• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉永 勝訓  YOSHINAGA Kasunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30270870
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2005年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 助教授
1999年度 – 2001年度: 千葉大学, 医学部・附属病院, 助教授
1995年度 – 1996年度: 千葉大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
整形外科学 / 整形外科学
研究代表者以外
整形外科学 / 地域・老年看護学 / 整形外科学
キーワード
研究代表者
脊髄損傷 / 軸索再生 / brain-derived neurotrophic factor / Spinal cord injury / 脳由来神経栄養因子(BDNF) / axonal regeneration / Schwann cell / bone marrow stromal cell / cell transplantation / spinal cord injury … もっと見る / 後肢運動機能回復 / 軸索伸展促進 / 空洞面積 / 脊髄圧挫損傷 / ヒト骨髄間質細胞由来Schwann細胞 / ヒト骨髄間質細胞 / Schwann細胞 / 骨髄間質細胞 / 細胞移植療法 / Adenoviral vector / 神経栄養因子 / アデノウィルスベクター / neurotrophin-3 / neurotrophin-3(NT-3) / ニューロトロフィン-3(NT-3) / Spinal fusion / Lumbar intervertebral disc / Biomaterials / Artificial nucleus pulposus / 髄核 / 椎間板 / 脊椎固定術 / 椎間板修復 / 椎間板変性 / 腰椎椎間板 / 生体材料 / 人工髄核 / 造血管細胞 / 細胞移植 / 分化の可塑性 / 造血幹細胞 … もっと見る
研究代表者以外
脊髄損傷 / QOL / G-CSF / hematopoietic stem cell / spinal cord injury / 造血幹細胞 / education program / nursing theory / nurse / ego-development / rehabilitation / sub-acute / Stroke / 看護援助 / 学習プログラム / 看護理論 / 看護師 / 自我発達 / リハビリテーション / 回復期 / 脳卒中 / bone marrow stem cell / 顆粒球コロニー刺激因子 / 骨髄幹細胞 / umbilical cord blood / bone marrow stromal cell / cell transplantation / 細胞移植 / 臍帯血 / 骨髄間質細胞 / 細胞移植療法 / gene expression / Spinal cord injury / Semaphorin 3A / RT-PCR / in situ hybridization / 神経細胞 / セマフォリン / 遺伝子発現 / セマフォリン3A / センダイウィルス / ウィルスベクター / 遺伝子治療 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  脊髄損傷に対するセンダイウイルスベクターを用いた遺伝子治療の検討

    • 研究代表者
      山崎 正志
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  回復期リハビリテーション病棟における高齢脳卒中患者のQOLを高める看護援助

    • 研究代表者
      酒井 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  脊髄損傷モデルに対する造血幹細胞および骨髄間質細胞移植の比較検討

    • 研究代表者
      山崎 正志
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  サイトカインを用いた造血幹細胞動員による脊髄損傷治療の試み

    • 研究代表者
      大河 昭彦, 國府田 正雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ラット脊髄圧挫損傷モデルへのヒト骨髄間質細胞由来シュワン細胞移植の有用性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      吉永 勝訓
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  マウス脊髄損傷モデルに対する骨髄由来多能性幹細胞移植の検討研究代表者

    • 研究代表者
      吉永 勝訓
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  反発性軸索ガイダンス分子SemaphorinIIIA阻害による脊髄再生の試み

    • 研究代表者
      村田 淳
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  実験的脊髄損傷に対するアデノウイルスベクターを用いた神経栄養因子の遺伝子導入研究代表者

    • 研究代表者
      吉永 勝訓
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  実験的脊髄損傷における神経栄養因子の内因性発現研究代表者

    • 研究代表者
      吉永 勝訓
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ヒト椎間板人工髄核の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉永 勝訓
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Granulocyte colony-stimulating factor mobilizes bone marrow-derived cells into injured spinal cord and promotes functional recovery after compression-induced spinal cord injury in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Koda M, Nishio Y, Kamada T, Yukio S, Okawa A, Mori C, Yoshinaga K, Okada S, Moriya H, Yamazaki M
    • 雑誌名

      Brain Research (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659460
  • [雑誌論文] The use of hemopoietic stem cells derived from human umbilical cord blood to promote restoration of spinal cord tissue and recovery of hindlimb function in adult rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishio Y, Koda M, Kamada T, Someya Y, Yoshinaga K, Okada S, Harada H, Okawa A, Moriya H, Yamazaki M
    • 雑誌名

      J Neurosurg Spine. 5巻・5号

      ページ: 1763-1767

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659460
  • [雑誌論文] Hematopoietic stem cell and marrow stromal cell for spinal cord injury in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Koda M, Okada S, Yoshinaga K (8th), Yamazaki M.
    • 雑誌名

      Neuroreport 16(16)

      ページ: 1763-1767

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591474
  • [雑誌論文] Hematopoietic stem cell and marrow stromal cell for spinal cord injury in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Koda M, Okada S, Yoshinaga K
    • 雑誌名

      Neuroreport 16(16)

      ページ: 1763-1767

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591474
  • [雑誌論文] Gene expression profiling of cathepsin D, metallothioneins-1 and 2, osteopontin, and tenascin-C in a mouse spinal cord injury model by cDNA microarray analysis.2005

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto M, Yoshinaga K, Yamazaki M, Kojima K, Chiba K, Mori C
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 107(2)

      ページ: 165-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591474
  • [雑誌論文] Transplantation of bone marrow stromal cell-derived Schwann cells promotes axonal regeneration and functional recovery after complete transection of adult rat spinal cord.2005

    • 著者名/発表者名
      Komada T, Koda M, Dezawa M, Yoshinaga K, Yamazaki M.
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol 64(1)

      ページ: 37-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591474
  • [雑誌論文] Transplantation of bone marrow stromal cell-derived Schwann cells promotes axonal regeneration and functional recovery after complete transection of adult rat spinal cord.2005

    • 著者名/発表者名
      Kamada T, Koda M, Dezawa M, Yoshinaga K, Hashimoto M, Koshizuka S, Nishio Y, Moriya H, Yamazaki M.
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol 64(1)

      ページ: 37-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659460
  • [雑誌論文] Transplantation of bone marrow stromal cell-derived Schwann cells promotes axonal regeneration and functional recovery after complete transection of adult rat spinal cord.2005

    • 著者名/発表者名
      Kamada T, Koda M, Dezawa M, Yoshinaga K (4th), Yamazaki M
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol 64(1)

      ページ: 37-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591474
  • [雑誌論文] Gene expression profiling of cathepsin D, metallothioneins-1 and -2,osteopontin, and tenascin-C in a mouse spinal cord injury model by cDNA microarray analysis.2005

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto M, Yamazaki M, Yoshinaga K (4th), Kojima K, Chiba K, Mori C, Moriya H
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 107(2)

      ページ: 165-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591474
  • [雑誌論文] Up-regulation of macrophage migration-inhibitory factor expression after compression-induced spinal cord injury in rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Koda M, Nisho Y, Kamada T, Yoshinaga K, Yamazaki M
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 108(1)

      ページ: 31-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591474
  • [雑誌論文] Regulation of semaphorin 3A expression in neurons of the rat spinal cord and cerebral cortex after transaction injury.2004

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto M, Ino H, Koda M, Murakami M, Yoshinaga K, Yamazaki M, Moriya H
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica 107

      ページ: 250-256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591473
  • [雑誌論文] Transplanted hematopoietic stem cells from bone marrow differentiate into neural lineage cells and promote functional recovery after spinal cord injury in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Koshizuka S, Yoshinaga K, Yamazaki M.
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol 63(1)

      ページ: 64-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591474
  • [雑誌論文] Adenovirus vector-mediated in vivo gene transfer of brain-derived neurotrophic factor (BDNF) promotes rubrospinal axonal regeneration and functional recovery after complete transection of the adult rat spinal cord.2004

    • 著者名/発表者名
      Koda M, Hashimoto M, Murakami M, Yoshinaga K
    • 雑誌名

      J Neurotrauma 21(3)

      ページ: 329-337

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591474
  • [雑誌論文] Adenovirus vector-mediated in vivo gene transfer of brain-derived neurotrophic factor (BDNF) promotes rubrospinal axonal regeneration and functional recovery after complete transection of the adult rat spinal cord.2004

    • 著者名/発表者名
      Koda M, Hashimoto M, Murakami M, Yoshinaga K (4th), et al.
    • 雑誌名

      J Neurotrauma 21(3)

      ページ: 329-337

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591474
  • [雑誌論文] Up-regulation of macrophage migration-inhibitory factor expression after compression-induced spinal cord injury in rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Koda M, Nishio Y, Kamada T, Yoshinaga K (6th), Yamazaki M
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 108(1)

      ページ: 31-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591474
  • [雑誌論文] Transplanted hematopoietic stem cells from bone marrow differentiate into neural lineage cells and promote functional recovery after spinal cord injury in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Koshizuka S, Yoshinaga K (9th), Yamazaki M.
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol 63(1)

      ページ: 64-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591474
  • [雑誌論文] Up-regulation of macrophage migration-inhibitory factor expression after compression-induced spinal cord injury in rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Koda M, Yoshinaga K, Onoda S, Nishihira J, Yamazaki M, et al.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica 108(1)

      ページ: 31-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591473
  • [雑誌論文] Gene expression profiling of cathepsin D, metallothioeins-1 and -2, osteopontin, and tenascin-C in a mouse spinal cord injury model by cDNA microarray analysis.

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto M, Koda M, Yoshinaga K, Yamazaki M, et al.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591473
  • 1.  山崎 正志 (50281712)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  大河 昭彦 (30312945)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  村田 淳 (20344997)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  村上 正純 (50219903)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山縣 正庸 (00220244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大野 隆司 (70009257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  白澤 浩 (00216194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡田 誠治 (50282455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  出澤 真理 (50272323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  酒井 郁子 (10197767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  杉田 由加里 (50344974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  湯浅 美千代 (70237494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  末永 由理 (10279838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  綿貫 成明 (20270902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  遠藤 淑美 (50279832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  國府田 正雄 (50361449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  国府田 正雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  出沢 真理
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi