• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塩井 幸武  SHIOI Yukitake

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30265136
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2004年度: 八戸工業大学, 工学部, 教授
1996年度 – 1998年度: 八戸工業大学, 教授
1995年度 – 1997年度: 八戸工業大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
構造工学・地震工学
研究代表者以外
自然災害科学
キーワード
研究代表者
Acceleration / Reinforced concrete filled concrete / Dropping test / Earthquake / Wide range seismograph / Vertical wave / Seismic wave / Impact wave / 耐震設計 / 地震波 … もっと見る / 極短周期波動 / 加速度 / 鉄筋コンクリート充填鋼管 / 落錘試験 / 地震 / 広帯域地震計 / 上下方向波動 / 地震波動 / 衝撃波動 / residual strength / hoop bar / compression / ductility / shear enforcement / RCpier / せん断補強用筋 / 圧縮せん断試験 / 靱性確保 / 靱性 / 残留耐力 / 残留耐荷力 / 帯鉄筋 / 圧縮試験 / 靭性 / せん断補強 / RC橋脚 … もっと見る
研究代表者以外
Dilatancy Characteristics / Constitutive equation of sands / Amplification by ground / Nonlinear behavior / Velocity response spectrum / Maximum velocity / Accumulated dissipation energy / Characteristics of input earthquakes / 地盤の非線形地震応答 / 増分非線形モデル / 速度応答スペクトル / スペクトル強度 / 液状化指数 / 地震の増巾度特性 / ダイレタンシー特性 / 砂の構成則 / 地盤の増巾度特性 / 非線形挙動 / 速度応答スペクトル特性 / 最大速度 / 累積損失エネルギー / 入力地震動特性 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  地震波の中の衝撃波動の計測と耐震設計手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      塩井 幸武
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      八戸工業大学
  •  砂地盤の液状化に及ぼす地震動特性と地盤構造の影響に関する研究

    • 研究代表者
      柳澤 栄司
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  RC橋脚のせん断補強と靭性確保のための配筋に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      塩井 幸武
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      八戸工業大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 地震波の中の衝撃波動の計測2005

    • 著者名/発表者名
      塩井 幸武
    • 雑誌名

      土木学会第60回年次学術講演会

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550482
  • [雑誌論文] Influence of impact on base course and sub-grade by circulation2005

    • 著者名/発表者名
      Yukitake SHIOI
    • 雑誌名

      International Conference on Geotechnical Engineering and Foundation Engineering TC-3 Workshop

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550482
  • [雑誌論文] Influence of impact on base course and sub-grade by circulation2005

    • 著者名/発表者名
      塩井 幸武
    • 雑誌名

      International Conference on Geotechnical and Foundation Engineering, TC-3 Workshop

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550482
  • [雑誌論文] Measurement of impact wave in earthquakes (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Yukitake SHIOI
    • 雑誌名

      60^<th> Annual Conference of Japan Association of Civil Engineers CD-ROM

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550482
  • [雑誌論文] 鉄筋コンクリート充填鋼管(RCFT)の力学的特性2004

    • 著者名/発表者名
      塩井 幸武
    • 雑誌名

      三陸はるか沖地震10周年記念シンポジウム論文集

      ページ: 185-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550482
  • [雑誌論文] Improvement of ductility of reinforce concrete and Reinforcing methods for shear force (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Yukitake SHIOI
    • 雑誌名

      Proceedings of 10 Years Anniversary Symposium of 1994 Far-Off Sanriku Earthquake

      ページ: 179-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550482
  • [雑誌論文] 宮城県北地震における地盤の応答と橋脚の被害2004

    • 著者名/発表者名
      塩井 幸武
    • 雑誌名

      第39回 地盤工学研究発表会 (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550482
  • [雑誌論文] Mechanical properties of reinforced concrete filled tube (RCFT) (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Yukitake SHIOI
    • 雑誌名

      Proceedings of 10 Years Anniversary Symposium of 1994 Far-Off Sanriku Earthquake

      ページ: 185-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550482
  • [雑誌論文] Mechanical properties of reinforced concrete filled tubes2004

    • 著者名/発表者名
      塩井 幸武
    • 雑誌名

      13^<th> WORLD CONFERENCE FOR EARTHQUAKE ENGINEERING (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550482
  • [雑誌論文] 鉄筋コンクリート充填鋼管(RCFT)の力学特性2004

    • 著者名/発表者名
      塩井 幸武
    • 雑誌名

      三陸はるか沖地震10周年記念シンポジウム論文集

      ページ: 185-198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550482
  • [雑誌論文] 鉄筋コンクリート構造の靱性向上とせん断補強方法2004

    • 著者名/発表者名
      塩井 幸武
    • 雑誌名

      三陸はるか沖地震10周年記念シンポジウム論文集

      ページ: 179-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550482
  • [雑誌論文] xistence of impact waves in earthquakes and Development of a wide range seismograph (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Yukitake SHIOI
    • 雑誌名

      Proceedings of 10 Years Anniversary Symposium of 1994 Far-Off Sanriku Earthquake

      ページ: 108-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550482
  • [雑誌論文] 地震時の衝撃波動の存在と計測地震計の開発2004

    • 著者名/発表者名
      塩井 幸武
    • 雑誌名

      三陸はるか沖地震10周年記念シンポジウム論文集

      ページ: 108-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550482
  • [雑誌論文] Mechanical properties of reinforced concrete filled tube2004

    • 著者名/発表者名
      塩井 幸武
    • 雑誌名

      13^<th> WORLD CONFERENCE FOR EARTHQUAKE ENGINEERING (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550482
  • [雑誌論文] Mechanical properties of reinforced concrete filled tube2004

    • 著者名/発表者名
      Yukitake SHIOI
    • 雑誌名

      13^<th> World Conference for Earthquake Engineering CD-ROM

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550482
  • 1.  毛呂 真 (10124900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  柳澤 栄司 (10005324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  飛田 善雄 (40124606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  神山 真 (50085461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森 芳信 (80059691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  風間 基樹 (20261597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  滝田 貢 (60171584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi