• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三浦 大介  Miura Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30294820
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神奈川大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 神奈川大学, 法学部, 教授
2012年度 – 2021年度: 神奈川大学, 法学部, 教授
2004年度 – 2006年度: 神奈川大学, 法学部, 助教授
2003年度: 高知大学, 人文学部, 助教授
2001年度: 高知大学, 人文学部, 助教授
2000年度: 高知大学, 人文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05070:新領域法学関連 / 環境保全
研究代表者以外
環境政策・環境社会システム / 新領域法学 / 刑事法学 / 環境影響評価・環境政策 / 農業経済学
キーワード
研究代表者
環境法 / 自然空間管理 / 林政 / 海 / 河川 / 保安林 / 森林の公益的機能 / 森林法 / 林学 / 歴史学 … もっと見る / 法学 / 森林 / 公物 / 森林史 / 自然公物 / 公益 / 森林管理 / 知 / 空間管理 / 林政史 / 林政学 / 公物法 / Coordination about Using the Surface of Sea / Environmental Law / Zonal Travel Cost Method (ZTCM) / Contingent Valuation Method (CVM) / Fish Faunae / An Ecological Community of Fishes / Microbiological Ecology / Water Quality / 砂底区 / コアマモ区 / 人工海草区 / 魚類の相互関係 / 財産管理 / 公物管理 / 海域管理権 / 漁業センサス / 仮想旅行評価法 / 仮想状況評価法 / 大瀬崎 / 公の施設 / 仮想旅行費用法 / 仮想状祝評価法(CVM) / 海面利用調整 / ゾーン・トラベルコスト法 / 仮想状況評価法(CVM) / 魚類相 / 魚類生態 / 微生物群集 / 水質 … もっと見る
研究代表者以外
環境政策 / 共的管理 / フィリピン / 与論島 / サンゴ礁保全 / 林学 / 沿岸域の総合的管理 / MPA / 社会関係資本 / 住民参画 / MPA管理 / 海洋保護区 / 犯罪予防 / 刑事訴訟法 / 司法警察 / 比例原則 / 危険防止措置 / 違式かいい条例 / 警職法 / 違警罪 / 行政警察 / 行政警察作用 / 警察官職務執行法 / 行政執行法 / 警察犯処罰令 / 違式かい違条例 / ショーの森 / 保安林 / 土地所有権 / 専門知 / 民俗学 / 水循環 / 日本史 / 公法学 / Groundwater Conservation / Order of Using Natural Resource / Umi-Gyo / Environmental Policy / Deterioration of Coral Sea / Coral Restoration / Biodiversity / Coral Community Ecosystem / エコミュージアム / サンゴの海をめぐる紛争 / 生態系の修復 / 海面利用調整 / 資源利用秩序 / 資源管理 / サンゴの海の紛争 / 地下水保全 / (自然)資源利用秩序 / 海業 / サンゴの海の劣化 / サンゴ再生 / 生物多様性 / サンゴ群集生態系 / common land / nature / land / souyuu(common ownership) / community / iriai(Japanese traditional commons) / commons / 牧野 / 入会林野 / 入会権 / 共有地 / 自然 / 土地 / 共同体 / 総有 / 入会 / コモンズ / MPA(海洋保護区) / 「国際研究者交流」 / MPA(海洋保護区) / 環境経済 / 林業 / 持続的管理 / 現場監視の法制度 / 監守人 / 森林監視人 / 森林 / 法制史 / 環境法 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  自然空間の公物性に即した法制度のあり方:「知」の活用による法の執行に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 大介
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  サンゴ礁保全のための沿岸域総合管理と住民関与メカニズム:地域課題対応型管理の創成

    • 研究代表者
      新保 輝幸
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      高知大学
  •  行政警察作用による犯罪対応の研究‐行政法と刑事訴訟法の交錯‐

    • 研究代表者
      公文 孝佳
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  森林および河川の管理における専門知と法制度の結合

    • 研究代表者
      交告 尚史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      法政大学
      東京大学
  •  サンゴ礁を守る海洋保護区の設計:住民による共的管理と公共セクターの役割

    • 研究代表者
      新保 輝幸
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      高知大学
  •  森林の持続的管理と現場監視の制度的工夫―法の執行の観点より見た日欧比較研究

    • 研究代表者
      交告 尚史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  サンゴの海のワイズユースをめざして

    • 研究代表者
      新保 輝幸
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      高知大学
  •  コモンズにおける資源管理ルールの再構築

    • 研究代表者
      吉岡 祥充
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      香川大学
      高知大学
  •  高知県柏島水域における海中生物の生物多様性の保全と活用:地域振興の視点から-生物学的・社会科学的アプローチ-研究代表者

    • 研究代表者
      新保 輝幸, 三浦 大介
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      高知大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 水産改革と魚食の未来2020

    • 著者名/発表者名
      三浦大介、八木信行ほか
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • ISBN
      9784769916482
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01439
  • [図書] 沿岸域管理法制度論-森・川・海をつなぐ環境保護のネットワーク-2015

    • 著者名/発表者名
      三浦大介
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281062
  • [図書] 沿岸域管理法制度論2015

    • 著者名/発表者名
      三浦大介
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03301
  • [雑誌論文] 私有公物論―自然資源の「公物化」に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      三浦大介
    • 雑誌名

      島村健ほか編『環境法の開拓線』第一法規

      巻: 第2部-10 ページ: 317-351

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01439
  • [雑誌論文] 再生可能エネルギー開発と「時間」「仮」「将来予測」2022

    • 著者名/発表者名
      三浦大介
    • 雑誌名

      日本エネルギー法研究所月報

      巻: 279号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01439
  • [雑誌論文] 地熱開発と自然公園の「保護と利用」2021

    • 著者名/発表者名
      三浦大介
    • 雑誌名

      JELI.R

      巻: 145号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01439
  • [雑誌論文] 利益の衡量2020

    • 著者名/発表者名
      三浦大介、森田宏樹ほか
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 35号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01439
  • [雑誌論文] 行政法における比例原則2020

    • 著者名/発表者名
      三浦大介
    • 雑誌名

      ICCLP Publication

      巻: 15号

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01439
  • [雑誌論文] 小水力発電の法的課題―普通河川管理条例に関する課題を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      三浦 大介
    • 雑誌名

      JELI R

      巻: 140 ページ: 99-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01439
  • [雑誌論文] 地熱開発の法的課題-自然資源公物論の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      三浦大介
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 28 ページ: 62-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [雑誌論文] 公物法の課題2017

    • 著者名/発表者名
      三浦大介
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 20 ページ: 151-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [雑誌論文] 沿岸域の総合的管理と法制度2017

    • 著者名/発表者名
      三浦大介
    • 雑誌名

      日本の科学者

      巻: 52 ページ: 38-43

    • NAID

      40021193752

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [雑誌論文] 地熱開発と温泉法2017

    • 著者名/発表者名
      三浦大介
    • 雑誌名

      JELI(日本エネルギー法研究所)

      巻: 137 ページ: 51-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03301
  • [雑誌論文] 沿岸域の総合的管理と法制度2017

    • 著者名/発表者名
      三浦大介
    • 雑誌名

      日本の科学者

      巻: 52 ページ: 38-43

    • NAID

      40021193752

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03301
  • [雑誌論文] 小水力の利用と管理-地域社会の持続に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      三浦大介
    • 雑誌名

      日本エネルギー法研究所月報

      巻: 249 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03301
  • [雑誌論文] 公物法の課題2017

    • 著者名/発表者名
      三浦大介
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 20 ページ: 151-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03301
  • [雑誌論文] モーリス・オーリウとフランス行政法における『時間』の観念2016

    • 著者名/発表者名
      三浦大介
    • 雑誌名

      「都市と環境の公法学ー磯部力教授古稀記念論文集ー」(勁草書房)

      巻: - ページ: 479-509

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03301
  • [雑誌論文] モーリス・オーリウとフランス行政法における『時間』の観念2016

    • 著者名/発表者名
      三浦大介
    • 雑誌名

      『都市と環境の公法学』(磯部力先生古稀記念論文集刊行委員会編、剄草書房)

      巻: - ページ: 479-509

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281062
  • [雑誌論文] 林業経済学会2014年春季大会シンポジウム 国立公園の新たな管理へ向けて : ニーズの変容と制度的対応 パネルディスカッション2015

    • 著者名/発表者名
      三浦大介ほか
    • 雑誌名

      林業経済

      巻: 67(11) ページ: 15-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330030
  • [雑誌論文] 自然公園における地熱開発の法的課題2014

    • 著者名/発表者名
      三浦大介
    • 雑誌名

      林業経済研究

      巻: 60(1) ページ: 22-33

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330030
  • [雑誌論文] 資源開発法制の諸問題2013

    • 著者名/発表者名
      三浦大介
    • 雑誌名

      日本エネルギー法研究所月報

      巻: 224号 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330030
  • [雑誌論文] 鉱業法の一部改正について2012

    • 著者名/発表者名
      三浦大介
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 88巻9号 ページ: 27-56

    • NAID

      40019420124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330030
  • [雑誌論文] 再開発事業と自治体の将来予測2006

    • 著者名/発表者名
      三浦大介
    • 雑誌名

      自治研究 328

      ページ: 42-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310028
  • [雑誌論文] 再開発事業と自治体の将来予測2006

    • 著者名/発表者名
      三浦大介
    • 雑誌名

      自治総研 328

      ページ: 42-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310028
  • [雑誌論文] Redevelopment Project and Future Prospects by Local Government2006

    • 著者名/発表者名
      Miura, D.
    • 雑誌名

      Monthly review of local government 328

      ページ: 42-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310028
  • [雑誌論文] 開発事業と自治体における「公共の福祉」--中土佐町採石事業訴訟(高知地裁平成14.12.3判決)2004

    • 著者名/発表者名
      三浦大介
    • 雑誌名

      自治総研 307号

      ページ: 20-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380154
  • [雑誌論文] Development Project and "common welfare" in Local Government2004

    • 著者名/発表者名
      Miura, D.
    • 雑誌名

      Monthly review of local government 307

      ページ: 20-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310028
  • [雑誌論文] 開発事業と自治体における「公共の福祉」2004

    • 著者名/発表者名
      三浦大介
    • 雑誌名

      自治総研 307

      ページ: 20-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310028
  • [雑誌論文] 開発事業と自治体における「公共の福祉」-中土佐町採石事業訴訟(高知地裁平成14.12.3判決)2004

    • 著者名/発表者名
      三浦 大介
    • 雑誌名

      自治総研 30(5)

      ページ: 20-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310028
  • [学会発表] 再エネ海域利用法の特長と課題2021

    • 著者名/発表者名
      三浦大介
    • 学会等名
      日本海洋政策学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01439
  • [学会発表] 自然公園における地熱開発の諸問題

    • 著者名/発表者名
      三浦大介
    • 学会等名
      林業経済学会
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂一条ホール(東京都文京区弥生1-1-1東京大学農学部内)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330030
  • 1.  新保 輝幸 (60274354)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  婁 小波 (50247970)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  交告 尚史 (40178207)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  坂本 達彦 (20390750)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  古井戸 宏通 (30353840)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松本 充郎 (70380300)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  深見 公雄 (30181241)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山岡 耕作 (20200587)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中西 康博 (60246668)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中村 崇 (40404553)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中村 洋平 (60530483)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安元 純 (70432870)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  友野 哲彦 (00284422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉岡 祥充 (30210652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  飯国 芳明 (40184337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  野島 哲 (30112288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  公文 孝佳 (30312333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中野 拓治 (30595202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  堀 美菜 (60582476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  加藤 正明 (00587438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  白取 祐司 (10171050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  安達 和志 (10409906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  幸田 雅治 (10635460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  諸岡 慶昇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  バラッド エマ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  ブラデシナ ラウル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  ニエベス プルトメオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi