• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古村 由美子  FURUMURA Yumiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30336036
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋外国語大学, 外国語学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 名古屋外国語大学, 外国語学部, 教授
2013年度 – 2014年度: 長崎大学, 経済学部, 教授
2012年度: 九州大学, 言語文化研究科(研究院), 助教
2003年度: 九州大学, 大学院・言語文化研究院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09010:教育学関連 / 文化学
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連 / 外国語教育
キーワード
研究代表者
脳科学 / 脳血流 / 脳波 / 前頭前野 / アンガーマネンジメント / ロールプレイ / 対立場面 / 教材開発 / アンガーマネジメント / コミュニケーション教育 … もっと見る / 異文化間コミュニケーション / フォーラムサイト / 国際化推進 / 国際情報交換 / プレゼンテーション / 留学 / 文化次元 / 韓国 / 台湾 / 中国 / 異文化間コミュニケーション力 / 国際研究者交流 / 動画フォーラムサイト / 異文化教育 / コミュニケーション力 / 英語教育 / 国際化 … もっと見る
研究代表者以外
リンガ・フランカとしての英語 / 多文化共修 / オンライン共修 / CLIL / エンゲージメント / オンライン授業 / 異文化コミュニケーション / 国際共修 / SDGs / 共感理解 / 異文化コミュニケーション能力 / オンライン多文化共修 / 未修外国語 / 第二外国語 / 英語教育 / 言語教育 / ニーズ分析 / 外国語教育 / 大学教育 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  アンガーマネジメントを主体とするコミュニケーション教育の構築と脳科学的効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      古村 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      名古屋外国語大学
  •  異文化ビジネスの事例を用いた英語オンライン多文化共修の教材の開発と総合的評価

    • 研究代表者
      丸山 真純
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  海外に興味を持たせ国際化推進を支援する教育方法の提案研究代表者

    • 研究代表者
      古村 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化学
    • 研究機関
      長崎大学
      九州大学
  •  大学の外国語教育における批判的ニーズ分析

    • 研究代表者
      志水 俊広
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2023 2022 2021 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 中学生・高校生向けアンガーマネジメント・レッスンー怒りの感情を自分の力に変えよう2023

    • 著者名/発表者名
      スーザン・ジングラス・フィッチェル原著、共訳(佐藤 恵子、竹田 伸也、古村 由美子)
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      遠見書房
    • ISBN
      4866161604
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02267
  • [図書] Remedying negative stereotypes through identifying the origins of stereotypes: From semantic or affective learning? In S. Houghton, Y. Furumura, M. Lebedko, & L. Song (eds.), Developing critical cultural awareness: Managing stereotypes in intercultural (language) education2013

    • 著者名/発表者名
      Furumura, Y.
    • 出版者
      Cambridge Scholars Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617009
  • [雑誌論文] Project-based learning to develop Intercultural Communicative Competence in virtual exchange contexts2022

    • 著者名/発表者名
      Ana Vivian Fernandez Peraza, Yumiko Furumura
    • 雑誌名

      International Journal of Computer-Assisted Language Learning and Teaching

      巻: 12(3) ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00762
  • [雑誌論文] コスタリカの大学生とのオンライン交流:日本人学生は何をどのように感じ、学んだのか?,2022

    • 著者名/発表者名
      古村由美子
    • 雑誌名

      Artes MUNDI

      巻: 7 ページ: 77-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00762
  • [学会発表] Virtual Exchange: an innovative inclusive Third Space for the promotion of global citizenship and appreciation of cultural diversity and culture’s contribution to sustainable development2023

    • 著者名/発表者名
      Ana V. Fernandez, Y.Furumura
    • 学会等名
      AILA 2023: World Congress of Applied Linguistics, Lyon, France
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02267
  • [学会発表] Virtual Exchange: an innovative inclusive Third Space for the promotion of global citizenship and appreciation of cultural diversity and culture’s contribution to sustainable development2023

    • 著者名/発表者名
      Ana V. Fernandez, Yumiko Furumura
    • 学会等名
      AILA 2023: World Congress of Applied Linguistics, Lyon, France
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00762
  • [学会発表] アンガーマネンジメントをCLIL教材として活用する可能性について―翻訳本を通して2023

    • 著者名/発表者名
      古村由美子
    • 学会等名
      第232回東アジア英語教育研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02267
  • [学会発表] Project-based learning to teach culture and develop intercultural communicative competence in VE contexts2021

    • 著者名/発表者名
      Ana Vivian Fernandez Peraza and Yumiko Furumura
    • 学会等名
      AILA 2021: World Congress of Applied Linguistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00762
  • [学会発表] Using the ICC Forum to connect domestic students with foreign students and cultures2014

    • 著者名/発表者名
      Furumura, Y.
    • 学会等名
      17th Cultnet Seminar Durham 2014
    • 発表場所
      Durham University(U.K.)
    • 年月日
      2014-04-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617009
  • [学会発表] フォーラムサイト上の交流活動が学生の異文化に関する認識に与えた影響に2014

    • 著者名/発表者名
      古村由美子
    • 学会等名
      第54回外国語教育メディア学会全国研究大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡市)
    • 年月日
      2014-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617009
  • [学会発表] The impact of study-abroad on students’ attitude and knowledge as well as English proficiency2013

    • 著者名/発表者名
      Furumura, Y.
    • 学会等名
      The 52nd JACET International Convention 2013
    • 発表場所
      京都大学(京都市左京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617009
  • [学会発表] The effects of topics on the development of ‘Critical Cultural Awareness’ in intercultural communication using the ICC Forum: Chat, PPT2013

    • 著者名/発表者名
      Furumura, Y. & Nakano, H.
    • 学会等名
      EUROCALL 2013
    • 発表場所
      University of Evora, Portugal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617009
  • [学会発表] The report on Computer Mediated Communication with foreign students2013

    • 著者名/発表者名
      Furumura, Y
    • 学会等名
      WorldCALL 2013
    • 発表場所
      The Scottish Exhibition and Conference Centre, Glasgow, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617009
  • [学会発表] フォーラムサイトを活用したコミュニケーション活動について: 国際化推進を目的として2013

    • 著者名/発表者名
      古村由美子
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会九州・沖縄支部研究大会
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡市早良区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617009
  • [学会発表] Computer-Mediated Communication between Chinese and Japanese Students2013

    • 著者名/発表者名
      Furumura, Y.
    • 学会等名
      The 19th International Conference of the International Association for Intercultural Communication Studies (IAICS)
    • 発表場所
      Far Eastern Federal University, Vladivostok, Russian Federation
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617009
  • [学会発表] A suggestion on the approach to teaching ICC and EFL taken by non-native teachers

    • 著者名/発表者名
      Furumura, Y
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Native-Speakerism
    • 発表場所
      Saga University (Saga city)
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617009
  • [学会発表] What made students get curious about foreign countries?

    • 著者名/発表者名
      Furumura, Y.
    • 学会等名
      The Fifth CLS International conference (CLaSIC 2012)
    • 発表場所
      The National University of Singapore, Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617009
  • [学会発表] How have images of a foreign culture and people living there changed during and after studying abroad? : From the perspective of "Critical Cultural Awareness"

    • 著者名/発表者名
      Furumura, Y.
    • 学会等名
      The 18th International Association for Intercultural Communication Studies (IAICS)
    • 発表場所
      Yuan Se University, Chung-Li, Taiwan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617009
  • 1.  ホートン ステファニー (00382416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中野 秀子 (20309735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  山田 悦子 (70600659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  志水 俊広 (30269097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井上 奈良彦 (90184762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  カスヤン アンドレアス (80253524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 陽子 (70091238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松村 瑞子 (80156463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山村 ひろみ (90281188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  クイン ブライアン (60190170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  丸山 真純 (00304923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  桑村 テレサ (30639646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鈴木 章能 (70350733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  竹田 伸也 (00441569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  夏目 季代久 (30231492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  磯貝 浩久 (70223055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi