メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
鈴木 智和
Suzuki Tomokazu
ORCID連携する
*注記
研究者番号
80506395
その他のID
所属 (現在)
2022年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2022年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 助教
2015年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 助教
2014年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 准教授
2011年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 助教
2008年度: 大阪大学, 核物理研究センター, 特任研究員
2007年度: 大阪大学, 大学院・理学研究科, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09080:科学教育関連
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
安全文化醸成 / 放射線利用 / 放射線管理 / ヒヤリハット
研究代表者以外
核構造 / 中性子過剰核 / 単一粒子軌道の変化 / intruder configuration / スピン偏極 / ベータ崩壊
…
もっと見る
/ 中性子魔法数20 / Mgアイソトープ / TRIUMF / shell model計算 / intruder state / ベータ・ガンマ分光 / スピン・パリティ / 魔法数の変化 / 単一粒子軌道 / β崩壊の非対称度 / 28,29Mgの構造 / カナダ国立素粒子原子核研究所 / ニュートリノ酸素反応 / 酸素炭素巨大共鳴 / 超新星爆発ニュートリノ / ニュートリノ原子核反応 / 原子核γ線放射 / 酸素炭素の巨大共鳴 / 巨大共鳴のγ線分岐比 / 超新星ニュートリノ / 中性カレント反応 / 陽子酸素反応 / ガンマ線生成 / 巨大共鳴 / 酸素巨大共鳴 / 酸素原子核ガンマ生成 / 不安定核停止標的 / ビッグバン元素合成 / 不安定核構造 / インプラント標的 / 核反応 / 不安定核 / 軽イオン核反応 / テンソル力 / 高運動量 / 核子移行反応 / 2核子相関 / TOSM / TOAMD / 陽子-中性子相関 / 核物質の状態方程式 / 不安定核の構造 / 不安定核の反応 / 核内核子の高運動量成分 / 不安定核の陽子半径 / テンソル最適化核模型 / 高運動量成分 / テンソル最適化殻模型 / 殻構造 / 新理論
隠す
研究課題
(
5
件)
研究成果
(
1
件)
共同研究者
(
26
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
ヒヤリハット事例を生かした放射線利用における安全文化醸成のための教材開発
研究代表者
研究代表者
鈴木 智和
研究期間 (年度)
2022 – 2025
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分09080:科学教育関連
研究機関
大阪大学
不安定核の共鳴状態測定のための不安定核停止標的システムの開発
研究代表者
民井 淳
研究期間 (年度)
2012 – 2015
研究種目
挑戦的萌芽研究
研究分野
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関
大阪大学
ニュートリノ酸素実験のための陽子酸素反応でのガンマ線生成の研究
研究代表者
作田 誠
研究期間 (年度)
2011 – 2014
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関
岡山大学
核構造におけるテンソル力の効果と隠された相互作用の研究
研究代表者
谷畑 勇夫
研究期間 (年度)
2011 – 2015
研究種目
基盤研究(S)
研究分野
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関
大阪大学
非対称核子系における単一粒子軌道の変化と集団運動の発現機構の解明
研究代表者
下田 正
研究期間 (年度)
2007 – 2008
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関
大阪大学
すべて
2012
すべて
雑誌論文
[雑誌論文] Development of γ-ray detectors for 160(p, p'γ)
2012
著者名/発表者名
Mori, et al.
雑誌名
AIP Conference Proceedings
巻
: 1484
ページ
: 451-453
DOI
10.1063/1.4763450
査読あり
データソース
KAKENHI-PROJECT-11J02758
,
KAKENHI-PROJECT-23340073
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
民井 淳
(20302804)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
1件
2.
下田 正
(70135656)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
小田原 厚子
(30264013)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
福地 知則
(40376546)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
宮武 宇也
(50190799)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
平山 賀一
(30391733)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
作田 誠
(40178596)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
8.
中畑 雅行
(70192672)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
佐藤 透
(10135650)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
與曽井 優
(80183996)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
11.
藤田 佳孝
(60093457)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
谷畑 勇夫
(10089873)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
土岐 博
(70163962)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
王 恵仁
(80462670)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
小林 俊雄
(30186754)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
小沢 顕
(80260214)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
味村 周平
(10273575)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
松多 健作
(50181722)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
三原 基嗣
(60294154)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
福田 光順
(50218939)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
木村 喜久雄
(60108636)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
坂口 治隆
(30025465)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
前田 幸重
(50452743)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
明 孝之
(20423212)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
桧垣 正吾
(50444097)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
高橋 賢臣
(20445844)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×