• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大西 智之  Onishi Tomoyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30303978
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪急性期・総合医療センター(臨床研究支援センター), 障がい者歯科, 主任部長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪急性期・総合医療センター(臨床研究支援センター), 障がい者歯科, 主任部長
2008年度: 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 招聘教員
2008年度: 大阪府立急性期総合医療センター, 障がい者歯科, 副部長
2007年度: 大阪大学, 歯学部附属病院, 講師
2002年度 – 2006年度: 大阪大学, 歯学部附属病院, 助手 … もっと見る
2003年度: 大阪大学, 歯学部・附属病院, 助手
2000年度 – 2001年度: 大阪大学, 歯学部・附属病院, 助手
1999年度: 大阪大学, 歯学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
矯正・小児系歯学 / 矯正・小児・社会系歯学
研究代表者以外
形態系基礎歯科学 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 矯正・小児系歯学
キーワード
研究代表者
Hypマウス / Npt2 / 分子生物学 / 象牙質石灰化異常 / マラッセの上皮遺残 / 歯根形成 / Molecular biology / Dentin defects / Hyp mouse / Phex … もっと見る / Hybマウス / FGF23 / NaPT2 / X連鎖性低リン血症住ビタミンD抵抗性くる病 / HyPマウス / 象牙質石灰化不全 / Real-time RT-PCR法 / X連鎖性低リン血症性ビタミンD抵抗性くる病 / osteocalcin / 免疫組織学 / 蛍光二重染色法 / Vitamin D resepter / Calbindin D28k / enamel ferr area / 咬合力 / 歯根膜線維芽細胞 / enamel free area / calbindin D28k … もっと見る
研究代表者以外
健康寿命 / 虐待 / 少子高齢化社会 / 骨折 / FGF23 / immunohistochemistry / heat shock protein / occlusal force / brain-deraived nerve trophic factor / development / nerve regeneration / terminal Schwann cells / Ruffini endings / GTP結合タンパク質 / 神経損傷 / 歯根膜 / 交叉吻合 / 熱ショック蛋白質 / ラット / 再生 / 形態維持 / 発生 / 歯根膜機械受容器 / 免疫組織化学 / 熱ショックタンパク質 / 咬合力 / 脳由来神経栄養因子 / 神経発生 / 神経再生 / 終末シュワン細胞 / ルフィニー神経終末 / カリクレイン4 / DLX3 / エナメライシン / カリクレイン / エナメリン / アメロブラスチン / 遺伝子 / 遺伝性エナメル質形成不全症 / 分化マーカー / 歯根形成 / 歯冠形成 / 象牙芽細胞 / エナメル芽細胞 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  高齢者の不顕性骨折や乳幼児の骨折を診断する血液スクリーニング検査法の研究

    • 研究代表者
      鎌倉 尚史
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      神奈川歯科大学
  •  常染色体エナメル質形成不全症家系の原因遺伝子の同定と遺伝子診断

    • 研究代表者
      新谷 誠康
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
      大阪大学
  •  FGF23がくる病マウスの硬組織形成細胞におけるリン輸送体の発現異常に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      大西 智之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  XLH患者における象牙質形成異常とナトリウム-リン酸共輸送体との関連研究代表者

    • 研究代表者
      大西 智之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  低リン血症性くる病マウスの象牙芽細胞でのオステオカルシンの過剰発現に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大西 智之
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯牙形成時におけるカルビンディンD28Kの発現に及ぼすビタミンDの影響研究代表者

    • 研究代表者
      大西 智之
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯根膜機械受容器の発生・再生における終末シュワン細胞の機能の解析

    • 研究代表者
      脇坂 聡
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯胚発生研究のための培養技術の向上を目的としたワークショップ開催

    • 研究代表者
      栗栖 浩二郎
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯牙発生時におけるカルシウム結合タンパク質calbindinの局在の変化の解明研究代表者

    • 研究代表者
      大西 智之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      矯正・小児・社会系歯学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Remineralization effects of gum arabic on caries-like enamel lesions2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Onishi, Serina Umemura; Megumi Yanagawa; Mieko Matsumura; Yasushi Sasaki; Takeshi Ogasawara and Takashi Ooshima
    • 雑誌名

      Archiv. Oral Biol 53

      ページ: 257-260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592349
  • [雑誌論文] Phex mutation causes overexpression of FGF23 in teeth2008

    • 著者名/発表者名
      Onishi T, Umemura S, Shintani S, Ooshima T
    • 雑誌名

      Arch. Oral Biol. 53

      ページ: 99-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390528
  • [雑誌論文] Identification and characterization of integrin-binding sialoprotein (IBSP) genes in reptile and amphibian2008

    • 著者名/発表者名
      Shintan S, Kamakura N, Kobata M, Toyosawa S, Onishi T, Sato A, Kawasaki K, Weiss KM and Ooshima T
    • 雑誌名

      Gene 424

      ページ: 11-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390528
  • [雑誌論文] Phex mutation causes overexpression of FGF23 in teeth2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Onishi, Serina Umemura, Seikou Shintani, and Takashi Ooshima
    • 雑誌名

      Oral Biol 53

      ページ: 99-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592349
  • [雑誌論文] Remineralization effects of gum arabic on caries-like enamel lesions.2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Onishi, et al.
    • 雑誌名

      Archiv. Oral Biol. 53

      ページ: 257-260

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592349
  • [雑誌論文] Phex mutation causes overexpression of FGF23 in teeth.2008

    • 著者名/発表者名
      Onishi T, Umemura S, Shimtani S Ooshima T
    • 雑誌名

      Arch. Oral Biol. 53

      ページ: 99-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390528
  • [雑誌論文] Phex mutation causes overexpression of FGF23 in teeth.2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Onishi, et al.
    • 雑誌名

      Archiv. Oral Biol. 53

      ページ: 99-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592349
  • [雑誌論文] Relationship of vitamin D with calbindin D9k and D28k expression in ameloblasts.2008

    • 著者名/発表者名
      Onishi T, Shintani S, Wakisaka S, Ooshima T
    • 雑誌名

      Arch. Oral Biol. 53

      ページ: 117-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390528
  • [雑誌論文] Relationship of vitamin D with calbindinD9k and D28k expression in ameloblastsArchiv2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Onishi, Seikou Shintani, Satoshi Wakisaka, and Takashi Ooshima
    • 雑誌名

      Oral Biol 53

      ページ: 117-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592349
  • [雑誌論文] Relationship of vitamin D with calbindin D9k and D28k expression in ameloblas.2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Onishi, et al.
    • 雑誌名

      Archiv. Oral Biol. 53

      ページ: 117-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592349
  • [雑誌論文] Relationship of vitamin D with calbindin D9k and D28k expression in ameloblasts2008

    • 著者名/発表者名
      Onishi T, Shintani S, Wakisaka S, Ooshima T
    • 雑誌名

      Arch. Oral Biol. 53

      ページ: 117-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390528
  • [雑誌論文] Phex mutation causes overexpression of FGF23 in teeth.2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Onishi, et. al.
    • 雑誌名

      Archiv. Oral Biol. 53

      ページ: 99-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592349
  • [雑誌論文] Relationship of vitamin D with calbindin D9k and D28k expression in ameloblasts2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Onishi, et. al.
    • 雑誌名

      Archiv. Oral Biol. 53

      ページ: 117-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592349
  • [雑誌論文] Phex mutation causes the reduction of Npt2b mRNA in teeth.2007

    • 著者名/発表者名
      Onishi T.
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research 86・2

      ページ: 158-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592135
  • [雑誌論文] Phex mutation causes the reduction of Npt2b mRNA in teeth.2007

    • 著者名/発表者名
      Onishi, T, Okawa, R, Ogawa, T, Shintani, S, Ooshiam, T
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research 86・2

      ページ: 158-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592135
  • [雑誌論文] Phex mutation causes the reduction of Npt2b mRNA in teeth.2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Onishi, et. al.
    • 雑誌名

      J. Dent. Res. 86

      ページ: 158-162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592349
  • [雑誌論文] Dentinal defectc in Hyp mice not caused by hypophosphatemia alone.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Ogawa, T.Onishi et al.
    • 雑誌名

      Archives Oral Biology 51・1

      ページ: 58-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592135
  • [雑誌論文] Dentinal defectc in Hyp mice not caused by hypophosphatemia alone.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Ogawa, T.Onishi et al.
    • 雑誌名

      Archives Oral Biology 51

      ページ: 58-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592135
  • [雑誌論文] Hyper-expression of osteocalcin mRNA in odontoblasts of Hyp mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Onishi et al.
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research 84

      ページ: 84-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15791204
  • [学会発表] Hypマウス臼歯におけるFGF23の発現異常2007

    • 著者名/発表者名
      梅村瀬里菜, 大西智之, 大川玲奈, 大嶋隆
    • 学会等名
      第45回日本小児歯科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592349
  • [学会発表] Hypマウス歯におけるFGF23の発現異常2007

    • 著者名/発表者名
      大西智之, 新谷誠康, 大嶋隆
    • 学会等名
      第49回歯科基礎医学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592349
  • [学会発表] 歯の形成時におけるII 型ナトリウムリン共輸送体の分布2007

    • 著者名/発表者名
      大西智之, 梅村瀬里菜, 大川玲奈, 大嶋隆
    • 学会等名
      第45回日本小児歯科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592349
  • 1.  新谷 誠康 (90273698)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  大嶋 隆 (80116003)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  田畑 純 (20243248)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岸野 万伸 (60346161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  原 麻子 (10349540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  脇坂 聡 (40158598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渥美 友佳子 (90346164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  豊澤 悟 (30243249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  栗栖 浩二郎 (50028346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤原 尚樹 (20190100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  原田 英光 (70271210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大島 勇人 (70251824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加藤 穣慈 (90243245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岩本 容泰 (30223431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鎌倉 尚史 (60527224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中川 貴美子 (10534034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山本 伊佐夫 (30277917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤田 紗英子 (50958410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大平 寛 (60386828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi