• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平井 進  HIRAI Susumu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30301964
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 小樽商科大学, 商学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 小樽商科大学, 商学部, 教授
2008年度 – 2015年度: 小樽商科大学, 商学部, 教授
2002年度: 小樽商大, 商学部, 助教授
1999年度 – 2001年度: 小樽商科大学, 商学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経済史 / 経済史 / 小区分07070:経済史関連
研究代表者以外
経済史 / 図書館情報学・人文社会情報学
キーワード
研究代表者
経済史 / 社会史 / 農業史 / 北西ドイツ / 農村社会史 / ドイツ / 西洋史 / 救貧 / 人口 / 村落史 / ドイツ史 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 市場経済形成期 / 家 / 村落 / 家と村 / 蚕種業 / 上塩尻村 / 市場経済 / 村落共同体 / 共同性 / 日欧地域 / 日欧 / 同族 / 旧上田藩上塩尻村 / 史料発掘 / 史的対比研究 / 地域経済 / 家・家族・世帯 / 家計 / 家名 / 相続 / 社会遺伝 / 立体表現 / 日欧比較 / 家系情報群 / 家系譜 / 歴史情報 / 「家」 / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / 住居 / 対比研究 / 西洋村落社会 / 水利組合 / 共同体 / 比較研究 / 地域社会 / 凶作と飢饉 / 上塩尻村(長野県上田市 / 比較 / 村 / 村落社会 / ドイツ農村 / イギリス農村 / 村落的まとまり / 大区小区制 / 割地制度 / 市場経済化 / 上田藩 / コミュニティ / 割地 / 人口史 / 蚕種 / 養蚕 / 養蚕業 / 上田 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  近世・近代初頭ドイツ北海沿岸地方の農村指導層の社会的実態に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      平井 進
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      小樽商科大学
  •  家・家族・世帯の「家計」に関する日欧地域史的実証対比研究

    • 研究代表者
      高橋 基泰
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  近代北西ドイツ農村社会の地域管理と大農寡頭制研究代表者

    • 研究代表者
      平井 進
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      小樽商科大学
  •  西洋における「家」の発見:日欧対比のための史的実証研究

    • 研究代表者
      高橋 基泰
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  日欧家系譜・家系情報群の社会経済史的立体表現による系譜学と歴史学との架橋

    • 研究代表者
      高橋 基泰
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  市場経済形成期における村落的共同性の日欧比較研究

    • 研究代表者
      長谷部 弘
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東北大学
  •  近代北西ドイツ農村社会における地域管理の構造と機能研究代表者

    • 研究代表者
      平井 進
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      小樽商科大学
  •  市場経済形成期日本における村落的共同性の実証研究

    • 研究代表者
      長谷部 弘
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東北大学
  •  18世紀末・19世紀前半の北西ドイツ村落社会における下層民定住と農民農場制度研究代表者

    • 研究代表者
      平井 進
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      小樽商科大学
  •  18世紀末・19世紀前半北西ドイツ村落社会における農民の自律と結婚・定住規制研究代表者

    • 研究代表者
      平井 進
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      小樽商科大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 東北日本における家の歴史人口学的分析-- 一八γ一九世紀の人口変動に着目して2011

    • 著者名/発表者名
      平井晶子、笠谷和比古
    • 出版者
      一八世紀日本の文化状況と国際環境
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402027
  • [図書] 一八世紀日本の文化状況と国際環境(「東北日本における家の歴史人口学的分析-一八・一九世(笠谷和比古編)2011

    • 著者名/発表者名
      平井晶子
    • 出版者
      思文閣出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402027
  • [図書] 日本村落研究学会編『近世村落社会の共同性を再考する-日本/西欧/アジアにおける村落社会の源を求めて-』(日本村落研究学会編・年報村落社会研究44)2009

    • 著者名/発表者名
      長谷部弘, 平井進, 村山聡, 高木正朗, 山内太, 伊丹一浩, 高橋基泰, 藤井勝
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      農文協発行
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330071
  • [雑誌論文] 書評:藤田幸一郎『ヨーロッパ農村景観論』2016

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 雑誌名

      歴史と経済

      巻: 未定

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530386
  • [雑誌論文] 18・19世紀前半北海沿岸農村社会の指導的役職者・領邦地方官吏と土地所有2014

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series

      巻: 164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530386
  • [雑誌論文] 19世紀北西ドイツの農村ゲマインデ制の変革2013

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 雑誌名

      歴史と経済

      巻: 221

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530386
  • [雑誌論文] Rethinking Theories and Realities of the ‘Ie’ in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Shoko Hirai
    • 雑誌名

      Motoyasu Takahashi, ed., Finding‘Ie’in Western Society: Historical empirical study for the paralleling and contrasting between Japan and Europe (Matsuyama, 2013)

      巻: 愛媛大学経済学研究叢書17 ページ: 29-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402027
  • [雑誌論文] Rethinking Theories and Realities of the 'Ie' in Japan, Motoyasu Takahashi,ed.,Finding'Ie'in Western Society: Historical empirical study for the paralleling and contrasting between Japan and Europe (Matsuyama, 2013)2013

    • 著者名/発表者名
      Shoko Hirai
    • 雑誌名

      愛媛大学経済学研究叢書

      巻: 17 ページ: 29-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402027
  • [雑誌論文] 19世紀北西ドイツの農村ゲマインデ制の変革:自治参加資格と家屋・土地保有要件2013

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series (Otaru University of Commerce)

      巻: 155 ページ: 1-27

    • NAID

      110009661624

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530386
  • [雑誌論文] 18・19世紀前半北西ドイツ北海沿岸地方の領邦官吏と自治組織役職者: Landschaft Suderdithmarschen2012

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 雑誌名

      国際比較研究

      巻: 第8号 ページ: 57-85

    • NAID

      40018902469

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650050
  • [雑誌論文] 18・19世紀前半北西ドイツ北海沿岸部地方の領邦官吏と自治組織役職者2012

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 雑誌名

      国際比較研究

      巻: 第8巻 ページ: 57-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530325
  • [雑誌論文] 前半北西ドイツ北海沿岸地方の領邦官吏と自治組織役職者:Landschaft Suderdi2012

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 雑誌名

      国際比較研究

      巻: 8 ページ: 57-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650050
  • [雑誌論文] 18・19世紀前半北西ドイツ北海沿岸地方の領邦官吏と自治組織役職者:Landschaft Suderdithmarschen2012

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 雑誌名

      国際比較研究

      巻: 第8巻 ページ: 57-85

    • NAID

      40018902469

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [雑誌論文] 書評:足立芳宏『東ドイツ農村の社会史』2012

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 雑誌名

      村落研究ジャーナル

      巻: 第18巻(予定)(頁数未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530325
  • [雑誌論文] 18・19世紀前半北海沿岸農村社会の地域役職者2011

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 雑誌名

      国際比較研究

      巻: 第7巻 ページ: 151-176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530325
  • [雑誌論文] 社会学的家論の再検討(1)-家の比較社会学にむけて-2011

    • 著者名/発表者名
      平井晶子
    • 雑誌名

      国際比較研究

      巻: 7 ページ: 73-85

    • NAID

      40019086777

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402027
  • [雑誌論文] 18・19世紀前半北海沿岸農村社会の地域役職者:Landschaft Eiderstedt2011

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 雑誌名

      国際比較研究

      巻: 7 ページ: 149-173

    • NAID

      40018902463

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530325
  • [雑誌論文] 19世紀ドイツの農村ゲマインデ制と政治参加資格:北西ドイツ・ハノーファーを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series(Otaru Univesity of Commerce) 124巻

      ページ: 1-37

    • NAID

      40016969609

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [雑誌論文] 19世紀北西ドイツの農村ゲマインデ制と政治参加資格:北西ドイツ・ハノーファーを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series(Center for Business Creation/Otaru University of Commerce)

      巻: No.124 ページ: 1-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530325
  • [雑誌論文] 19世紀ドイツの農村ゲマインデ制と政治参加資格:北西ドイツ・ハノーファーを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series(Otaru University of Commerce) 124

      ページ: 1-37

    • NAID

      40016969609

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530325
  • [雑誌論文] 19世紀ドイツの農村ゲマインデ制と政治参加資格:北西ドイツ・ハノーファーを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series (OtaruUniversity of Commerce)

      巻: 第124巻 ページ: 1-37

    • NAID

      40016969609

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [雑誌論文] 「近代ドイツ史から-北西ドイツの低湿地社会と堤防管理問題-」(パネルディスカッション・レポート)2009

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 雑誌名

      社会経済史学

      巻: 第75巻第1号 ページ: 82-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530325
  • [学会発表] 土地利用とヨーロッパの多様性2015

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 学会等名
      社会経済史学会関東部会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530386
  • [学会発表] Household Continuity and Migration in Japanese Farming Villages2014

    • 著者名/発表者名
      Shoko Hirai
    • 学会等名
      10th ESSHC (European Social Science History Conference) , Wien
    • 発表場所
      Wien University, Austria
    • 年月日
      2014-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301030
  • [学会発表] 18・19世紀初頭のドイツ北海沿岸低湿地農村:環境・土地保有・水管理(パネルディスカッション「近世後期越後平野 における割地制度:ドイツ史からのコメント)2014

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 学会等名
      社会経済史学会第83回全国大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530386
  • [学会発表] Rethinking Theories and Realities of the 'Ie' in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Shoko Hirai
    • 学会等名
      International Seminar for Finding 'Ie' in Western Society: Historical demonstrative study for the paralleling and contrasting between Japan and Europe
    • 発表場所
      Cergy-Pontoise University, France
    • 年月日
      2013-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402027
  • [学会発表] A survey from the viewpoint of Historical Sociology2012

    • 著者名/発表者名
      Shoko Hirai
    • 学会等名
      International Joint Seminar at Queens' College, Cambridge University
    • 発表場所
      ケンブリッジ大学(連合王国)
    • 年月日
      2012-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402027
  • [学会発表] 書評:足立芳宏『東ドイツ農村の社会史』2012

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 学会等名
      ドイツ現代史研究会
    • 発表場所
      京都大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530325
  • [学会発表] A survey from the viewpoint of Historical Sociology2012

    • 著者名/発表者名
      Shoko Hirai
    • 学会等名
      International Joint Seminar at Munster University
    • 発表場所
      ミュンスター大学(ドイツ)
    • 年月日
      2012-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402027
  • [学会発表] 18・19世紀前半北西ドイツ北海沿岸農村社会と地域組織:『ゲルマン共同体』の神話2012

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 学会等名
      京都大学農学研究科農史講座研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530325
  • [学会発表] 書評:足立芳宏『東ドイツ農村の社会史』2012

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 学会等名
      ドイツ現代史研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530325
  • [学会発表] 18・19世紀前半北西ドイツ北海沿岸農村社会と地域組織:「ゲルマン共同体」の神話2012

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 学会等名
      京都大学大学院農学研究科農史講座
    • 発表場所
      京都大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530325
  • [学会発表] Rethinking Theories and Realities of the 'Ie' in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Shoko Hirai
    • 学会等名
      ESSHC (European Social Science History Conference) 2012
    • 発表場所
      Glasgow University, U.K
    • 年月日
      2012-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402027
  • [学会発表] 18・19世紀前半北西ドイツ北海沿岸農村社会の地域組織:共同性・統治・役職者2011

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 学会等名
      農村史研究会
    • 発表場所
      学士会館
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530325
  • [学会発表] 19世紀ドイツの農村ゲマインデと家屋・土地保有2009

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 学会等名
      農村史研究会
    • 発表場所
      学士会館
    • 年月日
      2009-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530325
  • [学会発表] 19世紀ドイツの農村ゲマインデと家屋・土地保有2009

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 学会等名
      農村社会史研究会
    • 発表場所
      東京・学士会館
    • 年月日
      2009-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530325
  • [学会発表] 19世紀ドイツの農村ゲマインデと家屋・土地保有2009

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 学会等名
      農村社会史研究会
    • 発表場所
      東京学士会館
    • 年月日
      2009-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [学会発表] 19世紀ドイツの農村ゲマインデと家屋・土地保有2009

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 学会等名
      農村社会史研究会
    • 発表場所
      東京・学士会館
    • 年月日
      2009-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402023
  • [学会発表] ヨーロッパ農村社会史研究と共同体再考2007

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 学会等名
      日本村落研究学会第55回大会
    • 発表場所
      於鹿児島県南大隈町中央公民館(南大隅町役場隣接施設)
    • 年月日
      2007-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330071
  • [学会発表] ドイツ農村社会史の観点から

    • 著者名/発表者名
      平井進
    • 学会等名
      社会経済史学会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530386
  • [学会発表] Rethinking Theories and Realities of the ‘Ie’ in Japan

    • 著者名/発表者名
      Shoko Hirai
    • 学会等名
      International Seminar for Finding ‘Ie’ in Western Society: Historical demonstrative study for the paralleling and contrasting between Japan and Europe
    • 発表場所
      Cergy-Pontoise University, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402027
  • [学会発表] Rethinking Theories and Realities of the ‘Ie’ in Japan

    • 著者名/発表者名
      Shoko Hirai
    • 学会等名
      ESSHC (European Social Science History Conference) 2012
    • 発表場所
      Glasgow University, U.K.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402027
  • 1.  高橋 基泰 (20261480)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  山内 太 (70271856)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  長谷部 弘 (50164835)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  佐藤 康行 (40170790)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  國方 敬司 (70143724)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  村山 良之 (10210072)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  柘植 徳雄 (80281955)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  平井 晶子 (30464259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 9.  村山 聡 (60210069)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  モリス マーティン (20282444)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐藤 睦朗 (90409855)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岩間 剛城 (30534854)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高木 正朗 (70118371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  米山 秀 (80158542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  花田 洋一郎 (40284476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi