教授
2016年度 – 2021年度: 大阪大学, 理学研究科, 准教授
2012年度 – 2016年度: 大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授
2013年度: 大阪大学, 大学院理学研究科, 准教授 … もっと見る
2010年度 – 2011年度: 大阪大学, 理学研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 大阪大学, 大学院・理学研究科, 准教授
2006年度: 大阪大学, 大学院理学研究科, 助教授
2005年度 – 2006年度: 大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教授
2003年度 – 2004年度: 西日本工業大学, 工学部, 助教授
1998年度 – 2000年度: 西日本工業大学, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
原子核構造 / 中性子過剰核 / スピン偏極ビーム / ベータ崩壊 / β-n-γ核分光法 / レーザー分光法 / 実験核物理 / Compton camera / コンプトンカメラ / β-n-γ核分光法 … もっと見る / 原子核の量子相転移 / β-γ-n核分光法 / ベータ線非対称度測定 / 偏極ビーム / レーザーポンピング / 実験核実験 / レーザー光ポンピング / スピン・パリティの決定 / 魔法数20の消失 / 32Mg / 32Na / 新奇レーザー分光法の開発 / 超微細構造 / position detection of γ-ray source / CdTe detector / radiation. X ray particle beam / experimental nuclear physics / ガンマ線位置検出 / CdTe検出器 / 放射線、X線、粒子線 / ^<40>K / high pressure / electron capture decay / change of a decay constant / カリウム40 / 超高圧 / 電子捕獲崩壊 / 崩壊定数変化 / rp過程 / 核構造 … もっと見る
研究代表者以外
中性子過剰核 / スピン・パリティ / スピン偏極 / ベータ遅発崩壊 / レーザー光ポンピング / island of inversion / 中性子魔法数20 / ベータ遅発中性子崩壊 / ベータ・ガンマ・中性子核分光法 / 中性子超過剰核 / ガンマ線 / ベータ・ガンマ分光 / ベータ崩壊 / intruder configuration / 原子核実験 / 中性子検出器 / 32Mgと33Alの構造 / 核スピン偏極 / レーザー分光 / 超微細構造 / 中性子過剰核の構造 / 不安定核ビーム31Mg, 33Mg / 31Al, 33Al 核の構造 / カナダTRIUMF研究所 / 不安定核ビーム31Mg,33Mg / 31Al,33Al核の構造 / 平均場と核子間相関の競争 / 変形共存 / magic number / neutron-rich nuclei / spin-parity / states in the daughter nucleus / beta-delayed decay / spin polarization / beta decay / 中性子散乱 / 娘核の準位 / 魔法数 / 娘の準位 / Change of a nuclear decay constant / Physics under an extreme condition / Nuclear Physics / High pressure / ガンマー線強度の差の時間変化 / ^<99m>Tcのガンマー線測定 / 超高圧下の原子核崩壊定数 / 原子核壊変定数変化 / 極端条件下の物理 / 原子核物理 / 超高圧 / 中性子 / 中性子崩壊 / ガンマ線遷移 / 31Mgの核構造 / ベータ遅発中性子放出 / 変形状態 / 32Na核のベータ崩壊 / 32Mgの核構造 / 32Na原子の超微細構造 / 新たなレーザー分光法 / スピン偏極核分光 / 32Mg核の構造 / 新たなレーザー分光法の開発 / 31Mgの構造 / ベータ・ガンマ核分光 / 偏極31Na核ビーム / 新奇レーザー分光法の開発 / 変形共存の実験的証明 / 30Mg, 31Mg核の構造 / スピン偏極不安定核ビーム / 30Mg / 国際共同実験 / 魔法造の変化 / β遅発γ分光 / 殻構造の変化 / 国際共同研究 / shape evolution / 核スピンの偏極 / 殻構造の系統的変化 / スピン編極 / ベータ崩壊の非対称性 / 30Mgの核構造 / カナダ国立素粒子原子核研究所 / 28,29Mgの構造 / β崩壊の非対称度 / 単一粒子軌道 / 魔法数の変化 / intruder state / shell model計算 / TRIUMF / Mgアイソトープ / 単一粒子軌道の変化 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (87件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  新魔法数をもつ中性子過剰核は励起状態でも丸いのか?:スピン偏極ビームによる探求研究代表者

    • 研究代表者
      小田原 厚子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  スピンを偏極させた不安定核ビームによる新奇な原子核構造の核心的理解研究代表者

    • 研究代表者
      小田原 厚子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  極端に中性子が多い原子と原子核の構造解明~量子相転移現象の探索研究代表者

    • 研究代表者
      小田原 厚子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      大阪大学
  •  中性子超過剰核の構造~最新技術を統合して探る新奇な核構造研究代表者

    • 研究代表者
      小田原 厚子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超非対称核子系の特異な核構造-変形共存の探索とその発現機構の解明

    • 研究代表者
      下田 正
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  “逆転の島”の中心核の構造解明:異分野共同による挑戦研究代表者

    • 研究代表者
      小田原 厚子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超非対称核子系の核構造-新奇手法による飛躍的理解

    • 研究代表者
      下田 正
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  非対称核子系における特異な核構造の系統的変化の実験的解明

    • 研究代表者
      下田 正
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  非対称核子系における単一粒子軌道の変化と集団運動の発現機構の解明

    • 研究代表者
      下田 正
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新しいベータ遅発分光法を用いた不安定核の構造解明

    • 研究代表者
      下田 正
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ストリップ電極型CdTe検出器を用いたコンプトンカメラの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小田原 厚子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  地球内部科学のための超高圧下でのカリウム40の寿命の決定研究代表者

    • 研究代表者
      小田原 厚子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      西日本工業大学
  •  質量数80領域での質量異常性とrp過程による元素合成研究代表者

    • 研究代表者
      小田原 厚子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      西日本工業大学
  •  超高圧下の原子核崩壊定数変化の研究

    • 研究代表者
      郷農 靖之
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Structure of the neutron-rich nucleus Mg302020

    • 著者名/発表者名
      Nishibata H.、Tajiri K.、Shimoda T.、Odahara A.、Morimoto S.、Kanaya S.、Yagi A.、Kanaoka H.、Pearson M. R.、Levy C. D. P.、Kimura M.、Tsunoda N.、Otsuka T.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 102 号: 5 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1103/physrevc.102.054327

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03859, KAKENHI-PROJECT-18KK0084, KAKENHI-PROJECT-18K13574, KAKENHI-PROJECT-19H01926
  • [雑誌論文] Resonance width for a particle-core coupling model with a square-well potential2020

    • 著者名/発表者名
      K. Hagino, H. Sagawa, S. Kanaya, A. Odahara
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Exp. Phys.

      巻: 2020 号: 2

    • DOI

      10.1093/ptep/ptz163

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0084, KAKENHI-PROJECT-17H02891, KAKENHI-PROJECT-19H01926
  • [雑誌論文] Structure of Mg31: Shape coexistence revealed by β-γ spectroscopy with spin-polarized Na312019

    • 著者名/発表者名
      Nishibata H.、Kanaya S.、Shimoda T.、Odahara A.、Morimoto S.、Yagi A.、Kanaoka H.、Pearson M. R.、Levy C. D. P.、Kimura M.、Tsunoda N.、Otsuka T.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 99 号: 2 ページ: 024322-024322

    • DOI

      10.1103/physrevc.99.024322

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13574, KAKENHI-PROJECT-18KK0084, KAKENHI-PROJECT-17H02891, KAKENHI-PROJECT-16J05919, KAKENHI-PROJECT-17J02034, KAKENHI-PROJECT-16K05339, KAKENHI-PROJECT-19K03859
  • [雑誌論文] Shape coexistence in the N=19 neutron-rich nucleus 31Mg explored by β-γ spectroscopy of spin-polarized 31Na2017

    • 著者名/発表者名
      H. Nishibata, T. Shimoda, A. Odahara, S. Morimoto, S. Kanaya, A. Yagi, H. Kanaoka, M.R. Pearson, C.D.P. Levy, M. Kimura
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep.

      巻: 50 ページ: 82-82

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03659
  • [雑誌論文] Shape coexistence in the N=19 neutron-rich nucleus 31Mg explored by β-γ spectroscopy of spin-polarized 31Na2017

    • 著者名/発表者名
      H.Nishibata, T.Shimoda, A.Odahara, S.Morimoto, S.Kanaya, A.Yagi, H.Kanaoka, M.R.Pearson, C.D.P.Levy, M.Kimura
    • 雑誌名

      Physics Letters

      巻: B767 ページ: 81-85

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2017.01.049

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247039, KAKENHI-PROJECT-16J05919, KAKENHI-PROJECT-16K05339, KAKENHI-PROJECT-15H03659, KAKENHI-PROJECT-17H02891
  • [雑誌論文] Shape coexistence in the N=19 neutron-rich nucleus 31Mg explored by β-γ spectroscopy of spinpolarized 31Na2017

    • 著者名/発表者名
      H. Nishibata, T. Shimoda, A. Odahara, S. Morimoto, S. Kanaya, A. Yagi, H. Kanaoka, M.R. Pearson, C.D.P. Levy, and M. Kimura
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep.

      巻: 50 ページ: 82-82

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02891
  • [雑誌論文] Shape coexistence in the N=19 neutron-rich nucleus 31Mg explored by β-γ spectroscopy of spin-polarized 31Na2017

    • 著者名/発表者名
      H. Nishibata, T. Shimoda, A. Odahara, S. Morimoto, S. Kanaya, A. Yagi, H. Kanaoka, M.R. Pearson, C.D.P. Levy, M. Kimura
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep.

      巻: 50 ページ: 82-82

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03659
  • [雑誌論文] Nuclear structure explored by β-delayed decay spectroscopy of spin-polarized radioactive nuclei at TRIUMF ISAC-12014

    • 著者名/発表者名
      T. Shimoda, K. Tajiri, K. Kura, A. Odahara, M. Suga, Y. Hirayama, N. Imai, H. Miyatake, M. Pearson, C. D. P. Levy, K. P. Jackson, R. Legillon, C. Petrache, T. Fukuchi, N. Hamatani, T. Hori, M. Kazato, Y. Kenmoku, T. Masue, H. Nishibata, T. Suzuki, A. Takashima, R. Yokoyama
    • 雑誌名

      Hyperfine Interactions

      巻: 225 号: 1-3 ページ: 183-191

    • DOI

      10.1007/s10751-013-0895-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J01876, KAKENHI-PROJECT-22340058, KAKENHI-PROJECT-25247039
  • [雑誌論文] Romain Leguillon and Costel Petrache, Structure of Mg Isotope Studied byβ-Decay Spectroscopy of Spin-Polarized Na Isotopes - Shape Coexistence in 30Mg -2012

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Shimoda, Kunihiko Tajiri, Atsuko Odahara, Masaki Suga, Noriaki Hamatani, Hiroki Nishibata, Jun Takatsu, Rin Yokoyama, Yoshikazu Hirayama, Nobuaki Imai, Hiroari Miyatake, Mathew Pearson, C. D. P. Levy, K. P. Jackson
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics Supplement

      巻: Vol. 196 ページ: 310-315

    • DOI

      10.1143/ptps.196.310

    • NAID

      110009543689

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340058, KAKENHI-PROJECT-23740215
  • [雑誌論文] Structure of ^<28>Mg studied by β-decay of spin-polarized ^<28>Na : The first step of systematic studies on neutron-rich Mg isotopes2012

    • 著者名/発表者名
      K.Kura, K.Tajiri, et al
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: Vol.85,No.3 号: 3 ページ: 34310-34310

    • DOI

      10.1103/physrevc.85.034310

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10J02104, KAKENHI-PROJECT-22340058, KAKENHI-PROJECT-23740215
  • [雑誌論文] Nuclear structure studies through β-delayed decay spectroscopy of polarized radioactive nuclei2008

    • 著者名/発表者名
      T. Shimoda, Y. Hirayama, H. Izumi, A. Hatakeyama, K.P. Jackson, C.D.P. Levy, H. Miyatake, M. Yagi, H. Yano, A. Odahara, T. Fukuchi, K. Tajiri, K. Kura, T. Hori, T. Masue
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A805

      ページ: 299-301

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340061
  • [雑誌論文] Test of the Thick CdTe Detector for a Promising Use in y-ray Spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      A., Sato, A., Odahara, et. al.
    • 雑誌名

      Osaka University Laboratory of Nuclear Studies, Annual Report 2006

      ページ: 30-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540273
  • [雑誌論文] Test of the Thick CdTe Detector for a Promising Use in γ-ray Spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      A. Sato, A. Odahara, et. al.
    • 雑誌名

      Osaka University Laboratory of Nuclear Studies, Annual Report 2006

      ページ: 30-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540273
  • [雑誌論文] Test of the Thick CdTe Detector for a Promising Use in γ-ray Spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      A. Sato, A. Odahara, et. al.,
    • 雑誌名

      Osaka University Laboratory of Nuclear Studies, Annual Report 2006

      ページ: 30-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540273
  • [雑誌論文] Reduction of γ-ray background using Compton camera2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Gono, A.Odahara, S.Motomura, 他5名
    • 雑誌名

      Bull. of Hawaii 2005 2nd joint meeting of the nuclear physics division of the APS and JPS 50,6

      ページ: 121-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540273
  • [雑誌論文] コンプトンカメラを用いたバックグラウンドガンマ線の除去2005

    • 著者名/発表者名
      小田原厚子 他5名
    • 雑誌名

      西日本工業大学紀要 理工学編 35

      ページ: 75-78

    • NAID

      110001254939

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340082
  • [雑誌論文] コンプトンカメラを用いたバックグラウンドガンマ線の除去2005

    • 著者名/発表者名
      小田原厚子 他7名
    • 雑誌名

      西日本工業大学紀要 理工学編 35(発表予定)

    • NAID

      110001254939

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340082
  • [雑誌論文] Reduction of γ-ray background using Compton camera2005

    • 著者名/発表者名
      Y., Gono, A., Odahara, S., Motomura, et. al.
    • 雑誌名

      Bull of Hawaii 2005 2nd joint meeting of the nuclear physics division of the APS and JPS 50, 6, 121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540273
  • [雑誌論文] Reduction of γ-ray background using Compton camera2005

    • 著者名/発表者名
      A.Odahara et al.
    • 雑誌名

      Nishinippon Institute of Technology Annual Report 35

      ページ: 75-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340082
  • [雑誌論文] Reduction of γ-ray background using Compton camera2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Gono, A. Odahara, S. Motomura, et. al.
    • 雑誌名

      Bull. of Hawaii 2005 2nd joint meeting of the nuclear physics division of the APS and JPS 50,6

      ページ: 121-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540273
  • [雑誌論文] 超高圧下の原子核崩壊定数変化の研究2004

    • 著者名/発表者名
      小田原厚子 他6名
    • 雑誌名

      第5回極限環境リサーチコア研究会「極限環境科学研究の新展開」 講演概要集

      ページ: 8-9

    • NAID

      110000509464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340082
  • [雑誌論文] 超高圧下でのカリウム40崩壊定数変化の研究2004

    • 著者名/発表者名
      小田原厚子 他7名
    • 雑誌名

      日本物理学会 秋季大会 予稿集 59,2

      ページ: 10-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340082
  • [雑誌論文] Change of a Decay Constant of ^<40>K under Ultra High Pressure2004

    • 著者名/発表者名
      A.Odahara, et al.
    • 雑誌名

      Nishinippon INstitute of Technology Annual Report 34

      ページ: 113-113

    • NAID

      110001188705

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340082
  • [雑誌論文] Change of a Decay Constant of ^<40>K under Ultra High Pressure2004

    • 著者名/発表者名
      A.Odahara et al.
    • 雑誌名

      Bulletin of the Fall Meeting of Physical Society of Japan 59,2

      ページ: 10-10

    • NAID

      110001188705

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340082
  • [雑誌論文] PRESSURE DEPENDENCE OF A DECAY CONSTANT OF ^<40>K2004

    • 著者名/発表者名
      A.Odahara 他5名
    • 雑誌名

      KYUSHU UNIVERSITY TANDEM ACCELERATOR LABORATORY REPORT(2002-2003) 9

      ページ: 61-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340082
  • [雑誌論文] PRESSURE DEPENDENCE OF A DECAY CONSTANT OF ^<40>K2004

    • 著者名/発表者名
      A.Odahara, et al.
    • 雑誌名

      KYUSHU UNIVERSITY TANDEM ACCELERATOR LABORATORY REPORT (2002-2003) 9

      ページ: 61-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340082
  • [雑誌論文] 超高圧下でのカリウム40崩壊定数変化の研究2004

    • 著者名/発表者名
      小田原厚子 他7名
    • 雑誌名

      第110回日本物理学会 九州支部例会予稿集

      ページ: 135-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340082
  • [雑誌論文] Change of a Nuclear Decay Constant under Ultra High Pressure2004

    • 著者名/発表者名
      A.Odahara et al.
    • 雑誌名

      Abstracts of the 5th Workshop of Research Core of under Extreme Environment ‘New Aspect of Study under Extreme Environment'

      ページ: 8-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340082
  • [雑誌論文] 超高圧下でのカリウム40崩壊定数変化の研究2004

    • 著者名/発表者名
      小田原厚子 他7名
    • 雑誌名

      日本物理学会講演概要集 2004年秋季大会 59・2

      ページ: 42-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340082
  • [雑誌論文] 超高圧下におけるカリウム40の崩壊定数変化2004

    • 著者名/発表者名
      小田原厚子 他5名
    • 雑誌名

      西日本工業大学紀要 理工学編 34

      ページ: 113-116

    • NAID

      110001188705

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15340082
  • [学会発表] Study of the unbound states in 33Al by β-delayed neutron decay of spin-polarized 33Mg2024

    • 著者名/発表者名
      R. Miyahara, Y. Yamamoto, N. Itakura, A. Odahara, H. Nishibata, T. Shimoda, J. Lassen, R. Li, Nurhafiza M. Nor, R. Yasuda, A. Hatakeyama, Y. Hirayama, S. Iimura, M. M. Rajabali
    • 学会等名
      Frontier nuclear studies with gamma-ray spectrometer arrays (GAMMA24), Mar. 26-28 (2024), Osaka, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01926
  • [学会発表] Study of the unbound states in 33Al by β-delayed neutron decay of spin-polarized 33Mg2024

    • 著者名/発表者名
      R. Miyahara, Y. Yamamoto, N. Itakura, A. Odahara, H. Nishibata, T. Shimoda, J. Lassen, R. Li, Nurhafiza M. Nor, R. Yasuda, A. Hatakeyama, Y. Hirayama, S. Iimura, M. M. Rajabali
    • 学会等名
      Frontier nuclear studies with gamma-ray spectrometer arrays (GAMMA24), Mar. 26-28 (2024), Osaka, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0041
  • [学会発表] Level scheme of 33Al by β-decay spectroscopy of 33Mg2024

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamoto, H. Nishibata, A. Odahara, T. Shimoda, R. Miyahara, N. Itakura, R. Yasuda, Nurhafiza M. Nor, A. Hatakeyama, Y. Hirayama, S. Iimura, Y. Ichikawa, J. Lassen, R. Li, M. M. Rajabali
    • 学会等名
      Frontier nuclear studies with gamma-ray spectrometer arrays (GAMMA24), Mar. 26-28 (2024), Osaka, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01926
  • [学会発表] Level scheme of 33Al by β-decay spectroscopy of 33Mg2024

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamoto, H. Nishibata, A. Odahara, T. Shimoda, R. Miyahara, N. Itakura, R. Yasuda, Nurhafiza M. Nor, A. Hatakeyama, Y. Hirayama, S. Iimura, Y. Ichikawa, J. Lassen, R. Li, M. M. Rajabali
    • 学会等名
      Frontier nuclear studies with gamma-ray spectrometer arrays (GAMMA24), Mar. 26-28 (2024), Osaka, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0041
  • [学会発表] Mg-33のβ崩壊による中性子過剰核Al-33の束縛状態と中性子非束縛状態の研究2022

    • 著者名/発表者名
      大上能弘, 小田原厚子, 西畑洸希, 下田正, 大谷優里花, 飯村俊, Nurhafiza M. Nor, 前島大樹, 金谷晋之介, 浜野友哉, 関口直太, 浅川寛太C, C.D.P. Levy, M.R. Pearson, J. Lassen, R. Li
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会、オンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01926
  • [学会発表] hape coexistence and shell evolution in neutron-rich Mg and Al nuclei studied by β-decay spectroscopy with spin-polarized RI beams2022

    • 著者名/発表者名
      A. Odahara
    • 学会等名
      Symp. on ‘Developments of Physics of Unstable Nuclei (YKIS2022b)’, Kyoto,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01926
  • [学会発表] スピン偏極31Mgビームを用いた31Alの構造研究2022

    • 著者名/発表者名
      小田原厚子, 西畑洸希, 下田正, 前島大樹, 浜野友哉, 大上能弘, 大谷優里花, 金谷晋之介, 飯村俊, 関口直太, 浅川寛太, C.D.P. Levy, M.R. Pearson, J. Lassen, R. Li
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会、オンライン 2022年3月15日から19日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0084
  • [学会発表] スピン偏極Mg-31ビームを用いたAl-31の構造研究2022

    • 著者名/発表者名
      小田原厚子, 西畑洸希, 下田正, 前島大樹, 浜野友哉, 大上能弘, 大谷優里花, 金谷晋之介, 飯村俊, 関口直太, 浅川寛太, C.D.P. Levy, M.R. Pearson, J. Lassen, R. Li
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会、オンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01926
  • [学会発表] ベータ遅延中性子測定のための中性子検出器の開発と性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      岸本侃己、西畑洸希、小田原厚子、篠原悠介、横田望海、大上能弘 NurHafiza Mohamad Nor、下田正、市川雄一、若狭智嗣、北川淳志、佐藤眞二
    • 学会等名
      日本物理学会 九州支部例会、熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01926
  • [学会発表] ベータ遅延中性子測定のための中性子検出器の開発と性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      岸本侃己、西畑洸希、小田原厚子、篠原悠介、横田望海、大上能弘 NurHafiza Mohamad Nor、下田正、市川雄一、若狭智嗣、北川淳志、佐 藤眞二
    • 学会等名
      日本物理学会 九州支部例会、熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0041
  • [学会発表] ベータ遅延中性子測定のための中性子検出器の開発と性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      岸本侃己、西畑洸希、小田原厚子、篠原悠介、横田望海、大上能弘 NurHafiza Mohamad Nor、下田正、市川雄一、若狭智嗣、北川淳志、佐 藤眞二
    • 学会等名
      日本物理学会 九州支部例会、熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0084
  • [学会発表] 33Mgのβ崩壊による中性子過剰核33Alの束縛状態と中性子非束縛状態の研究2022

    • 著者名/発表者名
      大上能弘, 小田原厚子, 西畑洸希, 下田正, 大谷優里花, 飯村俊, Nurhafiza M. Nor, 前島大樹, 金谷晋之介, 浜野友哉, 関口直太, 浅川寛太C, C.D.P. Levy, M.R. Pearson, J. Lassen, R. Li
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会、オンライン 2022年3月15日から19日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0084
  • [学会発表] 中性子過剰核の構造解明のための新たなβ遅発中性子検出器開発2021

    • 著者名/発表者名
      吉岡篤志、小田原厚子、飯村俊、大上能弘、前島大樹、Nurhafiza M. Nor
    • 学会等名
      第76回年次大会、 オンライン、2021年3月12日~15日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01926
  • [学会発表] 33Mgのβ遅発中性子崩壊による中性子過剰核33Alの中性子非束縛状態の研究2021

    • 著者名/発表者名
      大上能弘、小田原厚子、西畑洸希、下田正、大谷優里花、前島大樹、 金谷晋之介、飯村俊、吉岡篤志、浜野勇哉、関口直太、浅川寛太、 C.D.P. Levy、M.R. Pearson、J. Lassen、R. Li
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0084
  • [学会発表] Coexistence of various structures in a narrow excitation energy region in neutron-rich Mg nuclei2021

    • 著者名/発表者名
      H. Nishibata, A. Odahara, T. Shimoda, J. Lassen, C.D.P. Levy, R. Li, M.R. Pearson
    • 学会等名
      TRIUMF Advisory Committee on TRIUMF (ACOT), Vancouver, Canada.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01926
  • [学会発表] スピン偏極31Mgビームを用いた31Al核の構造研究2021

    • 著者名/発表者名
      前島大樹, 小田原厚子, 西畑洸希A, 下田正, 大上能弘, 飯村俊, 金谷晋之介, 大谷優里花, 浜野勇哉, 関口直太, 浅川寛太C, C.D.P. Levy, M.R. Pearson, J. Lassen, R. Li
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0084
  • [学会発表] 33Mgのβ遅発中性子崩壊による中性子過剰核33Alの中性子非束縛状態の研究2021

    • 著者名/発表者名
      大上能弘、小田原厚子、西畑洸希、下田正、大谷優里花、前島大樹、 金谷晋之介、飯村俊、吉岡篤志、浜野勇哉、関口直太、浅川寛太、 C.D.P. Levy、M.R. Pearson、J. Lassen、R. Li
    • 学会等名
      第76回年次大会、 オンライン、2021年3月12日~15日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01926
  • [学会発表] 中性子過剰核の構造解明のための新たなβ遅発中性子検出器開発2021

    • 著者名/発表者名
      吉岡篤志、小田原厚子、飯村俊、大上能弘、前島大樹、Nurhafiza M. Nor
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0084
  • [学会発表] Coexistence of various structures in a narrow excitation energy region in neutron-rich Mg nuclei2021

    • 著者名/発表者名
      Coexistence of various structures in a narrow excitation energy region in neutron-rich Mg nuclei H. Nishibata, A. Odahara, T. Shimoda, J. Lassen, C.D.P. Levy, R. Li, M.R. Pearson
    • 学会等名
      poster session in TRIUMF Advisory Committee on TRIUMF (ACOT), Apr 23 (2021), Vancouver, Canada
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0084
  • [学会発表] スピン偏極31Mgビームを用いた31Al核の構造研究2021

    • 著者名/発表者名
      前島大樹, 小田原厚子, 西畑洸希A, 下田正, 大上能弘, 飯村俊, 金谷晋之介, 大谷優里花, 浜野勇哉, 関口直太, 浅川寛太C, C.D.P Levy, M.R. Pearson, J. Lassen, R. Li
    • 学会等名
      第76回年次大会、 オンライン、2021年3月12日~15日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01926
  • [学会発表] スピン偏極Mgのベータ崩壊を用いた中性子過剰なAl同位体の構造研究2020

    • 著者名/発表者名
      西畑洸希, 浜野友哉, 小田原厚子, 下田正, 前島大樹, 大上能弘, 大谷優里花, 金谷晋之介, 飯村俊, 関口直太, 浅川寛太, 畠山温, 平山 賀一, 若狭智嗣, C.D.P Levy, M.R. Pearson, J. Lassen, R. Li
    • 学会等名
      日本物理学会、第75回年次大会、名古屋大学、2020年 3月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01926
  • [学会発表] Structure of neutron-rich Al investigated by spin-polarized Mg2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Hamano, H. Nishibata, T. Wakasa, A. Odahara, T. Shimoda, D. Maejima, Y. Okami, Y. Otani, S. Iimura, S. Kanaya, A. Hatakeyama,K.Asakawa, N.Sekiguchi, Y.Hirayama, C.D.P Levy, M.R. Pearson,J. Lassen, R. Li
    • 学会等名
      International symposium on Clustering as a Window on the Hierarchical Structure of Quantum Systems (CLUSHIQ2020), Beppu, Jan. 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02891
  • [学会発表] Structure of neutron-rich Al investigated by spin-polarized Mg2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Hamano, H. Nishibata, T. Wakasa, A. Odahara, T. Shimoda, D. Maejima, Y. Okami, Y. Otani, S. Iimura, S. Kanaya, A. Hatakeyama, K.Asakawa, N.Sekiguchi, Y.Hirayama, C.D.P Levy, M.R. Pearson, J.Lassen, R. Li
    • 学会等名
      the International symposium on Clustering as a Window on the Hierarchical Structure of Quantum Systems (CLUSHIQ2020), Beppu, Jan. 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0084
  • [学会発表] スピン偏極Mgのベータ崩壊を用いた中性子過剰なAl同位体の構造研究2020

    • 著者名/発表者名
      西畑洸希, 浜野友哉, 小田原厚子, 下田正, 前島大樹, 大上能弘, 大谷優里花, 金谷晋之介, 飯村俊, 関口直太, 浅川寛太, 畠山温, 平山 賀一, 若狭智嗣, C.D.P Levy, M.R. Pearson, J. Lassen, R. Li
    • 学会等名
      日本物理学会,、第75回年次大会、名古屋大学、 2020年 3月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0084
  • [学会発表] Structure of neutron-rich Al investigated by spin-polarized Mg2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Hamano, H. Nishibata, T. Wakasa, A. Odahara, T. Shimoda, D. Maejima, Y. Okami, Y. Otani, S. Iimura, S. Kanaya, A. Hatakeyama, K.Asakawa, N.Sekiguchi, Y.Hirayama, C.D.P Levy, M.R. Pearson, J.Lassen, R. Li
    • 学会等名
      the International symposium on Clustering as a Window on the Hierarchical Structure of Quantum Systems (CLUSHIQ2020), Beppu, Jan. 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01926
  • [学会発表] スピン偏極Mgのベータ崩壊を用いた中性子過剰なAl同位体の構造研究2020

    • 著者名/発表者名
      西畑洸希, 浜野友哉, 小田原厚子, 下田正, 前島大樹, 大上能弘, 大谷優里花, 金谷晋之介, 飯村俊, 関口直太, 浅川寛太,畠山温, 平山賀一, 若狭智嗣, C.D.P Levy, M.R. Pearson, J. Lassen, R. Li
    • 学会等名
      日本物理学会, 名古屋大学, 2020年 3月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02891
  • [学会発表] スピン偏極Mgビームを用いた中性子過剰Alの構造研究2019

    • 著者名/発表者名
      濵野友哉, 西畑洸希, 小田原厚子, 下田正, 前島大樹, 大上能弘, 大谷優里花, 飯村俊, 金谷 晋之介, 畠山温, 浅川寛太, 関口直太,平山賀一, 若狭智嗣, C.D.P. Levy, M.R. Pearson, J. Lassen, R. Li
    • 学会等名
      日本物理学会 九州支部例会, 佐賀大学, 2019年 11月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02891
  • [学会発表] スピン偏極Mgビームを用いた中性子過剰Alの構造研究2019

    • 著者名/発表者名
      濵野友哉, 西畑洸希, 小田原厚子, 下田正, 前島大樹, 大上能弘, 大谷優里花, 飯村俊, 金谷 晋之介, 畠山温, 浅川寛太, 関口直太, 平山賀一, 若狭智嗣, C.D.P. Levy, M.R. Pearson, J. Lassen, R. Li
    • 学会等名
      日本物理学会 九州支部例会、佐賀大学、2019年11月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01926
  • [学会発表] スピン偏極Mgビームを用いた中性子過剰Alの構造研究2019

    • 著者名/発表者名
      濵野友哉, 西畑洸希, 小田原厚子, 下田正, 前島大樹, 大上能弘, 大谷優里花, 飯村俊, 金谷 晋之介, 畠山温, 浅川寛太, 関口直太, 平 山賀一, 若狭智嗣, C.D.P. Levy, M.R. Pearson, J. Lassen, R. Li
    • 学会等名
      日本物理学会 九州支部例会、佐賀大学、2019年11月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0084
  • [学会発表] Shape coexistence in 31Mg revealed by beta-gamma and n-gamma spectroscopy with spin-polarized 31Na2018

    • 著者名/発表者名
      H. Nishibata, T. Shimoda, A. Odahara, S. Morimoto, S. Kanaya, A. Yagi, H. Kanaoka, M.R. Pearson, C.D.P. Levy, and M. Kimura
    • 学会等名
      The IX International Symposium on Exotic Nuclei, EXON2018, Petrozavodsk, Russia, Sep. 10-15, 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02891
  • [学会発表] Structure of neutron-rich 31Mg by β-decay spectroscopy of spin-polarized 31Na2018

    • 著者名/発表者名
      H. Nishibata, S. Kanaya, T. Shimoda, A. Odahara, S. Morimoto, A. Yagi, H. Kanaoka, M. Pearson, P. Levy, M. Kimura, N. Tsunoda, T. Otsuka
    • 学会等名
      5th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0084
  • [学会発表] Structure of neutron-rich 31Mg by beta-decay spectroscopy of spin-polarized 31Na2018

    • 著者名/発表者名
      H. Nishibata, T. Shimoda, A. Odahara, S. Morimoto, S. Kanaya, A. Yagi, H. Kanaoka, M.R. Pearson, C.D.P. Levy, M. Kimura, N. Tsunoda, and T. Otsuka
    • 学会等名
      5th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan Waikoloa, Hawaii, USA, Oct. 23-27, 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02891
  • [学会発表] Spectroscopy of neutron unbound states in 31Mg and shape coexistence in low excitation energy region2017

    • 著者名/発表者名
      S. Kanaya, T. Shimoda, A. Odahara, H. Nishibata, S. Morimoto, A. Yagi, H. Kanaoka, T. Kawamura, M. Pearson, and C.D.P. Levy
    • 学会等名
      Ito International Research Center (IIRC) Symposium 'Perspectives of the Physics of Nuclear Structure', July 1-4 (2017) Tokyo, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02891
  • [学会発表] Shape coexistence in neutron-rich 31Mg investigated by beta-gamma spectroscopy of spin-polarized 31Na2017

    • 著者名/発表者名
      H. Nishibata, T. Shimoda, A. Odahara, S. Morimoto, S. Kanaya, A. Yagi, H. Kanaoka, M.R. Pearson, C.D.P. Levy, M. Kimura
    • 学会等名
      The third International Conference on Advances in Radioactive Isotope Science (ARIS2017), May 28- June 2 (2017) Colorado, US
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03659
  • [学会発表] 中性子過剰核の変形共存-中性子非束縛状態における探索2017

    • 著者名/発表者名
      金谷晋之介、下田正、小田原厚子、西畑洸希、森本翔太、八木彩祐未、金岡裕志、河村嵩之、M. Pearson、C.D.P. Levy
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247039
  • [学会発表] 中性子過剰核31Mgの中性子非束縛状態における変形共存探索2017

    • 著者名/発表者名
      金谷晋之介,下田正,小田原厚子,西畑洸希,森本翔太,八木彩祐未,金岡裕志,河村嵩之,M. Pearson,C.D.P. Levy
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会、宇都宮大学、2017年9月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02891
  • [学会発表] 中性子過剰核の変形共存 中性子非束縛状態における探索2017

    • 著者名/発表者名
      金谷晋之介, 下田正, 小田原厚子, 西畑洸希, 森本翔太, 八木彩祐未, 金岡裕志, 河村嵩之, M. Pearson, C. D. P. Levy
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会、大阪大学、2017年3月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03659
  • [学会発表] Spectroscopy of neutron unbound states in 31Mg and shape coexistence in low excitation energy region2017

    • 著者名/発表者名
      S. Kanaya, T. Shimoda, A. Odahara, H. Nishibata, S. Morimoto, A. Yagi, H. Kanaoka, T. Kawamura, M. Pearson, C.D.P. Levy
    • 学会等名
      Ito International Research Center (IIRC) Symposium 'Perspectives of the Physics of Nuclear Structure', July 1-4 (2017) Tokyo, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03659
  • [学会発表] 中性子過剰核31Mgの中性子非束縛状態における変形共存探索2017

    • 著者名/発表者名
      金谷晋之介,下田正,小田原厚子,西畑洸希,森本翔太,八木彩祐未,金岡裕志,河村嵩之,M. Pearson,C. D. P. Levy
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会、宇都宮大学、2017年9月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03659
  • [学会発表] Shape coexistence in neutron-rich 31Mg investigated by beta-gamma spectroscopy of spin-polarized 31Na2017

    • 著者名/発表者名
      H. Nishibata, T. Shimoda, A. Odahara, S. Morimoto, S. Kanaya, A. Yagi, H. Kanaoka, M.R. Pearson, C.D.P. Levy, and M. Kimura
    • 学会等名
      The third International Conference on Advances in Radioactive Isotope Science (ARIS2017), May 28- June 2 (2017) Colorado, USA
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02891
  • [学会発表] Shape coexistence in neutron-rich 31Mg investigated by beta-gamma spectroscopy of spin-polarized 31Na2017

    • 著者名/発表者名
      H. Nishibata, T. Shimoda, A. Odahara, S. Morimoto, S. Kanaya, A. Yagi, H. Kanaoka, M.R. Pearson, C.D.P. Levy, M. Kimura
    • 学会等名
      The third International Conference on Advances in Radioactive Isotope Science (ARIS2017), May 28-June 2 (2017) Colorado, US
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03659
  • [学会発表] Various structures of the neutron-rich nucleus 31Mg investigated by beta-gamma spectroscopy of spin-polarized 31Na2016

    • 著者名/発表者名
      H. Nishibata, T. Shimoda, A. Odahara, S. Morimoto, S. Kanaya, A. Yagi, H. Kanaoka, T. Kawamura, M. R. Pearson, C. D. P. Levy
    • 学会等名
      22nd International Spin Symposium, SPIN2016
    • 発表場所
      Champaign, USA
    • 年月日
      2016-09-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247039
  • [学会発表] Various structures of the neutron-rich nucleus 31Mg investigated by beta-gamma spectroscopy of spin-polarized 31Na2016

    • 著者名/発表者名
      H. Nishibata, T. Shimoda, A. Odahara, S. Morimoto, S. Yoshida, A. Yagi, H. Kanaoka, T. Kawamura, A. Nakahashi, T. Fujiwara, T. Yoshizumi
    • 学会等名
      The 22nd International Spin Symposium (SPIN2016), Sep. 25-30 (2016) Illinois, US
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03659
  • [学会発表] Various Structure In Neutron-rich 31Mg Studied By Using Spin-polarized 31Na Beam2016

    • 著者名/発表者名
      H. Nishibata, T. Shimoda, A. Odahara, S. Morimoto, S. Yoshida, A. Yagi, H. Kanaoka, T. Kawamura, A. Nakahashi, T. Fujiwara, T. Yoshizumi, M. Pearson, C. D. P. Levy
    • 学会等名
      The 26th International Nuclear Physics Conference (INPC2016), Sep. 11-16 (2016) Adelaide, Australia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03659
  • [学会発表] Various Structure In Neutron-rich 31Mg Studied By Using Spin-polarized 31Na Beam2016

    • 著者名/発表者名
      H. Nishibata, T. Shimoda, A. Odahara, S. Morimoto, S. Kanaya, A. Yagi, H. Kanaoka, T. Kawamura, M. R. Pearson, C. D. P. Levy
    • 学会等名
      International Nuclear Physics Coference 2016
    • 発表場所
      Adelaide, Australia
    • 年月日
      2016-09-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247039
  • [学会発表] スピン偏極した31Naのベータ遅延中性子崩壊で探る31Mgの中性子非束縛状態の研究2015

    • 著者名/発表者名
      森本翔太, 下田正, 小田原厚子, 西畑洸希, 吉田晋之介, 八木彩祐未, 金岡裕志, 河村嵩之, 中橋晶, 藤原智貴, 吉住孝之, M. Pearson, C. D. P. Levy
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会
    • 発表場所
      大阪市大
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03659
  • [学会発表] Shape evolution and shape coexistence studied with radioactive nuclear beams2015

    • 著者名/発表者名
      A. Odahara
    • 学会等名
      Int. Symp. on Frontier of &#61543;-ray Spectroscopy
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2015-10-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247039
  • [学会発表] Shape evolution and shape coexistence studied with radioactive nuclear beams2015

    • 著者名/発表者名
      A. Odahara
    • 学会等名
      Int. Symp. on Frontier of gamma-ray Spectroscopy
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2015-10-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03659
  • [学会発表] スピン偏極した31Naのβ遅延中性子崩壊で探る31Mgの中性子非束縛状態の研究2015

    • 著者名/発表者名
      森本翔太, 下田正, 小田原厚子, 西畑洸希, 吉田晋之介, 八木彩祐未, 金岡裕志, 河村嵩之, 中橋晶, 藤原智貴, 吉住孝之, M. Pearson, C. D. P. Levy
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2015-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247039
  • [学会発表] 偏極不安定核Naビームを用いた中性子過剰Mg同位体の構造研究2015

    • 著者名/発表者名
      西畑洸希, 下田正, 小田原厚子, 森本翔太, 吉田晋之介, 八木彩祐未, 金岡裕志, 河村嵩之, 中橋晶, 藤原智貴, 吉住孝之, M. Pearson, C. D. P. Levy
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2015-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247039
  • [学会発表] 偏極不安定核Naビームを用いた中性子過剰Mg同位体の構造研究2015

    • 著者名/発表者名
      西畑洸希, 下田正, 小田原厚子, 森本翔太, 吉田晋之介, 八木彩祐未, 金岡裕志, 河村嵩之, 中橋晶, 藤原智貴, 吉住孝之, M. Pearson, C. D. P. Levy
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会
    • 発表場所
      大阪市大
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03659
  • [学会発表] Structure of Mg Isotope Studied by beta-Decay Spectroscopy of Spin-Polarized Na Isotopes - Shape Coexistence in ^30Mg-2012

    • 著者名/発表者名
      A. Odahara
    • 学会等名
      Nuclear Structure 2012 (NS12)
    • 発表場所
      Argonne, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340058
  • [学会発表] Reduction of γ-ray background using Compton camera2005

    • 著者名/発表者名
      Y., Gono, A., Odahara, S., Motomura, et. al.
    • 学会等名
      Hawaii 2005 2nd joint meeting of the nuclear physics division of the APS and JPS
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540273
  • [学会発表] Reduction of γ-ray background using Compton camera2005

    • 著者名/発表者名
      Y. Gono, A. Odahara, S. Motomura, et. al.
    • 学会等名
      Hawaii 2005 2nd joint meeting of the nuclear physics division of the APS and JPS
    • 発表場所
      アメリカ、ハワイ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540273
  • [学会発表] 偏極不安定核31Naビームを用いた中性子過剰な31Mgの構造の研究

    • 著者名/発表者名
      西畑洸希, 下田正, 小田原厚子, 他
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247039
  • [学会発表] Study of structure change in neutron-rich Mg isotopes by spin-polarized radioactive beam

    • 著者名/発表者名
      H. Nishibata, T. Shimoda, A. Odahara, and S1391 Collaboration
    • 学会等名
      4th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan
    • 発表場所
      Waikoloa, Hawaii, USA
    • 年月日
      2014-10-07 – 2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247039
  • [学会発表] Study of structure change in neutron-rich Mg isotopes by spin-polarized radioactive Na beam

    • 著者名/発表者名
      A. Odahara
    • 学会等名
      Workshop on ‘Progress in nuclear shell-model calculations in CNS-RIKEN collaboration’
    • 発表場所
      Saitama, Japan
    • 年月日
      2014-11-24 – 2014-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247039
  • 1.  下田 正 (70135656)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 41件
  • 2.  宮武 宇也 (50190799)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  平山 賀一 (30391733)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  畠山 温 (70345073)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  亀掛川 卓美 (70195220)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  福地 知則 (40376546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  郷農 靖之 (50016127)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  五十棲 泰人 (50027603)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西畑 洸希 (00782004)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 10.  LEVY Phil
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 11.  PEARSON Matt
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 12.  鈴木 智和 (80506395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  今井 伸明 (80373273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  片野 林太郎 (50231254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  梶野 敏貴 (20169444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  望月 優子 (90332246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  本村 信治 (20360654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  松尾 由賀利 (50231593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  飯村 俊 (60963014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  木村 真明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  LASSEN Jens
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi