• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

草鹿 晋一  Kusaka Shinichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30327118
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都産業大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 京都産業大学, 法学部, 教授
2019年度: 京都産業大学, 法学部, 教授
2016年度 – 2018年度: 京都産業大学, 法務研究科, 教授
2011年度 – 2014年度: 京都産業大学, 法務研究科, 教授
2010年度: 京都産業大学, 大学院・法務研究科, 准教授 … もっと見る
2010年度: 京都産業大学, 大学院・法務研究科, 教授
2008年度: 香川大学, 大学院・香川大学=愛媛大学連合法務研究科, 准教授
2007年度: 香川大学, 大学院・香川大学愛媛大学連合法務研究科, 准教授
2006年度: 香川大学, 大学院・香川大学・愛媛大学・連合法務研究科, 助教授
2006年度: 香川大学大学院香川大学, 愛媛大学連合法務研究科, 助教授
2005年度: 香川大学, 大学院・香川大学・愛媛大学連合法務研究科, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
民事法学
研究代表者以外
基礎法学 / 民事法学 / 合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連 / 小区分80030:ジェンダー関連 / 小区分08010:社会学関連 / 小区分05070:新領域法学関連 / 新領域法学
キーワード
研究代表者
仮執行宣言 / 民事執行法 / 破棄判決 / 民事上告審 / 民事訴訟法
研究代表者以外
民法 / 消費者教育推進法 / 消費者教育の推進に関する法律 / 消費者市民社会 / 成年年齢引き下げ … もっと見る / 消費者法 / 消費者法教育 / 消費者教育 / 裁判 / 過疎 / 司法 / ひまわり基金 / 法テラス / 裁判所 / 弁護士 / 司法過疎 / リフレクション / 視覚障害 / 共同親権 / 調停 / 遠隔模擬裁判 / エスノメソドロジー・会話分析 / IT化 / コミュニケーション / 会話分析 / ビデオ・エスノグラフィー / ELSI / IT化 / 成年年齢 / 消費者 / EU消費者法教育 / EU消費者法 / 法教育 / EU消費者法教育 / 消費者問題 / zeitliche Grenze der Rechtskraft / Revision / Prozessvergleich / Berufungsbegruendung / Vorverfahren / Matwrielle Prozessleitung / Neuerungsverbot / Berufungsbeschraenkung / 人証調べ / 更新権の制限 / 適時提出主義 / 時期に遅れた攻撃防御方法 / 控訴審における釈明 / 控訴審における和解 / 続審制 / 控訴受理 / 事前手続 / 更新禁止 / 釈明義務 / 既判力の時的限界 / 再審 / 事後審的運用 / 控訴制限 / 控訴理由 / ひまわり / 法制度 / 隣接士業 / 弁護士需要 / リーガルアクセス / 法サービス / ゼロワン / 司法制度改革 / 司法制度 / 地域 / 紛争 / アクセス / 政策 / 弁護士法人 / 法曹養成 / 公設事務所 / 非典型担保 / ファイナンスリース / 商事留置権の消滅 / 集合動産譲渡担保 / リース契約 / 担保権実行中止命令 / 商事留置権 / 担保権消滅請求 / 担保権の処遇 / 改正倒産法 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  裁判手続等のIT化の影響のビデオエスノグラフィー:ELSIの社会学化の試み

    • 研究代表者
      樫田 美雄
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
      小区分80030:ジェンダー関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      摂南大学
  •  若年層に対する消費者法教育の体系化に向けた比較法的・学際的研究

    • 研究代表者
      高嶌 英弘
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  消費者法教育の体系化に向けた学際的研究

    • 研究代表者
      高嶌 英弘
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  司法サービスの新たなパラダイムとその展開-質を重視した司法過疎対策の研究

    • 研究代表者
      米田 健一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  裁量破棄判決の実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      草鹿 晋一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  ポスト『ゼロ・ワン』時代の司法過疎対策の研究

    • 研究代表者
      上田 國廣
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  倒産手続における担保権の処遇に関する比較法的研究

    • 研究代表者
      山本 研
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  控訴審改革に関する比較法的研究-控訴制限、弁論更新権を中心に-

    • 研究代表者
      松村 和徳
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2023 2022 2019 2018 2017 2014 2013 2012 2011 2010 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] かいけつサポート第159号2019

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一
    • 雑誌名

      会報かごしま(鹿児島県土地家屋調査士会)

      巻: 95号 ページ: 4-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03451
  • [雑誌論文] 鑑定意見 裁判所が求める専門家の知見とは2018

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一
    • 雑誌名

      会報かごしま(鹿児島県土地家屋調査士会)

      巻: 94号 ページ: 7-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03451
  • [雑誌論文] 混乱する地図混乱地域? 概念の拡張と解決手法2018

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一
    • 雑誌名

      会報かごしま(鹿児島県土地家屋調査士会)

      巻: 94巻 ページ: 4-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03451
  • [雑誌論文] 大学で法を学ぶ意義2017

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 746 ページ: 69-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03451
  • [雑誌論文] 『大学で法を学ぶ意義ー趣旨説明』特別企画2 大学で法を学びはたらくとは?2017

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一・森田慈心・玉置秀司・芳中千裕・谷中真紀子・久保原寛子
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 746 ページ: 69-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03451
  • [雑誌論文] 法科大学院クリニックにおける取組の特性(2)2013

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一
    • 雑誌名

      法曹養成と臨床教育

      巻: 6 ページ: 111-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243002
  • [雑誌論文] 即時抗告の相手方に攻撃防御の機会を与えることなく申立てを却下した抗告裁判所の審理手続に違法があるとされた事例2012

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一
    • 雑誌名

      法学セミナー増刊速報判例解説, 日本評論社

      巻: vol.10新 ページ: 27-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530114
  • [雑誌論文] 解題「ロースクール」教育におけるリーガルクリニソクの役割について2011

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一
    • 雑誌名

      神山法曹雑誌 2号

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243002
  • [雑誌論文] 法テラスによる民事司法アクセスの拡充2011

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一・吉岡すずか
    • 雑誌名

      法学セミナー 673

      ページ: 7-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243002
  • [雑誌論文] 法テラスによる民事司法アクセスの拡充(特集 ポスト「ゼロ・ワン」時代の司法過疎対策に学ぶ)(共著)2011

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一/吉岡すずか
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 673号 ページ: 7-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243002
  • [雑誌論文] 民事上告審における職権破棄の裁量性について2011

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一
    • 雑誌名

      産大法学

      巻: 44巻4号 ページ: 25-47

    • NAID

      110008004500

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530114
  • [雑誌論文] 速報判例解説民事訴訟法 No.342011

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一
    • 雑誌名

      TKC ローライブラリー

      巻: 0 ページ: 1-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530114
  • [雑誌論文] 解題「ロースクール教育におけるリーガルクリニックの役割」について2011

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一
    • 雑誌名

      神山法曹雑誌

      巻: 2号 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243002
  • [雑誌論文] 弁護士は足りているのか?2011

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一
    • 雑誌名

      京都産業大学ロースクール通信(2010/09/24)

      巻: 第39号 ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243002
  • [雑誌論文] 座談会・民事控訴審実務と控訴審改革の方向性2007

    • 著者名/発表者名
      松村, 大濱, 草鹿, 畑
    • 雑誌名

      岡山大学法務研究科紀要「臨床法務研究」 4 (掲載予定)(確約あり)

    • NAID

      40015810040

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530066
  • [雑誌論文] 座談会・民事控訴審実務と控訴審改革の方向性2007

    • 著者名/発表者名
      松村, 大濱, 草鹿, 畑
    • 雑誌名

      岡山大学法務研究科紀要「臨床法務研究」 4(掲載予定)

    • NAID

      40015810040

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530066
  • [学会発表] 18歳の法律問題を考える2023

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一
    • 学会等名
      大阪私立中学校高等学校連合会校長合同部会定例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01288
  • [学会発表] 18歳成年制の施行とその影響2023

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一
    • 学会等名
      日台學術研究會:價值觀的共有」國際論壇
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01288
  • [学会発表] 日本における成年年齢引き下げの現状と課題 シンポジウム報告とパネリスト2023

    • 著者名/発表者名
      高嶌英弘・坂東俊矢・草鹿晋一
    • 学会等名
      国際18歳成年消保研討会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01288
  • [学会発表] 18歳成人になる生徒たちに対する指導について2022

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一
    • 学会等名
      大阪緑涼高校教員研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01288
  • [学会発表] 境界問題を考える:センターができること2019

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一
    • 学会等名
      鹿児島県土地家屋調査士会 境界問題相談センターかごしま認証記念シンポジウム(コーディネーター参加)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03451
  • [学会発表] 法科大学院の理念とは何だったのか~角を矯めて牛を殺すこと勿れ2017

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一
    • 学会等名
      中日経営実務シンポジウム(上海市、中華人民共和国、日本経営実務法学会・華東政法大学共催)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03451
  • [学会発表] 最高裁判所への上告理由と職権破棄~平成26年1月28日最高裁(三)判決平成23年(行ヒ)332号を読む~2014

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一
    • 学会等名
      北陸公法判例研究会
    • 発表場所
      石川四高記念文化交流館, (口頭発表)
    • 年月日
      2014-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530114
  • [学会発表] 仮執行宣言に基づく債務の履行とその効力ー最高裁平成24年4月6日判決を契機としてー2012

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一
    • 学会等名
      関西民事訴訟法研究会
    • 発表場所
      エルおおさか, (口頭発表)
    • 年月日
      2012-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530114
  • [学会発表] シンポジウム「司法修習生の給費制」を考える2010

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一
    • 学会等名
      京都産業大学大学院法務研究科・京都弁護士会司法修習生給費制維持緊急対策本部(共催)
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2010-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243002
  • [学会発表] 講演会「ロースクールにおけるリーガルクリニックの意義」2010

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一(企画、司会)
    • 学会等名
      京都産業大学大学院法務研究科
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2010-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243002
  • [学会発表] シンポジウム「司法修習生の給費制維持を考える」2010

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一(企画、司会、総括)
    • 学会等名
      京都産業大学大学院法務研究科/京都弁護士会司法修習生給費制維持緊急対策本部(共催)
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2010-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243002
  • [学会発表] 東日本大震災及びそれに続く原発事故の被災地における司法サービスの現状と課題

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一
    • 学会等名
      第116回日本法政学会
    • 発表場所
      志學館大学(鹿児島女子短期大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243002
  • [学会発表] 法科大学院クリニックにおける取組の特性(2)

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一
    • 学会等名
      日本臨床法学教育学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243002
  • [学会発表] 仮執行宣言に基づく債務の履行とその効力 ー最高裁平成24年4月6日判決を契機としてー

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一
    • 学会等名
      関西民事訴訟法研究会
    • 発表場所
      エル・オオサカ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530114
  • [学会発表] 最高裁判所への上告理由と職権破棄 ~平成26年1月28日最高裁(三)判決(平成23年(行ヒ)332号)を読む~

    • 著者名/発表者名
      草鹿晋一
    • 学会等名
      北陸公法判例研究会
    • 発表場所
      石川四高記念文化交流館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530114
  • 1.  米田 憲市 (20283856)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  猿渡 健司 (30515474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松村 和徳 (20229529)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  畑 宏樹 (60296902)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  上田 國廣 (50380647)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高良 鉄美 (40175435)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中島 宏 (00318685)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  武田 昌則 (60404547)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  采女 博文 (50160304)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  橋本 眞 (20218423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  飯 考行 (40367016)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小佐井 良太 (20432841)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高平 奇恵 (30543160)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大野 友也 (70468065)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高嶌 英弘 (70216646)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  坂東 俊矢 (40189733)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  中田 邦博 (00222414)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山本 研 (90289661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  木川 裕一郎 (20307234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  村田 典子 (80407171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山本 悦夫 (70230539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  前田 稔 (30515341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岡田 昌治 (50363297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田中 俊夫 (90448514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  藤田 雄二 (70404548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  野田 進 (90144419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  赤松 秀岳 (40184098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  紺屋 博昭 (30344584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  渡名喜 庸安 (50125788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大濱 しのぶ (90194266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  野々山 宏 (80388016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  河上 正二 (70152923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  樫田 美雄 (10282295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  北村 隆憲 (00234279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  真鍋 陸太郎 (30302780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  岡田 光弘 (30619771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  入江 秀晃 (50600029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  高口 僚太朗 (80824341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  北村 弥生 (40399225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  平野 哲郎 (00351338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  正込 健一朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  吉岡 すずか
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi