• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹内 真一  Takeuchi Shinichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30268817
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, 海洋学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 東海大学, 海洋学部, 教授
2019年度: 東海大学, 海洋学部, 特任教授
2016年度: 南九州大学, 公私立大学の部局等, 准教授(移行)
2014年度 – 2016年度: 南九州大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2000年度 – 2002年度: 九州共立大学, 工学部, 助教授
2000年度: 九州共立大学, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39070:ランドスケープ科学関連 / 環境農学(含ランドスケープ科学) / 農業土木学・農村計画学
研究代表者以外
小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連 / 農業土木学・農村計画学 / 林学
キーワード
研究代表者
樹液流 / 根鉢秤量法 / 樹液流速 / キャリブレーション / 移植 / ヒートパルス / スギ / HR法 / 樹木移植 / 蒸散 … もっと見る / セラピー基地 / 環境評価 / マイクロライシメータ法 / ボーエン比法 / わさび / 観光資源 / ヒノキ / 用水 / 水管理 / 石積み / 観光 / 微気象 / 水温 / わさび田 / 冷水付与 / HFD法 / カラタネオガタマ / グラニエ法 / 根系縮減 / 樹液流計測 / 樹冠部被覆 / 土層改良 / 灌水 / 樹液流動 / シダレモミジ / タイサンボク / ピーマン / 自動灌水 / 土壌水分管理 / 茎内流測定 / 蒸散量 / 畑地灌漑 / 湿潤域 / 水分ストレス / 節水効果 / 茎内流測定法 / 点滴灌漑 / 自動灌漑 … もっと見る
研究代表者以外
土壌水分 / 農業水文 / 消費水量 / 蒸発位 / 琉球石灰岩風化土 / 島嶼域サトウキビ圃場 / サトウキビ / 種子島 / 沖縄 / 島嶼域 / 蒸散量 / ヒステリシス応答 / FAOペンマン・モンティース法 / ヒスリシス応答 / 短波放射 / 飽差 / 数値解析 / ペンマン・モンティース法 / 基準作物蒸発散量 / ヒートパルス法 / Sociological Jurisprudence / Water Right / Water Quality / Paddy Field Irrigation / Multi-Function of Water Use / Water System / Agricultural Water Use / 法社会学 / 水利権 / 地域用水 / 水質保全 / 水田灌漑 / 用水の多面的機能 / 水利システム / 農業用水 / Model / Litter / Soil moisture / Sap flow / Transpiration / Energy cycle / Water cycle / Forest / 観測システム / 森林場 / モデル / リター / 樹液流 / 蒸散 / エネルギー循環 / 水循環 / 森林 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  小規模わさび田の価値を再認識する -静岡市のわさび田を対象として研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 真一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39070:ランドスケープ科学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  樹体内の水移動の実測に基づいて樹冠や根系の縮減を抑えた樹木移植法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 真一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39070:ランドスケープ科学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  島嶼域サトウキビの蒸散量と水分消費に関する実証的研究

    • 研究代表者
      籾井 和朗
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  大型樹木の樹体内の水分移動特性を決定する要因とは?研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 真一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      南九州大学
  •  作物の蒸散量に基づく土壌水分管理に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 真一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      九州共立大学
  •  農業用水の多面的機能の定量評価に関する基礎研究

    • 研究代表者
      黒田 正治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      九州共立大学
  •  森林場における水(質と量)・エネルギー循環の素過程の定量化と総合モデルの構築

    • 研究代表者
      小川 滋
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Field sugarcane transpiration based on sap flow measurements and root water uptake simulations: Case study on Tanegashima Island, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Momii Kazuro、Hiyama Hiroki、Takeuchi Shinichi
    • 雑誌名

      Agricultural Water Management

      巻: 250 ページ: 106836-106836

    • DOI

      10.1016/j.agwat.2021.106836

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05887
  • [雑誌論文] Calibration of the heat ratio method by direct measurements of transpiration with the weighing root-ball method for Michelia figo2020

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Takeuchi, Keitaro Shinozaki, Daiki Matsushima, Shinichi Iida
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae

      巻: 1300 号: 1300 ページ: 21-27

    • DOI

      10.17660/actahortic.2020.1300.4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05714
  • [雑誌論文] Soil warming affects sap flow responses to meteorological conditions for Betula albosinensis at a subalpine wetland in the edge of northeast Qinghai –Tibet Plateau2019

    • 著者名/発表者名
      Chunhua Yan Shinichi Takeuchi Guo Yu Qiu
    • 雑誌名

      Ecohydrology

      巻: Vol12-3 号: 3

    • DOI

      10.1002/eco.2079

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05714
  • [雑誌論文] ヒートパルス法に基づいた種子島サトウキビ圃場の蒸散量の評価2019

    • 著者名/発表者名
      竹内真一・籾井和朗・肥山浩樹
    • 雑誌名

      農業農村工学会論文集

      巻: 87 ページ: 289-296

    • NAID

      130007744572

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05887
  • [雑誌論文] 樹液流速の計測に基づいて樹冠や根系の縮減を抑えた樹木移植法の検討-カラタネオガタマを対象にして-.2019

    • 著者名/発表者名
      竹内真一、篠崎圭太郎、本間秀一、松島大樹、日高英二、飯田真一
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 45 ページ: 80-85

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05714
  • [雑誌論文] スギに樹液流速測定法を 適用する場合のセンサー有効期間2018

    • 著者名/発表者名
      飯田 真一, 竹内 真一, 荒木 誠, 清水 貴範, 野口 正二, 澤野 真治, 金子 智紀
    • 雑誌名

      水 文・ 水 資 源 学 会 誌

      巻: 31-4 号: 6 ページ: 280-291

    • DOI

      10.1007/s10310-010-0202-0

    • NAID

      130007481574

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05714
  • [雑誌論文] 樹液流動計測に基づいた樹木の移植後の生育評価 -移植後4年間のタイサンボクの事例-2016

    • 著者名/発表者名
      竹内真一、高橋理一、飯田真一
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 42(1) ページ: 110-115

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450495
  • [雑誌論文] 樹体内の水移動の実測に基づく樹木移植時リスク指標の確立:水文学と園芸学の学際共同研究.2015

    • 著者名/発表者名
      飯田真一・竹内真一
    • 雑誌名

      日本水文科学会誌

      巻: 45 ページ: 89-94

    • NAID

      130005108725

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450495
  • [雑誌論文] 移植後2年間のタイサンボク(Magnolia grandiflora L.)とシダレモミジ(Acer palmatum Thunb.)の樹液流動特性2014

    • 著者名/発表者名
      竹内真一,松田藍,西由貴恵
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 40-1 ページ: 60-65

    • NAID

      130005099784

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450495
  • [学会発表] ワサビ田の微気象構造とその上位部に生育するヒノキの樹液流測定2024

    • 著者名/発表者名
      竹内真一、田中伸彦、篠崎圭太郎
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05662
  • [学会発表] 観光資源としてのワサビの現状と課題2024

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦、竹内真一
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05662
  • [学会発表] 森・里山を活用した癒しのプログラムの試行 静岡県川根本町と牧之原市で2023

    • 著者名/発表者名
      竹内真一、竹内俊明
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05662
  • [学会発表] 静岡市における小規模わさび田の文化的景観を取り巻く観光構造2023

    • 著者名/発表者名
      田中伸彦, 竹内真一, 髙橋美里, 霜田孝太郎, 中村麟太郎
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05662
  • [学会発表] 小規模わさび田の価値を再認識する ―静岡市のわさび田を対象として2022

    • 著者名/発表者名
      竹内真一
    • 学会等名
      日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05662
  • [学会発表] 根鉢秤量法による樹液流計測法の検定2021

    • 著者名/発表者名
      飯田真一・竹内真一・荒木誠
    • 学会等名
      森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05714
  • [学会発表] 土壌水分測定に基づくサトウキビ圃場の消費水量の評価-沖縄試験圃場での検討-2020

    • 著者名/発表者名
      中野瑞希・肥山浩樹・籾井和朗・竹内真一
    • 学会等名
      農業農村工学会九州沖縄支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05887
  • [学会発表] 強制通水法による樹液流速測定法の検定2020

    • 著者名/発表者名
      飯田真一・篠原慶規・竹内真一・清水貴範・熊谷朝臣
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05714
  • [学会発表] 島嶼域サトウキビ圃場における蒸散量の推定-沖縄県糸満市照屋圃場の事例-2020

    • 著者名/発表者名
      森田くるみ・入江一冴・籾井和朗・竹内真一
    • 学会等名
      農業農村工学会九州沖縄支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05887
  • [学会発表] 根鉢秤量法に基づくHFD法による樹液流速測定のキャリブレーション2020

    • 著者名/発表者名
      竹内真一・篠崎圭太郎・松島大樹・飯田真一
    • 学会等名
      131回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05714
  • [学会発表] Evaluation of transpiration rate based on the heat pulse method in the sugar cane field of the four southern islands in JAPAN2019

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Takeuchi, Kazuro Momii, Hiroki Hiyama
    • 学会等名
      XI International Workshop on Sap Flow (Finland), International Society for Horticultural Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05887
  • [学会発表] 根鉢秤量法に基づくスギの樹液流速のキャリブレーション2019

    • 著者名/発表者名
      竹内真一・篠崎圭太郎・松島大樹・本間秀一・大木慎・藤田宏樹・日高英二・飯田真一
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05714
  • [学会発表] 土壌水分測定に基づくサトウキビ圃場の消費水量の評価―種子島・沖永良部島試験圃場での検討2019

    • 著者名/発表者名
      肥山浩樹・籾井和朗・竹内真一
    • 学会等名
      農業農村工学会大会講演会(東京農工大学,府中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05887
  • [学会発表] Sap flow measurement for Japanese cedar throughout the year with three techniques and related problem.2016

    • 著者名/発表者名
      Shin'ichi Iida, Shin'ichi Takeuchi, Takanori Shimizu, Koji Tamai
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2016-05-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450495
  • [学会発表] 様々な樹木の樹液流計測と根鉢秤量法によるキャリブレーション2016

    • 著者名/発表者名
      竹内真一・飯田真一
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      日本大学 藤沢
    • 年月日
      2016-03-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450495
  • [学会発表] ヒートレシオ法,グラニエ法,HFD 法によるシダレモミジの樹液流測定と根鉢秤量法によるキャリブレーション2015

    • 著者名/発表者名
      竹内真一・杉尾良隆・飯田真一
    • 学会等名
      日本緑化工学会研究交流発表会
    • 発表場所
      日本大学 藤沢
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450495
  • [学会発表] カラタネオガタマの樹液流動特性2015

    • 著者名/発表者名
      北平祐樹,髙橋理一,篠崎圭太郎,松島大樹,竹内真一,飯田真一
    • 学会等名
      造園学会九州支部
    • 発表場所
      長崎大学 長崎
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450495
  • [学会発表] コナラの萌芽更新株の樹液流測定2015

    • 著者名/発表者名
      竹内真一・北平祐樹・下田毬絵
    • 学会等名
      日本緑化工学会研究交流発表会
    • 発表場所
      日本大学 藤沢
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450495
  • [学会発表] 移植後3年間のタイサンボクとシダレモミジの樹液流動特性2014

    • 著者名/発表者名
      関将志,渡邊朋弥,西山太久郎,竹内真一
    • 学会等名
      日本造園学会九州支部発表会
    • 発表場所
      佐賀市
    • 年月日
      2014-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450495
  • 1.  籾井 和朗 (40136536)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  飯田 真一 (70375434)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  篠崎 圭太郎 (30842306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  小川 滋 (30037973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大槻 恭一 (80183763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  神野 健二 (80038025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  熊谷 朝臣 (50304770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  久米 篤 (20325492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  黒田 正治 (50039319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  弓削 こずえ (70341287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  江渕 武彦 (80299396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤野 和徳 (30117238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  日高 英二 (90258666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  肥山 浩樹 (10208788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  田中 伸彦 (70353761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi